[過去ログ] 【巨人】読売ジャイアンツpart255 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817: 10/13(月)18:53 ID:MNyGVpsc(2/2) AAS
>>804
取れねーだろ
大体いくら出すつもりだよ
818: 10/13(月)18:56 ID:uWdZBgJU(4/4) AAS
松井でいい
819: 10/13(月)18:58 ID:t8dSiX7r(2/2) AAS
菅野アメリカで1年やって思い残すことないだろ。帰ってきてもええで。帰ってきてください。お願いします(土下座)
820: 10/13(月)19:03 ID:QIrPSICE(1) AAS
デュプランティエ取れよ
ケラー獲ったみたいにしれっとさ
821
(1): 10/13(月)19:03 ID:kbMySTEe(1/2) AAS
>>791
流石にながのは今年で辞めるやろ?
822
(1): 10/13(月)19:06 ID:PGF+HUfw(1) AAS
>>821
「悔しさを忘れずに」巨人・長野久義 今季を振り返り「個人的には残念なシーズン」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「個人的には残念なシーズンでしたね。チームとしてもすごく悔しいシーズンでした。来年に向けてその悔しさを忘れずにやらないといけない」
823: 10/13(月)19:10 ID:kbMySTEe(2/2) AAS
えーせめてコーチ兼任にしてくれよ。。。
824: 10/13(月)19:40 ID:YQVos17k(1/3) AAS
1番の補強は監督交代
選手にアゴで指示出すような監督だと、モチベーションも上がらんだろ
825: 10/13(月)19:44 ID:R+eq0GGg(7/7) AAS
>>822
5年契約確定
826: 10/13(月)19:55 ID:Mm8/e4UG(2/2) AAS
本当に、、長野とかてっきり今年で引退と思ってたのに。。若手に道を譲ってよマジで。。
827: 10/13(月)20:03 ID:w0ADocei(1) AAS
長野は辞めようとしたら、阿部監督に慰留されたと書いてあった
828: 10/13(月)20:07 ID:vRKRFFq8(1) AAS
今こそ堀内ストライク監督だろ
829: 10/13(月)20:13 ID:La+UGeMj(1) AAS
>>807
そりゃそうやろ
岡本復帰後言うてもアベに擦り減らされてヘロヘロの投手陣だし
830: 10/13(月)20:16 ID:HCAOgb75(1) AAS
長野が来年もいるとか何のギャグだよ

昨日も長野がベンチ入りしたから投手のベンチ入り枠が少なくなったのに…
おそらく初戦が2安打だったからなんだろうけど短期決戦はPの状態が悪ければすぐに交代がセオリーなんだから投手枠を減らすとかわけわからない
831
(1): 10/13(月)20:27 ID:SHKJeWdK(3/6) AAS
すり減らされてって今シーズン見てるのか先発投手は余裕の投球数だぞ
うつも早い回にやられてむしろ全然投げてない
救援陣の方がすり減ってるが上手く回してるほうだよ
832: 10/13(月)20:28 ID:biOwrNYn(1) AAS
ちょーさんかアヘさんどっちかだけにしてください🥺
833
(2): 10/13(月)20:34 ID:xOTU1AiS(2/2) AAS
巨人が岡本の覚醒以来8年間、中軸打者を作れない間に
横浜が作った中軸打者、佐野、オースティン、牧、筒香

そら差が付くわな
834: 10/13(月)20:44 ID:ellkFDYM(3/4) AAS
ジャイアンツグッツの選手名入れタオルで「7長野久義」が一番の売り上げというから
引退したくても引退できないという事情がある。
835: 10/13(月)21:02 ID:+++vCUTD(2/2) AAS
とにかくユニフォーム戻せあの地味ななんの特色もないくそユニフォームからして陰気臭い
836
(1): 10/13(月)21:05 ID:gV9i8UOP(3/3) AAS
しかも来年は左肩の金色のワッペンがなくなるから更に地味に陰気になる
837: 10/13(月)21:16 ID:KLqVZLYW(1) AAS
ビジユニは汗染み目立って清潔感ないのがなぁ
838: 10/13(月)21:18 ID:JqfNaL7x(1) AAS
来年も長野小林丸坂本で最下位をまで落ちる
839: 10/13(月)21:21 ID:SHKJeWdK(4/6) AAS
>>833
ドラフトが糞過ぎた
840
(1): 10/13(月)21:23 ID:SHKJeWdK(5/6) AAS
>>836
頼むからユニフォームに名前入れてくれ
841: 10/13(月)21:25 ID:t3YUDG1v(1/5) AAS
>>831
アンチ?
842
(1): 10/13(月)21:27 ID:SHKJeWdK(6/6) AAS
ユニフォームといい後先考えない原のおかげで酷いチームになってしまったわ
843: 10/13(月)21:29 ID:YQVos17k(2/3) AAS
ユニフォームより帽子のTGマークをどうにかして欲しい
844: 10/13(月)21:35 ID:t3YUDG1v(2/5) AAS
>>842
巣に帰れよ煽り珍カス
845: 10/13(月)21:54 ID:+7ko4LgB(3/3) AAS
ほんとクジに外れ続けたからな
846: 10/13(月)21:58 ID:ehUFsrHV(1) AAS
監督コーチ責任がない、采配ミスはないと知ったかぶりが言いながら実際は責任があるからコーチ変えるんだろ
知ったかぶりがまたホラ吹いた
847: 10/13(月)22:06 ID:t3YUDG1v(3/5) AAS
そもそも今年の不振は原のせいじゃないわな
昨年不振だったらその前年の監督だった原にも原因はあるだろうが、昨年優勝で今年3位だし、むしろ昨年が原の遺産のおかげで優勝出来たけど、今年はそれも無くなり低迷した、という解釈の方が正しいだろ
原を擁護するわけじゃないけど
848: 10/13(月)22:15 ID:c1REPo6U(2/2) AAS
新監督の真価が問われるのは2年目ってよく言われてるからな
849
(1): 10/13(月)22:26 ID:t3YUDG1v(4/5) AAS
それでも昨年は投手運用は原時代よりも格段に良かったし、原時代の大城固定から大城岸田の投手との相性による使い分けが奏功して防御率は劇的に改善した
にも関わらず、今年は甲斐を連れてきて固定しようとして失敗し、投手運用もボロボロになった
昨年成功したことを全て否定して墓穴を掘ったのはアホとしか言いようがない
おそらく昨年は他のコーチの進言で防御率が改善したが、今年は阿部が我を通そうとして墓穴を掘ったんだろう
850: 10/13(月)22:40 ID:HLWKSmwn(1) AAS
>>840
確かに名前入れないと分からない選手も多くなってきた
851: 10/13(月)22:45 ID:ellkFDYM(4/4) AAS
背番号の代わりに漢字で背中に名前を入れるのがよろし
852: 10/13(月)22:51 ID:wKP65ijA(1) AAS
原は戸郷に平気で140球投げさせてたしな
853
(1): 10/13(月)22:54 ID:t3YUDG1v(5/5) AAS
結局戸郷の不振の原因は何なん?
明確になっていないような
勤続疲労なのか、スライダーだかカットボールを覚えようとして真っ直ぐが走らなくなったのか
本人とコーチや監督は分かってるはずだけど、対策としてどういうことをやっているとか、何も報じられてないよね
854: 10/13(月)22:59 ID:bbAJVHel(1) AAS
今年はファーム落ちもあったし
2軍で魔改造されたんじゃ
855: 10/13(月)23:14 ID:x40MQSAf(1) AAS
3億もらったら
ちょっとは怠けるやろ
加齢していく分
いままで以上に練習は¢ね
856: 10/13(月)23:37 ID:iuioRVXC(4/5) AAS
>>807
岡本離脱前は岡本自体は凄かったけど
最初2週くらい泉口もおらず捕手がずっと甲斐で岸田もおらず丸もいなかったので
打線全体で見ると低調だったのよな
857: 10/13(月)23:38 ID:q1lLlZ0d(1) AAS
戦犯まだ決まってないようだが
858
(1): 10/13(月)23:41 ID:rMBkf3d3(8/8) AAS
>>849
実際は岸田をごり押しだよな
去年から大城を代打やファーストにしようとしてたし
戸郷が指名したのと岸田がバテて無理になっただけで
上手く回っていたものを無理矢理変えればチームが崩壊して当然
859
(1): 10/13(月)23:50 ID:iuioRVXC(5/5) AAS
>>853
菅野が以前シンカー覚えて絶不調になったけどそれかね
球速遅かったのは終盤になってある程度出るようになったけど
やたら打たれやすくもなった、まるで平内かと
その原因はわからんな
強いて言えば去年と比べるとフォークの割合が減ってストレートの割合が増えたが
860: 10/13(月)23:56 ID:YQVos17k(3/3) AAS
戸郷は単純に「慣れられた」のが原因じゃないかと思う
菅野は良くも悪くも毎年フォーム変えたり指先鍛えたりとか工夫してたからね
861
(1): 10/14(火)00:05 ID:YMshpsTr(1/3) AAS
>>858
岸田推すのは年齢的にも打撃的にも良いと思うが
誰でも良いから何故一人でずっと出し続けようとするのかと思ってしまう
岸田大城甲斐をバランス良く使うならみんな悪くない
CS最終戦は結局岸田で我を通した阿部にとって最悪の結果だったな
シーズン最後に懲罰交代で終わるとか少しは反省して貰いたいわ
862: 10/14(火)01:08 ID:T96HvnNI(1) AAS
あの応援スタイルどうにかならんのか、昭和感丸出しの
863
(1): 10/14(火)01:20 ID:xWmyBun2(1/2) AAS
>>859
フォークバレバレで振ってくれねーからな
そりゃ投げる意味がなくなる
岸田にも問題あるんじゃないのかなーポロポロするから戸郷も信用しとらんだろう
お互い身構えてなんかクセでてるんじゃないの
864
(1): 10/14(火)01:26 ID:FVBM8hWG(1) AAS
先発焼け野原になった模様

【巨人】退任覚悟だった久保康生コーチ 続投決まってキッパリ「冗談抜きに投手王国になります」 2023年10月30日
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
久保コーチも「底上げの1年になった。ここからもう1年、2年と成長していけば、課題としていた投手陣の世代間の断層が埋まってくると思います」と力説した。

「冗談抜きに『投手王国』になります。これまでいろんな球団を見てきていますが、その中でも手応えがある現状になってきてます。(選手たちは)ギラギラしていますよ。本当にもう楽しみです」(久保コーチ)
865
(1): 10/14(火)01:30 ID:rljxcsDj(1/2) AAS
>>861
去年も最終戦は岸田に変えてスガコバで負けたしな
866: 10/14(火)01:37 ID:YMshpsTr(2/3) AAS
>>863
フォークの何かの癖が出て見抜かれてるのはあるかもね
今年はフォークの被打率も有り得ない悪さだし

>>865
2年連続岸田の交代で終わるとか
皮肉すぎるのがな
岸田には頑張って欲しいけど
867: 10/14(火)01:47 ID:ZGdlqxMA(1) AAS
昔はメジャーの大物とか獲得してきてワクワクさせてくれたのになあ…ジャッジとか連れて来いとは言わないからメジャーで中軸打ってる奴くらいは獲得して来いよ。
パドレスのマチャド位なら年齢もいってるし2年契約くらいで獲得できるだろ
868: 10/14(火)01:56 ID:xWmyBun2(2/2) AAS
>>864
若手は育ってると思うけどな
井上はイマイチだったけど他はそこそこ順当じゃないの
戸郷は誤算だろうけど一番悪いのはマーなんか入れて無条件にローテ入れて若手は我慢せず蓋したから酷い事になった原因だと思うが
869: 10/14(火)02:11 ID:bmLwZw5S(1/2) AAS
長野引退
このタイミングで言うのってどうなんだろうな
もっと早く表明していればチョーさんのためにってことでチームも奮起したかも
870: 10/14(火)02:16 ID:c/qjJYON(1) AAS
長野は丸の時にプロテクトされなかったのが本当に許せない
あの時のプロテクトした選手と判断した奴晒して欲しいわほんま
871: 10/14(火)02:22 ID:VSwWpzg3(1) AAS
まあギリギリまで2位がかかってたし
CSも勝ち上がるかも知れんし
タイミングがなあ
872: 10/14(火)02:45 ID:YMshpsTr(3/3) AAS
2軍でも通用しなくなってたしな
さすが長野、引き際を誤らなかったか
お疲れ様と言いたいわ
それにしても長野も40歳か、早いもんだ
奥さん今でも結構テレビ出てるけどもう50超えてんだよな
873: 10/14(火)03:43 ID:MoU1kZGR(1/2) AAS
MLBみたいに任期途中でもじゃんじゃん監督の首切って欲しい。パドレスの監督は潔く辞任したが。
874: 10/14(火)04:00 ID:PsREE3Al(1/4) AAS
長野お疲れ様
プロテクト漏れはノーカウントで生え抜き扱いにして欲しいわ
長野の意志で出ていったわけじゃないし
人格者だから将来の監督候補
10年後くらいに監督長野、ヘッド坂本を見たいわ
875: 10/14(火)04:39 ID:r3Fz2zXb(1) AAS
柳は当初言ってた通りメジャー行きみたいね
高橋なんかと同じで。今は巨人よりもあこがれの的はソフトバンクかメジャーなんだよ時代柄
大谷さんもメジャーだし。高校生からメジャー行きたいなんてのも出てきてるからね
876: 10/14(火)04:52 ID:5pUwGLz5(1) AAS
通用すればいいね
877: 10/14(火)04:57 ID:emFoADkF(1/2) AAS
ファンフェスでセレモニーかな
お疲れ様
878: 10/14(火)05:21 ID:P0HVnUue(1/2) AAS
ペナントで散々ケツの穴を舐め続けさせられた阪神をアシストしなくて良かったな

178 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d7b7-W8T5 [2400:2411:afa1:2200:*])[] 2025/10/14(火) 04:49:19.18 ID:qnvoAZ8I0

セ・リーグは今まで1位以外が勝ち抜いたパターンは全て1stをスイープしてるんだよな
つまり1stで2勝1敗からファイナルを勝ち抜いたチームはない
だから日曜の試合で1勝1負になってたらこれまでの傾向では阪神が100%勝ち抜けることになってたんだがなあ
879: 10/14(火)05:22 ID:P0HVnUue(2/2) AAS
横浜はオースティン+ウィック+宮崎+ピシエド+宮城を故障で欠き
牧は故障明け
それに1勝もできず敗退(笑)
880: 10/14(火)05:27 ID:HAG5JBPg(1/6) AAS
助監督のポストを復活させて来シーズンは阿部監督・長野助監督の体制
881
(2): 10/14(火)05:34 ID:IdSFDf/v(1/5) AAS
坂本とか菅野とかもいずれ監督か
松井を急がないといけないが阿部も高橋もレジェンド級
全ては原が長すぎたな、原よりは松井、阿部のが明らかにレジェンドランクでは上と思うがどうしてこうなった
882: 10/14(火)05:36 ID:IdSFDf/v(2/5) AAS
そう言えばダルビッシュが引退前に巨人を経由したり
大谷引退前に巨人経由したら彼らも巨人監督あり得そうだな
883: 10/14(火)05:49 ID:LtDP/3dM(1) AAS
長野は巨人で引退できて良かったな
指導者の道をまっしぐら
884: 10/14(火)05:50 ID:IdSFDf/v(3/5) AAS
いまブイブイいってる藤川、新庄とメジャー経験者で
選手も日本で成功したらいずれメジャーは既定路線の夢だし
松井なんかはメジャーど真ん中を行った選手だし
監督にして科学変化みたいな
今の時代にベストマッチな監督と思うねんな
885
(1): 10/14(火)05:52 ID:YpjpuVzX(1) AAS
背番号7の次期候補者は誰かな?
886: 10/14(火)06:02 ID:HAG5JBPg(2/6) AAS
松井は監督というよりコミッショナーの地位だろう。
イチローなんか現在の活動とかみると絶対に日本高野連会長のポストを狙ってるだろ。
887: 10/14(火)06:09 ID:8zI2Zruy(1) AAS
アーイムチョーノ!
888
(1): 10/14(火)06:13 ID:IdSFDf/v(4/5) AAS
イチローは松井に監督になるな、お前はうちのチームの一員だって言ってたが
松井監督になったら俺もオリックス監督になるって気持ちが出てきてイチローも監督になりそう
単純に面白そうなんだよね
889
(1): 10/14(火)06:29 ID:f1+8yQLM(1) AAS
>>888
松井監督見たいけどもはや日本で暮らしたいとは思わないやろな。メディアマスコミに追い回されるとかもう無理やろ。
890: 10/14(火)06:36 ID:bevSk6w8(1) AAS
長野本当にありがとうお疲れ様大好きな選手でした巨人に来てくれてありがとう
891
(1): 10/14(火)06:43 ID:QMausf9T(1) AAS
引退試合もやらずとか長野ほどの選手が…坂本もあと1,2年の意志を固めたかもしれないな
892: 10/14(火)06:51 ID:oBhIYFQn(1) AAS
>>891
昔ながらにオープン戦の広島戰で送り出したらいいんでない?
個人的にはVorCS争いの中忖度しながらやるよりもオープン戦で心置きなく送り出す方がいいと思う
893: 10/14(火)06:52 ID:y5hWgIX7(1) AAS
>>889
謎の家族の存在もあるからね
子供も大きくなっているだろうし
894: 10/14(火)06:56 ID:IdSFDf/v(5/5) AAS
ヒデキ松井
王の帰還

帰ってくるさ
そういう宿命だ
895
(1): 10/14(火)06:57 ID:HbihFa5O(1) AAS
>>885
泉口だな。
896: 10/14(火)07:00 ID:HAG5JBPg(3/6) AAS
背番号7は女難の相
897: 10/14(火)07:14 ID:rljxcsDj(2/2) AAS
>>881
松井はわからんけど阿部が原よりレジェンドランク上ってマジで言ってんの?
そんなこと言ってんのあんただけだよ
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s