棋力の担保発言、無事ミソジニーたちに利用されまくる (122レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): 08/12(火)12:31 ID:N6IYbfPo(1) AAS
女流たちが晒し者になってる
外部リンク:x.com
42: 08/12(火)18:16 ID:OLOC5WLW(1) AAS
>>11
「何か?」
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
43(1): 08/12(火)18:17 ID:fiAM1JhY(3/3) AAS
>>37
何いってんだおまえ
立花は漏洩されたネタをhshsしながら、さらに捏造して犬笛吹いたんだろうが
それにその引用が怒ってるなんて読解力低すぎるだろ
大平のアカウントをみてこい知恵遅れ
44: 08/12(火)19:52 ID:14sDZiqc(1) AAS
西山はまぁ女流棋士の中では可愛い方だよな
顔面偏差値は55くらいで(女流の中では)割と良い方だ
大事な事なのでもう一度言う
【女流の中では】
45(1): 08/12(火)20:33 ID:ikvdJbTZ(1/2) AAS
>>2
↑
こいつがアホなのは西山がフリクラになったら、そのフリクラの西山をさっさとクビにしろと
自分が言っていることに気付いていないこと
特別扱いで西山を棋士にしろとか言ってるのは
だいたいこの程度の知的レベルのやつばっかなんだわな
46: 08/12(火)20:40 ID:ikvdJbTZ(2/2) AAS
だからちょっとした論理で思考できれば
特例ゴリ押し使ってもそのフリクラレベルの西山は
>>2の論理の通り棋力の担保が出来ていないということになる
西山をゴリ押ししているやつも、内心ではそう思っているってことの証左だわな
47: 08/12(火)20:57 ID:L0Us9OJp(1) AAS
5期で編入試験の権利獲得じゃダメなんか
48(1): 08/12(火)20:59 ID:R/kxnwdN(1) AAS
女性優遇制度なんて女性蔑視を誘発するだけなのによく発案したよな
ヒューリックと羽生は誰よりも女性を見下してるんじゃないのか
49: 08/12(火)21:02 ID:e52AahMX(1) AAS
>>45
別に西山を棋士にしろとは言ってないだろ
一言も書かれてないことを思い込みで判断する知的障害
50: 08/12(火)21:31 ID:1DWNFAsh(1/2) AAS
清水のせいか羽生のせいか知らんがこんな案受け入れんな
たとえスポンサーに言われても譲れないものぐらいわかれよ
藤井にこんなこと言わせんな
51: 08/12(火)21:35 ID:2pxIo2Vh(2/2) AAS
変えないことが正義とか幼稚な発想なんだよ
あれだけの棋力を持っていてプロになれないのは勿体無いし
成って化ける人も居るからな
52: 08/12(火)21:36 ID:1DWNFAsh(2/2) AAS
ねーわ
ほんと無能すぎてあきれた
53: 08/12(火)21:43 ID:ZwA1GYQ9(1) AAS
時々男性棋士に勝つから盛り上がるわけでフリークラスでやって勝ったり負けたりでは冷める
棋士として下り坂でプロになって活躍できるとは思わない
54: 08/12(火)21:56 ID:SE2gpxrY(10/11) AAS
>>43
犬笛とかhshsとか、一部でしか通用しないような変な言葉使ってる時点であんたどうかしてるぞw
俺はXなんかバカバカしくてやってないので、大平のアカウント見てこいとか言われても知らんがな
馬鹿じゃねーの?w
55: 08/12(火)22:00 ID:SE2gpxrY(11/11) AAS
>>48
性差別しちゃいかんというのは誰でも認める簡単な倫理的お題目なのに、
優遇は差別じゃないと思ってる馬鹿がいるから話がややこしくなるんだよね。
優遇されない側から見れば不利な差別を受けてることになるのは自明だろうに。
56(1): 08/12(火)22:26 ID:4I3FCU5Q(1) AAS
この制度のせいでこれからは三段リーグで男に混じって四段目指してる女はアホとしか見れないわ
どうせ勝ち抜けない三段リーグで無駄に歳取るより、さっさと女流棋士になって2.5億稼いでフリクラ編入目指す方が何倍も現実的だし実益もあるんだから
この制度で一番割を食うのは真面目に頑張ってる数少ない女だよ
57: 08/13(水)05:29 ID:zRvEj972(1/3) AAS
>>40
提案したのは羽生だぞ?
羽生が悪いのにスポンサー様を非難するのは筋違い
58: 08/13(水)06:39 ID:QdFuq2gB(1/2) AAS
ひろゆきまで参戦して研究だの論文だの言ってる
論点そこかい、みたいな
そのうち切り取り動画みたいのも大量に出てくるな
59(1): 08/13(水)07:14 ID:gRCl1lWC(1) AAS
>>40
こういう意見がスポンサーを怒らせる
羽生の提案なんだぞ、ご機嫌取りの提案だったとしても羽生案件
清水会長も関与してないと述べてた
60(1): 08/13(水)07:18 ID:s8O7prYK(1) AAS
いや、さすがにヒューリックから言われたとは言えないだろ
61: 08/13(水)07:44 ID:Pao4As8p(1/2) AAS
名人戦は今は毎日と朝日の共催だけど、そこまでの過程で
両者を天秤にかけるような、先方を怒らせかねないことした前例あるけどな。
その時の反省を踏まえて、が今回なのかもしれんけど。
62: 08/13(水)11:18 ID:me9qX0Xs(1/11) AAS
>>60
ヒューリックかどうかは知らんけど、羽生の創案だとしたらとんでもない置き土産だね
話題作りは市代会長だけで十分だろうに
まぁ、誰かが背後にいるんじゃね?少なくとも、誰にも相談せずに決めたとは到底考えられん
63: 08/13(水)11:20 ID:me9qX0Xs(2/11) AAS
>>59
なんで連盟会員でもない一投稿者がスポンサーの意向を忖度せにゃならんの?
どんな意見を言おうが勝手だろ
あほらしい
64: 08/13(水)13:56 ID:zS5uWUMC(1) AAS
>>56
おまえこそアホやろ
白玲取るのも困難なのに最短で5年掛かる
どこかからやってきたミソジニーが
65(2): 08/13(水)13:58 ID:c/4pS1qj(1) AAS
最短は9年だな
66: 08/13(水)14:30 ID:vpH0cGDz(1) AAS
女流棋士になって白玲目指す方が現実的なのは間違いないだろうけどな
67(1): 08/13(水)15:01 ID:YOBAMudd(1/3) AAS
>>65
むしろクイーン取るまでが長すぎるせいで編入してもプロで活躍できる可能性がほぼゼロになってるのが問題だと思う。
四段昇段ギリギリダメで女流にみたいな有望な女性元奨励会員いても中の二の舞だからなぁ
68(1): 08/13(水)15:33 ID:/LUjaA9V(1/3) AAS
#デイリー新潮 #定例総会 #女性棋士制度
間近に接したが、「藤井七冠は後1点の重要指摘も行った物の記事では省略」とだけ指摘したい。
方や、実名ご論評の松本氏共々「白玲戦優勝賞金総額5,000万円化の効果」には非言及かの様だ。
女流棋士志望者増加に繋がって欲しいが……
dailyshincho.jp/article/2025/0…
窪田 義行🌗初代峰王(53歳3ヶ月、ライオンズを見倣って、酷暑にもめげず反転攻勢したいです。)
@YoshiyukiKubota
69: 08/13(水)15:35 ID:/LUjaA9V(2/3) AAS
本件が格好のご題材になるかはさて置き、そもそも編集部に題材を提供したのは何者でしょうか?
白玲戦制度改革の要旨は、各方面の既報通り『番勝負賞金総額を5千万円に増額』『クイーン位獲得時に一般棋士資格を授与』の両方です。
くれぐれも印象操作にご注意下さい……
窪田 義行🌗初代峰王(53歳3ヶ月、ライオンズを見倣って、酷暑にもめげず反転攻勢したいです。)
@YoshiyukiKubota
70: 08/13(水)15:36 ID:/LUjaA9V(3/3) AAS
白玲戦制度改革に纏わる2大要素の片方を強調しつつ、「旧役員会VS藤井七冠+反対派」を印象付けています。
皆様には、各論での「新役員+賛成派VS反対派・中立派」という構図をご意識頂きたいです。
内紛勃発の印象付けが、女流棋士志望者更には保護者様を忌避させないと良いのですが……
窪田 義行🌗初代峰王(53歳3ヶ月、ライオンズを見倣って、酷暑にもめげず反転攻勢したいです。)
@YoshiyukiKubota
71: 08/13(水)15:42 ID:N0pRWxmD(1/5) AAS
藤井聡太の勃起はでかい
画像リンク[jpeg]:mukimukitaisou.up.seesaa.net
72: 08/13(水)16:18 ID:QdFuq2gB(2/2) AAS
結論ありきで異議を唱えられない空気を作り、沈黙を賛成に変換するやり口は、広陵も将棋連盟も同じだな
73(1): 08/13(水)17:24 ID:t2ESO7ac(1) AAS
>>68
藤井くん他になに言ったんだ…
74: 08/13(水)17:40 ID:Pao4As8p(2/2) AAS
割合は不明だが反対派も居るんだな。
さすがに満場一致で可決な訳はないわな。
編入試験制度導入でも反対票はあったみたいだし。
75(1): 08/13(水)17:51 ID:NY/BIC88(1/2) AAS
興業的に必要なんだろ
棋戦存続のためにやむなしなら仕方ない
76: 08/13(水)17:53 ID:me9qX0Xs(3/11) AAS
なんか、ミソジニーを連呼してる馬鹿がいるけど、あんまり響かんのではないか?
ペドやロリなら浸透しつつあるけど、おまえは味噌死にだの、焦眉に酢とだの言われても平気じゃねw
77(1): 08/13(水)17:58 ID:me9qX0Xs(4/11) AAS
>>67
早くプロになりたければ奨励会の3段リーグを抜ければよいだけなのでは?
そういう道も普通に残ってるんだから、時間がかかりすぎるとケチをつけるのは筋違いかと。
3段リーグを抜けられない人へのお情け的な抜け道なので、時間がかかるのも致し方ないんじゃないですか?
78: 08/13(水)18:09 ID:zRvEj972(2/3) AAS
女流っていうプロの肩書があって賞金も昔と比較にならない程高額なんだから
それだけでも優遇されてる業界だと思うぞ
79: 08/13(水)18:12 ID:me9qX0Xs(5/11) AAS
>>75
だとすれば、スポンサー様のご意向を汲んだということかな
まぁ、話題作りは大事だし、朝日・毎日といった左よりのスポンサーも好意的に報道してくれるだろうからなおさら
男性棋士からすれば、別にそれでプロになりにくくなるわけでもなし、横入りずるいわって気分の問題だけなのでどうでもいいかもね
藤井みたいないマジメな棋士は「棋力の担保はどうすんの?」って素朴に疑問に思ったりするんだろうが、
そういうことはこのさいどうでもいいから、金になればいいんだよ、将棋も興行なんだよ、っていう実利の話なんだろうね
80: 08/13(水)18:16 ID:WYvjyZaF(1) AAS
窪田は相変わらず何が言いたいのか意味不明だな
底辺のくせにいっちょかみするだけ
81: 08/13(水)18:17 ID:zRvEj972(3/3) AAS
再三言うがこれが谷川だったらこれ以上無いほど叩くのに
羽生だと途端に甘くなるな
お前ら
タニーでもこんな愚行はしないだろ
82: 08/13(水)18:28 ID:9JP2alEO(1/3) AAS
実利のためなら性差別も不公正な制度も許されるってのはこのポリコレの時代にいかがなものかと思うし、そもそもこの制度改変自体がジェンダー平等というそれ自体また別の正義を実現するために持ち出されていることを考えれば、どう考えても悪手なんだよな
金儲けのためなら女流棋士にバニーガールのコスプレさせておっさんが集まる会場で余興をやらせてもいいかというと、棋士女子枠を実利を理由に正当化してる連中は、逆になんて時代錯誤なんだと発狂して批判するのは見え透いてるわけだから
棋士の価値というのは少なくとも連盟が関わるような制度的な側面においては棋力によって図られているという建前がある(たとえば棋士の身分権は棋力によって決まるし、棋士のランクや給料も棋力によって決まる)
たとえエンターテイメントとしての将棋という側面が強くなってきたのだとしても、その建前を捨てるつもりがないのなら、やはり棋力による選抜という公正な基準を連盟自身が捨て去るような愚挙には出るべきではなかった
本当に女の棋士を増やしたいのなら、そもそも年間四名という三段リーグからの正棋士身分への昇格数を増やすといった王道の改革をやるべきであったが、結局、棋士の既得権益は維持しつつ、ポリコレにも媚びたいという俗情におもねった結果、後の時代に禍根を残す選択をしてしまったという印象
83(1): 08/13(水)18:31 ID:9JP2alEO(2/3) AAS
まあもっと良いのは、そもそもギルド的な身分保証の性格を持つ正棋士資格なるものを廃絶して、チェスのようにオープントーナメントで賞金を稼ぐような制度にするのが一番公平なんだけどね
そうすれば「棋士」に女が含まれるかどうかという問題自体を問う意味がなくなる
84: 08/13(水)18:36 ID:3QaPG9R0(1) AAS
白玲戦だけってのが明確にスポンサーの意向だとわかる
とはいえ、全てのタイトルの通算期数だと50期に設定したとしても
福間がクリアしてしまうから難しいな
85(2): 08/13(水)18:38 ID:9JP2alEO(3/3) AAS
あと興行というが、正直現状も女流棋戦だけでも正棋士の棋戦と変わらないぐらいの賞金がスポンサーからつくようになっており、大衆の注目も集めるようにもなっているので、いまさら正棋士の身分で元女流が女流ではない棋戦に参加することにどれほどの興行上の利点があるのかわからんな
というか普通に棋戦は勝ち抜けないだろうし、興行的には従来の女流のほうが普通に儲かるだろう
だからこの制度改変は興行のためというより純粋に象徴的なもののためだとおもう
連盟にネットのフェミ言説に影響を受けたチン騎士でもいるんだろうね
86: 08/13(水)18:55 ID:iDtugynN(1/2) AAS
ここだとミソ爺の方が通りがいいと思う
87(1): 08/13(水)18:57 ID:btfojzkM(1) AAS
三段リーグ上位3人がプロになれる規定なら西山はプロになれてるわけだしそれだと将棋連盟の財政が厳しいからという経済的な理由なんだよね
88(1): 08/13(水)19:03 ID:LOpm/jAs(1) AAS
女流棋士の数もアマの将棋大会出る人の割合考えたら多すぎるくらいだし棋士の人数増やせないのは女流を養ってたからだとすると西山さんは犠牲になったのだ
89(1): 08/13(水)19:11 ID:j7Ux46z3(1) AAS
>>87
三段リーグの編入を上位3にした上でフリクラの在籍可能期間を10年から5年に減らしたらどうか
でもまあ身分保証含んでるからなぁ
それはそれとして「棋力の担保」って言う時に「ロートルフリクラよりは強い」って返しがくるけど、ぶっちゃけあのリーグ抜けて一定の担保がある棋士ですら年齢で棋力が衰えるとそこまで落ちるのに、それに満たないものをプロにした時に歳食って棋力落ちたらもっと悲惨にならんか?って話がね
もっといえば福間西山にまあ中ぐらいまではギリギリいいとしてもそれ未満の女流を棋士に上げて結果熊坂を量産したら目も当てられんと思うんだよな
そこんとこどう考えてるんだろうか
90: 08/13(水)19:26 ID:iDtugynN(2/2) AAS
>>88
西山自身保険がかかってて良かった的な話はしてるんだが
そもそも女流に回ってる金なんてたかが知れてるわ。スポンサーも基本別だし
レート最下位でも一応食える棋士とは違う
91: 08/13(水)19:34 ID:NMEriTAR(1) AAS
>>89
熊坂を過小評価しすぎだろ
三段リーグ抜けて順位戦参加してるのに
92: 08/13(水)19:38 ID:NY/BIC88(2/2) AAS
女流が入ってきたら白星稼ぎやすいから歓迎だろ
女流は女流でフリクラロートルから星稼いで男性棋士に勝ったキャッキャで盛り上がれるし
93: 08/13(水)20:10 ID:iNsYVDQe(1/2) AAS
そういうコンパニオン役的な言説は擁護で結構見かけるが女流が所詮コンパニオン的な扱いされてきた歴史を考えれば皮肉以上のものにはなってないなと
まあ「女」なんて所詮そんなものなんですかね
94: 08/13(水)20:14 ID:iNsYVDQe(2/2) AAS
連盟には時間かけてでも里見西山らに続く「女」の可能性にかけるという長くも正しい道を歩む選択肢もあっただろう
それこそ女子の将棋人口を増やすという岩盤にじっくりと穴を穿つような地道な取り組みを通じて
ところが連盟はそうした努力や女の可能性にかけるという道を選ばずある意味ではもっと安易な道を選択してしまった
女がやがて男に伍して正棋士の身分になるという「夢」を抱いていた人間ほど今はがっかりしているのではないか
95(2): 08/13(水)20:17 ID:YOBAMudd(2/3) AAS
>>77
「女性棋士」さえ作れればそれでよし、後はどうにでもなれ、ではいけないでしょう、プロ入りがゴールではないのですから
特に女流は有望な新人が奨励会上がりで(20代半ばで)入ってくることも少なくないため、資格を得るために時間がかかりすぎる事はプロ入り後の活躍を考えると致命的です
プロ入りの資格を緩めるにしても、より若いうちに編入できる制度が望ましいと考えます
96: 08/13(水)20:24 ID:inJzEVy3(1) AAS
>>2
プロになるときの棋力の話してるのに論点ずらすなよ
C2底辺や降級フリクラを基準にプロ入り条件を緩和しろというなら三段リーグからの昇段者を増やせと主張しないと整合しない
結局女が棋士になれないのが不満なだけやん
97(1): 08/13(水)20:37 ID:ZIT3N2N3(1) AAS
藤井くんや永瀬が起きてる時間のほぼすべてをAI相手の研究に充てているという現実を
くみ取ってやれる改革かどうかやね
棋士は棋戦で強いことがすべて
という価値感が揺らぐことが、一番将棋界をダメにする
羽生さんも強かったときはそうだったはず
衰えたから世の中に迎合しようとするのは悪手だよ
そしてその世の中も実は女性棋士なんて求めていない
98: 08/13(水)20:43 ID:AJ21J1nZ(1) AAS
>>97
永瀬は割と実戦派だろ
99: 08/13(水)20:49 ID:3JYbnXzu(1) AAS
>>73
ああいう記事を書くにあたって都合の悪い事だろう
記事に利用出来るような事を言っていればそれも書かれる
100: 08/13(水)20:53 ID:6GWmS60d(1) AAS
福間の奪取確率80%越えでエロボケ爺さん腰抜かすとこ早く見たい
先々は正会員でもないLPSAの磯谷が全部持ってけば云うことなし
ってまだイソやんC級か、早よあがって、可能性あるのあんただけ
101: 08/13(水)21:14 ID:X2BfNkKD(1) AAS
>>83が正論だな
棋力が全てならチェスみないにしないとおかしい
102: 08/13(水)21:17 ID:me9qX0Xs(6/11) AAS
>>85
意味が通じてないみたいだけど、興行が必要なのは連盟だよ
一般の耳目を集めるような棋戦を開催して、スポンサーから集金するっていう意味での興行のこと
女流棋戦で正棋士になれるということで話題になるから、女流棋戦にもっと金を出してくれるようになる(実際、そうなった)
ひいては一般の棋戦も潤うようになるかもしれんってこと
103: 08/13(水)21:17 ID:YplBZ7t5(1) AAS
組織の底辺や平均程度の実力しかないんじゃ
普通の転入や中途なら門前払いなんだけどな
104: 08/13(水)21:20 ID:YxvSr9yc(1) AAS
>>65
9月1日付けで女流棋士デビューなら最短8年2ヶ月
DCB(A白玲1)2345
105: 08/13(水)21:20 ID:VgYn45D0(1) AAS
>>85
チン騎士っていうか言われてるのはスポンサーの意向があるのではってことだよね
本当かどうかはわからないけど
106: 08/13(水)21:24 ID:me9qX0Xs(7/11) AAS
>>95
普通にゴールに到達できない、そもそも棋力の足りない人のためのお情け経路なので、まさに、
>「女性棋士」さえ作れればそれでよし、後はどうにでもなれ
という割り切ったものなのでは?
実力のある人は普通に3段リーグから頑張って貰えばよいだけの話でしょう。
107(1): 08/13(水)21:34 ID:me9qX0Xs(8/11) AAS
>>95
棋士になる道を緩めることを求めるのであれば、3段リーグ抜けの規定をもっと緩めて、
毎年10人くらいプロ入りさせればこんな横道を作らなくても女流は生まれるはずですよね。
もちろん、入口をゆるくすれば棋士人口が増えてしまうので、出口も広げて棋力の落ちた棋士は
片っ端から引退してもらって、プロ棋士の人数を増やさないようにする必要があります。
しかし、それでは棋士人生が短命になってしまい、人生設計が難しくなるので、棋士を目指そう
という人も減ってしまうでしょうね。
108: 08/13(水)21:39 ID:TWdFmaWu(1) AAS
興行にはドラマが必要なんだよ
囲碁にはそれが無かった
109: 08/13(水)21:47 ID:N0pRWxmD(2/5) AAS
永瀬拓矢の降級・棋戦敗退を願うスレ32
2chスレ:bgame
828 痛いチンポ婆はNG登録でOK 警備員[Lv.52][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ bbdd-f7ze) sage 2025/05/31(土) 10:42:06.10 ID:RUp4Ae9g0
まァ、あれだけ際どい勝負が出来たんやから日に日に強くなってることを実感してるんやろな
テンションが上がって明日斗の顔面に射精するのも、最近のデカマラ拓矢なら頷ける話
840 痛いチンポ婆はNG登録でOK 警備員[Lv.53][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ bbdd-f7ze) sage 2025/05/31(土) 18:17:14.67 ID:RUp4Ae9g0
デカマラ汁だく拓矢がホンマに食べ残したかどうかは分からんし,何とも言えんよな
省4
110: 08/13(水)21:48 ID:N0pRWxmD(3/5) AAS
844 痛いチンポ婆はNG登録でOK 警備員[Lv.53][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ bbdd-f7ze) sage 2025/05/31(土) 20:05:04.32 ID:RUp4Ae9g0
>>
38角から馬作ったやつな、手厚いけど手順に飛車を6筋に移動させた意味もあるし微妙なとこやったな
そのあとの6筋の攻防がさすが七冠神よ、拓矢自慢のデカマラも萎える展開にさせられたわな
845 痛いチンポ婆はNG登録でOK 警備員[Lv.53][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ bbdd-f7ze) sage 2025/05/31(土) 20:08:43.35 ID:RUp4Ae9g0
>>
なんぼモテモテや言うても、デカマラ拓矢が女性に対してそんな酷いことはやらんと思うな
省16
111(1): 08/13(水)21:49 ID:YOBAMudd(3/3) AAS
>>107
年に10人プロにしろとかは一言も言っていませんね。
ここで言う「緩める」とは女流をプロ棋士に編入させる制度の事を指しており、分かりやすく言わせて頂きますと
「福間さんや西山さん(将来的には中さん)などの三段落ち組は指し盛りの年齢でかつ運が味方すれば何とかプロ棋士として恥かしくない成果を残せるかもしれない程度の実力はあるのに、なにも衰える年齢になってからでないと編入できないような制度にしなくても良いだろう。」
「どうせ無理矢理女流をねじ込む制度を作るのであれば、せめて指し盛りかその手前程度の年齢でねじ込めるようにすればまだ編入女性棋士が活躍する目もあるのに」
と言う主張です。
112: 08/13(水)21:49 ID:N0pRWxmD(4/5) AAS
永瀬拓矢の降級・棋戦敗退を願うスレ32
2chスレ:bgame
491 警備員[Lv.157][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6ba3-kPk+) sage 2025/05/08(木) 16:19:55.10 ID:pkrEL3D00
イケメン拓矢が露天風呂に入る時の、あのズル剥けの息子をブルンブルン揺らせてノッシノッシと歩く姿が格好ええと思う
492 警備員[Lv.157][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 6ba3-kPk+) sage 2025/05/08(木) 16:29:24.45 ID:pkrEL3D00
んー、敢えて言えばアレもかな
イケメン拓矢が露天風呂から出る時の、あのズル剥けの息子をブルンブルン揺らせてノッシノッシと歩く姿も格好ええと思う
省10
113: 08/13(水)21:49 ID:N0pRWxmD(5/5) AAS
641 痛いチンポ婆はNG登録でOK 警備員[Lv.25][UR武+2][UR防][苗] (ワッチョイ 138f-Vbs9) sage 2025/05/17(土) 15:29:19.49 ID:AHumFCCS0
>>
YouTubeまでしっかりチェックしてて偉いな
ズル剥けデカマライケメン拓矢ファンの鑑やわ
688 痛いチンポ婆はNG登録でOK 警備員[Lv.28][UR武+2][UR防][苗] (ワッチョイ b301-s9ZQ) sage 2025/05/18(日) 23:19:17.82 ID:ftqMYN8w0
いやー
カリスマカリ高ズル剥けデカマラ絶倫天才イケメン拓矢、むちゃくちゃ強かったな
省21
114: 08/13(水)23:43 ID:me9qX0Xs(9/11) AAS
>>111
ご理解いただけなかったようですが、男女を問わずプロ入りの規定を緩めれば自然と女流棋士も誕生するでしょ、ということで10人くらいという数字を私が例示しただけですよ。
それならどこからも逆差別だのなんだのと文句は出ないはず。
女性限定でプロ入りの道を開くとすれば、表向きの合理性をもたらす条件が必要なわけで、女流棋戦で実績を残すことがいい塩梅にその条件として合致したのでは?
さもなければ、もっと事態は紛糾したことでしょう。
>指し盛りの年齢でかつ運が味方すれば
指し盛りとしてどのくらいの年齢を想定されているのかわかりませんが、棋士は一般に20代後半から30代がピーク年齢と言われています。
省3
115(1): 08/13(水)23:58 ID:me9qX0Xs(10/11) AAS
この記事を読むと、やはりヒューリックの西浦社長の意向が背景にあると勘ぐる人がいるのも無理からぬことかと
news.yahoo.co.jp/articles/0d1107fdb5fb477806e0fd17dd948658684d772a
市代会長誕生も、羽生会長による西浦氏への忖度があった可能性は否めないな
新聞社の懐具合が軒並み悪くなってる中、不動産で大儲けしてる非常にありがたいスポンサーなわけで
116: 08/13(水)23:59 ID:me9qX0Xs(11/11) AAS
>>115
✕ 西浦社長
○ 西浦会長
117: 08/14(木)00:04 ID:mvOucmlQ(1) AAS
藤井は男女平等にしろと言ってるだけだから、変なフェミ活動家の出る幕ではないはず
118: 08/14(木)00:32 ID:bYVAZf2C(1) AAS
うわクイーン白玲制度擁護の敬語長文野郎まだいるのかよ
可決されたんだからいい加減大人しくなれよ
それはそれとして今更決まったことを何も知らん外野が周回遅れで批判しても何の意味もない
会見以来この話追ってた将棋ファンはビビらずに静観すべき
まあ西山を四段にしたいがためにやる事なのに、もっともらしくするために制度いじって女流皆さんのためです的なのは正直うんざりだけど
西山だけ特例で四段にぶち込んでその代わり特別扱い批判は受け止めるって姿勢のほうが良かった
119: 08/14(木)00:50 ID:fhI2oNq3(1) AAS
女流には担保はなくてもタンポンがある。
120: 08/14(木)01:10 ID:e61fpZ8T(1) AAS
今後白玲5期取って図々しくも棋士になる女流が現れたとしたら卑しくて汚らしいインチキパパ活売春女性棋士と呼ぼう
121: 08/14(木)04:07 ID:tjWz1R+v(1/2) AAS
>>27
「編入試験を受ける権利」とか根拠なさすぎてな
じゃあ元朝日アマ名人の横山大樹さんや清水上徹さんも編入試験を受ける権利あるよね
122: 08/14(木)05:05 ID:tjWz1R+v(2/2) AAS
「男女間の公式戦対局は今でもしょっちゅう行われており、それなりに勝ったり負けたりしている」
連盟はこの基本的な事実が知られていないことに危機感を覚えろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s