山下数毅応援スレ (673レス)
上下前次1-新
1(2): 2024/06/06(木)07:11 ID:vY48cj3H(1/8) AAS
誹謗中傷厳禁
応援スレなのでアンチお断り
アンチにはスルー推奨 反応すると元気になります
593: 05/31(土)20:48 ID:Ja83DqTP(1) AAS
>>588
もうプロ入りまでマジック1
594: 05/31(土)21:11 ID:aRCxnyRG(1) AAS
>>582
何がさすがに?
3位以下5勝以上でフリクラスタートなんだけど2位以内が濃厚と思ってるのか
来期のC2に加わるのは(前・後)期2位以内の4人と柵木を合わせて5人
595: 05/31(土)21:19 ID:SClp0yp8(1) AAS
>>586
父親はコンピューター選手権にも寄付してやねうらも感謝していたし息子のPCなんて余裕だろ
藤本とのvsも父親がお願いしたのことで強力にサポートしてるよ
596: 05/31(土)23:24 ID:QIeS42qR(1) AAS
山下父はやねうら王のスペシャル・スポンサーにもなっている
外部リンク:github.com
597: 06/01(日)02:24 ID:kJg9Cme+(1) AAS
高田 12
2chスレ:bgame
弱者男性 ☗将棋部
2chスレ:bgame
598: 06/04(水)18:53 ID:5xn6trFV(1) AAS
3段リーグ
次回関西例会は6/7
599: 06/07(土)16:49 ID:U9tiMhzb(1) AAS
四段内定
600: 06/07(土)17:14 ID:PfC8o47S(1) AAS
今日勝ったの?
601: 06/09(月)11:06 ID:HwfmHJIy(1) AAS
2連敗で4-4
三段リーグは厳しい
602: 06/09(月)11:17 ID:UdAEhJJt(1) AAS
既に4敗はさすがに厳しいな
603: 06/09(月)11:22 ID:bFEzjslS(1) AAS
うむ
604: 06/10(火)00:45 ID:o1kbA53Y(1) AAS
いくらなんでも負けすぎだろ
というか三段リーグやばすぎだろ
605(2): 06/10(火)08:32 ID:WnHFymy1(1/4) AAS
山下くん三段リーグ勝率0.60しかないのか
今の三段リーグは人数多いから運が悪いと上がれないのは仕方が無いが
勝率が悪いのは単純に弱いからだからな
606: 06/10(火)08:39 ID:4nMNk6fv(1) AAS
まあ次点持ちの片山に負けるのは仕方がないが
増田に負けてるようじゃなあ
607: 06/10(火)10:05 ID:biWQu5GT(1) AAS
もうフリクラ決まったようなモノと油断が…
608: 06/10(火)10:09 ID:tjsRqVj9(1/5) AAS
意識しないで三段リーグは全力でやる宣言はしてたけどね、当然C2スタートの方がいいし
609(2): 06/10(火)12:43 ID:tXrnUfpl(1) AAS
>>605
後のタイトル級やA級棋士でも三段リーグ通算6割程度は普通。
610(1): 06/10(火)14:07 ID:WnHFymy1(2/4) AAS
>>609
タイトル経験者だと下から数えて2番目かな
まあガンバレ
屋敷伸之 0.778
藤井 猛 0.750
久保利明 0.750
糸谷哲郎 0.722
省14
611(1): 06/10(火)14:14 ID:tjsRqVj9(2/5) AAS
>>610
三浦は?
612: 06/10(火)14:25 ID:WnHFymy1(3/4) AAS
>>611
すまんガチで忘れてた
下から三番目に訂正
三浦弘行 0.519
613: 06/10(火)14:26 ID:tjsRqVj9(3/5) AAS
三浦そんな悪いのか
614: 06/10(火)14:29 ID:tjsRqVj9(4/5) AAS
後深浦もいないかな
615: 06/10(火)14:46 ID:WnHFymy1(4/4) AAS
再訂正
深浦康市 0.630
616: 06/10(火)18:41 ID:9iQTfxeG(1) AAS
あと1勝すれば降級点なしなんだろ
617: 06/10(火)20:28 ID:tjsRqVj9(5/5) AAS
細かいが降段点
618: 06/13(金)00:08 ID:1VmOfkFB(1) AAS
丸山もいないような
619: 06/17(火)05:52 ID:oxcjQadu(1) AAS
せやな
620: 06/17(火)07:19 ID:Z0JGqp7m(1) AAS
山下という特異な才能をゲットできたのは連盟の財産だな
621: 06/17(火)09:27 ID:9O/B5GK+(1) AAS
>>609
そもそも通算勝率は在籍期数(総対局数)を抜きにしては語れない
同じ(高)勝率でも在籍期数が長いほど(総対局数が多いほど)難易度が高くなる
622: 06/20(金)14:03 ID:u7E6OqdG(1) AAS
フリクラでいいが、連続昇段で五段スタートにしろ
623: 06/20(金)18:23 ID:pIlSB6/E(1) AAS
代わりに次点付与で三段→四段なので四段で3組になっても何もなし
その代わり四段で2組になれば六段に飛び段という黎明期除くと初の記録達成
624: 06/21(土)02:49 ID:EfhDYPUK(1/2) AAS
>>605
1、三段リーグを6割以上勝ってる人で三段リーグを突破できなかった人は
現在のところ1人もいない。5割5分〜6割未満でも95.2%が突破、
5割〜5割5分未満でも74.5%が突破。
持ち時間が短いので格下が格上に一発入れる可能性が高いため、
強い人の勝率が下がり弱い人の勝率が上がり5割付近に集まることになる。
三段リーグってそういうところ。強いと8割(安定して)勝てるとかいう場所ではない。
省14
625: 06/21(土)07:02 ID:EfhDYPUK(2/2) AAS
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
竜王戦本戦25日開幕…挑戦者争いを展望する藤井聡太竜王「永瀬拓矢九段が本命、山下数毅三段の力は棋士の中でも上位」
藤井「まずは山下三段に注目が集まるところかなと。初戦が谷合四段で振り飛車党なので、山下さんがどういう振り飛車対策を見せるのか楽しみです。勝ち進むと、石田六段、森内九段、松尾八段、八代七段が登場されるわけですが、それぞれに棋風、タイプの異なる方がそろっているので、個性的な将棋が見られそうです」
藤井「実力はまだ未知数ですが、ここまで見ている限り、棋士の中でも上位の力はあるのかなと。特に終盤力は際立っている。5組優勝なので挑戦には遠い位置ですが、どこまで勝ち上がれるか。このトーナメントで、山下三段の将棋というものがさらに見えてくると期待しています」
626: 06/21(土)12:21 ID:jFzsPKjd(1) AAS
↑に貼られた讀賣の特集記事読んでビックリしたわ
棋士の中でも上位の力があるって藤井が認めるクラスなんだな
それが2位に入れない三段リーグは魔境すぎる
627: 06/21(土)12:58 ID:THHRpoNH(1) AAS
上位ってのをどの程度で見てるか次第だけどな
そもそも新四段って大体全体の半数よりは実力上だからな
初年度6割勝てない新四段は基本弱四段
628: 06/21(土)13:09 ID:5v6AuXlI(1) AAS
藤井は若手のことは素直に褒め活躍を楽しんでいるように見える
伊藤や藤本のことも評価していた
菅井とは違う
629(1): 06/21(土)15:39 ID:AitOa70v(1) AAS
まあ、藤井自身、年齢(22歳)的にはまだ若手枠だけどな
630: 06/21(土)19:02 ID:9EDqo/Je(1) AAS
全国紙に載るインタビューでマイナスなこと言うわけがないし
菅井だってせんよ
631: 06/23(月)12:22 ID:jc7+iKJ4(1) AAS
山下の新しい記事
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
山崎九段は練習将棋で山下三段と盤を挟んでいるが「けっこう負かされています」と苦笑いを浮かべた。
藤井「山下三段の連続王手の千日手での見切り方は、詰将棋で養われた終盤力が存分に発揮されていました」
令和の覇者から終盤力を評価された山下三段。その読みの精度に深浦九段の口から「やばい」と本音が漏れた。「名局賞候補」と棋士らを震え上がらせた加古川青流戦の見切りについて、練習将棋で切磋琢磨する藤本六段は「実戦において連続王手の千日手で逃れたこともすごいですが、△6八銀と引っかけて、あらゆる受け方をされても先手玉を寄せきることができると、秒読みのなか、かなり早い段階で読みきっていたのが山下三段の才能です」と話した。
632: 06/25(水)19:01 ID:JXEf9vwA(1) AAS
山崎とやってるのがいいよな
まともな序中盤にならなそうなとこが
633: 06/25(水)21:53 ID:I7/3uvPh(1) AAS
関西棋士は大体山ちゃんとやってるよ
634: 07/08(火)02:17 ID:nlF+Va9j(1) AAS
山ちゃんは何の目的があって奨励会員と指してるのか気になってきた
研究会というより単なる10秒将棋っぽいし、ただのウォーズで廃指ししてるのと変わらん
635: 07/08(火)03:56 ID:8jWlC5WR(1) AAS
山ちゃんをカモる
636: 07/09(水)16:29 ID:HRGX16G4(1) AAS
研究する気がないけど将棋は指したい
637(1): 07/10(木)08:20 ID:HSHATr6u(1) AAS
7/12(土)の三段リーグ関西例会
午前中勝ったら速報来るか?
638: 07/10(木)09:41 ID:zRt0GhQU(1) AAS
使用するか決めるのは9月だし
急ぎ出す必要はないから無さそう
639: 07/11(金)15:59 ID:/m5dNiBU(1) AAS
応援!
640: 07/11(金)16:13 ID:aucvHul1(1/2) AAS
>>637
即、ニュースですよ
641: 07/11(金)16:15 ID:aucvHul1(2/2) AAS
>>629
新人王戦に参加できる年齢だよね
642: 07/12(土)21:29 ID:IEtNXChC(1) AAS
最年少フリクラ棋士爆誕!
643: 07/12(土)21:40 ID:pOr9j/rw(1) AAS
村)今日の奨励会三段リーグで基準を満たしました。プロ入りすれば、史上初のケースとなります。
17歳の山下数毅三段、プロ入りの資格獲得 将棋竜王戦で快進撃:朝日新聞
644: 07/12(土)23:23 ID:ljDdlF9S(1) AAS
5勝目おめでとう
645: 07/12(土)23:35 ID:5jvPxZYq(1) AAS
若い才能楽しみ
646: 07/13(日)01:42 ID:wWOSNueR(1) AAS
残り8局最低でも4-4(9-9)の指し分けで終えたいね、負け越しFCじゃみっともない
647(1): 07/13(日)09:32 ID:9elnLszM(1) AAS
【将棋】将棋の17歳山下数毅三段、プロ入り権利…藤井聡太竜王「すでにプロ上位レベル」 [牛乳トースト★]
2chスレ:mnewsplus
648(2): 07/13(日)16:34 ID:tdLgfy0i(1) AAS
改めて奨励会ヤバすぎなんよ
竜王戦5組優勝者が10局して指し分けとか…
649: 07/14(月)13:07 ID:jBserHYB(1/3) AAS
>>648
(竜王戦での)山下がヤバいのか、奨励会員がヤバいのか
どっちかわからんやろ
650(1): 07/14(月)13:18 ID:wCkA/8zQ(1) AAS
>>648
そのわりに奨励会からプロ入りした連中の大半はたいして勝てないよな
新人は当たりが弱いのに1年目から負け越してるような奴すらいるし
651(3): 07/14(月)13:23 ID:uhzjsYR5(1) AAS
>>650
順位戦で降級点取る人はいるけど全体の年度成績で初年度勝率が極端に低い人っているか?
低い人でも5割弱程度の成績だからプロの将棋に通用してないってレベルで弱い新四段はここ10年ぐらいは全然いなくね?
652: 07/14(月)13:27 ID:jBserHYB(2/3) AAS
どの世界にでも一定数はいるだろ
「燃え尽き症候群」
653: 07/14(月)13:30 ID:jBserHYB(3/3) AAS
「遊び」を覚えて墜ちて行く奴等を含めてな
654: 07/14(月)13:56 ID:t3c99jC3(1) AAS
>>651横から失礼するけど
その5割弱のことをいってるんでしょ。
昔から新4段は勝率6割が期待され7割以上でエリート、5割以下でポンコツ。先輩の既得権維持が優先されるからそうなってる。
最速引退記録を持つ熊坂の勝率が4割4分。
雑魚プロ引退させろよ。みたいな制度改革は抜きにして5割弱でプロの世界で通用してるとは思わない
655(1): 07/14(月)15:53 ID:SY9eQ2Sn(1) AAS
横山は1年目に降級点取らなかったっけ?
656: 07/14(月)18:13 ID:TVFrW7p0(1) AAS
去年だと山側が降級点取ってるね。
めっちゃ当たり強くてかわいそうだったな…
657: 07/14(月)18:50 ID:pMMenrwq(1/2) AAS
>>651
いや、若くて勢いがある新四段が初年度5割前後の勝率じゃ明らかに落ちこぼれだろ
新人の頃は力が衰えたベテランなどと当たることが多いから、勝率6割を超えるくらいが当たり前なんだよ
ちなみに、数年前にデビューした横山友四段の初年度勝率は34%程度だ
そんなことすら知らず、よくもまあ将棋板で能書きを垂れる気になったな
ニワカにもほどがあるわ
658: 07/14(月)18:52 ID:pMMenrwq(2/2) AAS
>>651
いや、若くて勢いがある新四段が初年度5割前後の勝率じゃ明らかに落ちこぼれだろ
新人の頃は力が衰えたベテランなどと当たることが多いから、勝率6割を超えるくらいが当たり前なんだよ
>>655
横山友は初年度の年間勝率自体が34%くらいだから降級点云々以前の問題
659(1): 07/16(水)16:28 ID:WxMZ4HS7(1) AAS
森 信雄 @morinobu52
7月15日火曜日 竜王戦の活躍で延期になっていた山下数毅三段が食事会で来訪、宝塚に出る。花の道の「一品一会」で焼き肉ランチだ。前回の三段リーグで五勝を上げてリーグ後の四段の権利獲得を決めた。そういう流れも含めて久しぶりの対面だが変わりなく山下数毅モードを醸し出すのがいい。ネクタイの結び方、私も山下君もあやうい。静かに話す声のトーンが可愛い。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
午前11:03 · 2025年7月16日
660: 07/16(水)17:10 ID:rRihORh1(1) AAS
孫とおじいちゃん微笑ましい
661: 07/16(水)17:43 ID:3amLyEY+(1) AAS
>>659
いいねぇ
662(1): 07/16(水)22:40 ID:0WoVbHte(1) AAS
さすがに嬉しそうだな
かわいい
よかった
663: 07/16(水)23:49 ID:dOTfGWVo(1) AAS
>>662
こんなに嬉しそうな山下君は初めて見た
良かったよね
師匠も焼肉にスイーツにネクタイと大盤振る舞い
やっぱり嬉しいんだなぁ
664(1): 07/17(木)00:20 ID:TN0YhcFp(1) AAS
昇段拒否とか無さそうやな。よかった
665(1): 07/17(木)12:42 ID:LlqGDeIl(1) AAS
>>664
天彦が異端
666(1): 07/17(木)19:48 ID:3y0vGCue(1) AAS
>>665
アレのせいでプロに成れなかった棋士を調べようと思ったが4年分くらいで力尽きたわ
667(1): 07/17(木)20:19 ID:771gH2XQ(1) AAS
1人抜けるだけで組み合わせから何から違ってくるんだからその仮定は無意味
668: 07/17(木)21:12 ID:eH+GG+U2(1) AAS
>>667
天彦が昇段した時に3位だった人なんだが、棋士になってたんだよね(笑)
結局、実力があれば三段リーグは抜けられるって感じ
669: 07/17(木)21:18 ID:6LOWYkAz(1) AAS
>>666
外部リンク:kishibetsu.com
豊島、伊藤真、稲葉
670: 07/18(金)08:15 ID:AE0IpLUY(1/2) AAS
まだ残り不戦敗を出す可能性だってゼロではないんだから、健康管理とか油断すんなよ。精神面も含めてな。
671: 07/18(金)08:16 ID:AE0IpLUY(2/2) AAS
あ、それ含めて一つ越えているのか。ならばいいのか
672: 07/19(土)02:41 ID:fz/GQkuz(1) AAS
>>647
そのリンク先に以下の投稿あったんだが
山下が灘高って公式発表は見たことないけど界隈では知られている話?
28名無しさん@恐縮です2025/07/13(日) 09:47:47.17ID:rq4c//zm0
灘高
バックにソフト開発者
親父は数学界隈の大物
省1
673: 07/23(水)20:53 ID:hxd+34RD(1) AAS
竜王戦の記事だけど
> 藤本六段は「実戦において連続王手の千日手で逃れたこともすごいですが、△6八銀と引っかけて、
> あらゆる受け方をされても先手玉を寄せきることができると、秒読みのなか、
> かなり早い段階で読みきっていたのが山下三段の才能です」と話した。
藤本にここまで言わしめる山下は凄いと思った
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.983s*