西武専用 ドラフトスレ (177レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
115: 09/17(水)00:41 ID:YWwFSjVD(1/16) AAS
>>100
野手は9人で十分とかどんな昭和脳の根性野球w
万波が出てくるハムみたいにもはや選手層がモノ言う物量戦の時代になってるのにw

いずれにしても過酷な蒸し風呂球場を本拠地にしている以上優勝するには怪我や夏バテ対策に野手も投手も厚い選手層がいると思ってるよw
もし投手獲るならドラフト1位で目玉のエース級を1人獲るよりも、
2位から下位で試合を回せるそこそこの投手を大量に獲る事が重要だと思うなw
116: 09/17(水)00:44 ID:YWwFSjVD(2/16) AAS
×万波が出てくるハムみたいにもはや選手層がモノ言う物量戦の時代になってるのにw
○万波が代打で出てくるハムみたいにもはや選手層がモノ言う物量戦の時代になってるのにw
118: 09/17(水)00:51 ID:YWwFSjVD(3/16) AAS
>>111
野手層が激薄になったのはここ数年のFA流出だけでなく、
フロントが二軍落ちして使われなくなってる控え野手を惜しげなく大量放出したからだよw
佐藤龍世、山田、川越、愛斗、若林、金子、鈴木、高木などまだ使えたw
ほんと、打てなくて使えなくてもドングリどもをもっと大事にしてれば良かったのにねw
120: 09/17(水)01:06 ID:YWwFSjVD(4/16) AAS
いずれにしてもドングリどもはレギュラーになれないけど誰使っても打率.250近くを残せる量産機だったのに、
その選手層の厚さの物量がここ数年の大量放出で一気に消えたw
121: 09/17(水)01:07 ID:YWwFSjVD(5/16) AAS
ウーネンティンとブランドンもいたねw

いずれにしてもドングリどもはレギュラーになれないけど誰使っても打率.250近くを残せる量産機だったのに、
その選手層の厚さの物量がここ数年の大量放出で一気に消えたw
125: 09/17(水)04:18 ID:YWwFSjVD(6/16) AAS
>>123
長谷川と山村はもう欠かせない西武の主力野手だし、
若林も巨人に行って復活して外野の主力として使われてるだろ?

うちのスカウト陣の見る目は悪くないけど、
偏ったドラフト戦略と現場のコーチの指導力の低さが悪かったんだよw
126: 09/17(水)05:33 ID:YWwFSjVD(7/16) AAS
【西武】ドラフト1位は2年ぶり一本釣りか 広池浩司副本部長「競合の可能性? 全く考えていません」
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp

去年のドラフト直前の広池のコメントでは競合の可能性は無いと、
ドラフト1位は西川渡部どちらか一本釣り狙いを示唆していたのに、
蓋を開けたら宗山への競合参加だった

社長の奥村が明大閥ゴリ押ししてチャブ台返しで明大後輩の宗山指名にひっくり返った可能性が高い

この前例を踏まえると今年の1位は競合確実な立石ではなく小島大河、
省3
128: 09/17(水)05:58 ID:YWwFSjVD(8/16) AAS
小島は捕手としてはまだ発展途上だけど打撃なら確実に1年目からプロ対応する即戦力、
左打ちの牧になれる逸材だと思う
今のスタメンで左打ちのスラッガーになれるのは西川と山村の2人だけ、
1年目からDHスタメンでレギュラーを張って3割近くを打てたなら貧打の打線が大幅強化される

捕手の守備はまだまだですぐに正捕手とはいかんが、
古賀FAまでの3〜4年の猶予期間内に鍛えて育てればよい
130: 09/17(水)06:21 ID:YWwFSjVD(9/16) AAS
捕手指名は来年の渡部海指名でいいと考えてる球団が多そうだからあえてその戦略の裏を掻く
私は小島の捕手能力はもちろんだがそれ以上に傑出した打撃力を評価して押す

上手く行ったら高木大成どころか高橋由伸レベルの新人成績を残しても不思議ではない
136: 09/17(水)07:36 ID:YWwFSjVD(10/16) AAS
>>134
ベッケンは無名リーグでの就活ブーストでの好成績、
蛭間は東大専用機と当時から地雷要素テンコ盛りの大学時代の成績だった
140: 09/17(水)09:05 ID:YWwFSjVD(11/16) AAS
小島でも小田でも佐々木麟太郎でもいいから左打者のクリーンアップ候補はやっぱり欲しい
秋山と森の抜けた左スラッガーの穴が大きいから、
中軸が右だらけのバランスの悪さで貧打で打線が繋がらない

秋山の穴は西川が埋めつつあるから後は森の穴
結果はあのザマだが、
オフの森のFA流出が決まっていたあの年に、
穴埋めの左の強打者として蛭間を獲った戦略自体は納得している
143: 09/17(水)09:50 ID:YWwFSjVD(12/16) AAS
それにしても去年のチーム本塁打王7本の記録は恥ずかしい

いかにここの投手バカ教に洗脳されて編成がアホな強打者軽視のドラフトと補強を続けてかがわかる

外人も一昨年のペイトンみたいな身長173cmのチビの非力を獲ってきて、
中距離打者だらけで大砲獲得を怠る舐めた補強を続けてたし

打線だけ見たらそこらの社会人強豪チームの方がよほど強いんじゃないか?w
144: 09/17(水)10:01 ID:YWwFSjVD(13/16) AAS
貴重な左の大砲出して高松みたいな代走要員連れてくるし
ベルドの左中間最上段に叩き込めるパワーヒッターだった若林出して松原なんてロートル外野手連れてくるし

ハゲ編成がいかに強打者嫌いで投手中心のスモールボールを目指していたかがわかるわ
145: 09/17(水)10:02 ID:YWwFSjVD(14/16) AAS
貴重な左の大の川越出して高松みたいな代走要員連れてくるし
ベルドの左中間最上段に叩き込めるパワーヒッターだった若林出して松原なんてロートル外野手連れてくるし

ハゲ編成がいかに強打者嫌いで投手中心のスモールボールを目指していたかがわかるわ
146
(2): 09/17(水)10:02 ID:YWwFSjVD(15/16) AAS
貴重な左の大砲の川越出して高松みたいな代走要員連れてくるし
ベルドの左中間最上段に叩き込めるパワーヒッターだった若林出して松原なんてロートル外野手連れてくるし

ハゲ編成がいかに強打者嫌いで投手中心のスモールボールを目指していたかがわかるわ
148: 09/17(水)13:56 ID:YWwFSjVD(16/16) AAS
>>147
野手バカとか叩いて球界最弱打線の現実から逃避するバカwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s