第51期 岡田美術館杯女流名人戦 Part4 (604レス)
上下前次1-新
1(1): 03/30(日)16:56 ID:LmWyVUF3(1/5) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=4/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=4/4
ここは
岡田美術館杯 第51期 女流名人戦
第52期 女流名人戦
に関するスレです。
第50期女流名人 福間香奈
省15
524: 06/27(金)10:27 ID:ZC4jbQXM(1) AAS
ユニバーサル杯 第52期 女流名人リーグ
6月27日(金) 3回戦
渡部愛-大島綾華
中井広恵-宮澤紗希
今日で3回戦終了し全勝は沙恵さんと渡部-大島の勝者の2名に
今日の結果は明日にならないと分からない可能性が高い
525: 06/27(金)11:02 ID:sInwKCYt(1) AAS
>>523
楽しみやで
526: 06/27(金)11:43 ID:vMakvaCZ(1) AAS
しかし渡部が大城アマに負けるのは驚いた
527: 06/28(土)10:30 ID:SoH6phIA(1) AAS
AA省
528: 06/28(土)12:42 ID:0wW3CkhC(1) AAS
石本今井は確実として中井も落ちるだろう
最後の1枠を野原内山宮澤で争う構図だな
上位4名はまず安泰
石本今井は落ちたらしばらく復帰は無理だろうな
中井もおそらく最後の名人リーグ
加藤桃に中を筆頭に強敵がうじゃうじゃいる来期リーグ予選を勝ち上がるのは厳しい
今年の中井の山みたいなフザけた山はもう作らないだろうからな
529: 06/28(土)13:25 ID:i1j63kLF(1) AAS
大島が負けたんで西山の自力復活
西山倒せそうなのは沙恵30%、渡部10%、内山5%ってところで他は絶望的
530: 06/28(土)13:57 ID:r0W7AWwW(1) AAS
チャキちゃんリーグ初白星おめ、強いとこ相手に連敗したけど上位目指してガンバレ
531: 07/01(火)10:35 ID:AUHfbYyO(1) AAS
ユニバーサル杯 第52期 女流名人リーグ
7/07(月) 4回戦 西山朋佳(2勝1敗)-渡部愛(3勝0敗)
中継なし
532: 07/01(火)11:28 ID:b30J/9tH(1/2) AAS
ナカザー仕掛けたあゝゝゝ
533: 07/01(火)11:31 ID:b30J/9tH(2/2) AAS
すんません、また場所間違えました
534: 07/01(火)13:28 ID:YWgNdBBr(1) AAS
そのカードで中継無しとか舐めてんのか
535: いっちー 07/07(月)17:23 ID:rgSMUSHf(1) AAS
〇西山朋佳vs※渡部 愛● 女名リーグ・4回戦
第52期女名リーグは第4ラウンドが始まり
ここまで3連勝だった※渡部に土がつき、両者3−1となった。
536: 07/08(火)10:44 ID:jwhhCrib(1/4) AAS
AA省
537: 07/08(火)10:46 ID:mDJljr35(1/3) AAS
渡部は西山チャレンジ何回目?
538: 07/08(火)12:07 ID:SYUKEogJ(1/2) AAS
このタイミングすら勝てないのでは
539: 07/08(火)12:23 ID:YMllsmxn(1) AAS
渡部さんの好調期は終わってしまったんかな
540: 07/08(火)12:25 ID:xd/HmOhj(1) AAS
いやいやどんなに絶好調でも西山は苦手なんだよ
福間戦なら期待持てるけど
541: 07/08(火)12:28 ID:jwhhCrib(2/4) AAS
多く勝ってたから好調は好調なんだろうけど上位とはそれほど当たってなかったからね
上田さんや沙恵さんにも大きく負け越してるし、そのようなメンツに勝てるかどうかは話が別だよ
542: 07/08(火)12:29 ID:mDJljr35(2/3) AAS
今回は渡部の好調と言うより西山が元気ないから期待した
543: 07/08(火)12:35 ID:jwhhCrib(3/4) AAS
すぐ後にタイトル戦があるのも影響してたかもしれんね
544(1): 07/08(火)12:55 ID:vfpDUi35(1) AAS
第一期白玲見てたら好不調ではひっくり返せないものを感じたな
545: 07/08(火)15:23 ID:1qbWeEog(1) AAS
西山さんには専門外の角換わりでもボコられるレベルなので
546: 07/08(火)15:55 ID:mDJljr35(3/3) AAS
>>544
女流棋界史でもまあまあの黒歴史だと思う
547: 07/08(火)16:17 ID:jwhhCrib(4/4) AAS
角換わりで渡部に勝った頃はまさに西山の絶頂期だったな
その後から福間戦で負け込むようになって、昨年の渡部戦でも結構苦戦してた
一部のYouTuberから言われてるけど本当にその頃から西山の実力が下降気味かもしれない
548: 07/08(火)18:29 ID:SYUKEogJ(2/2) AAS
絶頂は三段リーグで14勝した時期だろ
タイトル戦も福間を圧倒してたし
549: 07/09(水)00:39 ID:WnyjH0CE(1) AAS
福間を圧倒してたは語弊があるな
勝負どころは勝ってたが今の福間vs西山ほど当時2人は離れてなかったように思う
福間がファンタ食らう率が減ったからなあ
550: 07/09(水)05:32 ID:41UiXvnF(1/3) AAS
西山女流転向前
西山 8 - 12 里見
西山女流転向後 (不戦局含まず)
西山 24 - 41 福間(里見)
551: 07/09(水)05:33 ID:41UiXvnF(2/3) AAS
ごめん、転向前の勝敗逆転だ
西山 12 - 8 里見
552(1): 07/09(水)05:54 ID:41UiXvnF(3/3) AAS
居飛車を採用した対渡部戦は2023年7月だけど、その前からずっと対福間は負け越してる
2021 福間 5 - 2 西山
2022 福間 13 - 10 西山
2023 福間 11 - 6 西山
2024 福間 8 - 3 西山
2025 福間 4 - 3 西山
今期は例年になく対福間は善戦している
省1
553(1): 07/09(水)07:43 ID:wP+PoOfU(1/2) AAS
>>552
結果だけ見るとそうかもしれんが
負けたときの内容が良くないからでは
554(1): 07/09(水)08:18 ID:AJ9B9KLn(1/2) AAS
絶不調とまでは思わんな
あ、西浦さんを貶す出汁として西山さん絶不調だと必死に言ってるのはいたな
555(1): 07/09(水)08:22 ID:IZS886zM(1) AAS
>>553
多分それだと思う
星自体は全然そんなことないので
>>554
爺はそんなこじ付けする必要がないくらい自ら貶めてるだろう
556: 07/09(水)08:57 ID:AJ9B9KLn(2/2) AAS
>>555
そういう人がいると言っただけで別に西浦さんの是非について言ってるわけではないので
557: 07/09(水)08:59 ID:wP+PoOfU(2/2) AAS
西山さんは中盤で崩れるとそのままダメにして終盤大差になるパターンが多くなった
このまま行ったらダメじゃない?って筋に無策でそのまま飛び込んだり
王手飛車くらったこともあったよね
勝つときは強い勝ち方だけど
558: 07/09(水)12:05 ID:XZ7FjM0L(1) AAS
西山オタ最低だな
559: いっちー 07/12(土)13:44 ID:0+/3R+TE(1) AAS
7/18 中井広恵vs大島綾華 女名リーグ・4回戦
560: 07/12(土)14:53 ID:sn1gUDAK(1) AAS
ユニバーサル杯 第52期 女流名人リーグ
7/18(金) 4回戦 中井広恵-大島綾華 携帯中継
561: 07/17(木)15:08 ID:c88IZiJ+(1) AAS
ユニバーサル杯 第52期 女流名人リーグ
7/18(金) 4回戦 大島綾華-中井広恵 携帯中継
7/23(水) 4回戦 内山あや-野原未蘭 携帯中継
562(1): 07/18(金)10:10 ID:5HKTzjMC(1) AAS
女流でも福間と対局できる人は選ばれた数人
明日は、その福間にアマが挑戦するんだよな
指導対局ではないからね
藤井とアマが対局するイメージ
563: 07/18(金)10:49 ID:A5cADrz4(1/2) AAS
77歩は前例あるだろ
大島さん憧れの豊島と糸谷の将棋
おそらく共に研究範囲で77同角が新手
564: 07/18(金)10:58 ID:t4szv/P9(1/2) AAS
>>562
アマと言っても横村さんだからね
棋士に例えるなら藤井vsアマより藤井vs公式戦でもかなり勝ってる三段の方がより当てはまると思う
565: 07/18(金)14:22 ID:ySgZdHUZ(1/4) AAS
大島さん優勢な中で、アマでも指さないような悪手を指して
一気に水を吹き出させるとはある意味凄い芸術作品だね
それも大島さんらしいとこなんだけどね
566: 07/18(金)14:38 ID:A5cADrz4(2/2) AAS
88香も候補手に出てこない悪手だな
第一感が悪いのかなあ
567: 07/18(金)14:43 ID:ySgZdHUZ(2/4) AAS
そんな感じがするね
大島さん目を見張る凄さはあるけどそれも含めて大島さんの実力だと思う
568: 07/18(金)14:59 ID:ySgZdHUZ(3/4) AAS
AA省
569: 07/18(金)15:12 ID:NUMMqAlK(1) AAS
75金を負担と感じてしまったか
無理に打つ必要なかったかな
570: 07/18(金)15:47 ID:ySgZdHUZ(4/4) AAS
中井さんの角を利かせた手がいい勝負手だったかな
それに対して、と金を取るのが良かったんだろうけど、それでも96桂の筋はあるし53桂で飛車を取られるから
間違いやすい局面になってたかも
571: 07/18(金)18:18 ID:KbAZlA1d(1) AAS
せっかく西山に1発入れたのに一方で誰に負けてもおかしくない状態だからそりゃリーグでは勝てない
早くも2-2とはガッカリだよ
572: 07/18(金)19:34 ID:HcL91h5i(1) AAS
薄い玉で戦うスタイルなのでちょっと下の相手にもボロボロ負けてるな
ミスが少なきゃ格上にも勝てるので精度を上げるしかない
573: 07/18(金)23:10 ID:t4szv/P9(2/2) AAS
紆余曲折の結果とは言え公式戦の枠が回ってくるレベル、同年度にタイトルホルダーに一発入れてる若手に勝てることがあるなら還暦近くの孫持ちでもプロで指すロマンなんか余裕でわあるわな
中井御大羨ましい
574: 07/19(土)01:56 ID:6tLdbUXd(1/5) AAS
56手目の45歩に同飛は今思うと実に不思議な手だ(評価値は下がってないけど)
感想戦で飛車を渡したくなかったように言ってるのにそれに反している
普通に同桂の方が相手の歩切れも突ける感触のいい手だと思うんだけどね
2年前に沙恵さんを相手に歩切れを突いた指し回しで圧倒してただけにせつない
575: 07/19(土)10:29 ID:6tLdbUXd(2/5) AAS
ユニバーサル杯 第52期 女流名人リーグ
7/23(水) 4回戦 内山あや-野原未蘭 携帯中継
7/25(金) 4回戦 宮澤紗希-今井絢 関西将棋会館 携帯中継
576: 07/19(土)10:38 ID:xQZ6/4i+(1/4) AAS
局数契約で後半にとってある説は壊れてきたな
今井宮澤戦はファン的には嬉しいがリーグ的には相当意味が薄いカード
577: 07/19(土)14:26 ID:V+5RKsc6(1) AAS
会長は女流名人戦が好きなんだよ、会長令で中継増えた
しかしこれから中盤の面白いとこで時間が無くなっちゃうのは悲しいな
578: 07/19(土)14:30 ID:xQZ6/4i+(2/4) AAS
もし金使えるなら女流名人をせめてリーグは3時間にするのと順位戦のC,Dを10回戦にして欲しい
579(1): 07/19(土)16:12 ID:6tLdbUXd(3/5) AAS
自動記録システムが充実してきてるし女流も3時間の対局を増やして欲しいとは思うね
何気にこれも女流の成長につながると思うんだけど(よく考えて指すようになるから)
580(1): 07/19(土)16:26 ID:xQZ6/4i+(3/4) AAS
>>579
棋戦ごとのカラーもあって勝ち上がるメンツが変わるから待ち時間は色々あって良いと思うけど入るの大変なリーグなんだから3時間にはして欲しい
順位戦B級より短いからね
581: 07/19(土)17:50 ID:qNq0yTQh(1) AAS
長考タイプは何時間あっても秒読みに追い込まれがちだし、
逆に使えない奴は何時間持ってても余してしまう
女流の場合むしろ後者のタイプが多いように思う
順位戦の6時間でも奨励会の90分でも真剣勝負には違いないので
はっきり言ってレベルが低いのはあんまり持ち時間の問題ではないと思う
3時間と言えど夕方までかかって長いからなぁ 女流の場合には特にだけど身体への負担を第一に考えてしまうよ
582: 07/19(土)21:32 ID:6tLdbUXd(4/5) AAS
>長考タイプは何時間あっても秒読みに追い込まれがちだし
長考派なら時間が長ければそれを活かすわけで長時間を無駄に消費してるわけではないでしょ?
>女流の場合むしろ後者のタイプが多いように思う
女流だって3時間の対局ならめいっぱい有効活用してる人も結構いる
随分と結論ありきだね。何でそんなに3時間を嫌がるの?
囲碁は女流上位じゃない女性も3時間の対局が結構あるんだよ
時間があれば多少は良い手を指しやすくなるものだと思うけど
583(1): 07/19(土)21:49 ID:6tLdbUXd(5/5) AAS
>>580
色々あっていいのはそうなんだけど、2時間の対局が結構多いなと思ってね
2時間はやっぱりちょっと短く感じるから3時間に変えられるならそうして欲しいなと思って
(コストなどの問題で無理なら仕方ないけど)
584: 07/19(土)22:05 ID:xQZ6/4i+(4/4) AAS
>>583
コストは今や自動記録ばっかりなんだから話も違ってくるでしょうね
何とかして欲しいよね
女流王将みたいに短いことが個性ってのは否定しないけど
585: 07/22(火)20:16 ID:mM82avoJ(1) AAS
・8/12(火)渡部 愛四段‐伊藤沙恵四段
586: 07/23(水)09:30 ID:Q17lzuBy(1/3) AAS
今日の対局
7/23(水)
内山あや女流初段(2勝1敗)-野原未蘭女流二段(1勝2敗) 携帯中継
過去の対戦成績 内山3勝-野原0勝
587: 07/23(水)13:13 ID:9PRmm+Zc(1) AAS
ミランちゃん反撃、A級の意地にかけても連敗を止めたいところ
588: 07/23(水)14:20 ID:Io8+D4Td(1/2) AAS
終盤力勝負
589: 07/23(水)14:48 ID:NjdJ3t2Y(1) AAS
おい野原
これ勝てないと一生評価は覆らんぞ
590(1): 07/23(水)15:07 ID:LxiJpWgt(1) AAS
アマの頃は野原の方が強かった?
591: 07/23(水)15:08 ID:YoZiEqfB(1) AAS
野原は内山に苦手意識があるのかな
592: 07/23(水)15:09 ID:4O+xrHE1(1/3) AAS
>>590
内山も強かったけど野原が目立ってたとは内山のインタビューで言ってたと思う
確かに実績的にはそうだよな
593: 07/23(水)15:11 ID:Io8+D4Td(2/2) AAS
(;・_・)
594: 07/23(水)15:17 ID:Q17lzuBy(2/3) AAS
第52期ユニバーサル杯女流名人リーグ4回戦
〇<先>内山あや女流初段(3勝1敗)- 野原未蘭女流二段(1勝3敗)●
595: 07/23(水)15:18 ID:4O+xrHE1(2/3) AAS
野原残念だったがリーグ的には内山が1敗で残って良かった
596(1): 07/23(水)15:21 ID:Q17lzuBy(3/3) AAS
これで対戦成績は内山4勝ー野原0勝
ここまで一方的になるほど
実力差があるとは思えないのだが
597: 07/23(水)15:31 ID:4O+xrHE1(3/3) AAS
>>596
若手同士はレート回してる感じがするけどここのカードは目立って開いてるよね
598: 07/23(水)16:27 ID:j58FQ+kz(1) AAS
終盤に難がある野原の攻略方法があるのかもな
599: 07/23(水)16:35 ID:C9J0+r9W(1) AAS
苦手は早めに克服しないとカモにされるぞ
600: 07/23(水)16:45 ID:pNC6vGfN(1) AAS
終盤型には全然勝てない野原
速度争いに持ち込む技術が高い相手はきつい
601: 07/23(水)17:22 ID:fFGtQjLA(1) AAS
名人戦のウッチーは強いな
602: 07/23(水)17:28 ID:0cKS9a9U(1) AAS
AA省
603(1): 07/23(水)17:45 ID:00k+/hLE(1) AAS
誰がリーグ優勝するかわからんな。
西山とイトサエが有望だけど、内山、渡部も1敗をキープしてるし。
604: 07/23(水)19:19 ID:4ev9bPh4(1) AAS
>>603
次の5回戦の伊藤沙-渡部と西山-内山の結果で今後の方向性が見えてくる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.917s*