西武専用 ドラフトスレ Part 2 (92レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43(2): (ワッチョイ 7d58-vrAF) 10/02(木)11:26 ID:xEKh3aYQ0(1) AAS
>>22
伊東は細川を積極的に指導はしてないね
熱心に指導していたのは野田の方で、むしろ細川は明白に嫌われてたよ
結局野田はパニック癖が治らず、それで評価は高かったが1位候補とは思われていなかった炭谷指名に踏み切った
炭谷を1位指名して「何故高校生捕手を1位指名したのか?」というインタビューで、伊東はこう答えている
「大学生捕手は色が付いていて指導しても伸びにくい。自分もそうだったが色の付いていない高校生の方がいい」
これには当時の西武スレもざわついた記憶がある
省4
47(2): (ワッチョイ b593-ZdKm) 10/02(木)12:29 ID:1pZnEY1+0(7/10) AAS
>>43
当時のスカウト陣推しの辻内は故障のせいで巨人の一軍で一度も投げられないまま引退したから、
あの年の高校生ドラフト1位は伊東推しの炭谷の指名で正解だったよ
言っとくが俺は辻ガーでも伊東信者でも炭谷推しでも無いからな?
83: (ワッチョイ b593-ZdKm) 10/02(木)22:25 ID:1pZnEY1+0(10/10) AAS
>>82
伊東は最初は>>43の言う通り大社の捕手は悪い癖が付いているって偏見で細川を嫌ってたが、
>>75の言う通り素直な学びの姿勢にほだされて細川を徐々に認めるようになってった
ソースは当時の東スポやゲンダイあたりの夕刊紙の記事だったから出せんよ
一番はっきりしてるのは当時の細川の捕手の技量が経験浅くて高校生のルーキーレベルだったって事w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s