埼玉西武ライオンズ 二軍スレ in 2025 6勝目 (332レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

228: (ワッチョイ c7e6-9FkA [2400:4051:c404:200:*]) 10/21(火)09:24 ID:NkOypdd40(1/9) AAS
【西武】ドラフト議論進むも佐々木麟太郎については「分かりません」と本部長 捕手強化のニーズも
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 西武の広池浩司球団本部長(52)が20日、今秋のドラフト会議で動向が注目される米スタンフォード大・佐々木麟太郎内野手(20=花巻東)への指名などの方針について「分かりません」と明言を避けた。

 すでに広島が1位指名を公言している創価大・立石正広内野手(4年=高川学園)の試合を、西武編成陣も19日に最終視察。一夜明けたこの日は「(候補選手たちの評価)材料がほぼ出そろったということなので、これから3日間検討します」と、23日のドラフト会議に向けての議論も最終段階にあるとした。

 一方で佐々木について、同本部長は「分かりません。そこはちょっとまだ分からないです。そもそも材料も含めて。調査中です」と話すにとどめた。

 3年間で140本の本塁打を放った花巻東時代に、西武も1位指名候補に挙げていた時期があった。渡米後の今季も複数の球団幹部が現地視察へ赴くなど、調査を熱心に続けている。
省1
233
(1): (ワッチョイ c7e6-9FkA [2400:4051:c404:200:*]) 10/21(火)12:21 ID:NkOypdd40(2/9) AAS
2025年秋季キャンプ参加選手について
外部リンク[html]:www.seibulions.jp

参加選手
南郷中央公園野球場
投手
隅田知一郎、佐藤隼輔、武内夏暉、山田陽翔、成田晴風、狩生聖真、篠原響、宮澤太成、三浦大輝、冨士大和、佐藤爽

捕手
省17
234
(2): (ワッチョイ c7e6-9FkA [2400:4051:c404:200:*]) 10/21(火)12:42 ID:NkOypdd40(3/9) AAS
フェニックスリーグ
南郷子猫スタメン(vs四国IL選抜)

6 齋藤
4 佐藤太
8 長谷川
7 仲三河
5 古賀輝
省5
235: (ワッチョイ c7e6-9FkA [2400:4051:c404:200:*]) 10/21(火)12:48 ID:NkOypdd40(4/9) AAS
プエルトリコ・ウインターリーグへの選手派遣について
外部リンク[html]:www.seibulions.jp

埼玉西武ライオンズでは選手の育成を目的として、青山美夏人投手、豆田泰志投手、長谷川信哉選手の3人を「プエルトリコ・ウィンターリーグ」へ派遣いたしますので、お知らせいたします。

概要
参加リーグ:プエルトリコ・ウインターリーグ
派遣チーム:サンファン・セナドーレス
試合帯同日程(予定):2025年11月6日(木)~12月中旬
省7
248: (ワッチョイ c790-9FkA [2400:4051:c404:200:*]) 10/21(火)18:00 ID:NkOypdd40(5/9) AAS
vs四国ILplus 25/10/21スコアシート
外部リンク[pdf]:www.seibulions.jp

>>234
250: (ワッチョイ c790-9FkA [2400:4051:c404:200:*]) 10/21(火)19:37 ID:NkOypdd40(6/9) AAS
【西武】1位指名は明大・小島大河捕手「素晴らしい打者、捕手能力も十分プロで通用」評価一致
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

西武は21日、今秋ドラフト会議(23日開催)での1位指名を明大・小島大河捕手(4年=東海大相模)に決定したと発表した。

広池球団本部長は「タイミングを取るのも上手で、しっかりとコンタクトもできますし、打球も速い。打つべきボールを打っている非常に素晴らしい打者。なおかつ捕手としての能力も十分プロで通用するという評価で、我々一致でドラフト1位を決めました」と説明した。

小島河は右投げ左打ちの捕手で、東京6大学野球リーグの4年間通算で67試合に出場、通算4割2分9厘、7本塁打、52打点をマークしている。

東海大相模(神奈川)時代には二塁を守っていた時期もあったが、捕手に転向。明大では下級生時からドラフト候補に挙がる投手たちをリードし、経験を重ねてきた。
省3
251: (ワッチョイ c790-9FkA [2400:4051:c404:200:*]) 10/21(火)19:38 ID:NkOypdd40(7/9) AAS
西武がドラフト1位を2年ぶり公表!明大の小島大河 広池本部長「打撃の評価がトップクラス。捕手として」
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 西武は21日、23日に開催されるドラフト会議の1位指名選手を強肩強打の明大・小島大河捕手(4年=東海大相模)と公表した。事前公表するのは2年ぶり。

 オンライン取材に応じた広池浩司球団本部長(52)は、小島の1位指名を公表した上で「まずは六大学の中で安定した打撃。非常に素晴らしいバッター。キャッチャーとしてです」と内野手ではなく、捕手一本での評価と明かし、「捕手であり、打撃の評価がトップクラス。打球も速い。そういうところも魅力」と理由について語った。

 昨年は事前発表せずに明大・宗山塁(現楽天)を1位指名し、5球団の競合で交渉権を得られず。外れ1位で指名した花咲徳栄・石塚裕惺も巨人との競合に敗れ、外れ外れ1位で金沢・斎藤大翔を指名した。

 西武は今季63勝77敗3分けの借金14でリーグ5位で、3年連続Bクラスに沈んだ。チーム打率・232、出塁率・289、長打率・328はいずれもリーグ最下位で、低迷の要因となった。特に主力内野手の世代交代が課題となっている。
252: (ワッチョイ c790-9FkA [2400:4051:c404:200:*]) 10/21(火)19:55 ID:NkOypdd40(8/9) AAS
【西武】ドラ1は明大の即戦力捕手・小島大河と事前公表 獲得時のし烈競争に古賀悠斗も強い思い

外部リンク:news.yahoo.co.jp
253: (ワッチョイ c790-9FkA [2400:4051:c404:200:*]) 10/21(火)20:11 ID:NkOypdd40(9/9) AAS
>>244
ヒグマは駆除??
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s