戦力外通告を受けそうな選手2025 part4 (316レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 10/27(月)15:00 ID:4DnBarMm(1) AAS
前スレ
戦力外通告を受けそうな選手2025 part3
2chスレ:base
236(2): 10/31(金)12:57 ID:wK6CtndT(1) AAS
2024年現役ドラフト 指名順
【日】吉田 賢吾(25) 850万 47試合 .217(106-23) 4本 OPS.665
【ソ】上茶谷大河(29) 3900万 8登板 0勝0敗0HP 防6.92
【横】浜地 真澄(27) 2800万 3登板 0勝0敗0HP 防6.00 育成落ち
【神】畠 世周(31) 2000万 12登板 0勝0敗4HP 防0.00
【巨】田中 瑛斗(26) 750万 62登板 1勝3敗37HP 防2.13
【西】平沢 大河(28) 1600万 7試合 .059(17-1) 0本 OPS.176
省8
237: 10/31(金)13:13 ID:PSVeoYhA(1) AAS
年俸高いのもいるんだな
238: 10/31(金)13:21 ID:nzlRU1l5(2/3) AAS
>>236
広島は山足達也が残り物だから捕るしかなかった。
だから、昨年の現ドラ時点で戦力外が予想できた
239: 10/31(金)13:44 ID:hmgM+pbs(1/2) AAS
>>196
横浜の神里と明暗が別れたな
そういえば関根は残留なのか
240: 10/31(金)13:45 ID:hmgM+pbs(2/2) AAS
>>201
中日もそうだな
今年は佐藤龍1年経たずにクビにしたけど
上林や山本も危なかったな
241: 10/31(金)13:57 ID:m00LX+94(1) AAS
どこも枠詰まってんのな今オフも空いてるとこは育成弾数多いとこだし
拾われるのは至難か
242(1): 10/31(金)15:05 ID:lsgqYeH2(1) AAS
チュニドラ津田て2年目ドラ2(13番目指名)なのにクビて…
スカウトの責任問題にはならんのか?横浜ドラ1度会の実力は互角とか指名時には言われていたが
243: 10/31(金)15:17 ID:4KTgZpBP(1) AAS
昨日津田は秋季練習には参加していたようだぞ
244(2): 10/31(金)18:09 ID:zEPK6pfz(1) AAS
戦力外選手他球団獲得情報まだかな
245: 10/31(金)18:14 ID:LuJvF3db(1) AAS
>>244
トライアウト後解禁じゃなかった?
トライアウト 11月12日(水)
246: 10/31(金)18:21 ID:MDJh9lSa(1/2) AAS
オフの主役中日がまず動くぞ
不倫柳のFAが開始の合図だ
土田のトレードなどなどオフを騒がせるのは中日なのだ。
247: 10/31(金)18:27 ID:34qAdpLv(1) AAS
今年は支配下の枠が空いてる球団少ないからね
248(1): 10/31(金)18:41 ID:HLbgvRz/(1) AAS
SBは有原と佐々木をいないものと考えるなら支配下62か
249: 10/31(金)18:51 ID:6QB5eKTW(1) AAS
>>248
佐々木麟太郎が入団しようとしたら支配下枠が無いってなったらどうするの?
空けとかないと
250(1): 10/31(金)18:55 ID:MDJh9lSa(2/2) AAS
あのピザデブはメジャーのドラフト指名されたらメジャーでしょ。日本でやる確率は低いわ
251: 10/31(金)18:58 ID:BjkbtMjb(1) AAS
今年からの選手会のトライアウトって今までみたいな獲得期間の制限あるのか
合同引退セレモニー的な物だと思ってたけど
252(1): 10/31(金)20:00 ID:nzlRU1l5(3/3) AAS
>>244
戦力外拾うのは支配下枠の無駄使いだろう
育成選手を支配下にした方がまし
253(2): 10/31(金)22:10 ID:NBZyJ+g6(1) AAS
現役ドラフトは今回から全チーム2人獲得が義務付けられるみたいだね
254(1): 10/31(金)22:16 ID:MeLbmIpD(1) AAS
>>253
ソースは?
255: 10/31(金)22:37 ID:vH1nphze(1) AAS
>>250
あれはピザデブじゃなく米デブやろ
256(1): 10/31(金)22:56 ID:i5DtdYki(1) AAS
>>254
ネットで知らない人がつぶやいてたんだよ
257: 10/31(金)22:59 ID:z8v964DW(1) AAS
>>256
決めつけ刑事だな
258: 10/31(金)23:03 ID:lHF+CdwI(1) AAS
オイシックスとハヤテに大量に拾われるだろう。オイシックスは知念を育成で指名されたから野手たくさん欲しいだろ
259(1): 10/31(金)23:30 ID:d10661va(1) AAS
>>252
投手は客観的に良い球を投げればチャンスなくもないけど
野手は特に厳しいだろうなあ
自由契約になった選手がポンポンスタンドに打ち込むなんてあり得ないし
260: 11/01(土)00:34 ID:chmWyxiS(1) AAS
佐々木の指名があるかどうかはわからんが
日本球団に指名されたということが指名見送りのほうに導きそうだ
メジャーの日本担当スカウトなんかより日本球団のスカウトのほうが外堀内堀よく把握していると考える方が普通だ
まあ入団は来秋ドラフト前じゃないかな
261(1): 11/01(土)00:34 ID:IGllm9s+(1/3) AAS
内野複数守れて2割5分で10本打ってくれればいいだろ
262: 11/01(土)02:13 ID:/bTUM3WP(1) AAS
ドジャースが最下位で指名するんでないの?
263: 11/01(土)02:31 ID:uSM6+F4J(1) AAS
DeNA、巨人戦力外の馬場を獲得調査
264: 11/01(土)05:16 ID:Kho5ouZR(1) AAS
【DeNA】巨人戦力外の馬場皐輔を獲得調査、救援防御率リーグワーストの投手陣整備へ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
265: 11/01(土)06:01 ID:JInY2ac2(1) AAS
>>253
2巡目も義務付けるんじゃなくて、2巡目参加しやすいように微調整する程度だよ
2巡目参加する球団増えるといいな程度
12月に開催される現役ドラフト 各球団が2巡目に参加しやすい仕組みに微調整
外部リンク:news.yahoo.co.jp
日本野球機構(NPB)と日本プロ野球選手会が14日、都内で事務折衝を行い、12月に開催される現役ドラフトについて、各球団が2巡目に参加しやすい仕組みに微調整することで合意。
森事務局長は来年以降を見据えて「在籍年数と1軍登録日数で自動リストアップしてほしい」と求めた。
266(1): 11/01(土)06:53 ID:9I0FneaW(1) AAS
2人取った広島がアレだからな
皆及び腰になるだろう
もちろんベテラン首切らず
補強身動き出来なくした
フロントの対応も駄目
267(1): 11/01(土)07:11 ID:5hyFRhqL(1) AAS
>>236
平沢ですら2年も面倒みてやる西武は異常だな
そもそも何で平沢だったのかイースタンでの打力期待値なら石垣山足より上だったかもしれないが
268: 11/01(土)07:40 ID:ihKWx1Ax(1/5) AAS
>>267
フリーマーケットの残り物に何を期待する
269(1): 11/01(土)08:15 ID:19I4sr4q(1) AAS
>>266
いうてスズケンはビバインドリリーフくらいはできそうだしまだよかったんじゃないの?
270: 11/01(土)08:53 ID:Da3dT9g7(1) AAS
細川大竹の反動で小粒になったな>現ドラ
中日が根尾くらい出さないと
271: 11/01(土)09:08 ID:NsRd2/eb(1) AAS
>>53
プロでもコーチでも一流なのにー
272: 11/01(土)09:13 ID:QRYinsf9(1) AAS
左腕
【戦力外】
今村信貴投手(32) 巨人
浜口遥大投手(31) ソフトバンク
弓削隼人投手(31) 楽天
山本大貴投手(30) ヤクルト
福田俊投手(29) 日本ハム
省12
273(1): 11/01(土)09:32 ID:IGllm9s+(2/3) AAS
>>53
二軍監督でしょ
274(1): 11/01(土)09:35 ID:bLDCEN0Y(1) AAS
>>242
そんな事言わてたっけ?
身体能力抜群な野球下手、内野版佐藤直樹って、言われてたぞ
275: 11/01(土)09:44 ID:/KoqW2zj(1) AAS
>>273
DeNA、2軍監督に村田修一コーチ 石井琢朗氏の思い引き継ぎ背番号「75」へ
外部リンク:www.sanspo.com
276: 11/01(土)09:56 ID:X3VfJsrk(1) AAS
>>274
スカウトだか米村だかが言っていたはず
トリプルスリーを狙えるとかもな
277: 11/01(土)10:15 ID:rmwfBRGo(1) AAS
>>259
中日の上林は今年ホームラン17本
278(5): 11/01(土)10:54 ID:UlzZ71Pf(1) AAS
現ドラ予想
阪神 岡留 豊田
横浜 吉野 知野
巨人 平内 岡田
中日 土田 尾田
広島 遠藤 林
ヤク 武岡 濱田
省6
279(1): 11/01(土)11:26 ID:ihKWx1Ax(2/5) AAS
>>278
スキャンダル物件も現ドラに出せるの
280: 11/01(土)11:30 ID:c2XGNd5S(1) AAS
>>279
既に去年で通った道(松本or中村をハムが受取拒否、広島が支配下枠+1)
281: 11/01(土)11:31 ID:jTAT7nMh(1/3) AAS
>>269
去年の広島2関しては2人取ったのが問題じゃないよね
先に鈴木取ってれば鈴木1人でよかったわけだし
282: 11/01(土)11:37 ID:jTAT7nMh(2/3) AAS
>>278
巨人は平内より湯浅じゃないかな
泉は条件的に出せないんだっけか
283: 11/01(土)11:43 ID:+s1gWcsz(1) AAS
現役ドラフトの話はまだ早い
11月12日(水) トライアウト
12月2日(火) 保留者名簿公示
12月8日(月) 現役ドラフト
284(1): 11/01(土)11:44 ID:ASkVkiPh(1) AAS
湯浅って石伊のファールフライ派手に落球した人?めちゃくちゃ笑ってしまったよ
285: 11/01(土)11:55 ID:jTAT7nMh(3/3) AAS
>>284
そうそれ
タイプ的にかなりのやらかしだし年齢的にも見限られて戦力外でもおかしくないと思ったけどね
286: 11/01(土)11:58 ID:2TjhiD9y(1/2) AAS
>>278
知野ってのは今年戦力外でもおかしくなさそうだったのによく生き残ったな
287: 11/01(土)12:02 ID:V3ZTFQQZ(1) AAS
戦力外になってもおかしくないのが各球団結構残してる
現役ドラフト対策だと思われ
288: 11/01(土)12:05 ID:po32mt1X(1) AAS
横浜は吉野出してる余裕ないよ
現ドラ用に徳山か京山残しておけばいいのに
289: 11/01(土)12:08 ID:2TjhiD9y(2/2) AAS
そういや現ドラって別に投手野手それぞれ1人以上出さなきゃいけないってわけではなかったような
290: 11/01(土)12:17 ID:C2F31b/z(1) AAS
>>278
知野、佐藤直樹、岸…問題児が多くてワロタw
それなら松本竜也もいれなきゃw
問題児出しても余程の事がない限りわざわざ引き取ることはないと思う
291: 11/01(土)12:18 ID:ihKWx1Ax(3/5) AAS
現役ドラフトは外野手の交換会に成りそう
292: 11/01(土)12:21 ID:1TofUVRY(1) AAS
現役ドラフトスレ立てたから専用スレで語ってくれ
ここではスレチ
現役ドラフトスレ 2025 part1
2chスレ:base
293: 11/01(土)12:22 ID:FslVTi+0(1) AAS
中日の土田は現役ドラフト前に
トレードだよ。
294(1): 11/01(土)12:29 ID:fwXke7kz(1) AAS
>>278
上田って一昨年のドラ2やで
295: 11/01(土)13:23 ID:4IeZIbAq(1) AAS
>>294
関係ないだろ2年でドラ2戦力外にするとこもあるんだし現ドラで出してもらったならいいでしょ
296: 11/01(土)15:38 ID:Q+MfCckm(1) AAS
一昨年のドラ2の津田(中日)はもう戦力外になったね。
297: 11/01(土)16:55 ID:Kr3WYBdB(1/2) AAS
>>261
ハードル上げすぎ
298(1): 11/01(土)16:57 ID:bSQVazZg(1) AAS
くふうハヤテ コーチ兼任の元DeNA・藤岡好明投手ら10選手が退団…捕手は4人全員離脱
外部リンク:news.yahoo.co.jp
プロ野球ウエスタン・リーグのくふうハヤテは1日、10選手の退団を発表した。
投手では兼任コーチを務めていた元DeNAの藤岡好明、奥田健誠、足立真彦、東海林碧波、野口渉の5選手が退団。
外野手は巨人の増田大輝を兄に持つ増田将馬がチームを離れる。
捕手は今季、社会人野球のNTT東日本から途中加入した野口泰司、深谷力、深草駿哉、稲田太陽の登録4選手が全員離脱することになった。
球団は11月4、5日に来季へ向けたトライアウトをちゅ~るスタジアム清水で行う。
299: 11/01(土)17:44 ID:EsScWsgy(1) AAS
これは何があった?
給料払えないから
300: 11/01(土)18:06 ID:ihKWx1Ax(4/5) AAS
>>298
社会人野球からくふうハヤテに入団すると言う事は1年勝負
ドラフトで指名されない時点で退団は決まっていた
301: 11/01(土)18:12 ID:kZPm1zjC(1/2) AAS
くふうハヤテお金払い悪いのかな?
302: 11/01(土)18:14 ID:IEJiAXoI(1) AAS
くふうはオイシックスに比べて成績も悪いし客も入ってない
いずれ消滅するんじゃないか?
303: 11/01(土)18:18 ID:HH4SpPCY(1) AAS
1からチームを立ち上げる難しさを実感してるかもしれませんね。
304(1): 11/01(土)18:20 ID:JVfqjk6D(1) AAS
静岡のくふうハヤテはウエスタンに組み込まれて移動も大変だったからな
静岡⇔福岡
来季は中地区に編入されるからマシになるだろう
(くふうハヤテ救済の為の3地区制)
305: 11/01(土)18:20 ID:ihKWx1Ax(5/5) AAS
くふうハヤテは来季は1リーグ制の中地区、移動費は14球団でプール制、
中地区なら巨人が居るからネット配信で収入が増えるのでは?
306: 大阪鷹 ◆FhvIFnLWLAbQ 11/01(土)18:21 ID:SeeFdHxC(1/2) AAS
くふうはやては地の利は静岡県やから新潟県よりはるかにいいはずなんやけどなあ
オイシックスはアルビレックスがスポーツ経営に慣れてるのがやはり大きいのかもしれないな
307: 11/01(土)18:24 ID:7MSeb+lU(1) AAS
くふうはやては基盤がなにもないのに無理やり認可したからなあ
そりゃそうなるよ
308(1): 11/01(土)18:24 ID:kZPm1zjC(2/2) AAS
投資会社がオーナーなのにケチ過ぎるな
ハヤテ片手間でお金も投資するほどの
情熱もないなら他探したほうがファームのこと考えたらよくないか?5年後あるのかな?
309(1): 11/01(土)18:33 ID:IGllm9s+(3/3) AAS
二軍で利益出ると思ってたのかね
310: 大阪鷹 ◆FhvIFnLWLAbQ 11/01(土)18:42 ID:SeeFdHxC(2/2) AAS
投資会社がオーナーとかもう転売しか考えてなさそうやけどな
静岡県辺りを本拠地にしてる企業とか地場産業ではないし
311: 11/01(土)19:33 ID:ztij4v41(1) AAS
>>304
ビジターでは一番近くて名古屋だったのが来季から一番遠くて所沢だからな
この違いは大きい
312: 11/01(土)19:51 ID:Kr3WYBdB(2/2) AAS
>>308
投資会社こそ費用対効果にこだわる
313: 11/01(土)21:03 ID:kJ1pMcpU(1) AAS
野口すぐ退団するなら社会人残っておけばよかったのに
マジで時間と金の無駄やな
314: 11/02(日)00:48 ID:Pqd4Nwbj(1/2) AAS
>>309
球団拡張してセパ14球団になるときに
自動昇格することを狙ったのかもしれない
でも今の少子化考えたら
拡張はなかなか現実的ではないわ
315(1): 11/02(日)01:33 ID:gDZLSllr(1) AAS
一軍の収益は頭打ちだろうし
二軍で収益あげられるように努力するべき
ハムは鎌ケ谷随分昔から独立採算制にしてたとか
ファームにはファームの魅力があるから
気楽に見られるし選手との距離感も近い
伸び代あると思います
316: 11/02(日)02:07 ID:Pqd4Nwbj(2/2) AAS
>>315
くふうに関して
現状だと独立徳島とかのほうがプロに近いと思われちゃっているから
まずはそこから地位を確立していかないと
というかまだ年数が短すぎるし結果どうこういうには早すぎる
チームオーナーもやるべきことをやって
球団価値を高めていかないと
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s