【巨人】読売ジャイアンツpart245【ドングリ無し】 (79レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58: 09/02(火)23:12 ID:YcoRsCNx(1/4) AAS
リチャード

ソフトバンクでの活躍1年目で、かつ最高成績年(2021年、21歳)
105打数 7HR 打率.181 OPS.652 三振38
今年の成績(26歳)
152打数 8HR 打率.184 OPS.610 三振62

全く成長もブレイクもしてない
期待したいのはわかるけど、リチャードの限界なんじゃね?  
60
(1): 09/02(火)23:19 ID:YcoRsCNx(2/4) AAS
>>55
打線の軸を変えるのは愚策というのは理解出来なくもないけど
打線の軸を4番に置くっていうのはいくら何でももう非科学的じゃねえか?

データを元に最適打順を組んでるメジャーではチーム最強打者は2番、もしくは1番か3番に置いてるのがほとんどで4番に置いてるチームなんか一つもない
そう言うと「日本の野球とメジャーの野球は違う」って言われるけど、じゃあどう違うの?4番最強説に何かデータ上の根拠あるの?って言うと何もない
日本は野球に限らず何でもあまりにも非科学的すぎる
61: 09/02(火)23:21 ID:YcoRsCNx(3/4) AAS
>>59
そうかもしれないな
ソフトバンクでの活躍1年目と今年の成績があまりにも酷似してるし
ただ、あのパワーを見せられると期待してしまうんだけどな
それにしても阿部は自分が獲ったからなのか、リチャードには甘すぎる
キャベッジとか秋広には異常に厳しいのに
62: 09/02(火)23:26 ID:YcoRsCNx(4/4) AAS
キャベッジは過小評価され過ぎてる
OPSはリーグトップレベルで、チーム内ではリーグ首位打者争いをして泉口を押さえてチームトップ
それでいて、まったく鈍足タイプではなく足も使える
たまにミスもあるけど、それは積極走塁の裏返しとも取れる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s