[過去ログ] [IP有] 藤井聡太応援スレ Part876 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): (ワッチョイ f6b6-8ewh [153.216.107.68]) 06/02(月)17:15 ID:t4e5wngb0(1/5) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太八冠を応援するスレです。

公式プロフィール
外部リンク[html]:www.shogi.or.jp
省11
922: (ワッチョイ f3e4-8glk [117.58.152.238]) 07/07(月)09:00 ID:qsaBGuTK0(1/2) AAS
>>920
>>921
ウザイ突っ込み方をするなよ
923: (ワッチョイ f3e4-8glk [117.58.152.238]) 07/07(月)09:04 ID:qsaBGuTK0(2/2) AAS
>>910
王将戦 73期で藤井君が菅井相手に4勝0杯でタイトル防衛
外部リンク:www.shogi.or.jp
924: (ワッチョイ 1b80-RNvT [2001:268:9ac8:f52c:*]) 07/07(月)09:09 ID:rrjbtRJM0(1) AAS
強い振り飛車ソフトは存在するが、延々と筋悪にも見える粘りを続けて攻めを切らせて勝つパターンが多くて爽快感は無いからな
本当に飛車を横に動かしてるだけで見ても面白くないと思うよ
925
(1): (ワッチョイ 0b72-QVwW [2400:2200:7f0:b029:*]) 07/07(月)11:50 ID:UXj8EKb10(1) AAS
袖飛車も振り飛車ですか?
926: (ワントンキン MM53-L7px [153.140.35.146 [上級国民]]) 07/07(月)12:36 ID:Fq1pWzmpM(1) AAS
強敵相手に後手番?で先勝出来たのは大きい
927: (ワッチョイ c15a-kwQ5 [222.148.103.215]) 07/07(月)12:39 ID:ohy2ewqI0(1/2) AAS
最近は先手番が嬉しくないんよ
928
(1): (ワッチョイ 939c-lbMl [221.186.154.146]) 07/07(月)12:45 ID:4f9s/pti0(1) AAS
>>925
袖飛車と矢倉中飛車は振り飛車ではない、らしい
基準は知らんが
929
(1): (ワッチョイ 6bfd-79rx [2402:6b00:ff3d:3900:*]) 07/07(月)12:55 ID:Wwrk6/yE0(1/2) AAS
>>906
永瀬が言ってたじゃん。作戦で勝とうとすると棋力が伸びないって
930: (ワッチョイ a991-RPDg [2001:268:9ab9:6385:*]) 07/07(月)13:21 ID:F8y/syeD0(1) AAS
永瀬はもう年齢的に伸びないだろ
931: (ワッチョイ f3ac-QVwW [2400:2200:2d5:95ed:*]) 07/07(月)14:31 ID:OiGz7Ayv0(1) AAS
>>928
矢倉中飛車も面白そうですね。
932
(1): (ワッチョイ d347-7VyR [131.129.104.21]) [hage] 07/07(月)14:42 ID:nA5UK5vN0(1) AAS
>>929
永瀬は極端だからな
終盤強くなるような勉強をしながら序中盤はAI記憶すればよいのに
まあ両方やれる時間はないのかもしれんが
933
(1): (ワッチョイ 0b70-0mtC [2400:2200:4e1:e454:*]) 07/07(月)14:48 ID:Mj+VFs2O0(1) AAS
>>910
すべからくの使い方間違ってるよ

すべからく〜べし
934
(1): (ワッチョイ c15a-kwQ5 [222.148.103.215]) 07/07(月)15:01 ID:ohy2ewqI0(2/2) AAS
終盤にはセオリーが存在しないから勉強しても意味ない
昨日の藤井玉を見てみろノーガードで裸玉になっても最後にはなぜか耐えてる
勉強するほど常識に囚われて危ない橋を渡れなくなる
935: (ワッチョイ 0b3f-bRIs [240a:61:41c5:5c9c:*]) 07/07(月)15:41 ID:tsS9w7+R0(1) AAS
>>934
それは藤井だから耐えてるのであって、一般的にはやはり金の1枚2枚くっついてくれた方が耐久力が高いのでは?
936: (ワッチョイ 49e7-zfaq [202.247.95.16]) 07/07(月)16:09 ID:w6QIaerQ0(1) AAS
>>932
終盤は才能の部分が大きいから勉強したところで伸びない
937
(4): (ワッチョイ 138c-NpUR [240a:61:c46:b95f:*]) 07/07(月)16:44 ID:wOTLgJ8U0(1) AAS
素人考えだけど、もし中盤の精度がソフト並みに向上したら人間的にも難しい終盤にはならないまま勝てるんじゃないかって思ったりするけどそんなこともないのかな
938: (ワッチョイ 6bfd-79rx [2402:6b00:ff3d:3900:*]) 07/07(月)16:45 ID:Wwrk6/yE0(2/2) AAS
昨日も室谷が解説と話してたが、序盤は勉強したりAI使って知識増やしたり伸ばすことは出来ても、終盤の力の伸ばし方が分からないと言ってたな。ホンダケも以前同じようなこと言ってた
939: (JP 0Ha5-Wka8 [194.114.136.76]) 07/07(月)16:47 ID:szDJpRqEH(1) AAS
藤井くんに習うでヨシ!
ウエルコネだよ
940
(1): (ワッチョイ 13e7-d21E [240f:104:3144:1:*]) 07/07(月)16:51 ID:1nUGzuQf0(1) AAS
>>933 文章もセンスない
本読まない人はこうなるって感じの典型的例文だと思うわ

藤井からタイトルを奪取したければ、すべからくAIを最大限活用すべしだ
みたいな使い方が正解かな 慣れない言葉は使わないに限る
941: (ワッチョイ 0165-9D86 [2001:268:7380:a42f:*]) 07/07(月)17:04 ID:pi1qnf7g0(1) AAS
>>937
そりゃ勝てるよ
でもどうやってソフト並みの中盤の精度を身につけるのさ?
942: (ワッチョイ 5156-e3Z1 [2400:2200:695:b39d:*]) 07/07(月)17:38 ID:rmxQ7tJj0(1) AAS
昨日の将棋は8九の桂馬が地味にいい働きをしました。
943: (ワッチョイ ebb6-tW0j [153.216.107.68 [上級国民]]) 07/07(月)19:17 ID:WrN5Tej+0(1) AAS
AA省
944: (ワッチョイ d101-L4eA [60.71.163.14]) 07/07(月)19:20 ID:EdiuJ7xE0(1) AAS
>>937
それってソフト並みの能力があれば藤井に勝てるって言ってるのと同じじゃね?
945
(3): (ワッチョイ 5361-ty8n [2409:251:10a0:300:*]) 07/07(月)21:01 ID:APY0ousJ0(1) AAS
棋聖戦の解説の時に戸辺が言ってたお食事会のメンバーをミヤケンが話してた
佐々木大地、天彦、ヒロシヤマモト、戸辺、ミヤケン、七冠とのこと
面子が謎すぎるw
946: (ワッチョイ 01b7-wqpg [2401:3600:a04:fe06:*]) 07/07(月)22:36 ID:4UomLzvj0(1) AAS
大地はいい店知ってるから
ピコは藤井と宮嶋が食事の話をする前に
ピコと藤井が話をしてたから
戸辺の理由はわからん
ひろしはついで?
947: (ワッチョイ 3110-TTzD [118.7.120.10]) 07/07(月)22:48 ID:EJ7a4A700(1) AAS
天彦は昔から聡太に好意的だよね
948: (ワッチョイ a15f-SF9J [14.13.54.128]) 07/07(月)23:20 ID:L9pV8eMc0(1) AAS
>>940
本読みすぎると
それはそれで読みにくい文章になるリスクあるけどなw

もってまわった
回りくどい
灰汁の強い文体になりがち
949
(2): (ワッチョイ a15f-Wka8 [14.9.83.64]) 07/07(月)23:54 ID:in9bcojp0(1) AAS
天彦「藤井さんを孤独にしてはいけない」
950: (ワッチョイ d101-L4eA [60.71.163.14]) 07/08(火)00:51 ID:HtojCL0Y0(1) AAS
>>949
そういう意味で言ったんじゃないけどな
951
(1): (ワッチョイ 333d-L4eA [133.32.129.48]) 07/08(火)03:05 ID:ifP6kAyX0(1/2) AAS
最近は大盤解説会の様子が動画で流れなくて寂しい
952
(1): (ワッチョイ 09ad-s2/s [42.148.160.42]) 07/08(火)04:39 ID:BC0a0cqe0(1/2) AAS
>>951
リンクは貼れんがつべに動画あがっているよ
953: (ワッチョイ 5170-lbMl [240d:1a:474:b700:*]) 07/08(火)05:43 ID:9WULG4i30(1) AAS
リンク貼れるか試してみよう
外部リンク:www.youtube.com
954: (ワッチョイ 333d-L4eA [133.32.129.48]) 07/08(火)06:44 ID:ifP6kAyX0(2/2) AAS
>>952
ありがとう
検索して見つけられた
955: (ワッチョイ 1b96-FMIE [2001:240:2466:a47b:*]) 07/08(火)07:09 ID:Hb0mjrr+0(1/2) AAS
「安いくらい!」との声も!? 藤井聡太七冠を“間近で見られる”将棋100万円ツアーに密着 愛知・小牧市の王位戦第1局の舞台裏
CBCニュース【CBCテレビ公式】
新着
動画リンク[YouTube]
956: (ワッチョイ 0167-QVwW [2400:2200:4fa:eeb6:*]) 07/08(火)07:56 ID:JQvQ1ihG0(1) AAS
お金持ちの藤井マダムに関しては「安い」と言えるでしょうね。
957: (スップ Sd73-TDtr [1.75.227.79]) 07/08(火)08:29 ID:HbJbX4Xed(1) AAS
>>949
天彦、ミヤケン、店選びの大地ありがとう
あとPayPay振り飛車、藤井アンチ振り飛車もついでにありがとう
958: (JP 0Ha3-e4+H [103.140.113.224]) 07/08(火)12:31 ID:Jy3oRwHzH(1) AAS
>>945
ミヤケンは最近関東行ったばっかなのにもうそんなに声かけられる人脈作ってんのか
それがすごいわ
959
(1): (ワッチョイ 31f2-RPDg [2001:268:9a8e:22a0:*]) 07/08(火)12:42 ID:8FwbcNHL0(1) AAS
むしろ人脈のために関東行ってるんだろうし引っ越し前から準備してるだろ
普通に考えたら地方に住むより東京に住んだほうが研究会や普及仕事面でも得だし
960: (ワッチョイ 1b96-FMIE [2001:240:2466:a47b:*]) 07/08(火)13:20 ID:Hb0mjrr+0(2/2) AAS
>>945
天彦さんとヒロシは藤井研つながりだね
天彦さんと戸辺さんは奨励会つながり
961
(1): (ワッチョイ 09ad-TDtr [42.148.163.162]) 07/08(火)13:35 ID:gTDFe7Ib0(1/2) AAS
>>959
しかし永瀬研には入れない
962
(1): (ワッチョイ 131e-d21E [240f:104:3144:1:*]) 07/08(火)13:51 ID:Vy9+ibSc0(1) AAS
>>937 中盤とか終盤というのは人間が概念的に使っているだけで AIには関係ないよ
序盤から間違えなければ大差になって中押しになるというなら、それはその通りだけども

そもそも藤井が負けるのは研究負けから押し切れるパターンで、それに該当する
逆転負けはほとんどない稀有な棋士
963: (ワッチョイ 99c5-RPDg [2001:268:9ab9:81ac:*]) 07/08(火)14:09 ID:7CpA5P5r0(1) AAS
藤井はガチ天才ではあるがミスで負けることはちょくちょくはあるよ
ここ2、3,年でみても割と思いつくし
964: (ワッチョイ 939c-lbMl [221.186.154.146]) 07/08(火)14:17 ID:n2ovZarJ0(1) AAS
>>961
まぁ実績あげれば向こうから声がかかるでしょ
知らんけど
965: (ワッチョイ f3e4-8glk [117.58.152.238]) 07/08(火)14:21 ID:cfAiGcoE0(1/2) AAS
>>962
・将棋AIは膨大な量の定跡をデータベースとして取り込んでいる
・将棋AIは評価関数による優勢劣勢の判定の他に全探索型の詰む、詰まないの判定も行っている

つまり将棋AIのアルゴリズムにも序盤、中盤、終盤という概念は存在する
966
(2): (ワッチョイ f3e4-8glk [117.58.152.238]) 07/08(火)15:07 ID:cfAiGcoE0(2/2) AAS
>>937
将棋は1手差で勝っても勝ちは勝ちなのでプロ棋士はそもそも自玉盤石なまま勝つ"圧勝"を狙って指していない
藤井君は他の棋士と比べて特にそう
キミは藤井君が圧勝してくれた方が安心できて楽しいのだろうがそんな事は望んでも無駄
967: (ワッチョイ 531b-cX96 [2400:2200:4bb:7130:*]) 07/08(火)15:18 ID:YEHg+p120(1) AAS
ボチボチ次スレですな
968
(3): (ワッチョイ ebb6-1V83 [153.216.107.68]) 07/08(火)15:46 ID:bXSPapQF0(1) AAS
次スレです
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part877
2chスレ:bgame
969: (JP 0Hab-pYem [27.230.36.236]) 07/08(火)16:37 ID:8BLPwdnQH(1) AAS
>>966
>藤井君が圧勝してくれた方が安心
自分に言われたわけじゃないが確かにそうだ
しかし、圧倒的劣勢からひっくり返す様を見るのもまたたまらん
970: (ワッチョイ 53b4-QVwW [2400:2200:391:4851:*]) 07/08(火)16:52 ID:rGh/ocQI0(1) AAS
>>968
イケメンさん。ありがとんさんです。
971: (ワッチョイ 9951-tMaT [114.134.254.67]) 07/08(火)18:41 ID:EJSkjol+0(1) AAS
藤井くんみんなと食事行けて良かったね
本当はそういう場に行くの好きなんだろうけど7冠ともなると周りが遠慮しちゃうだろうし
一緒に行った棋士も嬉しかっただろう
写真がないのが残念
972: (ワッチョイ 09ad-s2/s [42.148.160.42]) 07/08(火)18:56 ID:BC0a0cqe0(2/2) AAS
>>968
スレ立てありがとうございます!
973: (ワッチョイ 6b6b-79rx [2402:6b00:ff3d:3900:*]) 07/08(火)19:00 ID:Rg22EKeg0(1) AAS
>>966
そもそも藤井本人が一手差で勝つのが好きって言ってるし。井出もなんで将棋やってるか分からなくなったけどギリギリで勝つ時が好きでやってるって脳汁がジュワーって出る感じが良くてやってるんだと。藤井もギリギリで勝って脳汁出る感じが好きなんだろう
974: (ワッチョイ 13e8-h4ne [240d:1c:b2:d00:*]) 07/08(火)20:17 ID:i2oWB5JR0(1) AAS
JT杯の紹介プロフィールでご自身の棋風の問いに「カウンター」と答えてたけど、一発で沈める手順よく考えてるなと思った
975
(1): (ワッチョイ 1371-FY1k [2001:f71:d520:2400:*]) 07/08(火)20:55 ID:2LEN+Aob0(1) AAS
ヒロシなんて常にアンチ藤井のカス野郎が
くっついて行ったのが不思議
976: (ワッチョイ 09ad-TDtr [42.148.163.162]) 07/08(火)22:53 ID:gTDFe7Ib0(2/2) AAS
>>975
棋聖戦の後で聞きたいことがあったんだろうな
977: (ワッチョイ 132e-QVwW [2400:2200:498:4105:*]) 07/09(水)00:15 ID:eSbw/QXh0(1) AAS
>>968
スレ立て感謝します。
978
(1): (ワッチョイ 0b7c-lqR/ [113.32.202.110]) 07/09(水)07:35 ID:qgwZVF0+0(1) AAS
>>945
永瀬勇気が嫉妬してそう
979: (ワッチョイ 53d1-QVwW [2400:2200:7b7:8587:*]) 07/09(水)07:53 ID:8WS5dtfw0(1) AAS
藤井将棋は野球で言うところのコールド勝ちはなかなかありません。
そこがまた魅力的です。
980: (ワッチョイ 333d-L4eA [133.32.129.48]) 07/09(水)07:56 ID:7aMMHZxQ0(1) AAS
一般棋戦だとなにもさせずに中押し勝ちすることもある
981
(1): (ワッチョイ 9b9f-7VyR [103.163.0.36]) [hage] 07/09(水)08:01 ID:7Wq12AL00(1) AAS
野球は実力差があっても手を抜かないなら得点差が大きくなるゲームだろ
将棋は実力差があっても手を抜かないなら勝ちが見えた段階で早期に詰ましにいくから一手差になる
野球で実力差があるのに手抜いて僅差ゲームを演出することは軽蔑すべきプレーだろ
将棋では実力差があるのに手抜くと全駒を演出することになりやっぱり軽蔑すべきプレーになる
982: (スッップ Sd33-MOOI [49.98.159.32]) 07/09(水)08:38 ID:/NcuHz2Od(1) AAS
>>981
「早期に詰ましにいく」から「一手差に」なるへの論理が納得できん
一手差にするためには相手もそれなりに強くないとダメでしょ
「それなり」の定義次第だけど
983: (ワッチョイ 1b4f-e3Z1 [2400:2200:7f5:9480:*]) 07/09(水)09:36 ID:TRO+0nJ30(1) AAS
魅せる将棋です。
984: (ベーイモ MMab-h4ne [27.253.251.137]) 07/09(水)09:49 ID:aoMbVUKDM(1) AAS
山ちゃんの棋聖戦は勝ち将棋をギリギリで攻めて
藤井側から一手違いに持っていったようなところがある
菅井との王将戦は完封を狙っていって早期投了

状況によるのでは
985: (ワッチョイ 13f5-d21E [240f:104:3144:1:*]) 07/09(水)10:50 ID:AQVSB5rn0(1) AAS
野球で例えるバカがまだ生きているんだな
長嶋すら逝ったんだけどな
まだプロ野球続いているのかすらわからねぇな
986
(2): (JP 0Hab-pYem [27.230.33.178]) 07/09(水)11:26 ID:jYWCK74fH(1) AAS
対振りは完封になりがち
振り飛車の弱点・主張をとにかく咎めて処理してってすると必然的にそうなる
987: (ワッチョイ 138b-u4Ry [219.104.128.28]) 07/09(水)11:59 ID:M9BCXOgE0(1) AAS
まあ永瀬イトタクだから一手差位に持ち込めるわけで
杉本には悪いけど、そこまで持ち込めそうになかったからな
988: (ワッチョイ 01a1-qlor [2405:1201:4384:e400:*]) 07/09(水)12:29 ID:mDIsm/rX0(1) AAS
>>978
水原勇気に見えた
989
(1): (ワッチョイ 6b6b-79rx [2402:6b00:ff3d:3900:*]) 07/09(水)15:27 ID:c7crf1ZU0(1/3) AAS
>>986
棋聖戦第2局は圧勝に見えて、最後角切って角交換して一手差で勝った
990: (ワッチョイ f391-e3Z1 [2400:2200:5b5:826b:*]) 07/09(水)15:44 ID:BXE5bqS90(1) AAS
香車落ち上手だとさすがに振り飛車で来るかも知れません。
991: (オイコラミネオ MMb5-lbMl [58.189.51.158]) 07/09(水)15:59 ID:brHmWjoaM(1) AAS
>>989
最後に読み切って1手差で、それまでに紛れもなければ圧勝が正しいでしょうよ
992: (ベーイモ MMab-h4ne [27.253.251.163]) 07/09(水)16:00 ID:6gSiLeNUM(1/3) AAS
圧勝と一手差とは意味が違うからな
圧勝だけど最後の形作りで一手差だったり
二転三転した挙句に投了時は自玉安泰だったり

藤井が際どい寄せを平気でするので一手差の形は作りやすい
993: (ワッチョイ 6b6b-79rx [2402:6b00:ff3d:3900:*]) 07/09(水)16:04 ID:c7crf1ZU0(2/3) AAS
>>>986
棋聖戦第1局も際どい玉頭戦戦を制した。第3局は22銀の詰めろをかけられたが、27銀から37手詰めで返した。いずれも完封ではないな。カウンター
994: (ベーイモ MMab-h4ne [27.253.251.163]) 07/09(水)16:12 ID:6gSiLeNUM(2/3) AAS
棋聖戦1、3局は先手なら振り飛車もまだいけることを示した
終盤負けるのは杉本でなくても振り飛車でなくても同じや
995: (ワッチョイ c15a-kwQ5 [222.148.103.215]) 07/09(水)16:30 ID:QlhQqeQ60(1) AAS
番勝負で先手しか行けないなら戦法として使えない
996: (ワッチョイ 6b6b-79rx [2402:6b00:ff3d:3900:*]) 07/09(水)16:32 ID:c7crf1ZU0(3/3) AAS
でもフルセットに持ち込んで最後振り駒で先手引けば可能性は出てくる
997: (ベーイモ MMab-h4ne [27.253.251.163]) 07/09(水)16:39 ID:6gSiLeNUM(3/3) AAS
勇気が暗記してきて2勝は先手だけだし
藤井との番勝負はどうやっても大変
大地も先手後手で別人なので順位戦が抜けられない
998: (ワッチョイ 9b7f-6egz [2001:268:99aa:412d:*]) 07/09(水)16:48 ID:TC44HPfX0(1) AAS
夏バテしないで藤井くんが頑張れますように
梅~
999: (ワッチョイ 9904-cX96 [2400:2200:397:f351:*]) 07/09(水)18:20 ID:Z7r+2l690(1/2) AAS
あと10日で23歳ですか
1000: (ワッチョイ 9904-cX96 [2400:2200:397:f351:*]) 07/09(水)18:22 ID:Z7r+2l690(2/2) AAS
中学生でデビューした当時まさかここまで強さを発揮するとは思いませんでした。
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 1時間 6分 39秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*