奨励会からの昇級枠を2➡3に拡大を🤨 (567レス)
上下前次1-新
1(9): 05/20(火)09:52 ID:f4dDeV39(1) AAS
年間ですと4➡6への拡大。
次点2回ですとフリークラス編入の権利を得ますからさらにプロ棋士が若干増えることはあり得ます。
狭き門をほんの少しだけ拡大するのです。
お隣りの囲碁界は年間採用枠を6➡4に削減だそうですから、将棋界は逆に人数を増やすことでバランスが取れるでしょう。
将棋界の未来は明るいものになると確信します。💐🌈
487: 08/01(金)13:26 ID:EZyzHy4F(1) AAS
キモハゲ
488: 08/01(金)16:26 ID:9EuqU1/t(1) AAS
すんずろう
489: 08/02(土)00:38 ID:z5fNJ9hK(1) AAS
キモハゲ
490: 08/02(土)01:35 ID:W0P3yO2y(1) AAS
すんずろう
491: 08/02(土)07:23 ID:NG84RI4a(1) AAS
キモハゲ
492: 08/02(土)09:43 ID:znWPZlJZ(1) AAS
すんずろう
493: 08/02(土)20:17 ID:C342rB/F(1) AAS
スマホのぴよ帝に勝ち越せなくなったら、もう引退でいいだろう。
494: 08/03(日)00:48 ID:SfZ7pjOH(1) AAS
すんずろう
495: 08/03(日)15:02 ID:7VNiqzjU(1) AAS
すんずろう
496: 08/03(日)19:22 ID:PRgiKas7(1) AAS
キモハゲ
497: 08/04(月)14:09 ID:T55lVzse(1) AAS
ハゲ
498: 08/04(月)18:15 ID:mFL6mjZd(1) AAS
キモハゲ
499: 08/05(火)05:55 ID:jSPbqpiZ(1) AAS
ハゲ
500: 08/06(水)15:27 ID:crov9oxK(1) AAS
ハゲ
501: 08/06(水)22:58 ID:Y3iaiGE/(1) AAS
キモハゲ
502: 08/07(木)17:07 ID:Giv1904e(1) AAS
ハゲ
503: 08/07(木)20:19 ID:a7MpZF1g(1) AAS
クソハゲ
504: 08/08(金)13:48 ID:kfMI0H5V(1) AAS
はげ
505: 08/08(金)20:03 ID:ko+kATQE(1) AAS
そもそも棋士も多すぎるんよね。
数分勝負の大相撲ですら関取は僅か70名。
それ以下は年収100万程の力士養成員。
数時間勝負の棋士はもっと少なくても十分。
506(1): 08/08(金)21:26 ID:yvJ2SXIT(1) AAS
順位戦棋士60人あとはフリクラでいいよな
507: 08/09(土)21:15 ID:ihQQE/WC(1) AAS
確かに60人なら総当りもできそうだし丁度良さそう。
退職金割増しする等して、一気にぜい肉を削ぎ落として欲しいな。
508: 08/11(月)15:20 ID:AQX0KYfZ(1/2) AAS
退職金割増プラス普及の仕事を優先的に斡旋してやりゃいいだろ
509: 08/11(月)15:20 ID:AQX0KYfZ(2/2) AAS
退職金割増プラス普及の仕事を優先的に斡旋してやりゃいいだろ
510: 08/11(月)15:34 ID:tLJb2FQR(1) AAS
>>506
これすごく同意。どんどん弱い棋士はフリクラにぶっこんで、あとは指導とかやって副収入でがんばって
511(1): 08/14(木)17:56 ID:3yRB8nhL(1) AAS
プロ候補生より弱いプロが一人前に給料貰える
業界はそうは無い
512: 08/16(土)10:00 ID:uKBhjb6w(1) AAS
ゴミハゲ
513: 08/16(土)17:27 ID:tUAzgiLE(1) AAS
>>511
野球知らんの?
ドラフト1ドラ2の初任給より金貰えないベテラン2軍選手多いぞ
フリークラスとC2の対局料考えても似たようなもんだろ
514: 08/16(土)19:12 ID:YblRxBcI(1) AAS
プロ野球の新人選手はプロ候補生じゃなくて
プロ選手だろ
どういう理解してるんだ?
515: 08/16(土)20:50 ID:1N6WtULH(1) AAS
プロ候補生ってオイシックスとか三軍とか?
ほぼほぼ強豪大学チームより弱いぞ
516: 08/18(月)05:23 ID:nSKnTIoE(1) AAS
クソハゲ
517: 08/20(水)03:05 ID:3luD8OmI(1) AAS
今のC2に3段も参加させて一緒にやればいい
年に1回になるから3段の中から上位4人はプロの権利が得られる
プロ側は下位4人は強制引退(または3段降格)でプロの数は維持される
518: 08/20(水)04:50 ID:LVjv5rRQ(1) AAS
ゴミハゲ
519: 08/22(金)01:35 ID:jQEICT9x(1) AAS
クソハゲ
520: 08/23(土)05:27 ID:pDa9pcgs(1) AAS
クソハゲ
521: 08/23(土)18:32 ID:LdrU1big(1) AAS
クソハゲ
522: 08/24(日)05:07 ID:+FVbXN7h(1) AAS
イヤン
523: 08/25(月)03:53 ID:Mjap0EAj(1) AAS
ウフン
524: 08/26(火)03:16 ID:URkymEix(1) AAS
キモハゲ
525: 08/27(水)20:02 ID:9YZQ2bIS(1) AAS
イヤン
526: 08/29(金)05:12 ID:XbMwB49s(1) AAS
アハン
527: 08/30(土)00:52 ID:lhL6epAq(1) AAS
ウフン
528: 08/31(日)18:16 ID:cj+eFtQx(1) AAS
ズルハゲ
529: 09/01(月)09:03 ID:swbXdf3c(1) AAS
ゲスハゲ
530: 09/02(火)02:48 ID:fxgC0jjY(1) AAS
フフフ
531: 09/02(火)23:51 ID:STRA/Hlm(1) AAS
フフフ
532: 09/03(水)16:59 ID:K7/Pc5sA(1) AAS
フフフ
533: 09/04(木)09:41 ID:HTk9q0G1(1) AAS
フフフ
534: 09/05(金)05:41 ID:3kAjUpD6(1) AAS
ラージハゲ
535: 09/05(金)12:12 ID:2FvUAmHU(1) AAS
大変なことになってしまいました
536: 09/07(日)02:48 ID:bKO7GTOr(1) AAS
はげ
537: 09/07(日)11:06 ID:XcyRohgE(1) AAS
ピーク時から新聞半減しているのに半年で4人は増え過ぎ。
538: 09/07(日)15:41 ID:DDg7347m(1) AAS
ピークハゲ
539: 09/08(月)04:38 ID:vGoPzkiZ(1) AAS
はげ
540: 09/09(火)03:46 ID:WtBo9BDL(1) AAS
はい
541: 09/09(火)10:06 ID:EaID7nLn(1/3) AAS
プロの数を殖やしても連盟の収入では養いきれなくなるだけなのだから
殖える人数の分は支払いをケチるしかない
新プランとしては例えば
プロの七段〜九段に対しては、将棋連盟の支払いと年金によって中長期的に生計が立てられそうな額とする
新四段〜新六段はセミプロ身分として、対局料等70%〜50%カット
セミプロな人たちは副業(収入額的には本業か)でいろいろ頑張ってもらうしかないな
542(1): 09/09(火)10:10 ID:yLonbhBB(1/2) AAS
普通に弱い順番に(主にロートル)切っていくだけの話だろ
何で自分の方が圧倒的に弱いくせに自分の方が甘い蜜を吸いたがるのか理解に苦しむね
543(1): 09/09(火)10:29 ID:EaID7nLn(2/3) AAS
>>542
弱くてトーナメントすぐ負けちゃうと対局料も少なくて甘い汁吸うほど貰ってはいない気がするぞw
それはそれとして、制度を変えるとしても安直にチョイと切り捨てるのは非人道的
各々の人にとっては人生設計に関わる重大事なのだから
そういうことする企業や業界は必ず社会的な信用無くす
544: 09/09(火)10:49 ID:yLonbhBB(2/2) AAS
そう思うのは君がロートルに近い人間だからだよ?
君のやり方でも結局人切ってるのは変わらんし、同じ切るなら実績もない能力もない、内面も醜い存在価値がマイナスでしかないゴミみたいなジジイから順に切るという至極当然なことしかこっちは言ってない
日本はどこでも無意味に無価値(はっきり行ってマイナス)な老人を大切にしすぎなんだよな
だから成長に費やすべきところに費やせず労働力の割には国が豊かになっていかなかったんだよ
545: 09/09(火)11:06 ID:EaID7nLn(3/3) AAS
それは実際のところは老人を大切にしているのではなくて
「老人を大切にする」という名目でジャブジャブと無駄使いしているのが実態だからだろう
「教育云々」も大体そうだな
それにしても、平均的な将棋プロの収入って甘い汁を吸ってる水準ではないように思うんだがなw
まあ善治おじさんや藤井クンに関してだけなら稼いでるし社会的にもエエ身分っぽいが
546: 09/10(水)08:48 ID:/GvJJAii(1) AAS
はげ
547: 09/10(水)13:28 ID:CtxgwlFY(1) AAS
はげ
548: 09/11(木)03:49 ID:j8YgCwc5(1) AAS
はげ
549: 09/12(金)06:13 ID:A2JVFQtH(1) AAS
うむ
550: 09/12(金)17:47 ID:FAPkUyzR(1) AAS
はげ
551: 09/13(土)00:53 ID:S/ZD4V0Z(1) AAS
うむ
552: 09/13(土)08:44 ID:5LYe1kTO(1) AAS
ハゲ
553: 09/14(日)07:55 ID:uzj1BaiU(1/2) AAS
うむ
554: 09/14(日)07:55 ID:uzj1BaiU(2/2) AAS
はげ
555: 09/15(月)05:29 ID:jKiO8YVY(1) AAS
ビッグハゲ
556: 09/16(火)00:11 ID:+/NSqc5J(1) AAS
ラージハゲ
557: 09/16(火)13:12 ID:eS+p5K03(1) AAS
ジャンボハゲ
558: 09/16(火)14:12 ID:LvKXLEcw(1) AAS
>>130
そう思う
力のある10代はちゃんとプロに上がってきてるし
スポンサー獲得が厳しいご時世な「就職試験」をこれ以上緩める意味がわからん
559: 09/17(水)08:46 ID:0+setNeQ(1) AAS
パーフェクトハゲ
560: 09/18(木)02:21 ID:a/oE9Kvy(1) AAS
うむ
561: 09/19(金)00:48 ID:zyvdLbCU(1) AAS
大変なことになってしまいました
562: 09/19(金)23:45 ID:gY9edDrL(1) AAS
はげ
563: 09/20(土)15:45 ID:PJ+nzDCu(1) AAS
休場
564: 09/21(日)06:17 ID:KSTKrdwW(1) AAS
うむ
565: 09/22(月)03:44 ID:XlfeODrC(1) AAS
はげ
566: 09/24(水)02:54 ID:pvwOXP4f(1) AAS
ハゲ
567: 09/24(水)13:32 ID:1Xb/W+Ud(1) AAS
>>543
急な制度変更は人生設計狂うから大変だと思うけど
民間サラリーマンでも景気動向に振り回される人はいるのに
将棋界は実力が無いと厳しい世界みたいな
対外宣伝とは違うなあと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s