藤井聡太「私は選択的夫婦別姓制度に賛成です」 2 (220レス)
藤井聡太「私は選択的夫婦別姓制度に賛成です」 2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し名人 [] 2025/05/16(金) 13:04:42.36 ID:h5aNFInn 名前というのは自分自身のアイデンティティを構成するものでもありますし、 現状の規定ですと制約しているところはある。同姓か別姓か選択できるということが望ましいだろうという風に私自身は考えています https://www.youtube.com/watch?v=t5HU-7TRN74&t=800s 前スレ 藤井聡太「私は選択的夫婦別姓制度に賛成です」 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1746452411/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/1
140: 名無し名人 [sage] 2025/06/01(日) 08:52:22.31 ID:ZOEnh+2H 不倫するのに戸籍謄本を見せる香具師がいるのか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/140
141: 名無し名人 [] 2025/06/01(日) 15:01:34.94 ID:lAvhas8l 仕事の時は元の姓で通せる場合が多いんだから わざわざ別姓制度を立てる必要あるかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/141
142: 名無し名人 [] 2025/06/07(土) 19:17:00.62 ID:jjQcPbOb 藤井聡太の生まれた瀬戸市は人口の20%が在日朝鮮人とその子孫 通名も当たり前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/142
143: 名無し名人 [] 2025/06/09(月) 12:45:08.33 ID:8XL7MP12 自分の娘が結婚して夫の姓になっても別に親子の絆は変わらんもんな。 別姓になった位で壊れる家族の絆なんて無いだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/143
144: 名無し名人 [] 2025/06/09(月) 17:00:21.52 ID:aCEGP6t1 藤井くんって数年前にもなんか政治的発言して叩かれてたよね 朝日に同調する意見だった気がするけど政治に興味ないから何の話題だったのか全く思い出せない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/144
145: 名無し名人 [sage] 2025/06/09(月) 21:43:19.61 ID:82oCDUBh 宇多田も藤井も分かってるな 分かってない人はいつ分かるんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/145
146: 名無し名人 [] 2025/06/10(火) 13:34:54.09 ID:rOPlEoDJ 「選択的夫婦別姓」、終わる。日本人「夫婦同姓を維持しろ」NHK世論調査 [792147417] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1749472477/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/146
147: 名無し名人 [] 2025/06/10(火) 22:47:41.61 ID:DZlNBYdr 竹田恒泰「夫婦別姓でサザエさん一家が磯野一家でなくなる」→サザエさんの苗字はフグ田とツッコミ殺到 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749560619/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/147
148: 名無し名人 [] 2025/06/11(水) 12:45:18.96 ID:7buSVP8f 聡太言わされてしまったのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/148
149: 名無し名人 [] 2025/06/11(水) 12:57:01.11 ID:R3ZHLyht >>144 イスラム国に誘拐された安田純平(ウマル)擁護発言だな 朝日新聞1面に出たから名人戦スポンサーや朝日杯主催者として忖度したんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/149
150: 名無し名人 [] 2025/06/12(木) 02:39:43.81 ID:3E1Ps26O 電車と詰将棋の話ならめっちゃ早口なのにね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/150
151: 名無し名人 [sage] 2025/06/16(月) 06:25:30.97 ID:EZjKczkC >>1 それが普通の考え方であり世界標準なんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/151
152: 名無し名人 [] 2025/06/16(月) 07:15:25.44 ID:k5H17J5b 地元の大先輩の辻元清美が家庭教師となって聡太に政治経済一般常識を教えたんだから当然の発言だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/152
153: 名無し名人 [] 2025/06/18(水) 11:22:35.80 ID:HxPU3a6U AI丸暗記でワンパターンな戦法しか使えない 趣味がPC自作の 藤井そんたくんが将棋を語れるわけがないだろうがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/153
154: 名無し名人 [] 2025/06/23(月) 22:14:22.33 ID:yKzS2yGx 藤井聡太は朝日新聞の子飼い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/154
155: 名無し名人 [] 2025/06/24(火) 18:17:17.74 ID:AznVZgzH 聡太が200手先まで読んだ結果それが正しいって結論に至ったんならそうなんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/155
156: 名無し名人 [] 2025/06/24(火) 18:20:54.60 ID:J2vQQBo0 藤井の世代はほとんど賛成派だよ 選択できるのに反対してるのは高齢者だけだもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/156
157: 名無し名人 [] 2025/06/25(水) 05:35:41.66 ID:vyiGzQxU 焼き物朝鮮人の街瀬戸市で生まれ育った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/157
158: 名無し名人 [] 2025/06/25(水) 08:27:34.80 ID:rMjRGPAX 「賛成です」とは言ってない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/158
159: 名無し名人 [] 2025/06/26(木) 19:50:06.49 ID:AIRo6aJv 豚キムチうどん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/159
160: 名無し名人 [] 2025/07/01(火) 00:52:33.89 ID:dUiGJ8cE 何処かの番組で若い人のほうが夫婦別姓に反対だって言ってたが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/160
161: OMG [] 2025/07/01(火) 10:08:41.61 ID:mcf/T+z9 おっさんが自分たちの世代は選択できなかったのに若者はズルい!という本音を隠して反対してるだけだからな 当然未婚の若者の大多数は選択的夫婦別姓に賛成だし認めるべき権利よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/161
162: OMG [] 2025/07/01(火) 10:10:02.62 ID:mcf/T+z9 >>160 真逆だよ 常に若者の方が圧倒的に賛同が多いのが選択的夫婦別姓 そもそも今後結婚する若者にとって自分たちが選べる権利をわざわざ制限する必要が何も無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/162
163: 名無し名人 [sage] 2025/07/01(火) 10:23:56.51 ID:tjbVDYCs そもそも明治以前の庶民に姓なんてなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/163
164: 名無し名人 [] 2025/07/01(火) 12:11:47.46 ID:fphdigbu >>162 普通そうかと思ってたんだが 年齢が低くなるにつれて反対だって言ってた どの番組だったかすまんが忘れたけど まぁ実際そうだろう 年齢が低くなるにつれて親の存在があるから 当たり前っていえば当たり前 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/164
165: OMG [] 2025/07/01(火) 13:13:27.32 ID:mcf/T+z9 >>164 ほとんど全ての世論調査で何度となく年齢が低いほど圧倒的に夫婦別姓賛成と出てるよキチガイw 唯一夫婦別姓どころか結婚も考えたことのないような年齢の小学生を対象に調査して子どもは夫婦別姓に反対だと言う論戦を張ったのが産経新聞なw 前から20代は圧倒的に夫婦別姓賛成多数よw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/165
166: OMG [] 2025/07/01(火) 13:16:12.45 ID:mcf/T+z9 >>163 そもそも明治31年の民法改正まで夫婦同姓義務は無かった 妾も合法だった 日本では苗字必称令以前に姓を持った武家や公家は基本夫婦別姓が大前提で明治31年の民法改正で初めて規定されるまで日本の伝統に夫婦同姓義務などは一度も存在しない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/166
167: 名無し名人 [] 2025/07/01(火) 13:34:12.27 ID:0gTi9N0+ >>165 親の名前と違う名前が嫌だって思うのは低年齢だとお前も認めてるじゃないか? 興味がない話なのに賛成か反対かと言われたら 「あー、別にいいんじゃね?」ってなるだろ? そうじゃなくて 反対してる人が若い人ほど多いってこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/167
168: OMG [] 2025/07/01(火) 13:46:41.78 ID:mcf/T+z9 >>129 俺は東大卒だが東大卒では普通に選択的夫婦別姓支持は圧倒的多数だぞ そもそもお前、自民党の中でも選択的夫婦別姓支持者が多数いることを知ってるか? こんなもん屁理屈こね回して存在しない外国人の脅威を煽って反対してるだけだからな 極僅かの生活保護の不正受給者を槍玉に上げて200万人の生活保護対象者全体の生活費を減額したことについて最高裁がこの前違憲判決出したがあの時と使ってるレトリックは一緒よw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/168
169: OMG [] 2025/07/01(火) 13:54:04.73 ID:mcf/T+z9 >>167 反対してるのはお前みたいな年寄りほど多いのよw だから真逆だよお前の言ってることはw 今後結婚を控える若く法案に関連の高いやつほど圧倒的に選択的夫婦別姓に賛同の立場よ 何度も指摘されてるが夫婦別姓は強制では無く選択制だ 嫌なら同姓のままでいい 日本以外の全世界で認められている選択的夫婦別姓の権利は、日本の伝統文化に反する過激な外国人優遇の左翼思想だから何としても絶対に認めてはならないと言ってるアタオカが自称保守よw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/169
170: 名無し名人 [] 2025/07/01(火) 14:13:39.88 ID:ugWk27Y9 フランスや北欧なんかは夫婦別姓というか事実婚が50%なんだよ オランダは事実婚で双方弁護士立てて分厚い契約書を交わす 離婚時の財産分配や子供の親権養育費まで全て決める 事実婚+法的拘束力のある契約書で抱き合わせ法律婚スタイル 当然夫婦は別姓のままなので議論にすらならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/170
171: 名無し名人 [] 2025/07/01(火) 14:58:28.73 ID:S2e4XeEM >>169 年寄りかどうか俺の文面見たらわかるだろ? こんな文章下手な年寄りがいたら笑いもんだは。 信じるか信じないかは勝手だが反対してる人は若い人ほど多いと数字も出していた。 例えばだよ 今大大大問題になってる米問題だが日本人はもう困ってるよな でもパンが主食の外国で「日本では外国との交流の為米が倍の値段なんですよ?」と言ったら 外国人は「へー、外国と仲良くなってたら別にいんじゃね?」ってなるだろ 賛成派なんてこんなもん だって興味がないんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/171
172: 名無し名人 [] 2025/07/01(火) 15:18:32.78 ID:S2e4XeEM 何か付け加えた言葉だったかもしれない 結婚を考えてる人に聞いたとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/172
173: 名無し名人 [] 2025/07/01(火) 15:25:29.62 ID:S2e4XeEM 未婚の女性に同性にしたいか別姓にしたいか 聞いた所若い人ほど同性にしたいってことでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/173
174: 名無し名人 [] 2025/07/01(火) 15:30:02.66 ID:S2e4XeEM 同性にしたい人が多いなら別に 変えなくても良くね? だって生まれてくる子供がほとんど同性の親から生まれてくるのに自分だけ親の名前が違うんだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/174
175: OMG [] 2025/07/01(火) 16:30:18.60 ID:mcf/T+z9 >>171 だからどこのアンケートだよw 出典見せろよって言ってんのよ低脳w 選択的夫婦別姓のアンケートなんて2020年以降何度となく取っててその度に若い世代はお前みたいな凝り固まった痴呆老人と比べて選択的夫婦別姓に圧倒的に寛容だと答えが出てんのよw 私は同姓選ぶけどどっちでもいいという立場なら選択的夫婦別姓に反対する理由は何も無い 夫婦別姓は強制ではなく選択制だって言ってんだから 若い女の9割が同姓選んだとしてその事実と選択的夫婦別姓は十分両立するの わかるか言ってる意味? 反対してる奴は絶対に例外なく夫婦は同姓でなくてはならない、自分以外の夫婦についても夫婦別姓は絶対に認められないって言う立場だから反対してるわけでそれ以外の立場で反対する理由はひとつも無いのよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/175
176: 名無し名人 [] 2025/07/01(火) 19:55:34.18 ID:qD/ZMpCD >>175 すまんね 間違いだったけど でも結果あまり変わらないね。なんせ数十時間前まで夫婦別姓なんて興味なかったから。すまんね興味すらなかったんでね 誰でもわかる選択的夫婦別姓の必要のなさ 若い女性が同性のほうが良いって言ってるんだから諦めろ。 周りの女も同性を憧れてる人が多いからな。そんな話聞いたことない? 誰でもあると思ってたが 自分は良いかも知れないが子供のことは二の次か? 左翼思考はすぐムキになるから落ち着け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/176
177: 名無し名人 [] 2025/07/01(火) 20:00:57.43 ID:vrzDCC0Q つまりな 選択的夫婦別姓にした時同性がほとんどになるだろ? 一部が夫婦別姓ってこと その子供はどう思う? 俺の親だけ名前が違うってなるだろ? 子供は何も関係ない可哀想だろ ほとんどが夫婦別姓ならわかるよ でもそんなことはならないので変える必要がないってこと 今のままでも旧姓で問題はない不便なことは解消されていっている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/177
178: 名無し名人 [sage] 2025/07/01(火) 22:53:47.25 ID:vNdox+Bu 百田の書籍を愛読してたし別に左翼じゃねーぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/178
179: 名無し名人 [] 2025/07/02(水) 20:50:27.86 ID:f1UNTu9p 女性棋士も名字変わるとなんだか弱くなったような印象になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/179
180: 名無し名人 [] 2025/07/02(水) 20:52:59.85 ID:f1UNTu9p >>174 選択できるわけだから同姓すればいい ただその選択肢を封じる意味はあまり感じられない むしろ別姓を選択する人達がほとんどになることを恐れているのではないか? 自信のなさがトンデモ理論で反対する行動に出てる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/180
181: 名無し名人 [] 2025/07/02(水) 20:54:59.14 ID:f1UNTu9p >>177 ならないね どちらかの親の姓を名乗ることになるのだから親と同じ姓だ では事実婚の人は現状どのような扱いを受けてる? あなたが危惧するようなことになっているだろうか? 反対派は現実的ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/181
182: 名無し名人 [] 2025/07/02(水) 21:02:48.85 ID:w1ekp89u >>1 藤井聡太ってパヨクだったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/182
183: 名無し名人 [] 2025/07/03(木) 03:18:44.66 ID:F7/4XnsH >>181 何故ならないって言い切れる? なる可能性があるのに何故言い切れる? 余計なことをするなってこと 余計なことをしくても国民は満足している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/183
184: 名無し名人 [] 2025/07/03(木) 03:20:47.29 ID:F7/4XnsH あのさぁ 左翼思考ではならないって言い切れるかもしれないが 可能性はあるんだよ よ、け、い、なことを何故増やす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/184
185: 名無し名人 [sage] 2025/07/03(木) 05:29:05.65 ID:AtUuUKAt >>183 もし事実婚で問題が生じているなら、夫婦別姓反対派はそれを大々的に取り上げて 反対キャンペーンを繰り広げるだろw 漏れが知らないだけかもしれないけど、そういうキャンペーンは聞いたことが無い。 このスレですら一例も取り上げていないしw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/185
186: 名無し名人 [] 2025/07/03(木) 08:58:20.98 ID:JrR1yzuK 頑なに個人の自由を尊重せず 別姓結婚を避けさせてるのが不快でしかない 普段は個人の自由を叫ぶくせに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/186
187: 名無し名人 [] 2025/07/03(木) 09:19:14.70 ID:gxhzbyt/ >>185 そりゃ親はないっていうよな ないってことは絶対ない だって理由があるんだから 余計なことをして何故困らそうとする? 一部の親同士の満足で何故子供が我慢しないといけない よ、け、いなことをして何故困らす しなくても良いことをして何故困らす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/187
188: 名無し名人 [] 2025/07/03(木) 09:38:46.27 ID:gxhzbyt/ お前らは変えてもらう立場なんですよ わかる? 今の制度を変えるなら莫大なメリットがあるのだが それの根拠と数字を出せ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/188
189: 名無し名人 [] 2025/07/03(木) 21:13:55.80 ID:YsQcTR0B >>29 >>30 外交は安倍より岸田の方がセンスあった 石破も外交センスない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/189
190: 名無し名人 [sage] 2025/07/03(木) 22:52:30.67 ID:AtUuUKAt >>187 お前の感想を聞いているのではない。 実際に子供が困っているなら、別姓反対派がその事例を取り上げて騒ぎ立てるはずだと言ってるんだ。 一例も無いとは思えないから、針小棒大に騒ぎ立てる香具師が出てきても不思議ではないと思うけど、 金にならないから誰も騒ぎを起こさないのかな?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/190
191: 名無し名人 [] 2025/07/04(金) 08:52:58.53 ID:gMke7vqi >>190 何言ってんのこいつ もう一回言うぞ余計なことをして子供を困らすな 余計なことをしなければ良いだけの話 変えるメリットが全くない 困ってる子供は絶対いる言い切れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/191
192: 名無し名人 [] 2025/07/04(金) 08:58:28.54 ID:gMke7vqi 変えて貰えるような莫大なメリットと根拠と数字を出してくれ 莫大なメリットがないのに今の制度が変われる筈がないだろ 社会人ならわかるはずだが まぁ俺は社会人ではないが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/192
193: 名無し名人 [] 2025/07/04(金) 09:05:31.42 ID:gMke7vqi あと少数の話しが出たが 別姓を好む夫婦は何%いると予想できる? アメリカでは夫の性で同性が85% 日本はもっと同性が多くなると思う 旧姓でも社会的にほとんどの人が満足している中 ほんの少数の意見で変えれる筈がない 莫大なメリットがなければ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/193
194: 名無し名人 [sage] 2025/07/04(金) 23:25:20.96 ID:g63ydC94 個人的な主観を言い合ってても何にもならない 世論調査を基準にしないと それも最新のじゃないと意味無い 昔の世論調査を懐かしんでてもしょうがないからね NHK今月の最新の世論調査 今のままでいい 37% 旧姓使用推進を支持 31% 選択的夫婦別姓を支持 25% 国民の4人に1人しか支持してないのに 「藤井の世代はほとんど支持派」なんてのはあり得ない あまりデマを撒き散らすもんじゃない 全世代で支持の方が少ないが 若い世代では少ないなりにもまだ支持が僅かばかりは多くなるというだけの話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/194
195: 名無し名人 [] 2025/07/05(土) 01:33:46.64 ID:aD3wj4/n 聞き方なんだよな 賛成か反対かって言われたらそりゃ賛成が多くなるに決まってる iPhoneしか選べないのとiPhoneやAndroid両方選べますよーって言われたらそりゃ選べる方に賛成する しかし3択にしたらどうか? 最近じゃなくても 令和4年3月25日に内閣府が発表した「家族の法制に関する世論調査」でも3択にしたら賛成派は28%しかいない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/195
196: 名無し名人 [] 2025/07/05(土) 01:41:13.63 ID:aD3wj4/n 賛成派って上からなんだよな 例えば同性という会社の保険に入ってるとするよな でも違う保険にしないか? 莫大なメリットはないよ デメリットはあるよ お金もかかるよ でもってうちの保険に入らせてやるよ。 みたいな言い方 お前らは何様だよ 変えたければ 莫大なメリットと根拠と数字を出せって話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/196
197: 名無し名人 [sage] 2025/07/05(土) 11:40:07.55 ID:OuXC8BGH >>191 なら、なぜ誰の取り上げない? 事実婚で子供が不幸になった実例を一つでも挙げれば、夫婦別姓の議論なんて一発で吹き飛ぶのに なぜ誰も取り上げないんだ? 単に漏れが知らないだけで取り上げて批判している香具師がいるけど、世間(特にオールドメディア) から無視されているだけかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/197
198: 名無し名人 [] 2025/07/05(土) 14:17:18.00 ID:U0XF3WHG >>197 何回言わせるの? 余計なことをしなければ良いだけ あと問題にならないって? お前さあ子供の立場にたってみろよ 親が原因で嫌な思いしたとか言えるか? いないことは絶対ないって言ってるだろ? 俺が子供のとき嫌な思いして困ったって言えばいないことにはならないだろ? 子供が親が原因で…とか言える筈ないだろ 余計なことをらしないければ良いだけ マイナスにするようなことをするな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/198
199: 名無し名人 [] 2025/07/05(土) 14:19:52.94 ID:U0XF3WHG 内閣府令和3年度 家族の法制に関する世論調査婚姻 名前の改正の喜びに72.9% 若い女性ほど喜びが高くなってんだよ18歳から30歳 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/199
200: 名無し名人 [] 2025/07/05(土) 14:34:05.98 ID:qV48YOpc 日本で本当に困ってる人はパスポート問題ぐらいだろ? 外国に仕事で行く人なんて一握りだしその上旧姓にこだわってる人も一握り 変えて少しのメリットは現在あると思うが デメリットのほうが大きいし コストやお金がかかるし何故それで変えれると思うか理解に苦しむ 変えてほしいなら莫大なメリットを言え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/200
201: 名無し名人 [] 2025/07/05(土) 17:20:48.45 ID:gfMgeO5H 藤井さんは将棋の歴史上最強の棋士であります。これは疑いようのない事実です。👏👏👏👏👏 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/201
202: 名無し名人 [sage] 2025/07/05(土) 18:09:00.43 ID:OuXC8BGH そういえば、夫婦別姓を選択したカップルが離婚したとき、その夫婦は旧姓を戻すかを悩む必要が 無いから便利だけど、子供の姓はどうなるのだろうか? 夫婦同姓のときは引き取った親の都合で子供も姓を変えさせられて大変な目に遭う事例が多いけど、 夫婦別姓なら姓が変わらないのだから離婚時に子供の姓を変える根拠が無くなるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/202
203: 名無し名人 [] 2025/07/05(土) 20:20:26.04 ID:LaZiuOwg 考えてたのはわかります でも離婚を想定とした取り組みはなるべく避けた方がいいと思う 駄目だとは言ってない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/203
204: 名無し名人 [] 2025/07/07(月) 13:21:20.17 ID:drUPKr9a 在日朝鮮人か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/204
205: 名無し名人 [sage] 2025/07/08(火) 08:49:37.29 ID:08IVyy3j 藤井聡太「私は選択的夫婦別姓制度に賛成です」 2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/205
206: 名無し名人 [sage] 2025/07/08(火) 19:13:00.44 ID:08IVyy3j 藤井聡太「私は選択的夫婦別姓制度に賛成です」 2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/206
207: 名無し名人 [] 2025/07/10(木) 21:47:49.03 ID:XlaSwO8Q 豚キムチうどん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/207
208: 名無し名人 [sage] 2025/07/10(木) 22:11:52.60 ID:cXHg73RZ キムチは日本発祥 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/208
209: 名無し名人 [] 2025/07/12(土) 07:42:27.84 ID:BfTO5DCc 賛成派からは誰も児童虐待やいじめ対策について語っているのは見たことないし 嫡出か否か戸籍や住民票に書かれる事に反対して作成拒否して子供を学校に通わせたりしない過激派とかを 朝日新聞とかが美化してたこととかを触れたら良かったが、赤旗インタビューじゃ消されるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/209
210: 名無し名人 [sage] 2025/07/13(日) 09:54:34.20 ID:Wrgyavmd 最新のNHK世論調査 今のままでいい37% 旧姓使用の拡大31% 選択的夫婦別姓25% 民主主義というのは原則「最多数の意見が優先される」という仕組みなので 37%の意見や31%の意見をさしおいて25%の意見を優先するなんてのは 常識からして有り得ない事だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/210
211: 名無し名人 [sage] 2025/07/13(日) 12:59:01.30 ID:ln900Nrm >>10 わかりにくいたとえおつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/211
212: 名無し名人 [sage] 2025/07/13(日) 12:59:43.27 ID:AX4It4xQ 各調査結果の比較 朝日新聞:7割が賛成、3割が反対。自民支持層でも賛成が6割を超える 毎日新聞:賛成38%、反対23%、どちらとも言えない38%。 共同通信:賛成59.4%、反対32.7%。 NHK:賛成59%、反対24%。 内閣府:質問の仕方で賛否の割合が大きく変動。 2択だと賛成が多数になり 3択だと(選択的別姓+通称使用拡大)が多数になる傾向 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/212
213: 名無し名人 [sage] 2025/07/13(日) 15:12:47.83 ID:+03Bj/Wj 選択的夫婦別姓に賛成か反対か?なんて質問自体がおかしいよな その質問のしかただと選択的夫婦別姓という一つの案が存在しているように勘違いしてしまうが 現実には野党が法案を一本化して与野党対決に持って行く事さえできず 各党がバラバラに国会に法案提出しているような状態なんだから 今現在すくなくとも5~6種類の選択的夫婦別姓案が存在しているわけだ であれば世論調査のやり方も ・今のままでいい ・旧姓使用推進がいい ・選択的夫婦別姓 立民案を支持 ・選択的夫婦別姓 国民案を支持 ・選択的夫婦別姓 維新案を支持 ・選択的夫婦別姓 共産案を支持 …という具合に選択肢の数をどんどん増やしていかなければ 民意の正確な抽出などできる訳がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/213
214: 名無し名人 [] 2025/07/14(月) 04:38:41.06 ID:HaWbW8ob 藤井聡太は朝日新聞愛読者 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/214
215: 名無し名人 [] 2025/07/19(土) 07:22:35.36 ID:FJC7m1/m 山尾しおり落選しそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/215
216: 名無し名人 [] 2025/07/19(土) 07:28:33.79 ID:ML4az6se 藤井のこの失策は、いかんともしがたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/216
217: 名無し名人 [sage] 2025/07/19(土) 10:42:42.43 ID:zFSkxWPg ネトウヨはレイプ合法化したくて女の社会的地位を下げようと必死らしいなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/217
218: 名無し名人 [] 2025/07/25(金) 00:57:49.39 ID:s4+fniaF 朝日新聞 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/218
219: 名無し名人 [] 2025/07/26(土) 07:30:41.92 ID:++WwPXI6 豚キムチうどん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/219
220: 名無し名人 [] 2025/07/29(火) 07:50:06.43 ID:/OS0KdVg 信濃毎日新聞だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1747368282/220
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.658s*