[過去ログ] 巨人若手の選手議論スレ【529人目】 (大砲禁止) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
25(2): 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ ffe2-Atbd [240a:61:6033:fbd6:*]) 09/03(水)00:33:42.97 ID:hdaxc+NZ0(1) AAS
2軍の選手からすると
どういう結果を残すことが出来れば1軍昇格のチャンスをもらえるのか?
この辺は不透明で不明瞭ではある気はするね
32: 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 8f6a-bozi [2001:268:7201:9b03:*]) 09/03(水)02:36:00.97 ID:wBivK26C0(1/3) AAS
>>25
これは現場選手としてはたまったもんじゃない
目指す方向性が分からん
ただ、こんな中で泉口中山の2名出てきたのは頼もしい
後俺の予想正しかっただとか
他人を節穴とか叩いて馬鹿にするのは止めな
自分の発言の価値が下がるだけ
142(1): 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ 9367-nwRB [114.49.175.125]) 09/03(水)23:33:49.97 ID:kUXWZx5L0(3/3) AAS
>>141
阪神の桐敷なんて昨年70登板で壊れたからな
238(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4367-nwRB [36.243.158.205]) 09/04(木)21:17:27.97 ID:jRtopsEn0(4/5) AAS
>>236
泉口と中山にメドが立ってきたし石塚が予想以上に良いので投手ドラフトもありかもな
383(2): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ff16-Ebzt [61.23.219.246]) 09/05(金)22:18:44.97 ID:C3ztYlE60(4/4) AAS
そういう意味では、原は選手のモチベーションを大事にしてたと思う。
阿部は出る杭を打つことしか頭に無い。
いくら活躍しても、誉めるどころか調子に乗るなよといじめることに喜びを感じる変態としか思えない。
429(1): ハンター[Lv.785][UR武+40][UR防+42][林] 09/06(土)12:46:06.97 AAS
大山なんか最初っからいらんかったんや!あんなもん不良債権や!
巨人のファーストやってるリチャード OPS.594
大山 OPS.730
ガチの不良債権
甲斐(32歳)5年15億
535: 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hff-yoa8 [27.230.37.137]) 09/06(土)18:20:49.97 ID:wmbdJ7n0H(1) AAS
>>525
4回代打で空振り見逃しで秒で追い込まれてファール空振りで三振
こんな固い打ち方でよく2軍で打ててるな
.000(10-0) 7三振 OPS.000
693: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d719-t7m/ [2001:268:72a0:31b:*]) 09/07(日)15:01:06.97 ID:r3krUgWy0(2/2) AAS
高卒ルーキーで三振率低かったのが鈴木誠也。
石塚はショートが守れる鈴木誠也になりそう。
そうなると間違いなくメジャーだから悲しいが。
755: 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ ff16-Pd2G [124.140.42.205]) 09/08(月)00:07:34.97 ID:DhhMJiWf0(2/5) AAS
おそらく阿部と桑田では頭の出来が違うんだろう
887: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 5216-1yix [61.21.42.98]) 09/09(火)07:43:38.97 ID:rIzj8yJd0(2/2) AAS
「すごく好きな打ち方」巨人・泉口友汰のフォームを高橋由伸氏が解説 ヤクルトのレジェンドに「似ている」
バットが体の近くを通る分、操作性を高めている。
ボールのラインに乗せたままインパクトに向かっている。まるで、テニスを見ているようだ。ラケットの面を向けたまま、あらゆるコースに対応しているから、バットの芯と球の当たる範囲が広くなっている。状態が悪くてもコンタクト率が極端に落ちることはないだろうし、スランプの少なさに直結している。
ミートポイントを後ろからのぞいている点もいい。構え、振り出しから頭がぶれず、グリップが走って前に出ていくからバットコントロールがしやすくなる。追い込まれても率高く打てている要因はここにあり、同時にボール球も見逃せている証拠。三振数が少ない点もうなずける。右投手から入ってくるクロスボール、左投手の肩口から逃げていく球に対しても、これまでに記した特徴が解決してくれる。
同じ左バッターとしてすごく好きな打ち方だ。元ヤク青木にはスピードと小力があった。内野安打も稼げたから日米通算2730安打もマークできたと思う。泉口にもパンチ力を感じるし、走攻守における安定感があるルトの青木宣親も体の近くにバットを通すタイプ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s