戦力外通告を受けそうな選手2025 part3 (910レス)
上下前次1-新
1: 10/08(水)08:54 ID:X/xw0WIY(1) AAS
前スレ
戦力外通告を受けそうな選手2025 part2
2chスレ:base
830: 10/24(金)20:41 ID:24Guum1/(1) AAS
>>829
選手会側からクレーム出てやぶ蛇でまた要求される可能性あるから
そういうことになるぐらいならあっさり1
年で戦力外通告したほうがいいってことだな
831: 10/24(金)20:45 ID:BgI9/EyM(1) AAS
1つの球団でクビになるより現役ドラフトに出してもらって短期間でクビになる方が良いだろう
1球団クビなら監督コーチやチームカラーチーム事情と合わなかった運も無かったとモヤモヤ感が残るが
2球団クビならオレはやっぱり実力が無かったんだなと客観的に見れてスッキリするだろ
そもそも現役ドラフト候補にしてもらっただけ単純クビよりチャンスもらってんだから
832(1): 10/24(金)20:46 ID:rWqIzdyT(3/3) AAS
>>829
再度現役ドラフトは出来ない
833: 10/24(金)21:15 ID:Zp6WIhxf(1/2) AAS
>>828
それは絶対にない
何故なら6位で花田を指名してるから
834(1): 10/24(金)21:19 ID:Zp6WIhxf(2/2) AAS
>>795
ぷっw
どうせ坂本っていう別の選手だろう
と思って調べたら
本当に坂本勇人じゃないか!!
これは予想できなかった
835: 10/24(金)22:18 ID:sVeEQWwR(1) AAS
>>832
出来ます。ルール上は
836: 10/24(金)22:59 ID:Kakq8X8y(1) AAS
現役ドラフト名簿に入れた選手は
来年契約しないといけないからね
だから需要のあるなしではなく
もういて欲しくない選手は解雇する
837(1): 10/24(金)23:02 ID:kGacgoeP(3/3) AAS
>>834
すべってんぞ
外部リンク[html]:hissi.org
838: 10/24(金)23:06 ID:jPmuX3GL(1) AAS
>>837
キモい中日ファンが出入りしてるなあ
839: 10/24(金)23:08 ID:iYpxWeOE(1) AAS
まあ現ドラで出されてそこでも結果出なかったら戦力外になっても諦めがつくよな
840: 10/25(土)03:17 ID:zsOoBgYB(1) AAS
フェニックスリーグ:10月6日(月)〜10月27日(月)
925 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c736-/K67 [240a:61:41c3:b2a:*])[] 2025/10/25(土) 00:25:52.00 ID:S+OVjLYx0
去年はフェニックス最終日の翌日に二次戦力外の発表があったから今年もそうかもね
27日に石森や福島が投げて、28日最終日は雨天中止、29日に石森福島たちが戦力外
今年は27日が最終日
841: 10/25(土)03:45 ID:pz14O4Hc(1/2) AAS
ソフトバンク、阪神はシリーズ終了で戦力外かな?
二軍好成績で嫌がらせレベルで一軍に呼ばれないソフトバンク板東、山本
阪神井上、岡留は戦力外か現ドラ候補筆頭か
842: 10/25(土)08:50 ID:0af+Kf71(1/2) AAS
シーズン終わったのにまだな楽天は何してんだろ
843: 10/25(土)09:02 ID:+cZkHO97(1) AAS
ドラフトで似たようなの獲ったから津森現ドラありそう
844: 10/25(土)09:03 ID:VhAGnz7e(1) AAS
楽天
投手
酒居(33) トミージョンで育成落ち
弓削(31)
滝中(31)
津留崎(28)
小孫(28)
省16
845: 10/25(土)09:27 ID:aWf9eSc5(1) AAS
現ドラ組は広島ヤクルト楽天オリックスがもう2人クビにされてんだな
846(1): 10/25(土)10:24 ID:Ziokcq6f(1) AAS
阪神のレフトしか守れないドングリは現ドラに志願したほうがいいぞ
847: 10/25(土)10:34 ID:xOvm4i7X(1) AAS
一次戦力外
二次戦力外
三次戦力外=現役ドラフト
現ドラ出された時点で戦力外だと思ったほうがいいな
848: 10/25(土)10:44 ID:7OrC56GA(1) AAS
中日、森野将彦打撃・作戦コーチが退団
外部リンク:news.yahoo.co.jp
中日の森野将彦打撃・作戦コーチ(47)の退団が25日、決まった。
立浪和義・前政権で再び召集され、1、2軍の打撃指導を任された。
井上政権となった今季は作戦の肩書も付き、得点力アップに尽力。映像を見返しながら、相手投手の球種やけん制など癖を探す業務にも当たっていた。
849(1): 10/25(土)10:47 ID:/JpsfnlX(1) AAS
家族の飲食費まで経費にする作戦でも練ってたのか
850: 10/25(土)10:58 ID:66k5dUrf(1) AAS
千葉ロッテ・サブロー監督が水面下で入閣をねらう「ファン垂涎の生え抜きスター」の実名とは《最下位から立て直せるか?》
外部リンク:news.yahoo.co.jp
さらにもう一人、ファン垂涎の生え抜きスターの入閣に向けた交渉が進んでいるという。
「現役時代は3度の2桁勝利を記録するなどサブロー監督とともに2度の日本一に貢献した“ミスターサブマリン”渡辺俊介氏(49)です。
20年から古巣でもある日本製鉄かずさマジックの監督を務めていましたが、今季限りでの退団が明らかになっている。ロッテが投手コーチとして招聘に動いているようです」(球団関係者)
一方、西岡氏や渡辺氏とともに下剋上を経験し、ファンから入閣の期待が高いのが、サブロー監督のPL学園の後輩でもある今江敏晃氏(42)だ。
今季は西岡氏と共に、解説者としてZOZOマリンスタジアムをたびたび訪問。古巣復帰が期待されていたが、
省2
851: 10/25(土)11:52 ID:QnmPEBNL(1) AAS
>>849
何の話かと思ったらコレかよ
中日のスレ見てて思い出したわw
プロ野球・中日の森野将彦2軍打撃コーチ(39)が中日の選手時代に名古屋国税局の税務調査を受け、2013年までの3年間で約4200万円の申告漏れを指摘されていたことが分かった。
必要経費として認められない生活費を総収入から差し引き、事業所得を少なく申告していた。
森野コーチは家族と食べた焼き肉やウナギなどの外食費のほか、食料品、高級紳士服、腕時計、女性用アクセサリーなどの購入費を必要経費として計上した。
家族とのハワイ旅行、自宅の警備、クリーニングの費用も加えていたとされる。これらについて国税局は、生活上の個人的支出で、事業上の経費に当たらないと判断して追徴課税した模様だ。
省1
852: 10/25(土)11:59 ID:I5jUnzFA(1/3) AAS
森野の嫁もたいがいやな
アクセサリーとか嫁が請求して
この悪知恵も嫁が授けたかもか
853: 10/25(土)12:35 ID:Cgf3VuCq(1) AAS
>>846
阪神は上位で選別したい球団だから、買い手がなさそう選手はリストアップしないかと
854: 10/25(土)13:52 ID:oJO5zMl7(1) AAS
第二次少ないけど月曜からかな
855: 10/25(土)13:55 ID:GJbU179O(1/3) AAS
広島、磯村嘉孝ら4選手の戦力外を発表 現ドラ移籍の山足達也はわずか1年で通告
外部リンク:news.yahoo.co.jp
広島は24日、磯村嘉孝捕手ら4選手に来季の契約を結ばない旨を通告したと発表した。ドラフト会議から2日後、球団は戦力の入れ替えを決断した。
【写真】「それは納得できんでしょ」戦力外通告に涙を流す元左腕
磯村に加え、韮澤雄也内野手、山足達也内野手も戦力外に。育成3年目の名原典彦外野手も球団から通告を受けた。
856: 10/25(土)13:59 ID:aMxebgx6(1) AAS
現ドラ組の山足は1年で解雇か
857: 10/25(土)14:10 ID:GJbU179O(2/3) AAS
広島は25日、磯村嘉孝捕手(32)、山足達也内野手(31)、韮沢雄也内野手(24)、名原典彦外野手(25)に来季の契約を結ばないことを通達したと発表した。
名原については育成での再契約を予定している。(デイリー)
858: 10/25(土)14:13 ID:I5jUnzFA(2/3) AAS
磯村は愛知県豊田市出身、中京高校
ドラフトで捕手指名しなかった中日が
拾うかも
859: 10/25(土)14:14 ID:GJbU179O(3/3) AAS
広島・磯村、山足らに戦力外通告 磯村は現役引退を表明
外部リンク:news.yahoo.co.jp
860: 10/25(土)14:23 ID:0a2UzFHf(1) AAS
マーは?
861(2): 10/25(土)14:28 ID:2+p03G/b(1) AAS
AA省
862: 10/25(土)14:31 ID:I5jUnzFA(3/3) AAS
ありゃ磯村引退か
863: 10/25(土)15:02 ID:x3/Lyzap(1) AAS
・フェニックスリーグ:10月6日(月)~10月27日(月)
・育成選手への通告:9月29日(月)~10月31日(金)
・日本シリーズ:10月25日(土)~11月2日(日)
・第2次戦力外通告:CS終了翌日~日本S終了翌日まで
支配下人数 - 引退・戦力外・育成落ち(日本人のみ) + ドラフト
阪神 70 - 6 + 5 = 69
横浜 70 - 8 + 5 = 67
省10
864(1): 10/25(土)15:03 ID:RN4b5uHg(1) AAS
山足はそれこそ仕方なく取った選手って感じだったものな
わざわざ初の2巡目やって投手取ってたし
865(2): 10/25(土)15:36 ID:LlY9IP8/(1) AAS
広島毎年現ドラクビにしてんな
非情な球団だわ
866: 10/25(土)15:42 ID:pnas7DFK(1) AAS
>>861
Oisixと工夫は趣味でやってるだろうから除外で良いだろ
867: 10/25(土)15:54 ID:plQsK4vp(1) AAS
>>865
選手の選び方が下手なんだろうな
入れるのも出すのも
868: 10/25(土)15:55 ID:NSqY+78V(1) AAS
>>864
これでNPBに残れなかったら現役ドラフトで移籍したことが逆にまずい状況にさせてしまったケースになってしまうのでは
869: 10/25(土)16:12 ID:OPEra1c1(1) AAS
ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
870: 10/25(土)16:14 ID:0af+Kf71(2/2) AAS
順位予想の予想やドラフトも勝手に採点するけど1年後ちゃんと検証しろよ
871: 10/25(土)16:21 ID:+QgRQDSn(1/2) AAS
現役ドラフトなんて首が1年先になっただけだし
872(2): 10/25(土)16:24 ID:U2UjLDZy(1) AAS
カープ少し意外
ケムナ・松本・長谷部は切られると思ってた
873: 10/25(土)16:42 ID:lpjk2ttC(1) AAS
>>861
昭和世代が残り20人ってこと?
874: 10/25(土)17:14 ID:QRI4B+1J(1) AAS
>>865
戸根は2年いたろ
毎年クビにしてた唯一の球団は楽天
今年柴田が生き残れば毎年クビにしてた球団はなくなる
875: 10/25(土)17:18 ID:hPmF9nia(1) AAS
>>872
それより捕手の持丸が生き残ったのが謎
876: 10/25(土)17:36 ID:19AcH9aB(1) AAS
フェニックスリーグがあるから戦力外通告出来ないってんならフェニックスリーグもっと短くしてくれねえかな
877: 10/25(土)17:37 ID:FdKSA9JZ(1) AAS
広島には鈴衛という伝説の残留捕手がいたから捕手はなかなか解雇されん伝統があるのだ
磯村はさすがに30歳越えてるからな
さすがの鈴衛も29歳で戦力外だった
878(1): 10/25(土)17:49 ID:pz14O4Hc(2/2) AAS
現ドラは聞こえは良いがの8割9割は「もういらん」人だからね
ほとんどが30近い年齢
ただ1割は成功者がいるけど共通して若い
879: 10/25(土)17:49 ID:eiNC5b2T(1) AAS
白濱も長かったな
880: 10/25(土)17:53 ID:35Tm+B3S(1) AAS
>>878
つまるところ要らないプレゼント交換会だよね現ドラって
881: 10/25(土)18:04 ID:+QgRQDSn(2/2) AAS
そうそう
882: 10/25(土)18:05 ID:03DcUVJx(1) AAS
切りにくい生え抜きドラ1を引き取ってもらうには良い場所
少しでも指名順位上げたいから良い選手出したとか言っておけばおkだし
883: 10/25(土)18:17 ID:MZMjWIde(1) AAS
宮城朗希奥川世代の韮沢あかんかったか
二軍レベルから上がれなかったな
まだ若いしワンチャン取るところがあるかもしれん
NPBより社会人がええと思うけど
884: 10/25(土)18:37 ID:ZGFztUzN(1) AAS
>>872
松ケムは現ドラの駒くさい
885(2): 10/25(土)18:54 ID:hDkvXqVN(1/2) AAS
現ドラは1人2人のリストじゃなくて在籍何年で1軍の出場試合何試合以下は強制的にリスト入りとかにすりゃ良いのに
出場機会の無い選手を助ける制度なんだろ?
これ位したって良いだろ
後は支配下から育成落ちは2.3年支配下復帰出来ない制度も宜しく
育成落ちをリハビリに使うのはおかしい
886(1): 10/25(土)18:59 ID:5tpOi7ze(1) AAS
>>885
>現ドラは1人2人のリストじゃなくて在籍何年で1軍の出場試合何試合以下は強制的にリスト入りとかにすりゃ良いのに
それは育成頑張ってない球団が得するから承認されない
まあ、ここで議論すると終わらなくなっちゃうからこれで終わりで
NPBと選手会に任せましょ
887(1): 10/25(土)19:03 ID:hDkvXqVN(2/2) AAS
>>886
はい
888: 10/25(土)21:30 ID:wHI2Fou1(1) AAS
>>887 (ワッチョイ e767-jORd [60.106.119.1])
勘違いが甚だしい
・球団が育成を怠ったから、出場試合数が少ないという結果に現る
・育成頑張った選手が移籍できないから憲法違反
・個人事業主だから各選手の自己責任に任せましょ
889: 10/25(土)23:15 ID:A9xgNljo(1) AAS
まあ結局さ外様の人間は生え抜きより戦力外通告出しやすいてことよ
890: 10/26(日)00:32 ID:OxRSbOMw(1) AAS
>>464
よっ同級生、良いグラブ持ってんね~
なんで捕れないのw
891: 10/26(日)03:50 ID:p7hv9TaA(1) AAS
そう考えると大竹、細川、水谷なんてその代表格なんだよね、ポジション被りまくりとかポテンシャル上手く表現出来ないとか
使いたくても使ってやれないみたいな
若手有望株か姥捨て山かのどちらかだよ
やはりそのへんはホークスと阪神は上手いと思う
892(1): 10/26(日)05:14 ID:zJ+9dG2R(1/3) AAS
中日はドラ1の地元(愛知または岐阜)である根尾や石川どころか勝野や鵜飼も地元という理由だけでトレードや現ドラで出す気はしない
現ドラでオリックスに行った鈴木博はドラ1の静岡だった
中日は土田と尾田が現ドラになりそう
893(1): 10/26(日)05:20 ID:zJ+9dG2R(2/3) AAS
三重出身の捕手の加藤は一度トレードでロッテに行ったけど1年半後にトレードで中日に復帰した
894(1): 10/26(日)06:11 ID:zJ+9dG2R(3/3) AAS
中日は2年でも関係なく加藤竜に続いて土生と津田を戦力外または育成降格にするかどうかだ
もし土生と津田が2年で戦力外なら2年前のドラフトは支配下6人のうち半分が2年でいなくなる
895(1): 10/26(日)06:18 ID:aSHSoqcn(1) AAS
実力がないのを獲得したスカウトに
責任があるな、特に津田なんて最下位からのウェーバーでドラフト2位で
真っ先に取れた外れ1位クラスを取れた
順番だったのに津田
あんなの5位ぐらいでも取れたような
選手。謎、不可解。
896(2): 10/26(日)06:20 ID:8CJ1qeJ8(1) AAS
土田って地元の選手かと思ってたら滋賀県かよ
だったら出されるかもな
土田 龍空(つちだ・りゅうく)遊撃手。
滋賀県米原市出身。
近江高(甲)-中日
津田は神奈川県の人間かと思ったら熊本県かよw
津田 啓史(つだ・けいし)遊撃手。
省2
897: 10/26(日)07:04 ID:jER6JXyV(1) AAS
>>892-896
そこまで中日に興味ないんで、正式発表があってからカキコミしてもらえば充分です
898(1): 10/26(日)08:13 ID:a4y+cpnm(1) AAS
ソフトバンクってFAとか有原式の補強で騙し騙しやってるけど、もう編成的に限界きてるでしょ
ここに来て先発で出てくるのが有原上沢で4番が近藤だったり、もう37才の柳田が1番だったり、4軍まで作って全然若手が育ってない
柳町、野村、川瀬とか今年ブレイクしたって言っても年齢的にはもう30手前
佐々木麟太郎指名して遊んでる場合じゃない
899: 10/26(日)08:36 ID:qltBO/a5(1) AAS
昭和は柳田世代の1月4日生まれ迄だからまだ30人以上は居るのか
ダルビッシュやマエケンもそうだし
900: 10/26(日)09:40 ID:Kh9KJPX6(1) AAS
戦力外 ※育成
二遊間
阿部寿樹内野手(36)
田中広輔内野手(36)
上本崇司内野手(35)
山足達也内野手(32)
渡邉諒内野手(30)
省13
901: 10/26(日)10:34 ID:eps0xrRI(1) AAS
韮澤はファームで安定して三振が少ないしまだ可能性がありそうな野手に思えるかも
902: 10/26(日)12:10 ID:LMtmmr+3(1) AAS
SBはポジションが無いからダウンズ切っても代わりも似たり寄ったりなサブ待機OKの凡力ユーティリティーを連れてくるしかない
それでホセ・バレロとかわざわざ連れて来るくらいならダウンズ残して外国人野手は補強しないだろう
佐々木が入団したらそれがある意味助っ人野手扱い
903: 10/26(日)13:06 ID:9pTn7jHU(1) AAS
>>898
今の主力が戦力外になるまでにFAで補強するから大丈夫
904: 10/26(日)13:15 ID:SgsANX/Q(1) AAS
ソフトバンクドラ1指名という死亡フラグ
905: 10/26(日)13:38 ID:R+BW79+r(1) AAS
ソフバンのFA補償はドラ1指名権で良いよ
906(1): 10/26(日)14:13 ID:PJW2exw2(1) AAS
ソフトバンクはアラサーまでは若手扱い
30前後でレギュラーとなり36くらいまではバリバリ一線でやる
層が厚く外部補強もガンガンするのでなかなか出番が来ずじっくり鍛えるから衰えも遅い
907: 10/26(日)14:13 ID:W2g34zn9(1) AAS
>>896
滋賀県の彦根米原長浜は中日新聞のエリアなので
北陸静岡西部ほどではないがちょっとは見てもらえるかもと思うが
中日で燻ってる土田は現ドラでもいいので他に出せば活躍できるかもしれない。
908: 10/26(日)14:30 ID:Cn/C89EG(1) AAS
>>906
回転悪くてクソ
909(1): 10/26(日)14:47 ID:l9I7lSRZ(1) AAS
>>885
スカイAのドラフト直後の回顧番組で里崎が支配下枠を増やしてその替わり育成選手の数に制限をかけるべき、さらに育成選手全員現役ドラフトの対象にしたらいいと言っていたが賛成。
無制限の育成枠だと主にソフトバンクと巨人の育成青田買いによるアマチュアのレベル低下に繋がると問題視してた。
910: 10/26(日)14:50 ID:pVVZSmBi(1) AAS
>>909
そんなうだうだ言うなら支配下枠増やすの拒否してる球団に言えよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.246s*