[コテハン禁止] 将棋初心者のための質問&雑談スレ 64局目 (529レス)
[コテハン禁止] 将棋初心者のための質問&雑談スレ 64局目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1727762514/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
458: 名無し名人 (ワッチョイ 9734-6bHF) [] 2025/04/29(火) 11:14:10.52 ID:9UofsvoB0 >>455 人による。栄養ドリンク10本くらい飲む人もいる。 飲んだからと言って勝てるわけじゃないけど、 脳の回転数を上げると信じて飲んでいるのだろう。 こんなことはアマで皆経験していること。 飲んで勝てるなら皆飲みまくりだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1727762514/458
459: 名無し名人 (ワッチョイ 9734-6bHF) [] 2025/04/29(火) 11:19:45.72 ID:9UofsvoB0 >>450 居飛車党と振り飛車党の違い。居飛車一本で行くと上限に早く到達する。 その後は才能の壁があるから、そう簡単には上がれない。 振り飛車党は上限に行くまで多少時間が掛かる感じだ。その後は 居飛車党と同じく才能の壁にぶちあたる。つまり居飛車党、振り飛車党も 上限に到達しているなら差がなく勝ったり負けたりになるわけ。 将棋指しの焦点はそこではなく、才能の壁をどう打ち破るかなんだ。 将棋の才能とは、俺は終盤力だと思っていてここを上げるのは至難の業。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1727762514/459
460: 名無し名人 (ワッチョイ 9734-6bHF) [] 2025/04/29(火) 11:28:13.60 ID:9UofsvoB0 相居飛車と対抗形は定跡が効く為、序盤の勉強が有効に働く。 ここを優勢に保ち、中終盤を正確にさせれば勝てる理屈が成立。 相振り飛車と振り飛車だと、相振りが予定通りの展開にならない 為に対策が難しく、多くが力戦になる。だから安定した勝ちが 難しい。振り飛車党の進歩が遅くなり理由がここにあると 思っている。本の勉強ができない。居飛車党の強豪は本の勉強を しており、理屈を理解した上で指してくるから負け難い。強豪 振り飛車党も当然に対抗形は理屈は理解しているけど、相振りは 現場処理がほとんど。つまり長い目で見ると居飛車党と比べると 安定性が弱い。大山先生が相振りを指さなかったのはこの為と 思っている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1727762514/460
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.251s*