昔は矢倉を組めたら初段wwwwwwwwwwwwwwwwwwww (51レス)
1-

1
(5): 06/24(火)01:51 ID:wuGXzhOs(1) AAS
昔の初段レベル低過ぎじゃねwwwwwwwwww
2
(1): 06/24(火)01:53 ID:XrSWLF5X(1) AAS
>>1
今は級位者の右四間飛車にボロボロにやられるんだが
3: 06/24(火)02:00 ID:gF2X5Qnu(1) AAS
今や急戦で潰されたりせず矢倉に組めればプロ級
4: 06/24(火)02:55 ID:WMRZYhTA(1) AAS
そもそも誰が言い出したのか
5: 06/24(火)05:00 ID:8Xip7x+C(1) AAS
昭和時代はプロの先生はこう言っていた希ガス。原始棒銀に(簡単に)突破されずに矢倉を組めたら、って意味じゃなかったっけ?
6: 06/24(火)06:02 ID:s4GGvTPA(1) AAS
>>1
意味を理解できてないな
急戦にも対応できる形で組めたら、て意味
棒銀の気配したら、端は受けない
とか
7: 06/24(火)06:55 ID:7KHqYAJB(1) AAS
米長が言い出しっぺ
8: 06/24(火)07:02 ID:AeZaB8Ai(1) AAS
四間に振って美濃囲いで居飛車の急戦策を互角で受けられたらそれ以降の指し回しがどうあれアマ初段だと思う
9: 06/24(火)07:40 ID:mNeBfNtz(1) AAS
駒を正しい位置に配置できたら初段
駒の動きを全部覚えられたら二段
10: 06/24(火)14:46 ID:7O61GOOz(1) AAS
芹沢の口から直接聞いた
「私を相手に矢倉に組めたらアマ三段」ww
11: 06/24(火)18:49 ID:R7fLqc0Q(1) AAS
相手の指し手も見ずに一目散に矢倉に組む戦法をパニック矢倉と呼ぶ
12: 07/02(水)03:36 ID:UVaxFk2W(1) AAS
被災。
13: 07/02(水)04:21 ID:yVbnESKO(1) AAS
矢倉は崩されるためにある
14: 07/02(水)12:35 ID:rOwt7460(1) AAS
「穴熊」を読めたら初段
「ミレニアム」を噛まずに言えたら二段
15: 07/02(水)17:21 ID:yLaX4UBi(1) AAS
歩が三枚ぶつかれば高段者だっけ?
16: 07/06(日)07:46 ID:FLVkXPlS(1) AAS
それな
17: 07/06(日)13:10 ID:Q1H88e67(1) AAS
??「矢倉は終わりました」
18: 07/07(月)08:41 ID:K/bfUcCO(1) AAS
Q「あなたは初段ですか?」

A「はい」

初段認定します
19
(1): 07/07(月)10:06 ID:msGJvJeH(1/2) AAS
>>1
相手が色々ジャマしてくるだろ
急戦とか。そういう相手の攻めを全部かわして
膨大な変化手順を頭に入れて矢倉を作るから初段なんだよ
それが分かってないから、おまえは級認定
20: 07/07(月)10:08 ID:msGJvJeH(2/2) AAS
>>2
だから級位者なんだよ
有段者なら潰されない
21: 07/07(月)10:33 ID:R3k0r2pU(1) AAS
でもこれって結局相手の強さと匙加減次第だよな
プロに二枚落ちで勝たせてもらったら初段というのと変わらん
22
(1): 07/07(月)12:42 ID:6HbVADZf(1) AAS
>>19
平手なら相手も同レベルだと推測されるし昔のレベルの低い初段前後程度が邪魔してきてもたかが知れてるだろ
相手も矢倉を目指して相矢倉が完成することもあるしな
そんなこともわからないお前は低級で発達
23: 07/07(月)12:57 ID:jaJNkqvI(1) AAS
>>22
完全同意
昔の初段はせいぜい現代の3級くらいだろ
24
(4): 07/07(月)14:51 ID:x3BfYfoP(1) AAS
>>1は馬鹿なのか?
プロ棋士は、指導対局で相手のやりたいことをやらせるために一手差の勝敗で上手く終わらせたり緩めたりするが
それをせず矢倉を組ませないように全力で指してきた場合、お前が矢倉を無事に組めるとでも思ってるのか
「矢倉を組む」というのは、高橋茂雄のような

  歩歩歩  歩歩
歩歩銀金 歩歩
 玉金角 銀 飛
省2
25: 07/07(月)14:53 ID:S6csVmuX(1) AAS
>>24
どんだけ悔しかったんだよ
26: 07/07(月)15:26 ID:VPVKUGPL(1) AAS
>>24
自演すんなボケ
27
(2): 07/08(火)05:46 ID:d4vnzK2O(1) AAS
>>24みたいな知ったかの馬鹿は久しぶりに見たわ
28
(2): 07/08(火)05:49 ID:svvbRLKp(1) AAS
>>24
対戦相手が初段前後の同レベルなら矢倉を組むのは別に難しくない定期
意味を履き違えてるのはお前
29
(2): 07/08(火)05:53 ID:iR1TBDem(1) AAS
そもそも論、プロがはなっから矢倉の完成を阻止しに来たらプロでも矢倉は組めないだろう
故に「矢倉を組めたら初段」は知恵遅れじゃなければアマ間の対局の話だと分かりそうなもんなのにね
30
(1): 07/08(火)09:36 ID:icZ4sW4b(1) AAS
つか米長はそんな細かいこと考えずに「矢倉24手組を覚えた上でワシが一手二手変化するのに上手く対応できたら初段やるわ」
という程度のノリで言っただけじゃないの
31: 07/08(火)13:30 ID:2MwezYYd(1) AAS
>>30
初段どころかアマ四段はありそう
32
(1): 07/08(火)14:20 ID:1RhkgrOw(1/2) AAS
将棋板の有名人>>27-29が降臨
この人の特徴は、一レスで一気に書けば良いことを
わざわざ複数のレスに分割して、しかもリロードしてIDを変えて発言するところにある
三段スレで見かけたときには、わざわざ五分割していた
閑古鳥が鳴いているスレの早朝に、いきなり数分間隔で始まるから、判りやすい
33
(2): 07/08(火)14:24 ID:NzaCK68p(1) AAS
>>32
四六時中5ちゃんに張り付いて特定の住民をストーカーしてるお前のほうがやばいぞ
34: 07/08(火)14:27 ID:1RhkgrOw(2/2) AAS
>>33
「四六時中」ではないからね
いま見て、8時間以上も前の現象に気づいただけ
一日以上経って気づくときもある
もし俺が張りついていたら、6時台にツッコミ入れている
35: 07/08(火)15:10 ID:Owdm6sBn(1) AAS
>>27-29が一人によるレスだというのは何の根拠も無く実にどうでもいいが
「矢倉を組めたら将棋」って言葉について語るスレなのにスレと無関係な話題で突然発狂し出すID:1RhkgrOwが頭がおかしい荒らしなのは確定
36: 07/08(火)15:25 ID:G/MnNXsd(1) AAS
電車とか好きそう
37: 07/09(水)23:17 ID:Iwwigut4(1) AAS
昔の初段がレベル低いのは事実
38: 07/13(日)07:30 ID:2yScJBPI(1) AAS
そもそも矢倉を組めたら初段という発言がナンセンス
39: 07/13(日)09:14 ID:KBkN+/ST(1) AAS
>>33
有名だっつってんでしょw
40: 07/13(日)09:54 ID:V3vMer8a(1) AAS
ゆうめい、アウアウ
41: 07/13(日)14:04 ID:dMEPGOQI(1) AAS
>>1
立派じゃありませんか
42
(1): 07/15(火)00:12 ID:1Qrg3WlH(1) AAS
そもそも矢倉を指さない人達は初段未満なのか?って話よ
43
(1): 07/15(火)06:39 ID:k/+WaWSj(1) AAS
>>42
そんなことは言ってない
44: 07/15(火)06:53 ID:jp+OumMm(1) AAS
>>43は低級
45: 07/15(火)11:24 ID:aTkXm3qD(1) AAS
自分が矢倉を目指して駒組みをする。そこで相手が角道通したまま右四間で攻めて来たとする。それで潰されないなら初段認めてもいいんでないか?
46: 07/15(火)13:38 ID:9LejnK62(1) AAS
一直線矢倉vs一直線右四間なら潰れるに決まってるだろ
47: 07/15(火)19:26 ID:ny09pyw6(1) AAS
▲76歩△84歩▲68銀△34歩▲66歩△62銀▲48銀△64歩▲78金△63銀▲58金△54銀▲67金右△62飛▲56歩△65歩▲57銀右△66歩▲同銀 △65歩▲55銀△同銀▲同歩△66銀▲56金。まあ後手は船囲いか31玉型左美濃にしてから攻めるのが本筋だろうね。ただそれなら先手玉も79辺りで待機して、飛車先も伸ばせる。矢倉模様の戦いでこんな風に指せるなら初段は認めていいよね?
48: 07/16(水)10:23 ID:969YJPEn(1) AAS
アマ高段未満の矢倉は右四間のカモ
49: 07/16(水)12:54 ID:OdJTsGFS(1) AAS
米長元名人は「四間飛車に振って美濃に囲えれば三段」と言っていた
ただしアマの段位はインフレ化しているからねえ
昔はプロと二枚落ちで対等に戦えればアマ初段と言われたが、普通の初段でプロと二枚落ちは無理だろう(プロが本気かどうかにもよるが)
50: 07/16(水)15:15 ID:mKS1OicD(1) AAS
▲76歩△84歩▲68銀△34歩▲66歩△62銀▲48銀△64歩▲78金△63銀▲58金△54銀▲67金右△62飛▲56歩△42玉▲57銀右△32銀▲69玉△31玉▲79玉△52金右▲26歩△74歩▲25歩△33角▲36歩△73桂。矢倉模様と右四間の対抗でこう指せたら初段!
51: 07/21(月)04:20 ID:LyU2XjVb(1) AAS
エリカ!デルヨ!!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*