プロ将棋界がつまらなくなった理由 (311レス)
プロ将棋界がつまらなくなった理由 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し名人 [] 2025/01/08(水) 08:13:06.05 ID:S8ZFxLlL AIと評価値 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/1
231: 名無し名人 [sage] 2025/03/17(月) 14:13:50.70 ID:QdyvAYkH 昔の戦型なんてやったら即負けだから そんなに昔の将棋が見たけりゃスポンサー募って懐古戦でも作ればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/231
232: 名無し名人 [sage] 2025/03/19(水) 05:46:20.32 ID:Eynb9tMP ヒフミンは昔から天然で傍迷惑な奴だったと思うが、 それを新聞記者や将棋連盟のライター等が頑張って「善玉キャラ」として描いていたね 対する米長が名悪玉だったw 若い頃の加藤一二三の話をいかにも識った風にかます奴がよくいるんだけれども 盛ってちょっと創作的憶測も入れて面白くした「お噺」であるのを分かった上で味わうべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/232
233: 名無し名人 [sage] 2025/03/19(水) 11:25:00.93 ID:6GwOl7Yp ひふみんは同世代や少し下の一線で争ってた世代には嫌われてただろうね 羽生世代あたりからはリスペクトもあるし、やらかしても「しょうがない爺さんだな」って感覚 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/233
234: 名無し名人 [sage] 2025/03/19(水) 16:43:18.98 ID:vfWwwYov 羽生が弱くてホルホルできないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/234
235: 名無し名人 [] 2025/03/19(水) 20:41:59.88 ID:20qSstes やっぱ羽生は華があったよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/235
236: 名無し名人 [] 2025/03/20(木) 23:13:38.47 ID:spZHA4h0 AIが指す戦法しか指さなくなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/236
237: 名無し名人 [] 2025/03/20(木) 23:23:45.06 ID:IIpjZ3fQ ワガママはアルパカのせい♪ それを許さないのはアルパカのせい🎶 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/237
238: 名無し名人 [] 2025/03/20(木) 23:48:37.31 ID:VzNM3cXr 解説がつまらない、特に若手はソフトを見ないと喋れない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/238
239: 名無し名人 [sage] 2025/03/21(金) 00:00:05.98 ID:uRWSkfpS >>88 大山全盛期には名人戦の契約金が十数年据え置かれた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/239
240: 名無し名人 [] 2025/03/21(金) 11:26:56.91 ID:lZ+LPxj9 羽生善治はかなり相手役次第だったな 当人は格好イイ善玉のつもりだったけど、上手いこと引き立てる仇役がいなければひきたたない だから谷川そして森内や郷田とのタイトル戦はほんと面白かったんだが 森下や木村をぶちのめしていた時は悪辣な悪役だったと感じた 記者やライターはメタクソ持ち上げて盛り盛りに羽生が良い人みたいに描いていたけど、将棋の内容は悪の大魔王だったw まあそれはそれで魅せたけどね 新聞の観戦記やら将棋世界の解説やら全て奇妙な創作物だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/240
241: 名無し名人 [] 2025/03/21(金) 13:56:02.64 ID:ZW+Mjl3i 羽生(世代)>>>>>>>>>(永遠に超えられない壁)>>>>>>>>>>>AIありきの藤井www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/241
242: 名無し名人 [sage] 2025/03/21(金) 22:29:55.28 ID:s4vRZmy1 羽生さんは顔に出るとこが面白かった 勝ちを意識したときとかモロバレの顔してるし 人間臭さは面白さの一つだと思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/242
243: 名無し名人 [sage] 2025/03/23(日) 04:37:35.63 ID:y8aqJeE7 >>232 ひふみんが善玉で米長が悪玉って90年代以降の話?80年代はむしろ米長がさわやか流のヒーローで加藤は変人で問題児という 描写が多くて、自分もそれに乗せられてひふみんが米長や谷川にボコボコにされるのを楽しみにしていた 大山も古臭い権威 で印象悪かったから若手にやってつけて欲しかった 今じゃかなり印象が違っているが 憎まれキャラがいるほうが面白いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/243
244: 名無し名人 [sage] 2025/03/23(日) 11:37:51.33 ID:53ei/qro >>241 羽生オタワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/244
245: 名無し名人 [] 2025/03/29(土) 09:34:38.70 ID:N2ITUQlz ソフトのせい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/245
246: 名無し名人 [] 2025/03/29(土) 09:36:18.79 ID:22lecNWZ アルパカもときがタイトルをがめてるから! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/246
247: 名無し名人 [] 2025/03/29(土) 10:49:33.78 ID:3sB7fZ/Y >>99 羽生さんは逃げてないよ 電王戦第2期には出場していた 単純に勝ち上がれなかっただけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/247
248: 名無し名人 [] 2025/03/30(日) 10:13:01.25 ID:7JHVQyqI >>246 AIがゴム被ってるだけだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/248
249: 名無し名人 [sage] 2025/04/13(日) 23:15:01.02 ID:0KCYFlT8 昔はプロ棋士が神だったけど今はAIが神になった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/249
250: 名無し名人 [sage] 2025/05/07(水) 14:02:38.09 ID:PG5ev2Ns 最強AIの解析思い出してるだけだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/250
251: 名無し名人 [sage] 2025/05/08(木) 03:24:55.82 ID:I50b+tIJ 昭和ジジイどもがつまらないと言いつつ居座るから 嫌なら去れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/251
252: 名無し名人 [sage] 2025/05/08(木) 18:29:31.47 ID:yqAUAMoF 人間よりaiのほうが上だと分かっちゃうと、解説者の話も自信なさげだしな 昭和時代の名物男も今はいない感じだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/252
253: 名無し名人 [] 2025/05/08(木) 18:35:14.30 ID:iCC11Pl3 番勝負が長すぎる。今の時代に合わないんじゃないか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/253
254: 名無し名人 [] 2025/05/13(火) 16:51:43.15 ID:+nXgIPDF ホモスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/254
255: 名無し名人 [] 2025/05/13(火) 19:24:13.12 ID:KDEy68La 阪田三吉みたいな棋士がいない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/255
256: 名無し名人 [sage] 2025/05/14(水) 14:57:47.01 ID:GkweCbX/ 思ったんだけど初期配置で角が筋違いに置かれてるだけで角交換はなりにくくなってたのかな。よくよく考えればいきなり角が向かい合ってりゃそりゃ交換になりやすい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/256
257: 名無し名人 [] 2025/05/14(水) 16:24:07.38 ID:cHC5i5HJ 梅 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/257
258: 名無し名人 [] 2025/05/14(水) 16:37:04.59 ID:66bk3ZMI S-4で女性人気もぎ取る話はどこいった?藤井から叡王奪取しても伊藤の知名度低過ぎだぞ。 マダムは藤井、豊島に任せてS-4で歌でも出して若い層の支持得てこい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/258
259: 名無し名人 [] 2025/05/15(木) 03:15:56.30 ID:OqNPqp98 そうなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/259
260: 名無し名人 [] 2025/05/16(金) 10:16:21.81 ID:Kd5OArqA AIは将棋連盟が管理・有料化して プロは使用禁止にするべきだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/260
261: 名無し名人 [] 2025/05/16(金) 10:17:51.23 ID:Kd5OArqA 違反したプロは永久追放で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/261
262: 名無し名人 [sage] 2025/05/16(金) 17:23:02.38 ID:oHJR0VwX もし一人一人ソフト使わないように監視するとして現実的な方法なんてあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/262
263: 名無し名人 [] 2025/05/16(金) 20:10:02.17 ID:7xpS3hmO 棋士同士に監視させればいい 通報した棋士には真偽は問わず優遇して、通報されて実際に使った痕跡があれば永久追放 これで通報合戦になって使うようなヤツは居なくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/263
264: 名無し名人 [] 2025/05/16(金) 21:49:59.98 ID:TeuyG6Qa ほとんどみんな居なくなりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/264
265: 名無し名人 [] 2025/05/17(土) 07:32:02.88 ID:GvNpRS0f オワコン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/265
266: 名無し名人 [] 2025/05/17(土) 18:12:33.80 ID:1bG6GlrW 公式戦、準公式戦のい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/266
267: 名無し名人 [] 2025/05/17(土) 18:17:06.55 ID:NYKow6Vm 千ズリ手は勘弁して欲しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/267
268: 名無し名人 [sage] 2025/05/17(土) 18:38:41.86 ID:vlKYQs0L あとやっぱり中継で形勢とかはいいけど候補手まで表示するのがどうかと思うのよ。自分でその部分隠したりするけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/268
269: 名無し名人 [] 2025/05/17(土) 23:09:34.87 ID:N7b0mJ7L AIのせいで解説者がかわいそうだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/269
270: 名無し名人 [] 2025/05/17(土) 23:21:19.92 ID:NJznxNLK >>236 趣味が自作PCの藤井聡太が ワンパターンの戦法で ひたすら50%以上の手を記憶するだけの 暗記ゲーにw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/270
271: 名無し名人 [] 2025/05/18(日) 01:56:22.94 ID:E1VAgW2u 米空軍パイロットもモニター見ながらミサイル撃ってるだけで実際に戦闘機乗ってない奴もいる 空軍基地でドローンのモニター見ながら撃ってるだけのゲーム感覚 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/271
272: 名無し名人 [] 2025/05/18(日) 02:33:32.87 ID:QnX6VK6Y タイトル挑戦者チェンジじゃシラケた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/272
273: 名無し名人 [] 2025/05/19(月) 19:58:55.59 ID:kNiyOAMn 関西女流に嫌われる中抜き屋 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/273
274: 名無し名人 [] 2025/05/21(水) 22:32:09.17 ID:0iPRqtmx 藤井も成人してから全く話題にならなくなりましたね next藤井(小学生)を探し出さないとね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/274
275: 名無し名人 [] 2025/05/22(木) 02:39:27.24 ID:JeHklpd/ ライバルいないと盛り上がらない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/275
276: 名無し名人 [sage] 2025/06/02(月) 09:42:06.33 ID:sAQ5Dov6 >>274 ニュースステーションでやったばかりだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/276
277: 名無し名人 [] 2025/06/09(月) 00:43:46.43 ID:xbHXmIwG 今の将棋はコンピュータの暗記ゲーでつまらん。 コンピュータあるなら、駒の数や種類、初期配置、盤の広さとか自由にかえられるわけだから、そういうので対戦してみて欲しい。チエスの駒とかもあってもいいし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/277
278: 名無し名人 [] 2025/06/09(月) 00:55:06.36 ID:xbHXmIwG 桂馬の代わりにチェスのナイトを入れるとか、角の代わりにクイーン。 盤面は100マス。王様2つ目とか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/278
279: 名無し名人 [] 2025/06/09(月) 00:59:26.02 ID:xbHXmIwG カスタマイズチェス将棋とかにすれば、将棋チャンピオン対チェスチャンピオンも対等に対戦できるだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/279
280: 名無し名人 [] 2025/06/09(月) 21:44:24.55 ID:xbHXmIwG ルールや初期局面を自由にカスタマイズすることによって、何百何千万ものソフトが作った定跡を丸暗記するとか無意味な作業をしなくて良くなるだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/280
281: 名無し名人 [sage] 2025/06/10(火) 04:24:10.04 ID:NdwiRXg2 角がいきなり向かい合わなくなるだけでかなり変わりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/281
282: 名無し名人 [] 2025/06/15(日) 17:09:49.97 ID:oHosuFNa ハゲ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/282
283: 名無し名人 [] 2025/06/15(日) 17:18:15.48 ID:KVrObx60 角換わりに誘導しておきながら手待ち合戦というクソつまらん将棋があふれたせいだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/283
284: 名無し名人 [] 2025/06/15(日) 17:18:15.40 ID:KVrObx60 角換わりに誘導しておきながら手待ち合戦というクソつまらん将棋があふれたせいだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/284
285: 名無し名人 [] 2025/06/15(日) 17:18:16.05 ID:KVrObx60 角換わりに誘導しておきながら手待ち合戦というクソつまらん将棋があふれたせいだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/285
286: 名無し名人 [] 2025/06/15(日) 19:39:17.68 ID:Ume7AO9R 高校中退してまでソフトの定跡を丸暗記する事ほど馬鹿げた事も無いだろう。 例えば桂馬を八方桂にするとか、既存の定跡が一切役に立たないような、新しい将棋を発掘して欲しいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/286
287: 名無し名人 [sage] 2025/06/15(日) 20:36:15.34 ID:dWyCIoCL >>286 同じ事を何度も書けば嘘が本当になると思ってるおじいちゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/287
288: 名無し名人 [] 2025/06/16(月) 05:17:46.52 ID:xdyRkLiZ ルール変えても人間の頭がついていけず AIに先を越されるだけだぞ 暗記暗記と言うなら貴兄も丸暗記すればプロに楽に勝てるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/288
289: 名無し名人 [] 2025/06/16(月) 08:00:46.70 ID:AZaMZvZB 大昔の人間が作った競技をまともなルール改正すらせず大衆人気だけを頼りに殿様商売の種として使う まんまFIFAの手法と一緒だな このビジネスモデルはもう通用しないフェーズになりつつある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/289
290: 名無し名人 [] 2025/06/16(月) 10:47:16.54 ID:HD0GnqqB 気軽に挑戦者チェンジできるのを見てシラケた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/290
291: 名無し名人 [] 2025/06/16(月) 12:40:44.47 ID:6Qx1yif+ 団体戦をメインにした方が盛り上がるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/291
292: 名無し名人 [] 2025/06/17(火) 07:22:11.16 ID:3Kg6Wms2 角換わり禁止 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/292
293: 名無し名人 [sage] 2025/06/19(木) 00:44:22.29 ID:xmqTqnit >>1 2ch名人が立てたスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/293
294: 名無し名人 [sage] 2025/06/20(金) 23:01:03.29 ID:N4jb2QxS 羽生オタが嬉々として藤井下げするようなスレばっかり立てるな 松本は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/294
295: 名無し名人 [] 2025/06/24(火) 05:37:35.26 ID:iiExEYfU ハゲ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/295
296: 名無し名人 [] 2025/06/24(火) 06:06:36.28 ID:s4GGvTPA 連盟が「棋譜使用料ガー」「著作権ガー」 言い出して SNS、YouTubeから将棋が消えた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/296
297: 名無し名人 [] 2025/06/26(木) 04:38:23.81 ID:USHMdlBn 相掛かり、角換わりの手待ち合戦ばかりだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/297
298: 名無し名人 [] 2025/06/26(木) 04:38:24.78 ID:USHMdlBn 相掛かり、角換わりの手待ち合戦ばかりだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/298
299: 名無し名人 [] 2025/06/26(木) 04:38:25.28 ID:USHMdlBn 相掛かり、角換わりの手待ち合戦ばかりだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/299
300: 名無し名人 [] 2025/07/02(水) 03:34:23.34 ID:UVaxFk2W メサ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/300
301: 名無し名人 [sage] 2025/07/02(水) 09:44:12.45 ID:GW4iVbPW 天彦はAIと戦ったが羽生さんは逃げたからな あの辺りからつまらなくなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/301
302: 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/07/02(水) 09:45:29.02 ID:GW4iVbPW >>296 一般人がスマホでプロ野球やJリーグを勝手に 生中継できないだろ?何言ってだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/302
303: 名無し名人 [] 2025/07/06(日) 00:46:43.66 ID:3J0d1s2C ハゲ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/303
304: 名無し名人 [] 2025/07/06(日) 05:41:40.24 ID:l/VsTbnn 気軽に挑戦者チェンジ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/304
305: 名無し名人 [sage] 2025/07/07(月) 18:27:00.69 ID:AFJZjJJi 人間が世界一じゃないのがつまらん AIにどうあがいても99%負けるとかつまらん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/305
306: 名無し名人 [] 2025/07/11(金) 02:35:07.87 ID:TMmACEeV 女流とおせっせした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/306
307: 名無し名人 [] 2025/07/11(金) 08:37:58.31 ID:3xP5QbpS 解説者がいるのにソフトの示す最善手を見せるとかアホだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/307
308: 名無し名人 [] 2025/07/13(日) 13:49:22.29 ID:dMEPGOQI >>1 一理ありますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/308
309: 名無し名人 [] 2025/07/13(日) 13:49:26.93 ID:dMEPGOQI >>1 一理ありますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/309
310: 名無し名人 [] 2025/07/26(土) 03:35:54.89 ID:OpOZtITq すんずろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/310
311: 名無し名人 [] 2025/07/26(土) 09:43:24.33 ID:hqGF8tIC プロ棋戦より氷彗の将棋のほうが面白い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1736291586/311
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s