[過去ログ] [有段者はお断り・触れない] 将棋ウォーズ級位者用 138手目 (999レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ 7778-UN7a) 05/23(金)12:37 ID:B4axVKYk0(1) AAS
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
(スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。)
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ 級位者用 語り合いましょう!
次スレは>>970が建ててください。
省11
919(1): (ワッチョイ f6a3-W6EQ) 07/13(日)18:05 ID:84dXcSaS0(2/2) AAS
>>917
将棋2級と100m走16~17秒が同レベルなのが違和感ではなくて、その走力が一般人から見て十分に速いレベルなの?って話
将棋の場合は2級が一般人から十分強いと見られるかも知れんが(みんな興味ないから)
920: (ワッチョイ 4168-DEWi) [age] 07/13(日)18:18 ID:2zRytcfz0(2/2) AAS
>>919
あのさぁ書いた本人じゃないから余り詳しく解釈とか面倒臭いんだけど
それくらいは読み取ろうぜw
それはもうイチャモンのレベルだぞ
921: (ワッチョイ 4675-E5nO) 07/13(日)20:15 ID:9KcTp0wv0(1) AAS
100メートル走で例えるのは分かりにくいよ「オナニーした後次のオナニーまでの回復時間」が分かりやすい 3級が3日で2級が2日で1球が毎日楽勝初段が1日2回2段は1日3回…てとこだろ
922: (ワッチョイ 4083-mTnQ) 07/13(日)20:27 ID:CTARPdfx0(1) AAS
つまり俺はウォーズ1級なのにオナニーは六段てことか
923: (ワッチョイ b2bc-j2Y6) 07/13(日)20:32 ID:a2Mxw/sQ0(1) AAS
>>914
プロは知らんが級位者レベルなら
振り飛車で十分戦えるよな
924: (ワッチョイ 621e-Ceo1) 07/13(日)21:18 ID:eRAnaQSz0(2/2) AAS
振飛車の方が派手でかっこいいよな
久保さんの将棋なんて惚れ惚れする
俺は居飛車しか指せないけど憧れてる
925: (ワッチョイ df7c-gGeu) 07/13(日)21:53 ID:yI7zLW530(1) AAS
質問なんですけど、藤森さん戸辺さんイトシンさんなどとは野良で当たれるんですか?
926(1): (ワッチョイ 1e4c-qdEu) 07/13(日)21:56 ID:4YosDZVx0(1) AAS
最低でも二段の実力がないと当たれませんね
927: (ワッチョイ b594-1ZyR) 07/13(日)22:03 ID:wYzlOp/i0(1) AAS
4級で7段とかサブ垢で対局数少ない棋神使いだろうねー
928: (ワッチョイ 3aff-9Fnj) 07/13(日)22:53 ID:ibmiULCC0(1/2) AAS
段級位最強戦って基準どうなってんだ??
明らか勝率勝数勝ってるのに順位下とかあるんだが
929: (ワッチョイ 3aff-9Fnj) 07/13(日)22:54 ID:ibmiULCC0(2/2) AAS
謎過ぎる
930: (ワッチョイ ae69-faHP) 07/14(月)01:09 ID:6KAMLGrQ0(1) AAS
ウォーズやらクエストやらの直近のしばらくの対局の統計を取ったが対振りは4割勝ち1割負け5割有利な状態で時間切れ負けという結果になった
相居飛車は全然そんなことになってないのでやっぱ基本的に振り飛車って卑怯な戦法だよなぁと思う。将棋じゃないところで勝とうとしてるんだもん
931: (ワッチョイ 96da-w/u1) 07/14(月)01:17 ID:DF0bhFVN0(1) AAS
わざわざ切れ負けを選んでおきながら時間使いまくるアホが悪いだけ
有利になったのは相手がルールに合わせて時間を温存して早指しなのに自分はアホみたいに時間をかけて指したからに過ぎない
932: (ワッチョイ df7c-gGeu) 07/14(月)02:15 ID:xDAnguXo0(1) AAS
>>926
一応野良で当たれるんですか?だとしたら指導対局よりありがたくなっちゃわないですか?そもそもマッチングするのが大変かもしれませんが
933: (ワッチョイ b288-GIAp) 07/14(月)14:09 ID:wT+I7Q0i0(1) AAS
スプリント6連敗
堪えるわ
934(2): (ワッチョイ a605-oU0i) 07/14(月)19:35 ID:SbDK1a4V0(1) AAS
スプリントだけ他のモードより1階級上で指せる
935: (ワッチョイ 62b8-Ceo1) 07/14(月)20:48 ID:wfXx495R0(1/2) AAS
>>934
将棋強そう
936(1): (アウアウウー Sa3a-CsFE) 07/14(月)21:11 ID:CP0yjW0Ya(1/2) AAS
さっきやった対局なんだけど
なんか相手が無理やり攻めて来ようとしてきたから返り討ちにしようと思って銀成りで空き王手!って言ってみたらうっかり馬で飛車取られちゃって
その場面解析かけたらこれ出て来たんだけど
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
もっと意味不明な手を提示されてしかも優勢らしいんだがww
歩打ちとか言われても飛車抜かれて攻め続かないよな…?
なんかすごい手筋あるのかこれ?
省1
937: (アウアウウー Sa3a-CsFE) 07/14(月)21:15 ID:CP0yjW0Ya(2/2) AAS
あ、書き込んだら分かったかもww
歩成り同飛車銀打ちの時に香車打たれて困ってると思ったけど銀で飛車取った手が王手でしかも詰みまでありそうなのか
言語化すると頭の中整理できるんだなー
スレ汚しスマソ
938: (ワッチョイ daae-+Atn) 07/14(月)21:23 ID:0i5CtLxZ0(1) AAS
>>934
スプリントは格上にも1発喰らわせやすいから
他のルールよりもレート高くなりやすいよ
939: (ワッチョイ 4168-DEWi) [age] 07/14(月)21:57 ID:BsCG2XHT0(1) AAS
それって
格下に負ける可能性も高いのでは?w
940: (ワッチョイ 6ec2-j2Y6) 07/14(月)22:18 ID:TGQDfJ3O0(1) AAS
「かなり強め」に設定しておけば格下とは当たらん
941: (ワッチョイ e010-CFVb) 07/14(月)22:35 ID:Fq7jEzWo0(1) AAS
案の定藤森がレーティング最下位の63歳フリクラに負けた棋譜動画のコメ欄荒れてるの草
動画リンク[YouTube]
942: (ワッチョイ 62b8-Ceo1) 07/14(月)22:48 ID:wfXx495R0(2/2) AAS
所司先生舐める奴がショボい
943: ころころ (ワッチョイ 56bd-mzXY) 07/15(火)00:57 ID:E0QV1Qhy0(1) AAS
かなり弱めの藤森先生を舐めるな
944(2): (ワッチョイ 1e64-hnQu) 07/15(火)02:30 ID:Mf3k8VgI0(1) AAS
ある程度の実力者って当たり前のように膨大な棋譜を暗記してたりするじゃないですか
将棋って記憶力の時点で足切りされてるんですかね?
945: (ワッチョイ c489-HjPl) 07/15(火)03:46 ID:KiVIB8H60(1/2) AAS
人間の記憶力だけで将棋がどうにかなるくらいだったらとっくにAIが将棋の完全解析終えてるやろっつーね
946: (ワッチョイ 62d5-Ceo1) 07/15(火)05:04 ID:DyXoeNi+0(1) AAS
だけなんて言ってない
947: (ワッチョイ cb91-CsFE) 07/15(火)06:07 ID:6hBlxlac0(1) AAS
>>944
そりゃ当然
頭のデキが違いすぎるわな
その前に定跡の暗記で足切りの段階もあるぞ
棋譜覚えるのはそれこそ奨励会以上からじゃない?知らんけど
948: (ワッチョイ 4081-mTnQ) 07/15(火)08:13 ID:CxIPrnSa0(1) AAS
>>936
ここで相手の馬が飛車を取ってきたらとりあえず歩成で金を取れる
と金を玉で取ってきたら47銀で王手飛車
飛車で取ってきたら57銀成
飛車が逃げなければ飛車を取れるし飛車が逃げたら47角打とかで攻めが継続
って感じなんだと思う
949: (ワッチョイ c467-HjPl) 07/15(火)10:57 ID:KiVIB8H60(2/2) AAS
>>944
そりゃ序盤の基本的な指し方くらい暗記できる記憶力は無いとそりゃ段位者になるのは難しいわっつー
950: (ワッチョイ 15a4-CFVb) 07/15(火)11:21 ID:49zlLU2H0(1) AAS
254 名無し名人 2025/07/15(火) 00:02:52.43 ID:xP11yl9N
>>249
あの時代はどんぐり過ぎて6人プレーオフだの稲葉挑戦だの暗黒期過ぎた
天彦ー稲葉とか史上最低の名人戦だろ
256 名無し名人 2025/07/15(火) 00:17:18.71 ID:6RZYNo4Y
3期戦時代となった1951年以降、タイトル挑戦1回のみの名人挑戦者は灘と稲葉のみ
灘の相手は大山だったので間違いなく2017年名人戦が史上最悪の名人戦
省5
951: (ワッチョイ 2440-nsX7) 07/15(火)13:36 ID:D1X1cdRf0(1) AAS
1年くらい3級で足踏みしてたけどようやく2級に上がれたわ
952: (ワッチョイ daca-nXfN) 07/15(火)14:52 ID:h7uGxXWb0(1/2) AAS
最近復帰して今1級なんだけど、詰将棋ってどのレベルのやればいいんだろう
1級で7~9手詰みたいな目安を見たから最初はハードル下げて5手詰ハンドブック買ったけど一問解くのに5分はかかるし解けないのも全然ある
みんなの詰将棋の3手詰はだいたい解けた
953: (ワッチョイ 46fb-CFVb) 07/15(火)14:54 ID:jRgQDblu0(1) AAS
必至問題や詰めろ問題、中盤終盤の手筋を勉強してから5手詰やれば大分変わってくるよ
954: (ワッチョイ da2b-nXfN) 07/15(火)20:51 ID:h7uGxXWb0(2/2) AAS
なるほどなあ
手筋の本も最初は寄せの手筋200買ったけどひとめの寄せの方もパラ見したらそっちの方が身の丈に合ってそうだからひとめの寄せを読み始めてるわ
955: (ワッチョイ 6204-Ceo1) 07/16(水)00:11 ID:OTihCOH50(1/3) AAS
寄せの手筋200は級位者にはきつい
956(1): (ワッチョイ 6211-Ceo1) 07/16(水)01:07 ID:OTihCOH50(2/3) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
次の手で何を指せばいいかとかどうやったら分かるようになるんだろう
56馬同桂61銀?
手数計算とか頭の中が大変で出来ないよ
みんなすごいね
957: (ワッチョイ daae-+Atn) 07/16(水)03:30 ID:DOFhi5hX0(1) AAS
56馬とかやらんで飛車打ち込んで
8筋に歩絡めてたら寄りそうだけど
958: (ワッチョイ 96da-w/u1) 07/16(水)04:34 ID:CoYHpG7H0(1) AAS
>>956
56馬同桂61銀とか一番ダメ
以下62金72銀成同金の局面は相手がゼットどころか詰めろすらかからない
さらに相手に角と銀を渡した上に渋滞気味の駒を捌かせて68への利きを増やし強力な守り駒の馬までロスト
典型的な逆転負けのパターンだよ
問題の局面は相手に駒を渡さなければ自陣は割と安全
単に68銀あるいは68銀打ちとかは喜んで逃げれば良いし68とも88金とかわせば馬の守りもあるから寄らない
省10
959: (ワッチョイ 3a2c-DEWi) [age] 07/16(水)07:49 ID:J9+UG6pU0(1/2) AAS
次の68と金が見えてるけど
攻めて良いのこの場面?
960: (ワッチョイ c4c9-rysa) 07/16(水)07:57 ID:06X2ppEG0(1/4) AAS
68と来てもギリ凌げてそうだから大丈夫っぽい
961: (ワッチョイ 62cc-Ceo1) 07/16(水)08:38 ID:OTihCOH50(3/3) AAS
みんなありがとう
その「ギリ凌げてそう」とか「何手までなら手抜けるか」とかが計算できないんだよな
だから必死問題とかも全然出来ない
ちなみに実戦はこのあと66歩68と88金67銀成87玉66銀11馬77銀打‥‥と最低な棋譜でしたw
962: (ワッチョイ 3a2c-DEWi) [age] 07/16(水)08:50 ID:J9+UG6pU0(2/2) AAS
こんなの初段でも読みきれないよ
穴熊絡みはホントに難しいと思います
963: (ワッチョイ c0ad-CFVb) 07/16(水)09:51 ID:cPTs+TqN0(1) AAS
穴熊はとりあえず穴熊崩しの手筋覚えるだけでも全然違うぞ
964: (ワッチョイ c448-HjPl) 07/16(水)10:07 ID:06X2ppEG0(2/4) AAS
級位者が穴熊崩せるようになるのって割と鬼門だとは思うわ
965: (ワッチョイ 46ae-E5nO) 07/16(水)10:39 ID:TK+MGJIP0(1) AAS
将棋ウォーズをやりながらオナニーをしてしかも勝利するという離れ業をやり遂げたぞ!
966: (ワッチョイ c453-rysa) 07/16(水)12:16 ID:06X2ppEG0(3/4) AAS
ダイヤモンド美濃とか見るとど真ん中に歩をぶち込みたくなるからまぁ分かる
967: (ワッチョイ 40d1-mTnQ) 07/16(水)12:18 ID:ozSgepng0(1/3) AAS
俺は対穴熊結構好きなんだよな
まあ有段者の穴熊は全く崩せないんだろうけど
1級で当たるような対局者だと端攻めがかなり効くから勝率はいい
968(1): (ワッチョイ 6e10-Xpiw) 07/16(水)14:06 ID:BtjQRh1k0(1) AAS
対戦相手を少し弱めに変更したのに3級当てられたんだが?
7級の相手で少し弱め設定をどうやったら3級と解釈できるのか
将棋ウォーズのマッチングAIはバカなのか?
969: (ワッチョイ 40d1-mTnQ) 07/16(水)16:21 ID:ozSgepng0(2/3) AAS
内部レート的には妥当だったんでしょ
俺も少し弱めに設定してる1級だけど初段と当たりまくるしたまに二段にも当たる
でも相手の終盤力見るとちゃんと低いから実力的には妥当なんだろう
970(1): (ワッチョイ df7c-gGeu) 07/16(水)17:35 ID:ODfsjV3b0(1/3) AAS
もしかして段、級だけで見ずに直近の将棋の内容とかまで加味してるとか
971(1): (ワッチョイ df7c-gGeu) 07/16(水)17:38 ID:ODfsjV3b0(2/3) AAS
すみません、うっかり次スレ立て踏んじゃったんですけどやり方わかりません。ごめんなさい
972: (ドコグロ MM08-IUsk) 07/16(水)17:40 ID:hzz0zNj5M(1) AAS
俺も2級だけどたまに段者と当たるけど達成率見てみたらくっそ低くて色々と察したわ
973(1): (ワッチョイ a631-xI79) 07/16(水)17:49 ID:iKi5LARz0(1) AAS
>>971
[有段者はお断り・触れない] 将棋ウォーズ級位者用 139手目
2chスレ:bgame
974: (ワッチョイ df7c-gGeu) 07/16(水)17:58 ID:ODfsjV3b0(3/3) AAS
>>973
どうもありがとうございます😅
975: (ワッチョイ 3df4-nXfN) 07/16(水)18:12 ID:eqRmpuO60(1) AAS
こないだ徹夜でウォーズぶっ続けて一晩で達成率50%溶かしたけど、しばらく勝率3~4割代の人としか当たらなくなって虚しくなった
976(1): (ワッチョイ fee0-kBh9) 07/16(水)18:32 ID:hJj4I3Sk0(1/4) AAS
ウオーズで1万戦以上も対戦してんのにいまだに3級とかいるとなんだかなーと思う
やはり将棋はセンス
977: (ワッチョイ fee0-kBh9) 07/16(水)18:36 ID:hJj4I3Sk0(2/4) AAS
万年級位者あるあるなんだが
棋書にのってないことがいっぱいある
それを知らないと有段者になるのは難しい
978: (ワッチョイ fee0-kBh9) 07/16(水)18:41 ID:hJj4I3Sk0(3/4) AAS
>>1級で7~9手詰みたいな目安を見たから最初はハードル下げて5手詰ハンドブック買ったけど
>>一問解くのに5分はかかるし解けないのも全然ある
お話にならないw
ちなみに小学校3年生くらいで5手詰めハンドブック200問を
30分くらいで解く子なんてザラっすw
979: (ワッチョイ fee0-kBh9) 07/16(水)18:54 ID:hJj4I3Sk0(4/4) AAS
>>968
ログインしている人に弱いやつがいなかったんだよw
980(1): (ワッチョイ 7e01-9Fnj) 07/16(水)19:02 ID:+pZZaoBz0(1) AAS
>>976
下を見て安心してやつー
981(1): (ワッチョイ c4d7-rysa) 07/16(水)19:15 ID:06X2ppEG0(4/4) AAS
むしろ子供の方が将棋に費やせる時間があるから普通に強いあるある
社会人になってから将棋やるのは時間が一番のネック
982: (ワッチョイ 18cd-ZG6b) 07/16(水)19:59 ID:oeI17/oh0(1) AAS
>>981
子供だって勉強があるのにやる時間はないよ
983: (ワッチョイ 40d1-mTnQ) 07/16(水)20:50 ID:ozSgepng0(3/3) AAS
そういえば最近全くコンピューターに当たらなくなったけど何か理由があるのかな
984: (ワッチョイ 3aff-9Fnj) 07/17(木)01:03 ID:PWLotTZD0(1) AAS
密かに追ってたmomotetsunokamiが所属棋士団ペンギンに変わってた
元メンのorenarusiが団長になってた悲しい
985: (ブーイモ MM5a-CsFE) 07/17(木)12:07 ID:F+lYEV5cM(1) AAS
そもそも3級未満は人数が圧倒的に足りないので3級未満とはマッチング出来ない
普通は30局ぐらいで3級以上に上がるからね
986: (ワッチョイ 3dac-OVBn) 07/17(木)12:23 ID:So21ETyc0(1) AAS
最近80過ぎの爺さんにやらせてるけど始めたばかりなのに1桁級とばかり当たる
レート戦は機能してないようなもの
987: (ワッチョイ 37e9-mTnQ) 07/17(木)12:25 ID:WnwAu5Dj0(1) AAS
ガチ初心者→勝てない→辞める
あとは二桁級はサブ垢か経験者が恐怖の級位者してるだけだからな
988: (ドコグロ MM08-IUsk) 07/17(木)18:43 ID:TjxtSlQKM(1) AAS
本物の級位者は負けるからすぐにいなくなったりしがちだからな
だから道場とかでは手当戦をやってたりする訳で
将棋ウォーズももっと将棋普及させたかったら手当戦を野良戦にも導入してもっと初心者にも裾野を広げないといけないわ
989: (ワッチョイ 5244-1ZyR) 07/17(木)21:05 ID:XIEnORDy0(1) AAS
何年もちゃんとやってずっと4級以下は脳みそが…
990: (ワッチョイ ce01-H6Zt) 07/17(木)22:05 ID:1qfjFF4e0(1) AAS
切れ勝ち狙いの雑魚は困るわね
自陣に駒全部投入しやがった
991: (ワッチョイ b503-w/u1) 07/17(木)22:24 ID:L9OPOOOJ0(1) AAS
3切れで切れ勝ち狙いされて文句言う奴は頭が弱い
10切れで切れ勝ち狙いされて文句言う奴は時間の使い方が下手
992: (ワッチョイ 62ab-xI79) 07/17(木)23:03 ID:7BVeGWOq0(1) AAS
将棋倶楽部24 総合スレッド 5
2chスレ:bgame
993: (ワッチョイ ecf2-Uffh) 07/18(金)03:35 ID:IeC/GX8a0(1) AAS
残り0秒で勝った
わーい
994: (ワッチョイ 3aff-9Fnj) 07/18(金)11:46 ID:wZGp+NHg0(1/2) AAS
切れ勝ちに文句言うやつはそもそも棋力低いから無駄に時間使うんだろつまり総合的に弱いから時間切れになる
それに文句言うと言うことは私は自分が弱いことに気付いてすらいないバカですと自己紹介してるようなもん
995: (ワッチョイ 3aff-9Fnj) 07/18(金)11:46 ID:wZGp+NHg0(2/2) AAS
時間使って考えたら圧倒的に相手より強いです!とか言うつもりか??
相手も同じなんだよアホ
996: (ワッチョイ 40da-mTnQ) 07/18(金)12:07 ID:CEPwwdlY0(1/2) AAS
まあそうね
997: (ワッチョイ aebf-MveM) 07/18(金)12:13 ID:uLl2KHRp0(1) AAS
スプリント先手不利に作られてるな
998: (ワッチョイ 40da-mTnQ) 07/18(金)12:34 ID:CEPwwdlY0(2/2) AAS
スプリント以外全部先手有利だから意図的に後手有利の仕様にしたんでしょ
999: (ワッチョイ c494-IUsk) 07/18(金)16:55 ID:MpIrjMMA0(1) AAS
はよ埋めてしまえ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*