🏊アマに負けたことのあるタイトル経験者🤨 (105レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 05/17(土)09:15 ID:+ddZHcir(1) AAS
多分10人は存在するでしょう。🏂
22: 05/17(土)16:34 ID:0IJLsxrR(1/2) AAS
屋敷先生はプロになりたての時に田尻隆司さんに将棋世界のアマプロ戦で負けたのは覚えています。
公式戦で対局した時は屋敷先生が勝ちました。
23: 05/17(土)16:35 ID:0IJLsxrR(2/2) AAS
>>21
今、思い出しました。
21世紀になってからですね。
24: 05/17(土)16:57 ID:P78jUD49(1) AAS
中村修九段。
18歳の時、小池重明氏とあと名前失念。おじいちゃんのアマチュア強豪。村なんとかさん。
25: 05/17(土)17:43 ID:Ljfc8Lfv(1) AAS
深浦九段
甲斐智美女流に
26
(1): 05/17(土)17:53 ID:nyPZAp0l(1) AAS
久保利明九段も清水市代さんに負けたことが。。
2回あるかもり。
27
(1): 05/17(土)21:04 ID:iWp9dLD3(1) AAS
羽生、康光も谷川兄に平手で負けてるでw
28: 05/17(土)21:11 ID:zygwAEqL(1) AAS
ダンディハウスで解き放ったアニーは
タニーに手加減込みで千局ぐらい勝ち越してるからな
29: 05/17(土)21:12 ID:zo1+8mI7(1) AAS
(/´Д`)/Heeeeeeeelp!!!!!
30: 05/17(土)21:12 ID:Y8pILMCU(1) AAS
>>26
公式戦じゃないのでは?

>>27
お好み対局なんて茶番じゃん
31: 05/17(土)21:25 ID:IqL5KKH3(1) AAS
菅井、田中寅、木村一
32: 05/17(土)21:30 ID:yGK+cKjB(5/5) AAS
公式戦限定でも
アマ、女流、三段に一度も
負けたことない棋士探す方が大変だと思う
33: 05/18(日)03:20 ID:SwGIOYz9(1) AAS
福崎文吾九段もプロになった直後アマプロオープン戦で完敗
34
(1): 05/18(日)07:30 ID:3ATiR/l9(1) AAS
公式戦かは分かりませんが藤井猛九段もアマチュアに負けたことはありました。
35: 05/18(日)10:01 ID:MJgOmxGi(1) AAS
むしろ藤井聡太以外の現役棋士でアマチュアに平手で負けたことない人いるの?
36: 05/18(日)12:25 ID:Cg7L4b+5(1) AAS
>>34
赤旗準名人横山公望に単手数でボコられた記念対局だな
37: 05/18(日)12:29 ID:oLx5J1Nk(1) AAS
島朗九段
38: 05/18(日)15:06 ID:TUCjPiQL(1) AAS
豊島将之九段はプロになりたての頃、負けましたが相手は元奨励会三段の筋金入りの加來さんでした。
事実上フリークラス相当の実力はあるでしょう。
39: 05/18(日)16:03 ID:gOSamiy2(1) AAS
平手で羽生、森内は負けたことあるだろ
40: 05/18(日)16:41 ID:pUt+402U(1) AAS
プロになってから平手でアマに負けたことのある名人経験者➡間違いがなければ4人(羽生、佐藤康、森内、豊島の各氏)
プロになってから平手でアマに負けたことのある竜王経験者➡間違いがなければ6人(島、羽生、佐藤康、藤井猛、森内、豊島の各氏)
41: 05/18(日)17:49 ID:yA6nKl6L(1) AAS
ナベは全勝だけど内容はギリギリ
42: 警備員[Lv.2][新芽] 05/18(日)17:51 ID:DzJpMtbt(1) AAS
公式戦以外は除外しないとな
アマ相手の指導対局や練習将棋なら全員負けてるやろ
43: 05/18(日)18:33 ID:BcPczYP9(1) AAS
3734419段も四段時代にアマプロオープン戦で負けていますね。将棋世界掲載の将棋です。
44: 05/18(日)19:42 ID:r08QsYFM(1) AAS
タイトル失冠から一年も経ってないのに、アマに負けたのは太地だけじゃないか
45: 05/18(日)23:19 ID:oWUp5kHk(1) AAS
深浦康市九段もアマに負けたことがあります。
30数年前ですが。
46: 05/18(日)23:19 ID:pUyJ7Cr+(1) AAS
女流にも負けるからね
47: 05/19(月)00:26 ID:lAk1Kva+(1) AAS
郷田真隆先生もプロなりたての90年くらいにおじさんアマに敗戦
48: 05/19(月)05:48 ID:+ACVmoIg(1) AAS
アマチュア+女流棋士+奨励会に負けて、かつタイトルを獲得出来た人は浮かびませんね。🤔
49: 05/19(月)08:33 ID:b0IB822K(1/2) AAS
調べてないけど55年世代以上だとタイトル経験者で全部負けてるのいそう
女流は福間、西山が最近はいるし
50: 05/19(月)08:48 ID:keUti8FE(1/2) AAS
島朗九段は竜王を取った年に奨励会三段の小池さんに負けました。
アマチュアに負けたことはあるので、女流棋士に負けたらグランドスラム達成です。🏆
51: 05/19(月)08:50 ID:keUti8FE(2/2) AAS
あれ待てよ、森内俊之九段は新人王戦で石飛英二(字が合っているか曖昧)三段に負けているので、女流棋士に負ければアマチュア+奨励会+女流棋士に敗戦のグランドスラム達成ですね。🙄
52: 05/19(月)09:13 ID:b0IB822K(2/2) AAS
福崎は福間
タカミチは西山に負けてるが
アマ、三段はどうかね
53: 05/19(月)11:00 ID:hLqt6DD5(1) AAS
高橋道雄先生は王位を取った年に新人王戦で斎藤さんという三段の人に負けています。
アマチュアには鉄壁の勝利で、小池重明氏にも完勝しています。恐らくアマチュアには無敗と思われます。
しかしデビューしてすぐに山下カズ子さんと新人王戦で戦って「負けたら引退するつもりでした」とコメントした先生が丸くなったのか、西山朋佳女流三冠に負けた時は引退を口にしませんでした。
54: 05/19(月)16:06 ID:rHEIA6rP(1) AAS
田中寅彦九段。アマと女流。
55: 05/19(月)16:53 ID:Ms0TZCaa(1) AAS
公式戦限定だと編入試験は対象外か。
対象にしても、該当者はまだいないが。
56: 05/19(月)18:56 ID:8S9MVCbd(1) AAS
老いたらしょうがないしな
普通に強い時期に負けたのってだいぶ遡る必要があるんじゃないか?
57: 05/19(月)19:53 ID:JTPkmCXc(1) AAS
終盤の魔術師は石橋女流に完敗を喫しています。
途中かなり駒損していて、8一に幽閉させられた竜が泣いている将棋でした。
58: 05/20(火)07:08 ID:KzHuOCzs(1) AAS
佐藤康光九段は石飛英二奨励会三段に新人王戦で黒星
59: 05/20(火)13:19 ID:d4oa/8i7(1) AAS
奨励会時代の藤井聡太
60: 05/21(水)06:40 ID:mlBHMEj9(1) AAS
アマチュアと女流棋士と奨励会に敗戦の「裏三冠」達成者がまだ見付かりません。
森内俊之18世と佐藤康光永世棋聖は「裏二冠」達成ですが女流棋士相手に黒星なしです。
61
(1): 警備員[Lv.8][新] 05/21(水)09:23 ID:vE3SIgc5(1) AAS
アマ女流奨励会三段に負けるのは、「大三冠」とか呼ばれてた気がする

阿久津がアマ女流奨励会三段相手の全ての初戦に負ける達成者として有名
62: 05/21(水)09:31 ID:flGT7EvR(1) AAS
逆三冠じゃね
63: 05/21(水)10:45 ID:qMhIo1D5(1) AAS
⬜⬜⬜撥撥撥🀄🀄🀄東東東南南

大三冠と言えばこんな感じでしたね。
64: 05/22(木)13:15 ID:YJfQUd0m(1) AAS
>>61
女流棋士は斎田晴子さんだったのは覚えています。
65: 05/24(土)08:21 ID:iFVa97ZV(1) AAS
100面指しなら何人かに負ける
66
(2): 05/24(土)08:35 ID:HAgkQXzU(1) AAS
指導対局は相手に自信を持たせるため、手を抜き相手が勝てば褒めてあげるんだよ
67: 05/24(土)09:15 ID:po/67hxr(1) AAS
>>66
ひふみんでも?
68
(1): 05/26(月)09:52 ID:UgCMY7Ym(1) AAS
>>66
奨励会員なら修行のために厳しい手合いで勝ちに行くのも頷けるけど
「趣味でやってるアマチュア相手に本気で勝ちに行きます」ってのはプロのやることじゃないと思うんだよな
69: 05/26(月)10:07 ID:FsJo08Ds(1) AAS
>>68
公式戦はアマでも全力出さなきゃいかんだろ
お好み対局なんかはゲストの顔立てなきゃいかんからな
まあとはいえ手を抜きすぎるのもあれだから
勝つ時は勝つけど
特に詰み逃しはしない
70: 06/03(火)06:34 ID:lRPUz/8g(1) AAS
デビューしたての豊島将之先生に勝った方は奨励会三段まで行ったアマ強豪です。
71: 06/03(火)22:51 ID:nc158B/6(1/2) AAS
大内九段が山田敦幹さんに負けてましたね
72: 06/03(火)22:52 ID:nc158B/6(2/2) AAS
斎藤慎太郎八段も朝日オープンで負けていたはず
73: 06/09(月)03:56 ID:LtNuhkuC(1) AAS
藤井聡太も静岡県と山梨県のアマ代表に負けている
74: 06/09(月)05:00 ID:jkFUC/N/(1) AAS
↑平手じゃないですよ。それは。
75: 06/10(火)13:53 ID:cAAqS45Q(1) AAS
接待将棋入れても仕方ないのに
素人に負けた言いたいだけだな
76: 06/10(火)13:56 ID:tjsRqVj9(1) AAS
駒落ちだけど接待将棋ではないだろそれは
お好み道場は接待将棋だが
77: 06/19(木)15:31 ID:hoFl7b5E(1) AAS
藤井聡太は八百長でアマ県代表に負けたんだろうな
小池重明はガチンコで名人に勝ったらしいけど
大山が中原に平手で名人がアマに負けるのは恥として駒落ち対局にしたから
78: 06/19(木)17:01 ID:1fMiTk6d(1) AAS
中原VS小池は角落ちの手合いで1勝1敗
79: 06/28(土)04:19 ID:MDAOtH1f(1) AAS
藤井聡太でもアマに負けた
80: 07/05(土)09:15 ID:gfMgeO5H(1) AAS
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏p
81: 07/10(木)04:39 ID:iFerwyAd(1) AAS
ハゲ
82: 07/16(水)04:16 ID:t0DcWGRF(1) AAS
ウェイウェイZ!
水戸チンポティーv水戸ちんデス!!
83: 07/20(日)04:57 ID:Wf2RMDwz(1) AAS
ハゲ
84: 07/22(火)04:00 ID:V46BYGm3(1) AAS
ハゲ
85: 07/24(木)01:09 ID:yJP3s9Oi(1) AAS
ハゲ
86: 07/25(金)16:39 ID:JG7fAsNQ(1) AAS
ハゲ
87: 07/28(月)07:35 ID:n8MR5fSu(1) AAS
ハゲ
88: 07/28(月)10:30 ID:522u1rR9(1) AAS
藤井聡太は山梨と静岡の県代表に負けた
飛車落ちだけど
89: 07/28(月)10:50 ID:/Kc1kicH(1) AAS
なお、現役タイトル保持者で初めて藤井聡太に負けたのは佐藤天彦名人(当時)
90: 07/29(火)07:47 ID:tXDfK/Dd(1) AAS
キモハゲ
91: 07/29(火)23:47 ID:RgGu31DF(1) AAS
キモハゲ
92: 07/30(水)06:09 ID:1XzO5gOe(1) AAS
キモハゲ
93: 07/30(水)17:07 ID:f3KpQhVG(1) AAS
キモハゲ
94: 07/31(木)00:54 ID:+hXIKmh2(1) AAS
キモハゲ
95: 08/01(金)02:34 ID:/bk9l17h(1) AAS
はげ
96: 08/01(金)03:12 ID:73DBHOGF(1) AAS
ひょえ~
97: 08/01(金)12:58 ID:3q98QtEa(1) AAS
ひょえ~
98: 08/01(金)13:25 ID:EZyzHy4F(1) AAS
はげ
99: 08/01(金)16:25 ID:9EuqU1/t(1) AAS
ひょえ~
100: 08/02(土)00:36 ID:z5fNJ9hK(1) AAS
はげ
101: 08/02(土)01:33 ID:W0P3yO2y(1) AAS
ひょえ~
102: 08/02(土)07:20 ID:NG84RI4a(1) AAS
キモハゲ
1-
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s