東京のコインシャワーリスト・東京圏コインシャワーリスト 5 [無断転載禁止]©2ch.net (190レス)
東京のコインシャワーリスト・東京圏コインシャワーリスト 5 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1484767211/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
124: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 [] 2018/12/01(土) 22:43:28.75 ID:NBbTIZDS 8 これから冬で、寒くて減薬には辛い季節か? しかし夏は暑くて寝苦しく、春先は三寒四温で気温の乱高下が激しく、冬は寒くてどちらにせよ減薬しにくい。 それに減薬に1年間かけるとしたら、どのみち、季節は一巡する。 なお、「梅雨時は寝にくい」というのは勘違いで、気圧からしたら、本来、梅雨というか雨のほうが人間は寝やすい(この点でメラトニン仮説はまったくもって仮説の域を出ない。人間が太陽を必要とするのは骨のためであって睡眠のためではない。また人間が夜行性とかどうかは生物学的に結論は出ていない。むしろ太陽は紫外線や日射病や熱中症で体に悪い)。 9 「寝酒は体に良くない」「昼から酒は(人として)やめなさい」 じゃあいつ酒を飲むんだよ。昼からダメなら寝る前しかないだろ。 睡眠改善薬ドリエル他、市販の睡眠薬 睡眠剤 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1541434731/l50 ま、アルコールで寝れるわけはないから。ドリエル系市販薬、アルコール、ベルソムラ、ロゼレム。どれも、睡眠薬としては1ミリの役にも立たない。漢方薬以下。 10 いろんな本に「最近はシャワーで済ます人が多いが、お風呂で入浴したほうが睡眠にいい」と書いてある。風呂のほうが寝付きやすいという積極的理由もあれば、シャワーは交感神経を刺激するから睡眠に悪影響とする本もある。 あるいは、一部の本には「寝る直前ならシャワーのほうがいいが、それ以外はお風呂のほうがいい」と書いてある。 ちなみに、温泉療法なる本もある。 風呂とシャワーの差は医学的には証明されていないのに、よくもまあこんなこと書けるわ。 確かに、シャワーでは汚し切れない汚れはあるし、また、皮膚の表面を温めてるだけであり体全体が温まるわけではない(逆に言えば死亡事故も、のぼせる事も、シャワーだと風呂に比べて格段に少ないが)。 っていうか、医学的云々以前に、「お風呂に入ろう」ということ自体がひどく非現実的なことに気づかないのか? 物理的に不可能。 東京都豊島区で、「シャワーだけ。浴槽はない」という物件がいくつあると思ってるんだ? 特に、1〜2人暮らし用物件だと、浴槽つき物件なんて、かなりの年収がないと、住めたもんじゃないぞ。 練馬区であろうが新宿区であろうが、東京23区はほぼそんなものだ。 毎日、温泉か銭湯に行けってのか? 銭湯に行ったほうがむしろ湯冷めで風邪引くだろうに(「風邪の時にお風呂に入ってはいけない」という誤解は、銭湯からの帰り道の湯冷めや、昔の日本家屋の隙間風から来ている迷信であり、今の医学では37度台までの熱ならシャワーやお風呂は問題ないとされている)。 ちなみに豊島区は2017年だけで東長崎駅付近だけで4軒の銭湯が潰れています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1484767211/124
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s