[将棋ウォーズ]指してはいけない人[ID作り直し 恐怖の級位者] ★2 (350レス)
1-

1
(1): 2024/08/16(金)18:09 ID:ngmNeTxd(1/4) AAS
・規約違反者など
・根拠を書くこと
・私怨晒し禁止
※前スレ
[将棋ウォーズ] 指してはいけない人
2chスレ:bgame
270: 05/11(日)20:08 ID:FRVItcUx(1) AAS
777 名無し名人 (ワッチョイ ffed-ZRHO) sage 2025/05/11(日) 02:57:01.17 ID:DIox9kDo0
ちょっとラッキーパンチ当たったくらいで段位とばっか当ててくるクソ馬鹿マッチング
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

778 名無し名人 (ワッチョイ 8f13-I0jd) 2025/05/11(日) 03:51:23.63 ID:iVhepCrz0
タヒね

779 名無し名人 (ワッチョイ 63de-NsHY) sage 2025/05/11(日) 08:08:49.47 ID:hnz1loFG0
複垢なんて作るからバチが当たる
271: 05/12(月)22:51 ID:n8BhigIS(1) AAS
mayo064
こいつソフト指しね
272
(1): 05/14(水)16:38 ID:cHC5i5HJ(1) AAS

273
(1): 05/15(木)08:39 ID:v/HHvL8K(1) AAS
まったくよくやるよ
274: アカデミアナイト ◇IMLapQfaCI 05/15(木)13:56 ID:14h2sXgQ(1) AAS
>>272 >>273
クソスレを保守するクソ
275
(1): 05/17(土)06:58 ID:/VNG7bm+(1) AAS
freedom19750317 初段 一万何千局も指しているベテランだが32連勝!の記録あり
276: 05/17(土)13:34 ID:J+65/xSp(1) AAS
>>275
「ID作り直し」「恐怖の級位者」というスレッドタイトルにある趣旨と異なる
277: 05/18(日)12:11 ID:eg71XClu(1) AAS
satonaka70 三段 約80局で初段
278
(1): 05/18(日)18:30 ID:16N0JVZY(1) AAS
80局も対局しているのなら
32勝48敗 勝率40%
のペースでも、三段になるぞ

当たり前すぎるだろ
279: 05/20(火)08:23 ID:DYqcN6K7(1) AAS
worldworks18 初段 約100勝で初段
280
(1): 05/20(火)12:15 ID:DA0HJcWI(1) AAS
100局も対局しているのなら
30勝70敗 勝率30%
のペースでも、初段になるぞ

当たり前すぎるだろ
281
(2): 05/21(水)21:20 ID:d0FtJQh8(1) AAS
10切れが月別初段で3切れ八段は棋神ですか?

外部リンク:x.com

将棋ウォーズ棋譜(ramukun:三段 vs Tokutyan3:八段) #shogiwars #棋神解析 #棋神アナリティクス
外部リンク:shogiwars.heroz.jp
282: 05/21(水)22:48 ID:rTEvHys3(1) AAS
>>281
shogi-extendのグラフを見たところ
「22手めから42手めまでの後手11着手のうち、5手もしくは10手」
は、棋神による着手である可能性が、論理的には一応ありますが現実的にはほぼありません。

その他の後手の着手および先手の着手については、棋神の使用は論理的にあり得ません。

よって、棋神の使用はなかった、と見てよいでしょう。
283: 05/24(土)16:08 ID:nfsWzlCD(1) AAS
級位者スレより

979 名無し名人 (ワッチョイ 43ee-aF3c) 2025/05/24(土) 14:35:50.81 ID:cB9EtMYG0
あのさあ、14級の俺に八段当ててくんなよ
しかもガチの八段じゃん
俺六段くらいの実力しかないのに八段に勝てねーよ
284
(1): 05/26(月)17:39 ID:vWhNil8n(1) AAS
kawasaki1986
アカウント作り直しのゴミ乞食
285
(1): 05/27(火)03:53 ID:KF0JeJ4t(1) AAS
>>284
「アカウント作り直し」
←そのウラが取れているのならば、情報通であり「恐れ入りました」と言うより他はないけれど
もしそうでないのなら、確証のないことを断定的に論じるのは、色々とまずいと思う。

証拠もなく特定の他人が規約違反をしていると断じるのは、かなり問題なので。
(証拠を握っているのなら問題ない)

基本的に、判らないことは言わないほうが、損をしない。
省4
286
(2): 05/27(火)09:12 ID:x/F3h0ow(1) AAS
このスレ
変な老害が住み着いたな
誰もお前の説教に興味無いって
287: 05/27(火)15:05 ID:ESxoT6iu(1) AAS
>>286
特大ブーメランか

誰もウォーズアカウントID晒しに興味がないのは、レスを見れば一目瞭然
現に、>>281のような書きこみにはちゃんとレスがついている

アカウントを晒しているだけの書きこみは、板資源の無駄遣いだ
288: 05/27(火)15:08 ID:whZTYFi7(1) AAS
>>286
そのレスにも、>>285が当てはまるな
「確証のないことを断定的に論じる」という部分が

5chは匿名掲示板であり発言者の年齢は不明なので、>>285が老人であるかどうかは判らない
289
(1): 05/27(火)19:23 ID:1YD5/iIk(1) AAS
5151517474 30勝で初段!
290: 05/27(火)21:49 ID:GEeBXbV8(1) AAS
将棋ウォーズ初段相当の棋力があれば、30勝で初段になる
それができない人は、初段相当の棋力がないので、何勝しても初段にはならない
291
(1): 05/28(水)15:31 ID:jpG1yt8I(1) AAS
pyokotanZ 40勝強で二段
292: 05/28(水)17:48 ID:d7ic5DvI(1) AAS
将棋ウォーズ二段相当の棋力があれば、31勝で二段になる
それができない人は、二段相当の棋力がないので、何勝しても二段にはならない
293
(1): 05/29(木)09:17 ID:if+t9YTv(1/3) AAS
それ対戦相手の設定を「かなり強い」にした場合だろ?
わざわざ強い人とやりたい物好きがそんなにいるかね
だいたいは「普通」か「少し弱い」だろう
294
(1): 05/29(木)09:39 ID:RLYSQ0Wd(1) AAS
>>293
勝率がどの程度なのかが書かれていないので何とも言えないか、例えば勝率50%維持(貯金も借金も1以下)で指し続ける場合
 おまかせ 初段中位
 少し強め 二段低位
に収束する。

つまり、>>289>>291などの事例は特段めずらしいことではないし
>>278>>280などの事例は当然すぎると言える。
295
(1): 05/29(木)10:12 ID:if+t9YTv(2/3) AAS
>>294
収束するかどうかではなく
試合数の話
296: 05/29(木)10:18 ID:2JOv+n1d(1) AAS
>>295
勝率50%維持で60ゲームまたは62ゲームプレイすれば、とっくに収束済み。
 おまかせ 30勝30敗 初段中位
 少し強め 31勝31敗 二段低位
297: 05/29(木)12:34 ID:GZz6akR4(1) AAS
十年どんどんモラル下落運営も目先の売上しか脳が無いクエストの方が余程マシ
298
(1): 05/29(木)13:52 ID:if+t9YTv(3/3) AAS
クエストは画面がショボ過ぎるのと
無課金でいくらでも打てるから
わざと序盤に投了してレート下げるやつとか居て
ウォーズ以上に安かろう悪かろうだと感じる
299: 05/29(木)14:19 ID:+1rl0cbs(1) AAS
>>298
ボードゲームとしての、ルールやゲームバランスなどが面白ければ、画面などの「見た目」はどちらでも良いのでは
記号なのだから

将棋に「見た目」を求めだすと、本当にキリがない
 木片の薄い駒をペチペチする貧しさ
 アジア象形文字が書かれている不快さ
 植物を編んだ怪しげな床の部屋
省4
300: 05/31(土)22:14 ID:uLiVKasw(1) AAS
sougen88 30勝で初段!
301: 06/01(日)16:13 ID:lvXSxquf(1) AAS
将棋ウォーズ初段相当の棋力の人
 28勝 2級
 29勝 1級
 30勝 初段
 31勝以上 以降ずっと初段
 (何勝しても二段にはなれない)

なので、ごく当たり前の現象
302: 06/02(月)19:32 ID:/HVWMK1D(1) AAS
atomatom26 30勝余りで初段
303: 06/02(月)19:35 ID:O4IS0HsW(1) AAS
将棋ウォーズ初段相当の棋力があれば、30勝で初段になる
それができない人は、初段相当の棋力がないので、何勝しても初段にはならない
304: 06/07(土)23:24 ID:jCp3tNsS(1) AAS
kitizo6 30勝で初段!
305: 06/08(日)00:50 ID:qKMUoEw2(1) AAS
将棋ウォーズ初段相当の棋力があれば、30勝で初段になる
それができない人は、初段相当の棋力がないので、何勝しても初段にはならない
306: 06/09(月)07:14 ID:8MXGdc1F(1) AAS
memui_ 約90局で三段!
307: 06/09(月)07:57 ID:l0ZFFWf+(1) AAS
将棋ウォーズ三段相当の棋力の人
 30勝 初段
 31勝 二段
 32勝 三段
 33勝以上 以降ずっと三段
 (何勝しても四段にはなれない)

「非常に強い」に設定して32勝58敗でも三段になれる
省1
308
(1): 06/09(月)21:45 ID:NbBeBJK1(1) AAS
shogi_wars_rougai_kusokojiki

将棋板に住み着くゴミみたいな老害
スルー推奨
309: 06/09(月)22:54 ID:hF6VpUNl(1) AAS
>>308
クソスレをageるな
将棋板で3番めぐらいに不要なスレ
310
(1): 06/14(土)03:12 ID:VbaraHL5(1) AAS
揚げ茄子
311: 06/14(土)03:25 ID:ByaKBcNY(1) AAS
>>310
下らないスレを上げ保守するな
312: 06/14(土)13:59 ID:3Q4meMG7(1) AAS
ichijiku0141I 50局弱で初段
313: 06/14(土)14:15 ID:H8DftZh9(1) AAS
ちょっと勝率が高いな
30勝20敗以上のペースだから60%超えか
怪しい
314: 06/16(月)06:52 ID:8nMObCsh(1) AAS
Dontacossss 30勝で初段!
315: 06/16(月)11:16 ID:wsrli+Yr(1) AAS
将棋ウォーズ初段相当の棋力の人
 28勝 2級
 29勝 1級
 30勝 初段
 31勝以上 以降ずっと初段
 (何勝しても二段にはなれない)

なので、ごく当たり前の現象
316: 06/17(火)18:56 ID:0wissucn(1) AAS
Syodan2021 30勝で初段!
317: 06/18(水)07:09 ID:iR+/J+jw(1) AAS
cyarinko_cie 30勝で初段!
318
(1): 06/18(水)09:16 ID:r/xCaz00(1) AAS
例えばずっと24で指してた初段の人がウォーズを知って指し始めたら初段まではサクッと昇級するよね
そういう人はアカウントを作り直したか区別つかないんじゃないの
319: 06/18(水)13:41 ID:G8dkmnxn(1) AAS
Kazgarden
負け対局は高確率で接続切れ
320: 06/18(水)16:51 ID:cfk89i8B(1) AAS
>>318
ここに「約○勝(または○局)で○段」などとアカウントを晒している馬鹿に、そういう正論を言っても無駄
馬鹿というものは、自らの経験からしか物事を判断できないからだ

馬鹿は、たとえば将棋の初心者のときに将棋ウォーズアカウントを作った場合、全員が当然そうしていると判断する
皆が、非常に弱いうちに将棋ウォーズを始め、段々と強くなっていくものだ、と思いこんでいるのだ
「事情は人それぞれで、棋力が安定してから将棋ウォーズを始めた」ような人々も居ることを、馬鹿は想像できない
321: 06/20(金)00:21 ID:D5eDfQYa(1) AAS
その思考さえ廻らないのが本物のバカ
322
(1): 06/20(金)18:38 ID:2q8Leh+W(1) AAS
11471013 デビュー後連勝を重ねる恐怖の級位者
323: 06/20(金)18:51 ID:nzPN7eMV(1) AAS
>>322
「約○勝(または○局)で○段」系でないマトモな晒しを久しぶりに見た
いま確認したところ、すでにアカウントを削除し逃亡済みのようだ
324: 06/22(日)12:52 ID:LMqOozok(1) AAS
Miss_MOONLIGHT 60勝余りで二段
325: 06/22(日)19:25 ID:Q3VFsRuU(1) AAS
将棋ウォーズ二段相当の棋力の人
 29勝 1級
 30勝 初段
 31勝 二段
 32勝以上 以降ずっと二段
 (何勝しても三段にはなれない)

なので、ごく当たり前の現象
326: 06/28(土)20:39 ID:QScl9QCK(1) AAS
third_man3 デビュー後連勝を重ねる恐怖の級位者
327: 06/29(日)00:01 ID:VxZwiyV3(1) AAS
「約○勝(または○局)で○段」系でない
連勝系のプレイヤーは、たしかに怪しい

例えばウォーズ二段相当の棋力なら
アカウント登録後5〜6ゲームも対局すれば、ほぼ段位者としかマッチングせず、ごくたまに1級が混ざる程度
なおも連勝を続けているのは、怪しい
328: 06/30(月)07:36 ID:y7oDKby/(1) AAS
eteponge777 30勝で初段!
329: 06/30(月)13:39 ID:AGCn3uSr(1) AAS
将棋ウォーズ初段相当の棋力の人
 28勝 2級
 29勝 1級
 30勝 初段
 31勝以上 以降ずっと初段
 (何勝しても二段にはなれない)

なので、ごく当たり前の現象
330
(2): 07/02(水)11:58 ID:YyTsqeCi(1) AAS
ウォーズのアプリ入れてアカウント作る。
で、loser1249とloser6232を検索して、
下スクロールで不正ユーザー報告でマナー違反、
複数使っている理由とかそれっぽいこと書いて報告して。
一応、複数垢つくってSNSに動画上げてるって言っといた
331
(1): 07/02(水)12:17 ID:0YVvxn3/(1) AAS
>>330
それよりソフト指し通報の方が効果絶大だろ
永久にウォーズに戻れなくなるから
332
(1): 07/02(水)23:40 ID:XiBsFvXc(1) AAS
>>330-331
クソスレをageるな
将棋板で3番めぐらいに不要なスレ
333
(1): 07/03(木)00:41 ID:8Z4HPf11(1) AAS
>>332
お前の個人的見解なぞ知らん
334
(1): 07/03(木)01:16 ID:3qQPHJpU(1) AAS
>>333
人の発言は基本的に、個人的な見解だ
333は、自分の意見を完全に排除した純粋な解説以外の発言を、一切しないのか
「自分の意見は常に普遍的」だと思っているのなら、それは傲慢だ
335: 07/03(木)01:19 ID:c5i7FV+g(1) AAS
>>334
お前うるさいから決着スレに封印されてろ
336: 07/04(金)07:50 ID:LdwD+oDR(1) AAS
yello_devil 30勝で初段!
337: 07/04(金)09:48 ID:1j6Eggy2(1) AAS
将棋ウォーズ初段相当の棋力の人
 28勝 2級
 29勝 1級
 30勝 初段
 31勝以上 以降ずっと初段
 (何勝しても二段にはなれない)

なので、ごく当たり前の現象
338
(2): 07/06(日)10:12 ID:DbA/CaMB(1) AAS
〇勝で〇段ってアホかよ
339: 07/06(日)12:52 ID:cVqzDmtj(1) AAS
>>338
ここに「約○勝(または○局)で○段」などとアカウントを晒している馬鹿に、そういう正論を言っても無駄
馬鹿というものは、自らの経験からしか物事を判断できないからだ

馬鹿は、たとえば将棋の初心者のときに将棋ウォーズアカウントを作った場合、全員が当然そうしていると判断する
皆が、非常に弱いうちに将棋ウォーズを始め、段々と強くなっていくものだ、と思いこんでいるのだ
「事情は人それぞれで、棋力が安定してから将棋ウォーズを始めた」ような人々も居ることを、馬鹿は想像できない
340
(1): 07/10(木)21:13 ID:3zamWGpH(1/2) AAS
tomoaki1 30勝で初段!
341: 07/10(木)21:25 ID:3zamWGpH(2/2) AAS
TKO2nd 9級
デビューから勝ち続けている驚異の級位者
四段にも勝っている!
342
(1): 07/10(木)21:29 ID:GUkXi1CW(1) AAS
○勝で○段は知能が低過ぎる
343: 07/10(木)21:49 ID:tSl165vn(1/2) AAS
>>340
将棋ウォーズ初段相当の棋力の人
 28勝 2級
 29勝 1級
 30勝 初段
 31勝以上 以降ずっと初段
 (何勝しても二段にはなれない)
省1
344: 07/10(木)21:49 ID:tSl165vn(2/2) AAS
>>342
ここに「約○勝(または○局)で○段」などとアカウントを晒している馬鹿に、そういう正論を言っても無駄
馬鹿というものは、自らの経験からしか物事を判断できないからだ

馬鹿は、たとえば将棋の初心者のときに将棋ウォーズアカウントを作った場合、全員が当然そうしていると判断する
皆が、非常に弱いうちに将棋ウォーズを始め、段々と強くなっていくものだ、と思いこんでいるのだ
「事情は人それぞれで、棋力が安定してから将棋ウォーズを始めた」ような人々も居ることを、馬鹿は想像できない
345: 07/11(金)20:53 ID:tvAuZmnM(1) AAS
>>338
将棋じゃなくて初段RTAやってんでしょ
どう足掻いても上に行けない事実に打ちのめされるだけなのにねw
346: 07/18(金)21:41 ID:96B2Xpg0(1) AAS
うむ
347
(1): 07/23(水)06:45 ID:vAu2yxB5(1) AAS
nicole_chelin 30勝で初段!
348
(1): 07/23(水)09:12 ID:+EvgKysW(1) AAS
ウォーズの昇級システムがよくわからんのよね
方や1勝で一級から初段、方や何十戦もして初段
連続で勝ってたらそんなに上がりやすくなるの?
349: 07/23(水)11:29 ID:3CInwEHK(1/2) AAS
>>347
将棋ウォーズ初段相当の棋力の人
 28勝 2級
 29勝 1級
 30勝 初段
 31勝以上 以降ずっと初段
 (何勝しても二段にはなれない)
省1
350: 07/23(水)11:29 ID:3CInwEHK(2/2) AAS
>>348
内部レートによって段級位が決まる
ただし内部レートによる段級位に達するまでは1勝ごとに1階級上がる

内部レートの直接的表示はないが大まかな目安として「終盤力」の表示を参考にすることができる
終盤力という名称だが実際はこれが棋力を表している
1階級につき終盤力は大体0.3刻みでありその一部を示すと
 1.7〜 2級
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.743s*