[過去ログ] 〓☆〓いざゆけ若鷹軍団ホークススレ2138〓☆〓 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572
(1): (ワッチョイ c99e-OUeg) 10/26(日)07:05 ID:T6Ib2QK90(1/15) AAS
>>562
セもパも同じ日程でCSやってる
第5戦までにケリをつければよかっただけの話
それに、去年のDeNAだってCS最終戦までもつれて初戦にエースの東を登板させられず
それでもこっちは無惨に散ったんだぞ
なんも言い訳できんわ
575
(4): (ワッチョイ c99e-OUeg) 10/26(日)07:24 ID:T6Ib2QK90(2/15) AAS
>>561
昨日は中村晃が直前になって欠場となったのが痛かったね
本来なら一塁晃、三塁栗の布陣だったはず
結果論だが、三塁に入った勇がバントの打球判断を誤って中野を出塁させたのが決勝点につながてしまった
守備を重視して臨んだ布陣だったのに、記録上はエラーでないとはいえ守備のミスが負けにつながったのは皮肉な話
今日は一塁山川、三塁栗でいくかもね
577
(1): (ワッチョイ c99e-OUeg) 10/26(日)07:30 ID:T6Ib2QK90(3/15) AAS
>>576
そんなもん言い訳にしかならん
俺が書いた>>572を読め
581: (ワッチョイ c99e-OUeg) 10/26(日)07:45 ID:T6Ib2QK90(4/15) AAS
ヨミタクナケレバキエロ
606: (ワッチョイ c99e-OUeg) 10/26(日)08:34 ID:T6Ib2QK90(5/15) AAS
投手より打線でしょ何とかしなきゃいかんのは
こっくん・まっつん・じょー・いぐっつぁんがいた頃が懐かしい
623: (ワッチョイ c99e-OUeg) 10/26(日)08:58 ID:T6Ib2QK90(6/15) AAS
>>615
いまの時点で既にミスタータイガース掛布雅之を超えているな
へたすりゃミスタープロ野球長嶋茂雄をも超えるだろうと言いたいが
そうなる前にメジャー行くわな
651: (ワッチョイ c99e-OUeg) 10/26(日)09:31 ID:T6Ib2QK90(7/15) AAS
>>638
大昔、パ・リーグが2シーズン制だった頃
前期優勝の阪急と後期優勝の近鉄がプレーオフ(5戦制)を戦った年のこと
2勝2敗で最終決戦を迎える日のスポーツ紙の1面では
前日も当日も試合のない阪神の練習風景を報じていた
それくらい阪神以外のチームは空気であった
671
(1): (ワッチョイ c99e-OUeg) 10/26(日)09:59 ID:T6Ib2QK90(8/15) AAS
>>660
いや、だからさぁ、バファローズが今よりファンを増やしたければ近畿圏を飛び出す以外ないのよ
ホークスはそれでファン数を拡大したし、近鉄消滅を機に新規参入した楽天は大阪ではなく仙台を本拠地とした
でもねぇ、もはや集客が見込める移転先候補ってないんだよなぁ
このまま大阪に居座って地道にやるのが無難じゃない?
それでも山田久志や福本豊がいた頃の阪急最強時代より今の方がファンの数多いんだろうし
677: (ワッチョイ c99e-OUeg) 10/26(日)10:08 ID:T6Ib2QK90(9/15) AAS
>>661
今でこそ甲子園でチケット買うのは至難の業だが昔はガラガラだった
特に巨人V9時代、巨人戦以外は閑古鳥だった
江夏豊が自らサヨナラHR打って延長ノーヒットノーランを達成した試合の観客数は数千人だったそう
681: (ワッチョイ c99e-OUeg) 10/26(日)10:21 ID:T6Ib2QK90(10/15) AAS
>>678
2005年の33-4は伝説となっているが
今年は10-3くらいで新たな伝説を作るかもね
いや、どうせ上沢と大関が大量失点するだろうから結局は20-3くらいに落ち着くのかな
687: (ワッチョイ c99e-OUeg) 10/26(日)10:35 ID:T6Ib2QK90(11/15) AAS
クジを当ててほしいと思う時は外すけれど外してくれと思う時は当てる
どういうことよ
772
(1): (ワッチョイ c99e-OUeg) 10/26(日)15:00 ID:T6Ib2QK90(12/15) AAS
それにしても、昨日の代打正木には萎えた
いくら何でも打てるわけないだろ
てか、なんで正木がベンチにいるんだよ?
まだシュガーの方がマシじゃないか
もしかして文春砲が原因で出場できないのか?
783: (ワッチョイ c99e-OUeg) 10/26(日)16:05 ID:T6Ib2QK90(13/15) AAS
>>781
それで思い出すのが2017年のDeNAとの日本シリーズ
1点ビハインドにもかかわらず9回表にサファテを投入、無失点に抑える
9回裏、内川が起死回生の同点ホームランを放ち延長戦突入
サファテは10回も11回も志願してマウンドに登り計3イニングを無失点
そして11回裏、川島慶三がサヨナラタイムリーを放ち2年ぶりの日本一を達成

今にして思えばサファテも内川も慶三も外様だが
省2
852
(1): (ワッチョイ c99e-OUeg) 10/26(日)18:30 ID:T6Ib2QK90(14/15) AAS
>>847
今はメジャーリーグも選手不足
何しろ30球団もあるしな
今の時代にわざわざ日本で、安い年俸でプレーを希望するような選手は力の衰えたロートルか、数えるほどの日数しかメジャーに在籍していなかったのしかいない
3Aで日本の野球に順応できる選手を探すしかない
876: (ワッチョイ c99e-OUeg) 10/26(日)18:43 ID:T6Ib2QK90(15/15) AAS
>>858
1番柳田 出塁
2番周東 ぼてぼての内野ゴロで二塁封殺されるも周東は一塁に残り、盗塁で一死二塁のシチュエーション作り
これが狙いなんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*