将棋ウォーズ三段以上専用 (430レス)
上下前次1-新
1: 05/30(金)15:09 ID:DIYVCbSl(1) AAS
将棋ウォーズ初段・二段専用14
2chスレ:bgame
350(3): 07/08(火)07:43 ID:rpo+gLjB(1) AAS
>>346 自分はマナ悪行為はしてないけど、普通に対局して勝っただけなのに棋力調整だとか言い掛かりつけられて晒されてたから、私刑で晒してる人見ると腹が立つよ。負けた腹いせに晒すような人は自分の棋力と正面から向き合えずに不幸の谷に沈んでいくんだろうと思ってるが、対戦相手の個人攻撃に走って道連れを増やそうとするのがたちが悪い。
351(1): 07/08(火)13:27 ID:gSOkttMD(1) AAS
>>350
火のないところに煙は立たない
どうせ普段から素行が悪かったから疑われたんだろ
352: 07/08(火)14:16 ID:bJTrkCRY(1) AAS
>>350
こういう一切改行せず小説のようにびっしり文字詰めて書かれると読む気失せるんだが
353: 07/08(火)14:38 ID:9cAb84d4(1) AAS
>>350
電車とか好きそう
354(1): 07/08(火)22:28 ID:D7Ryq18k(1) AAS
>>351
素行が良いとはとても思えない文章だなw
355(1): 07/08(火)23:17 ID:OdK0pzmD(1) AAS
>>354
電車とか好きそう
356: 07/09(水)00:04 ID:hSN2/Fzu(1) AAS
>>355
発達障害って同じこと連呼するんだなw
357: 07/09(水)00:16 ID:2Cxrwf4c(1) AAS
不成でいちいち気にするとか
弱すぎだろ精神も知能も雑魚すぎ
358: 07/09(水)00:36 ID:ZJDbmndZ(1/2) AAS
成らず気にする奴は道場で上座下座玉王気にするんだろうな
359: 07/09(水)00:37 ID:cEFjxeRp(1) AAS
まーた自演してるよ
360: 07/09(水)00:38 ID:ZJDbmndZ(2/2) AAS
誰が不成について語ってんのかと思ったらいつもの発達くんか
361(1): 07/09(水)00:42 ID:PzUPEmKP(1) AAS
短時間でIDコロコロ連投しか能がないんだなw
362: 07/09(水)00:45 ID:PoW0H6wR(1) AAS
>>342
正論
>>343
これも正論
363: 07/09(水)01:18 ID:8RSgv53I(1) AAS
>>361
彼は他スレでも総スカン食らってる有名な荒らしだよ
前々から三段スレの空気が悪いと思ったらやはり荒らしだった
364(2): 07/09(水)10:25 ID:ycGfDavR(1/3) AAS
前のウォーズはマウスホイールで成フナリ切り替えてたよな?ぐるぐるして思わずフナリに良くなったよ。53歩フナリとか良くしてしまった
365(2): 07/09(水)10:27 ID:ycGfDavR(2/3) AAS
>>348
角合わせれば馬つくれなくね?
366: 07/09(水)10:34 ID:ycGfDavR(3/3) AAS
>>365
このレス無しです
367: 07/09(水)10:43 ID:2dAMEBH4(1) AAS
明らかに級位者の書き込みでしょ
構うなよ 皆スルーしてるんだから
368: 07/09(水)12:21 ID:dHq3+/Xe(1) AAS
>>365←これは恥ずかしい
間違いなく低級
369: 07/09(水)12:31 ID:9yUp92Og(1) AAS
>>364
不成をフナリと読んでるのか?
370(1): 07/09(水)12:33 ID:cgDBEml5(1) AAS
>>364
低級は低級の巣に帰れや雑魚
371(1): 07/09(水)13:30 ID:NCQc+jYo(1) AAS
>>370
初段だからって、嫉妬して荒らしちゃダメだぞ
372(3): 07/09(水)16:23 ID:dK4x/KMl(1) AAS
前に様子見の早すぎる飛車側端歩突きが話題になったけど
振り飛車が居飛車の飛車先5段目まで伸ばしてないのに早々と角上がるの多くない?
こちらはまだ王移動させ始めたばかりのタイミングなんだが
最近流行ってる形なの?
373: 07/09(水)16:24 ID:FakZNa/C(1) AAS
>>371
お前は低級未満の知恵遅れだけどなw
374: 07/09(水)17:44 ID:pksiDQlh(1) AAS
>>372
空気嫁カス
375: 07/10(木)17:21 ID:WKacwCbT(1) AAS
>>372
自分は46銀右急戦をやるから、33角vs26歩の形が1番有難いんだけど、それ以外で嬉しいパターンあるかな?
振り飛車としては、飛車を振る場所を保留したい場合と早めに45歩つきたい人は昔からそうすると思う
最新の情報は知らぬ
376: 07/11(金)07:05 ID:JeXjpdGi(1/2) AAS
>>372
穴熊牽制。もし穴熊と分かれば角道開けて開戦。
377(1): 07/11(金)07:06 ID:JeXjpdGi(2/2) AAS
現代振り飛車は全てと言っていいほど、居飛車穴熊を意識した
ものになっている。相手が居飛車穴熊以外ならゆっくり行くし
居飛車穴熊なら序盤早々開戦。
378: 07/11(金)08:34 ID:m7526syK(1) AAS
>>377
ただ残念な事にそのどちらも居飛車有利
それも評価値以上に分かりやすさで人間には大幅有利ときた
379: 07/11(金)09:27 ID:zr/ClZDd(1) AAS
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5五歩
前からこのように△5二飛より△5五歩を先に指すゴキ中増えてない?
どういった理屈なのか
380: 07/11(金)15:34 ID:dO/Vu9JU(1) AAS
居飛車側が定跡用意してないだろうからミスってくれればラッキーってことでは
381: 07/11(金)16:01 ID:GFQPM5FM(1) AAS
振り飛車や雁木みたいな受け身形は、相手より詳しいのが前提
382: 07/12(土)16:51 ID:7IqRJyOC(1) AAS
【悲報】佐藤天彦さん、ひっそりと9連敗
2chスレ:bgame
383: 07/12(土)17:37 ID:2xFsn/AL(1/3) AAS
さまさたさ
384: 07/12(土)17:37 ID:2xFsn/AL(2/3) AAS
さたさとさま
385: 07/12(土)17:37 ID:2xFsn/AL(3/3) AAS
はまさたさたさ
386: 07/12(土)20:16 ID:bmeLA/tJ(1) AAS
電脳戦の三浦とGPS将棋の棋譜を今みると、53手目の76銀とか明らかにぬるいと3段の自分でも感じる
相手の角が絶好の場所にいるのにそれをそのままにして守りの銀を打つとか考えられない
振り飛車とかも少し前のぬるかった時代なら良かったんだろうが、今はもっと明確な狙いがないと厳しいのかな
387: 07/13(日)08:37 ID:p8Gp8Y5n(1) AAS
アマ五段ぐらいまでなら気にしなくていい
388: 07/15(火)04:17 ID:4U9gKA9C(1) AAS
長文発達が敗走して平和になったな
389: 07/18(金)11:30 ID:LZJr/sgF(1) AAS
glno
不利になったら切断多過ぎ
390: 07/18(金)20:48 ID:jHF1xIw7(1) AAS
bu_kun
切断厨
391: 07/18(金)23:21 ID:qwy1Si3N(1) AAS
発達
捻くれ房
392(1): 07/19(土)13:32 ID:/EohjJI6(1) AAS
将棋ウォーズ六段の対局を見た
当たり前だけどやっぱすげーわ
低段とは観点と組み立てが違ってた
393(2): 07/22(火)16:50 ID:0OyLODju(1) AAS
>>392
知恵遅れのお前にはプロの対局と低級の対局も見分けが付かないだろ
394: sin 07/22(火)20:34 ID:XaRPDwTG(1) AAS
>>393
俺も知恵遅れなんだけどさ
>>393さんの将棋に教わりたいから
将棋で決着つけるスレで一局指しません?
395(1): 07/23(水)19:54 ID:vi6r4he6(1) AAS
>>393
また見分けつかないコピペ荒らしか
あちこちに出没するね
396: 07/23(水)20:03 ID:aHjlO+XL(1) AAS
>>395
あっ単発IDコロコロ自演弱男だwwwww
397(1): 警備員[Lv.31][苗] 07/23(水)21:17 ID:x7lfBdd8(1) AAS
三段が平手でアイ振りの定石系なのかなあんまり分からない戦型で圧勝してたね女流に
398: 07/23(水)21:40 ID:sevI65Tz(1) AAS
>>397
手加減してるに決まってるだろ
399: 07/27(日)00:44 ID:Mf73P1Sf(1) AAS
Like_Math
マナー悪過ぎ
400: 07/29(火)16:08 ID:UHCSwugK(1) AAS
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲7八飛
先手でこのように指す人が有段でもたまにいるが感触が悪いとか思わないのだろうか
401: 07/29(火)19:12 ID:1OO6VD0A(1) AAS
棋神のない将棋ウォーズが将棋クエスト。しかし将棋連盟がここの段級を公式
と認めない。理由は連盟に金払ってないからだけど、クエストこそが
リアルな棋力に最も近い。
402(1): 08/05(火)10:14 ID:7sBeWfHx(1) AAS
scalping
不利になると時間切れまで放置、通信切断ばかりの敗北雑魚
403(3): 08/05(火)12:02 ID:uA7phiOD(1) AAS
>>402
くだらん報告すんな
低級スレでやっとけボケ
404: 08/05(火)14:10 ID:GUhUmOft(1) AAS
>>403
本人登場ワロタwww
ファビョんなよ低脳くん
405: 08/05(火)14:13 ID:S6tlSBrt(1) AAS
>>403みたいな奴はマナ悪野郎で自分もいつ晒されるかビクビクしてるから気が立ってんだよw
406: 08/05(火)20:39 ID:H+wmIME6(1) AAS
女流はトップ層以外はウォーズ三段と勝ったり負けたりするレベルの強さだな
407: 08/08(金)17:09 ID:KVrQKOaQ(1) AAS
里見西山あたりは10切れ6段あたり、女流下の方は10切れ4段から3段
408: 08/08(金)17:20 ID:2yueH6Tt(1) AAS
女流はウォーズ三段に負けまくり
409: 08/08(金)19:53 ID:Ylb2Aa1l(1) AAS
10切れ三段だけど女流に勝つ自信ないぞw
410: 08/08(金)20:20 ID:6NF8rpg/(1) AAS
ウォーズ3段だけど、女流に混じってやって行けるとは到底思えないわ
ここで気楽にやって1発入れるとかはあるかもしれんが
411: 08/08(金)20:35 ID:1zWhUbNL(1) AAS
プロ棋戦の持ち時間の将棋なら女流>ウォーズ三段だが
10切れならウォーズ三段に負けまくりなのは事実だからな
412: 08/08(金)20:42 ID:mGIv6KJ+(1) AAS
強い人ほど持ち時間に比例して正確に指せるだろうから2時間とかでやったらまるで勝てないと思うよ
413: 08/08(金)22:39 ID:bx7c4OIJ(1) AAS
ファビョり低脳
!!!! 死す !!!!
414: 08/08(金)22:54 ID:+vf3iTV3(1/4) AAS
10分だと直感で指す割合が多いからな。
時間がある将棋だとその直感の手の裏付けを
読めるから間違いなら違う手を考えられる。
それはアマのプロも同じだろ。
415: 08/08(金)22:55 ID:+vf3iTV3(2/4) AAS
訂正
アマのプロ ×
アマもプロ 〇
416: 08/08(金)22:57 ID:+vf3iTV3(3/4) AAS
女流で別格なのは福間と西山で、他の女流も強いのいるけど
プロ棋士とは程遠い。
417: 08/08(金)22:58 ID:+vf3iTV3(4/4) AAS
女流の棋譜で見る価値あるのは、福間対西山くらいだからな。この
二人の戦いはプロ棋士と同等。
418: 08/08(金)23:24 ID:inNG8IvV(1) AAS
>>403
おーいw息してるか?www
419: 08/09(土)09:08 ID:8Fm5NZX0(1) AAS
香川のようつべとかたまに見るけど、早指しやりながらあの内容を解説して配信とかとても無理だわ
軽くやってもウォーズ4、5段以上の棋力が有るとしか思えん
420: 08/10(日)03:08 ID:lb86Onin(1) AAS
キモハゲ
421: 08/10(日)18:24 ID:ueegvjU0(1/2) AAS
> 実戦では見逃してばっかり
詰みがあるのか見極める力を高めるにはどうしたらいいんでしょう
3手詰ハンドブックは1周20分弱、5手詰ハンドブックだと1時間半〜2時間
(級位者の質問)
コレについた解答(級位者の解答)
・実戦詰将棋を解きまくれ
・詰将棋もいいけど寄せの手筋や囲い崩しも知っておくほうがいい
省10
422: 08/10(日)18:24 ID:ueegvjU0(2/2) AAS
ゴメン誤爆した
423: 08/12(火)00:32 ID:P21aK545(1) AAS
fa531がわざと負けまくってるがなにがしたいんだ
424(1): 08/12(火)01:02 ID:3py153YJ(1/2) AAS
仮に藤井聡太が将棋ウォーズ10切れ指したとしてほぼAI最善手か悪手なしとかで指すと思うけど、その時ってバンされるのかな?
425(2): 08/12(火)01:08 ID:3py153YJ(2/2) AAS
相掛かり、横歩取りの後手番はそこそこできるようになったけど、角換わりが勝率4割前半
角換わりってプロみたいに結構定石覚えないと勝てないのかな 角換わり中盤めっちゃ悪くなること増えたから角換わり諦めて後手雁木使うか検討中
426: 08/12(火)01:23 ID:yRV2+MpF(1) AAS
>>424
そりゃあBANされるだろ
427: 08/12(火)02:00 ID:+m2EwqWk(1) AAS
>>425
お前、観る将か級位者だろw
428: 08/12(火)11:16 ID:l03iUWzh(1) AAS
>>425
角換わりは定跡を覚えることで色々な手筋を吸収することが大事
自分も後手横歩取りが得意だけど、飛び道具で勝負する横歩取りと角換わりは全く別の戦法だから
429: 08/12(火)17:39 ID:9562nv2j(1) AAS
スプリントで棋神使わねえと勝てねえ雑魚6段ね。
LAST_ANGEL
430: 08/13(水)03:41 ID:em7Sn+3t(1) AAS
fa531
この前わざと負けまくってたのに今度は勝ちまくってるぞ
レート調整か?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.778s*