棋士が大学に進学していた場合の進学先を想像するスレ🏫 (112レス)
上下前次1-新
1: 03/16(日)07:47 ID:qcaA3Eyo(1) AAS
大卒棋士はこのテーマからは外れます。
(例)大山康晴15世名人 ➡ 東京農大
32: 03/16(日)15:29 ID:CnLJ6QAy(1/2) AAS
谷川浩司先生は神戸大学あたり
33(1): 03/16(日)15:50 ID:PqjBOrXx(1) AAS
谷川 芦屋大学 経営教育学部 自動車技術コース
34(1): 03/16(日)16:29 ID:aTkcFMgp(1) AAS
大人になっても自転車乗れないのはやばいですか?
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
35: 03/16(日)16:31 ID:Ecn8Kz84(1) AAS
日本トイザらスの調査によると、20歳以上で自転車に乗れない人は、全体の1.4%いることが明らかになっています。 乗れると回答した人のうち、ほとんどは11歳までに乗れるようになったと回答しています。 つまり、日本では中学生以上の人のうち、100人に一人は自転車に乗れないという結果です。
36: 03/16(日)17:12 ID:CnLJ6QAy(2/2) AAS
羽生さんも乗れないらしいですよ〜
将棋のほうではなくてフィギュアスケートの方
37: 03/16(日)18:23 ID:kXoIl7a6(1) AAS
>>29
○んでる人間を出すな!アホウ!!
38: 03/17(月)03:07 ID:nV+rtA93(1) AAS
花村元司先生は中京大中京から平成国際大学
39: 03/17(月)03:14 ID:RpXN2NZA(1) AAS
小卒は大学に入れねえよ!
大学云々いう前に中学と高校へ行け!
40: 03/17(月)03:52 ID:8xBLmX+U(1) AAS
>>31
素行が悪すぎて、現実に却下された
41: 03/17(月)06:22 ID:0/sXKRNZ(1) AAS
灘蓮照九段は灘高校から西南学院大学
42: 03/17(月)07:14 ID:IFwNI4/G(1) AAS
森内 山梨学院大学、あ、箱根駅伝に出ます!
43: 03/17(月)14:41 ID:UlJENNEa(1) AAS
石田和雄九段。流通経大柏から流通経済大学。
44(2): 03/17(月)16:10 ID:AFT+7TaQ(1) AAS
大部分が理系だと思うぞ、棋士は。そういう脳を彼らはしている。
45: 03/17(月)18:28 ID:/AAPpBwx(1) AAS
原田泰夫先生は理数系が苦手だったそうです。
46: 03/17(月)18:50 ID:QBBXhQLP(1) AAS
>>44
底辺高校卒乙!
47: 03/17(月)19:01 ID:e4RzdWio(1) AAS
>>44
将棋に文系も理系もねえんだよ!
どっちかというと時間がとれる文系が多い!
現実に大学へ進んだ棋士はほとんど文系!
キム禿は亜細亜大学経営学部
高見は立教大学文学部史学科
糸谷は大阪大学文学部→大阪大学大学院修士
省3
48: 03/17(月)22:23 ID:Yjkgx5vj(1) AAS
藤井竜王名人は数学が得意だった
と言ってるから大抵は理系じゃない?
まあ経済系の学部に理系が行くこともあるし
理系→文系学部が多いか(逆は困難)
49(1): 03/17(月)22:50 ID:v3C2gmbN(1) AAS
二上達也九段は北海道大学でしょうね。
50: 03/17(月)23:01 ID:2/UAuZkR(1) AAS
青嶋未来→東京大学
51(1): 03/18(火)00:37 ID:I/2CdrYw(1) AAS
>>14
名古屋大学情報学部でAI研究では?
52: 03/18(火)11:51 ID:MU/U+Djr(1) AAS
>34
香川も自転車乗れないぞ。自身のYoutubeで高浜の旦那の寿司屋に行った時言っていた。
53: 03/18(火)12:26 ID:P1V81fMr(1) AAS
私もなかなか自転車に乗れなかったですよ〜
いつの間にか乗れるようになりましたが。🚲
なかなか泳げなかったですし。
横浜市の端っこにある高校はプールがないので「やったぜ」と思いましたが、まるで私に嫌がらせするかのように在学中にプールを新設。
体育の授業でもやる羽目に。
クロールだけは何とか泳げました。🏊♂
泳げない人を見ると親近感を覚えます。
省1
54: 03/18(火)16:10 ID:6KAqC577(1) AAS
>>49
函館大学!
55: 03/18(火)20:15 ID:dq1BV7th(1) AAS
>>51
旧教養部なのか知らなかった
56: 03/19(水)05:27 ID:jE4rxnlm(1) AAS
青森大学は国立大学と勘違いしてしまいます。
青森山田高校の系列のようです。
57: 03/19(水)06:51 ID:gMHOmjz7(1) AAS
高崎は高崎経済大学
58: 03/20(木)07:44 ID:HRERLBv2(1) AAS
千葉は千葉大学ほうけい学部
59: 03/20(木)07:47 ID:kS7IWIu2(1) AAS
高田明浩は高田短期大学
60: 03/21(金)01:04 ID:+edrc3Qj(1) AAS
青嶋は東京未来大学
61: 03/21(金)07:52 ID:h1Qcz7CE(1) AAS
先崎学九段は東北大学あたりでしょうか
62(2): 03/21(金)11:08 ID:lZ+LPxj9(1/2) AAS
二上さんは普通に東大や京大に行きそうな人だったんだが
戦後に家が傾いたり不況だったり経済事情で大学行けなかったのかもしれないな
昔の北海道や東北って、とりあえず相撲が強けりゃ相撲取りを目指すような感じで将棋指しを目指しそうw
63(1): 03/21(金)11:11 ID:0Vw87nmS(1/2) AAS
>>62
娘さんが東大のはず
64: 03/21(金)11:21 ID:elVaAflg(1) AAS
「マイク二上」と異名を
65: 03/21(金)11:34 ID:lZ+LPxj9(2/2) AAS
>>63
そうだね
ポニーテールの楚々とした美人だったよ
薬学部に進んで製薬会社に就職したんだったかな
66: 03/21(金)12:36 ID:0Vw87nmS(2/2) AAS
>>62
函館からは、大五郎と北村昌男
67: 03/21(金)13:52 ID:8M0bBSHA(1) AAS
♪キャ〜ラメルひろったらは〜こだけ〜 あ〜なたと食べたいさ〜け茶漬け〜(^^♪
68(2): 03/22(土)12:22 ID:frd/DM52(1) AAS
升田幸三実力制第四代名人は慶応大学あたりのイメージです。
69: 03/23(日)06:28 ID:y8aqJeE7(1) AAS
>>33
芦屋大学では片岡篤史氏が客員教授を務めていたくらいだから、谷川先生なら一七世名誉教授くらいになれる
70: 03/26(水)16:55 ID:0/9kPMXJ(1) AAS
将棋が強くても勉強ができるとは限らない
71: 03/26(水)17:38 ID:akyTEbz5(1) AAS
そもそも中卒は大学にはいれねえよ!
まずは高校卒業か、高卒認定試験!
入れたとしてFラン大学だろ!
72: 03/26(水)18:49 ID:J0LYI1YB(1) AAS
>>68
升田は小卒!
特攻して逝くべきだった!
73: 03/27(木)06:04 ID:zaqL7Y9f(1) AAS
高田明浩・・小田原短期大学
74: 03/27(木)06:09 ID:YRO0yfWL(1) AAS
育英大学というのが存在することを箱根駅伝で知りました
75: 03/29(土)21:56 ID:H5nohL4C(1) AAS
新人女流棋士の八木日和は
京大希望らしい
76: 03/29(土)22:04 ID:kBMY3O1A(1) AAS
無理!
藤井聡太は東大希望だったが、中卒が現実!
77: 03/30(日)06:21 ID:SwaIxXmu(1) AAS
>>68
升田は昔の早稲田って感じだな
78: 03/30(日)08:54 ID:8nSHpYrl(1) AAS
全員中卒か底辺高校
大学とかFラン大学でも無理!
79: 03/30(日)09:14 ID:R0xgGmNB(1) AAS
ダニーみたいなのもいるよ
80: 03/30(日)09:19 ID:b1GB6xVw(1) AAS
升田幸三先生の長男は慶応大学を出ています。
実は日本有数のマジシャンだそうです。
81: 03/30(日)10:05 ID:wGOQYa3Y(1) AAS
親、兄弟、子供なんか関係ねえよ!
伊藤匠をみてみろ、親は名大出の弁護士だが本人は中卒だ!
82: 04/01(火)10:20 ID:G5uHLaKW(1) AAS
名大はそこまですごいわけでもないけども
83: 04/01(火)13:23 ID:TaTie7uJ(1) AAS
新年度始まる 西南学院大学で入学式
KBCタイムライン動画
4/1(火) 12:11
外部リンク:video.yahoo.co.jp
84: 04/02(水)09:31 ID:bmX/fSVz(1) AAS
弱男=常に自己紹介しつつ高田と禿を応援する爺工作員
85(1): 04/04(金)07:52 ID:tLfclCfv(1) AAS
佐藤大五郎先生は北海学園大学あたり。
86: 04/04(金)17:58 ID:YOz3IlTp(1) AAS
くだらん
87: 04/08(火)13:15 ID:yYp1FAC+(1) AAS
森内俊之は何故か阪大とかいってそう
88: 04/08(火)17:11 ID:Gl7aAqaW(1) AAS
森内は神奈川大学経済学部
89: 04/12(土)12:40 ID:GoQRsg1W(1) AAS
青嶋は東大。これはガチ
90(1): 04/12(土)18:05 ID:LsFeV1fI(1) AAS
麻布だからその可能性はあるけど、でも麻布でも東大は上位3割くらいだから何とも言えんな
まあ藤井聡太や羽生善治よりは勉強の頭は良さそう
91: 04/21(月)18:16 ID:gtY/v9xb(1) AAS
國學院大学、最近勢いがあります。
92: 04/21(月)19:46 ID:6Ru/ERBg(1) AAS
2ch名人管理人が建てたスレ
93: 04/23(水)12:06 ID:I/Vt5c/C(1) AAS
藤井聡太 S高校→千葉科学大学
94: 04/23(水)19:56 ID:uX6YnfcR(1) AAS
澤田は京大
って書かれてるよね
95: 05/06(火)16:07 ID:+CLxQNye(1) AAS
千葉科学大学というのは聞いたことがありませんがかなり高偏差値なのでしょうね(*´ω`*)
96: 05/14(水)06:44 ID:VV0LiziI(1) AAS
星槎道都大学とか、色々あります。大学は多彩です。
97: 05/14(水)06:46 ID:ziZyYo2Y(1) AAS
西南学院大学
98: 05/14(水)06:57 ID:L4vBZj5R(1) AAS
いとう 高いち
99: 05/14(水)11:26 ID:6GFn73YP(1) AAS
升田先生の子息は2人とも慶応卒。
長男は電通、次男は東急電鉄から東急文化村の社長になったが、亡くなられた。
100: 05/14(水)12:20 ID:G+W3paR8(1) AAS
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
藤井が大学進学するときも応援してくれるのかな?
101: 05/14(水)13:25 ID:4MsrZ4Dv(1) AAS
>>85
函館大かも
102: 05/15(木)02:16 ID:1bn/Zlik(1) AAS
上智大学
103: 05/16(金)18:58 ID:H1/EBHB6(1) AAS
森内貴之・・ZEN大学(1浪)
104: 06/13(金)18:30 ID:OhDsuiAz(1) AAS
西南学院大学
105: 06/21(土)01:23 ID:u6p5EK/1(1) AAS
西南学院大学
106: 06/21(土)13:27 ID:AxiA4v8J(1) AAS
>>90
昔から常に麻布高校全体の平均よりも囲碁部や将棋部の部員のほうがかなり成績良かった気がしたな
他所のことはよく知らんけど灘や開成もだいたいそうだったような
107: 07/05(土)09:10 ID:gfMgeO5H(1) AAS
👏👏👏👏
108: 07/10(木)04:32 ID:PJT27/84(1/2) AAS
ハゲ
109: 07/10(木)04:32 ID:PJT27/84(2/2) AAS
ハゲ
110: 07/18(金)04:00 ID:wI8kzSsZ(1) AAS
西南学院大学
111: 07/22(火)03:55 ID:V46BYGm3(1) AAS
西南学院大学
112: 07/24(木)01:13 ID:d6XluZpe(1) AAS
西南学院大学
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.351s*