3手目▲2五歩は何故プロで主流にならないのか? (23レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

1
(2): 07/17(木)10:46 ID:g/AAnW+/(1) AAS
▲2六歩△3四歩▲2五歩は後手の使える戦法にかなり制約を与えるメリットがあるものの、
もし角換わりになった時に2五に桂を跳ねる含みがなくなって損とされていた。

だが、現代角換わりでは桂は主に4五に跳ねるので飛車先を早く決める損は軽微になったがプロで3手目▲2五歩はまだまだ少ない。

アマなら▲2六歩△3四歩にほとんど▲2五歩が指されるほど主流の手だが、
プロで3手目▲2五歩が主流にならない理由について語ろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.291s*