広島カープドラフトスレpart5 (670レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 10/23(木)19:03 ID:8Lc7ivfd(1/2) AAS
広島カープドラフトスレpart4
2chスレ:base
588: 10/25(土)23:27 ID:nkMz57+h(36/42) AAS
そりゃ割と最近渡部も肩を故障したらしいから
捕手が今後肩痛めて 送球が不安定になるようなことが起こると
評価下がるから その場合は投手の変更はあり得る
その場合は鈴木、佐藤らになりそう
589: 10/25(土)23:28 ID:Npe6sGho(4/4) AAS
スラッガーで菰田取れ
時間はかかるが
590: 10/25(土)23:29 ID:usgC7e0L(5/5) AAS
>>585
宗山、立石の指名はわかりやすく簡単に当てられたけど来年はその2人メインでどちらかなのかはわからない
斉藤を指名した現編成部なら次世代のエースだなんだいって高校生の織田にいくかもしれない

渡部を指名するようなら坂倉を引き留める気すらないゴミ球団であることを自白するに等しいのでまずないだろう
新井も渡部を希望したとしたら一部から大バッシング
貧乏球団に調教されたマゾのファンは坂倉は出て行って仕方ないと言うだろうけどなんとも気色が悪くて見てられない
591: 10/25(土)23:30 ID:3tZyDtjt(22/25) AAS
渡部は送球も良くないし打撃もしょぼい。青学は総じて過大評価。
592: 10/25(土)23:30 ID:NTLzlDvG(7/7) AAS
結局公言されたから縁がなかったが小島どう評価してたんだろうな
明大には張り付いてたみたいだからずっと見てはいたんだろうけど後日談出てくるといいな
593: 10/25(土)23:32 ID:nkMz57+h(37/42) AAS
高橋尚成と宮本の勝田の評価が芳しくないな
低h身長で苦労しそうだと
なんとか覆して欲しいな
594: 10/25(土)23:33 ID:3tZyDtjt(23/25) AAS
そもそもが、大半は気づいてない。気付いてても言語化はできない。さらに言うと、気付いてても本音は言わないということ。もちろんこのスレは前者しか居ない。前田がどちらかは分からないが、俺より見てないしたいして分析もしてない。前田が見る目がないというわけじゃない。
よ〜く見ていけば気付く知能はお前らと違ってあるだろうね。天才だから言語化はできなくても、おかしいということには気付く。
ステイバックすることで、縦に降ろしても、ほぼ後ろが大きい緩やかなラインを長く描いている。この原則がメジャーのバッターと違って抜け落ちてることが多いということ。
595: 10/25(土)23:37 ID:nkMz57+h(38/42) AAS
カープは今年最初のスカウト会議から白武スカウトが足の速い内野手が欲しいとコメントしていた。
ドラフト前日になり阪神も足の速い選手の前川、岡城を狙うと報道
カープ的には年初は松川狙っていたが、松川が肘を故障し、平川優先になったと思われる
596: 10/25(土)23:38 ID:nkMz57+h(39/42) AAS
守備力に不安のある小島捕はどうしても優先度は下がるということ
597: 10/25(土)23:40 ID:nkMz57+h(40/42) AAS
前川→松川
598: 10/25(土)23:43 ID:nkMz57+h(41/42) AAS
どうしても捕手はWBC見てわかるように ディフェンス型捕手が優先になる
甲斐とか中村が レギュラーだったように
守れて打てる打者が出て来て欲しいけどね
599: 10/25(土)23:45 ID:3tZyDtjt(24/25) AAS
藤原はストライダー、イヒネはデラクルーズに似ているが、平川は目に見えるフィジカルだけだな。
目に見えないフィジカルが重要なのだよ。そこをしっかり鍛える、ないし天性の部分がね。
600: 10/25(土)23:48 ID:nkMz57+h(42/42) AAS
6位で寸前でロッテが指名した富島高校の岡村捕手を指名予定だった説があるな。
オリックスも狙っていたみたい
カープの好きそうな捕手で指名予想はしていたが
601: 10/25(土)23:50 ID:3tZyDtjt(25/25) AAS
そういえばイヒネも近藤観察してバット寝かせて構えるようになってから戻って覚醒したからな。
まあ別にバット立てたままでもいいんだけど、どうしても効率はロスするからな。
理想は立てて、予備動作を早く、指導を早めて後ろに大きく寝かせていくほうが好みだがね。
その方が飛距離は出るはずだ。
602
(1): 10/26(日)00:42 ID:b3la70p5(1/2) AAS
齊藤なんだよこの表情
正直過ぎて笑えんわ

動画リンク[YouTube]
603
(1): 10/26(日)02:25 ID:VemFwCCc(1/4) AAS
>>602
おまえホント情弱というかアホだな
いつもそういう間違った妄想して楽しいか?

齋藤はドラ1に拘ってて、2位ってのは悔しかったんだよ
それがずっとあっただけ

NHKのドラフト特番では、カープに指名された場合の豊富も語ってたろ
604: 10/26(日)06:23 ID:F1KkB5PU(1) AAS
イヒネマンって口調からしてハマッピだよな
605
(2): 10/26(日)07:19 ID:U4ErAUEs(1/3) AAS
>>603
1位候補が2位で指名されてもたいてい表面上は喜ぶもんだけどな、去年の渡部みたいに
ここまで露骨に悔しさを見せる人は珍しいけどそれだけ負けず嫌いなのは頼もしいかも
606: 10/26(日)07:59 ID:HwKgcQiX(1/5) AAS
俺はシーズンが始まる前のリヴァプールスレでも去年優勝したスロットは昇格組最下位のサンダーランドの監督より無能と書いて袋叩きにあってたからな
今、順位はサンダーランド2位で、リヴァプールは6位、スロットは解任間近
本場英国でも、こんなの予想したやつは存在しない、俺だけ
つまり、世間の評価や識者の評価なんてものはアテにならない
他人軸で生きてる時点で終わってるのさ
607
(1): 10/26(日)08:28 ID:b3la70p5(2/2) AAS
>>605
悔しさと言うよりは不快感に見えるけど?どう見ても悔しそうに見えない
608: 10/26(日)09:12 ID:HwKgcQiX(2/5) AAS
最短距離でバットをボールにぶつけるってのがそもそも間違ってるわけ
あと体全体でバットを振る感覚を身に着ける必要がある
だから朝山の長尺バットで振らせるトレーニングは全ての選手に意義がある
勝田も身長に似合わない長いバットを使いこなしているだろう

コンパクトっていうのはどうでもいいが、ちゃんと体幹を使って軸で振れば、
体の前後上下動が少なくなるから、バットが遠回りしてもコンパクトに見える
勝田は最短距離でバットを出してないが、コンパクトで軸がブレずに構えの中でシンプルに巻き付くように振れている
省7
609: 10/26(日)10:13 ID:DPXFvoPt(1) AAS
>>607
眼が腐っとんちゃうか
610: 10/26(日)10:24 ID:HwKgcQiX(3/5) AAS
でもってアッパースイングだが、勝田みたいな選手はステイバックが必要無いわけ
チビの特性を生かしてフルスイングするだけで角度はつく
大谷とか柳田とか、まあ180超えるぐらいの選手はやったほうがいいだろう
それしないと、平川みたいな子供のようなアッパースイングになる
611: 10/26(日)10:27 ID:HwKgcQiX(4/5) AAS
つまり朝山がいくら無能でも勝田にとってはベストマッチのコーチだ
シンプルにバットを振る力をつけるだけでいい、これ以上ない都合のいい選手だ
612: 10/26(日)10:46 ID:U4ErAUEs(2/3) AAS
昨日から同じことばかり10回くらい繰り返し言ってるけど認知症?
613: 10/26(日)10:47 ID:tSWqp9Il(1) AAS
はまっぴ、まだいるんだな
614
(1): 10/26(日)10:51 ID:HwKgcQiX(5/5) AAS
お前らがバカすぎて、全く理解できないから仕方ないじゃん
思考停止して、気に入らないやつはなんでもハマッピにしときゃ楽でいいわな
ハマッピより卑怯なクズだと自覚しとけ
615: 10/26(日)11:30 ID:+/sB50MR(1) AAS
菰田4-4
打撃レベチだな
616: 10/26(日)11:37 ID:Ur/syMNM(1) AAS
菰田は佐々木とか大谷とかあっちのカテゴリになる可能性あるな
おそらく鈴木か佐藤を狙うであろうカープとしては、菰田末吉織田に出来る限り集まって欲しいとこ
617: 10/26(日)11:40 ID:c2w4WU2A(1) AAS
「即戦力」のショートはいなかったってことじゃないかね

・松川 肘の故障持ち、今秋はDH専で出場
・大塚 スローイング難、将来はセカンドか
・松浦 指名漏れ、タイプ的には大里と被る
・石井 ストロングポイント不足、足遅い
・成瀬 全体的にスケール小さめ

社会人は掘り出し物が出てきたりするから分からんけど、強いて指名するなら石井くらいだったかね
618: 10/26(日)12:37 ID:x6Dbl24I(1) AAS
来年はドラ1候補よりどりみどりのガチの豊作年やし見ものやね
こういう年は普段なら一本釣り狙うのがカープやけどエースと4番を求めてるなら逃げずに佐藤鈴木のエース候補を狙いそう
619: 10/26(日)12:39 ID:ljlXbHNe(1/3) AAS
今年は平川含めて親がスポーツエリートの指名が目立つ
元々親が関係者だったりスポーツ得意な家系の子がプロに入ってくる確率が
高いのはわかるが完全に今年のドラフトのトレンド
立石は巨人ファンで竹丸は親が阪神ファンで広島の試合は阪神戦でしか見たことない、本人は野球よりサッカーがすき、本人が広島ファンがいない
620
(1): 10/26(日)13:10 ID:xJncFzwY(1) AAS
ベイスターズファンに勝田はホビット族だろって言われてるなwwwwwwwwww
621: 10/26(日)13:20 ID:GXzLbGnn(1/3) AAS
ドラフトで足の速い選手たくさん獲ったからか名原が狂ったように盗塁してるな
ここまで2イニングで3盗塁
佐々木泰もフェン直と四球
622: 10/26(日)13:23 ID:c9Ee7m8n(1) AAS
なんでチビばっかり集めてるの?
623: 10/26(日)13:25 ID:U8Mm1XCg(1/2) AAS
安いから
624: 10/26(日)13:29 ID:U8Mm1XCg(2/2) AAS
佐藤輝とか取ったら年俸も爆上げで払えないだろ
625: 10/26(日)13:34 ID:GXzLbGnn(2/3) AAS
内田が今朝丸から2打席連続三塁打
626: 10/26(日)13:38 ID:rvBCzlos(1) AAS


629 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 22ce-6D2m [2400:4050:9283:400:*])[] 2025/10/26(日) 13:33:07.36 ID:cKzq6zYA0
別にチビでも野球はできる(才能はいる)けどさすがに163は小さすぎ
627: 10/26(日)13:46 ID:zONy+r7Q(1) AAS
>>614
理解できないんじゃなくて誰も全く聞いてない
628: 10/26(日)13:46 ID:JmJQTbaE(1/3) AAS
>>605
はっきり言えば広島が嫌いな気がする
田舎に行きたくないんだろ
この人の地元って甲子園に近い尼崎 
多分阪神ファンとかだろ
629: 10/26(日)13:48 ID:JmJQTbaE(2/3) AAS
関西の都市部育ちの人間がとないの大学進学
当然自分が育った環境より田舎に行きたくない
630: 10/26(日)13:49 ID:JmJQTbaE(3/3) AAS
多分成功したらメジャーかオリか阪神コース
631: 10/26(日)13:53 ID:ljlXbHNe(2/3) AAS
亜大のピッチャー2人はどっちも監督が勝手に決めたっぽい
斉藤も不満、予定してた選手を新井の判断で指名出来なかったスカウトもう不満のドラフト2位
632: 10/26(日)13:56 ID:ljlXbHNe(3/3) AAS
勝田は公称163だけど実際はもっと低いって話なんだよね
633: 10/26(日)14:06 ID:VemFwCCc(2/4) AAS
ID:ljlXbHNe 平気で嘘を吐くゴミ
634: 10/26(日)14:14 ID:VTMQVL0l(1) AAS
ホビット族って言われてるなw
635
(1): 10/26(日)14:17 ID:WL+r74af(1) AAS
決めたっぽいって何だそれ
636: 10/26(日)14:27 ID:HGKF2iqA(1) AAS
佐々木はフェニックスで無双してるな
来年は長打もでるだろう
モノが違いますわ
637: 10/26(日)14:43 ID:n7oNR29u(1) AAS
そして斉藤は打たれまくってると…
638: 10/26(日)14:58 ID:+V/dXFIC(1) AAS
【ドラフト】広島5位の佛教大・赤木晴哉が珍回答 新井監督について「唯一知っているのが…」
外部リンク:l.smartnews.com

広島ドラフト5位の佛教大・赤木晴哉投手(4年=天理)は、新井監督の印象について「唯一知っているのが、年末年始に火を浴びていることです」と、炎の前で経を唱える“護摩行”を持ち出して笑いを誘った。
639: 10/26(日)15:20 ID:fe03wcCx(1) AAS
>>620
球団はあれだけお笑い野球で笑わせてくれるのに、ファンは笑いのセンスが絶望的にないんだなかわいそ
640: 10/26(日)16:20 ID:a9x3gf0C(1) AAS
>>635
それ以前に何言ってるかわからん文章だぞ
641: 10/26(日)16:27 ID:tAilmu6I(1/7) AAS
亜大の斉藤は 2位指名を呼ばれたときには
隣に座っていた 山城投手がまだ指名されていなかったので
喜びは控えていたと
山城が3位で指名された後は笑顔になったよ
642
(2): 10/26(日)16:33 ID:aFpmE2Bq(1) AAS
まあ失敗かな今年は
平川は無理でしょ
643: 10/26(日)16:41 ID:tAilmu6I(2/7) AAS
平川は広島経済大学時代の柳田みたいなもの
指名だれた時は大成するかどうかは
誰も確信はなかった
644: 10/26(日)16:45 ID:ogorJ9au(1) AAS
平川はバントが上手いらしい
645: 10/26(日)16:50 ID:3esiOqyu(1/2) AAS
>>642
0540 代打名無し@実況は野球ch板で 2025/10/25(土) 22:34:17.78
勝ち組負け組スレの最終結論はこれらしい

0972 代打名無し@実況は野球ch板で 2025/10/25(土) 20:34:56.59
1位 阪神98
2位 ロッテ90
3位 広島88
省9
646: 10/26(日)16:52 ID:U4ErAUEs(3/3) AAS
>>642
外部リンク:news.yahoo.co.jp
647
(1): 10/26(日)16:55 ID:tAilmu6I(3/7) AAS
そろそろ来年の指名予想だな
昨年の今ごろは
来年1位は立石か高木快かと言う感じだった
648: 10/26(日)17:05 ID:3esiOqyu(2/2) AAS
来年は菰田ドラフトだろ、清宮以上の騒ぎになるんじゃないか
649: 10/26(日)17:14 ID:Y39EAI5P(1) AAS
プロの力のある鋭い変化球は引っかかときの膝下低めからワンバンになるボール
プロのバッターには低すぎるボール、普通に見逃すけど勝田にとっちゃ微妙に手を出したいボール
どうなるかな
650: 10/26(日)17:21 ID:xsKrG+dx(1) AAS
>>647
そういう意味で高木君には期待してるわ
651: 10/26(日)17:25 ID:GXzLbGnn(3/3) AAS
内田の映像見たけどフニャフニャした感じがなくなって良くなってるな。ドラフトで評価された頃の原点回帰やな。これで良いよ
652
(1): 10/26(日)17:31 ID:tAilmu6I(4/7) AAS
その高木快は手術前は152キロ 手術後141キロ
今は試合で投げれない状態
入団後再検査からスタートだろう
653: 10/26(日)17:41 ID:tAilmu6I(5/7) AAS
やっと内田が
阪神の森下みたいな打撃フォームになって来た
最初からしとけよと思うよ
654
(1): 10/26(日)18:04 ID:kXjCzNai(1) AAS
>>652
いやいや入団前にきっちり検査して今のうちにトミージョンするならしろ
半年も違う
655: 10/26(日)18:06 ID:++3MIJPL(1) AAS
ダメな方の斉藤は育成に落とせ
656: 10/26(日)18:08 ID:nfktuFWH(1) AAS
>>654
カープとまだ契約もしてないのに手術するわけねーじゃん
契約後だよ
草加とか下村みたいに
西舘昂汰みたいに1年経過観察してからかも
657
(1): 10/26(日)18:09 ID:WskrWmKn(1/8) AAS
内田は高校時代から、ほぼ良かったからな
あの桑田でさえ高校の指導者やプロの指導者からデタラメ教えられて球速が10キロ以上下がったんだから
プロの指導者の言ってることは、天才たちが自覚のない嘘をついてるようなもんで、しか上下関係で逆らえないから特に高校出の選手は潰されるわけ
落合も自分が高校生だったら潰されてたと言ってたろ
山内の打撃指導はまともだが、それでも天性を活かせなければ意味がない
自分の天性は何かを理解して工夫することだ
他人の模写をしても突き抜けることはない
省4
658: 10/26(日)18:19 ID:VemFwCCc(3/4) AAS
>>657
おまえ分かった風なこと書いて全く分かってないなw
内田の高校時代はドアスイングで振り回してる感じで
バットの角度で打球にも角度をつけ飛ばしてた
金属バットであれば、それでも充分結果がでる
ただ思い切り振りきれるっていうところを新井は評価して上位指名したんだろ
当然、今の方がよくなってるよ
659: 10/26(日)18:21 ID:tAilmu6I(6/7) AAS
俺は雁ノ巣球場でのカープ対ホークスの2軍戦を広島から新幹線で行って
観戦していた。
行った試合で、柳田がいつもホームラン打つんだよ
カープファンとしては、柳田より優先して指名した中村恭平の成長をまだ期待していた時期だった
660: 10/26(日)18:24 ID:tAilmu6I(7/7) AAS
まえから内田には森下か鈴木誠也の打撃スタイルを参考にして欲しいと言って来たが
フェニックスリーグで森下の打撃を見ているのか知らないが
森下に似て来たのは少し期待を持たせている
661: 10/26(日)18:26 ID:WskrWmKn(2/8) AAS
下半身は開いてもバットは内側から出てたから問題ない
お前の理屈だと落合もノリも和田もドアスイングだ
662: 10/26(日)18:30 ID:WskrWmKn(3/8) AAS
立石が高校時代の内田に似てるな
まあ内田のほうが素材やメンタリティは遥かに上だな
663: 10/26(日)18:33 ID:WskrWmKn(4/8) AAS
まず構えがいいわな、テイクバックからの間の取り方が素晴らしい
今のほうがパワーつけたせいで力んでむしろ腕で打とうとしてるというか、肩の開きが早いのにバットが遅れて出る
無計画なウエートトレーニングでつけた筋肉が優先する下手になるよな
664: 10/26(日)18:36 ID:WskrWmKn(5/8) AAS
まあ内田は技術的に見たら高校時代より良くなってるということはないよ
高校時代が一番良かった
合わない誠也の猿真似したのが間違い
粗いに何を言われたのかは分らんが、軽々しくアドアイスすべきじゃないな
特に監督コーチの言葉は必要以上に重い、外部のどうでもいい人間ならヒントになりやすいが
665: 10/26(日)18:47 ID:WskrWmKn(6/8) AAS
横竜も、当時のコーチおそらく二岡のスカウト担当のあの人にいじくりまわされて1年目にフォームがバラバラになって10キロ下がったって言ってたからな
それで外木場に高校時代のフォームに戻せと言われて、2軍で大した実績もないまま1軍で通用した
ただ横山はもうちょっと迷走して体を作った方が良かったな
内田はその点、良い回り道はして体はできてきてるんじゃないか
バッティングは高校時代と全く違うが、むしろ下手になってるよ
高校時代は体の力をそのまんま使って、開かず足で着地して、適切なタイミングで大きく開いて大きなスイングで打ってる
何よりタイミングや間の取り方が素晴らしかった
666: 10/26(日)18:50 ID:WskrWmKn(7/8) AAS
平たく言えば、足を上手く使った、素晴らしい回転といったところだな
回転運動と大きな弧を描くスイングがあるから飛ばせるわけ
金属の影響は否定しないが、金属打ちとは思えないな
もちろんこの状態のままプロでホームラン連発できるとは思わなかったが
仲田とかは典型的な金属打ちだと思ったね
667: 10/26(日)18:50 ID:VemFwCCc(4/4) AAS
ID:WskrWmKn ド素人すぎ
おまえ全く見る目ないわ
偉そうに的外れな長文書いてるオナニー書き込みやめとけ
野球未経験なの丸わかりだしみんなから笑われてるぞ
668: 10/26(日)18:53 ID:WskrWmKn(8/8) AAS
別に経験はなくていいんじゃない。俺は理を説いてる。
お前はダウンスイングが最短距離で一番素晴らしいみたいな理屈だよね
そもそも大きく開けば開くほど弧は大きく確保できる、そこは持って生まれたセンス
問題は開くタイミングなのだよ、これが腕っぷしが強く優先すると下半身手動にならずにドアスイングとなる
もう一度、内田の高校時代の映像見た方がいいよ、下半身の大きな回旋を上手く使ったスイングだ
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s