[過去ログ] 巨人若手の選手議論スレ【528人目】 (大砲禁止) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49
(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 831c-3Zvf [220.211.230.202]) 08/25(月)22:01 ID:61LIryo40(1/4) AAS
ポジションかぶるとか余計なこと気にしてて
坂本岡本みたいなレジェンド級の野手をそう簡単に取れると思っちゃいかんよ
とにかくその年で1番打てるようになると思える奴や守備含めて1番総合力高いと思う奴を1位で指名し続ける
そこで競争させて1軍で被ってはじめて悩めば良いよ
54
(2): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 831c-3Zvf [220.211.230.202]) 08/25(月)22:31 ID:61LIryo40(2/4) AAS
>>50
今例えば巨人のドラ1投手がいなくなったところで投手陣はヤクみたいにならんだろ
巨人は特に高卒投手を結構3位以下でモノに出来る育成力はある方
今後も2位以下で効率良く投手取って育てて
1位で一流スラッガー狙い続けるべし
59
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 831c-3Zvf [220.211.230.202]) 08/25(月)22:44 ID:61LIryo40(3/4) AAS
>>55
コケるもあるし
たまに上手く行っても酷使して壊すわ魔改造して壊すわ
どうせろくな事にならんから最初からスラッガー狙い1本に搾った方が良い
69
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 831c-3Zvf [220.211.230.202]) 08/25(月)23:43 ID:61LIryo40(4/4) AAS
去年のクイックやってた時の方がどう見ても西舘は通用していたのに
無駄にいじくり倒して球速もコントロールも不安定にした上壊してしまった
普通にクイックのまま先発で使ってりゃもうちょっと良かったろうに
73: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 831c-3Zvf [220.211.230.202]) 08/26(火)00:02 ID:OqLBXEHN0(1/4) AAS
>>66
堀内とかいかにも理想並べて投手個人の都合なんて考えないで
結局巨人を大投壊させた老害そのもの
こんな奴の戯言聞いてられるかと
金丸とかだって夏入って打たれてるのに西舘はちょっと打たれたくらいで
ルーキーからフォーム改造までされるとか罰ゲーム過ぎる
結果肩を壊されるとかほんとここまで育てたアマチュア指導者に申し訳ないと思わないのかと
省1
74: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 831c-3Zvf [220.211.230.202]) 08/26(火)00:08 ID:OqLBXEHN0(2/4) AAS
>>72
全くその通り
特に大社の競合1位投手は完成品
魔改造する素材が欲しけりゃ下位で集めて鍛えるべきであって
完成品を無理矢理取っていじくって壊すなと
78: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 831c-3Zvf [220.211.230.202]) 08/26(火)00:22 ID:OqLBXEHN0(3/4) AAS
>>76
そのメンツが魔改造したのはプロ入ってから何年経ってからなのか
横川なんて謎のネットコーチに師事して潰れかけて失敗した経験もあっての流れだし
管野だって過去にかっこ悪いフォームにしてみたり
一通り自分の投球というモノをプロで試したキャリアがある選手が
壁にぶつかってフォーム改造と言うなら文句は言わんよ
少なくとも大社のドラ1は1~2年は持ってるモノで勝負させるべきだよ
省1
83: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 831c-3Zvf [220.211.230.202]) 08/26(火)01:18 ID:OqLBXEHN0(4/4) AAS
泉口は去年もルーキーと考えたら守備打撃共に悪くは無かった
どうしても去年は伸びきれなかったが四球多く選んで得点圏は打率より高い
今年の礎になる成績ではあった
そこから全てが成長して今になってるので確変という感じがない
また重要なのが怪我が無いこと、結局リセットになる最大の原因はだいたい怪我
そこも大丈夫そうだし泉口は信用できそう
233: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 831c-3Zvf [220.211.230.202]) 08/27(水)21:07 ID:YfrMuewB0(1/3) AAS
吉川しばらく控えで良さげ
259
(1): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 831c-3Zvf [220.211.230.202]) 08/27(水)22:17 ID:YfrMuewB0(2/3) AAS
とりあえず吉川が打つ気がしない
もうしばらく控えで休んでろと、セカンド中山で良い
で、浅野使うならレフトで、センターはおさるでいい
岡本は何とか調子戻して貰うにしてもそう言う存在2人もいたらチームが冷えて当たり前
260: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 831c-3Zvf [220.211.230.202]) 08/27(水)22:18 ID:YfrMuewB0(3/3) AAS
まぁ捕手が誰でも一人でずっとやらせてるとダメージ蓄積して悪化していくよ
ヘンな意地張ってないで大城も使えと
438
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 831c-2jV4 [220.211.230.202]) 08/29(金)00:33 ID:xpSeJq7B0(1) AAS
リチャードと浅野と岡本って実力は全く違うけど存在の方向性は似てる
自己犠牲や繫がりとは無縁な代わりに状況関係なく決める破壊力で勝負する打者
上手く使えば恐さもあるんだけど、この3人がバラバラに置かれてるからそこで打線がブツ切りになってる
リチャードは岡本がいない間は結構悪くなかったけど
岡本が戻った事で使い方が難しくなってるように思う
そこにちょっとこの3人とは違うけどキャベまで混ざってるので一気に大味な打線になってる
好き放題振り回す奴だらけで丸と泉口が過労死する
519: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 831c-2jV4 [220.211.230.202]) 08/30(土)01:32 ID:3iQrp+JO0(1/10) AAS
>>516
岸田が悪いわけじゃないけど
去年は岸田だけで行こうとしてたら8月に阪神に差されてた可能性あるよ
8月頭に甲子園でボロボロにされてたとこで岡田は岸田を攻略してたけど
去年はそこで大城捕手に戻して3捕手併用させる事で終盤戦乗り切った
やっぱり捕手一人じゃ難しい
あれは見事な采配だったけど、後の阿部の発言采配見るにあれは阿部じゃなかったんだろうな
省3
521: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 831c-2jV4 [220.211.230.202]) 08/30(土)02:22 ID:3iQrp+JO0(2/10) AAS
もう大勢は甲子園連れて行かなくて良いんじゃないかと
566
(2): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 831c-2jV4 [220.211.230.202]) 08/30(土)13:13 ID:3iQrp+JO0(3/10) AAS
浅野岡田佐々木で守る外野と
中山泉口石塚で守る外野
言うまでもなく前者が本職な訳だけど
守備力大差無さそうに思う
でも打力は間違いなく後者の方が上だ
内野手いっぱい取っておけば良いように思う
578: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 831c-2jV4 [220.211.230.202]) 08/30(土)14:44 ID:3iQrp+JO0(4/10) AAS
荒巻も疲れもあるだろ
ただ2軍でも出塁率はそれなりに高いのよな
645: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 831c-2jV4 [220.211.230.202]) 08/30(土)19:42 ID:3iQrp+JO0(5/10) AAS
>>644
泉口の方が出塁率と走塁は期待出来るから
660: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 831c-2jV4 [220.211.230.202]) 08/30(土)20:19 ID:3iQrp+JO0(6/10) AAS
こんだけ直球バラバラで力もないと配球も難しいわ井上
694
(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 831c-2jV4 [220.211.230.202]) 08/30(土)22:16 ID:3iQrp+JO0(7/10) AAS
>>692
杉内は2軍コーチに戻せば良い
育成は間違いなく杉内が1番良いから絶対切っちゃいかん
去年は起用も良かったけど今年はあんま口出し許されてないだろ
要らないのは魔改造のコーチ
706: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 831c-2jV4 [220.211.230.202]) 08/30(土)22:57 ID:3iQrp+JO0(8/10) AAS
>>702
マーとか管野とか自分で決定権あるベテランが魔改造任せるのは良いと思うけど
若手任せるのは頭おかしい
708: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 831c-2jV4 [220.211.230.202]) 08/30(土)23:02 ID:3iQrp+JO0(9/10) AAS
岸田もさすがに捕手一人は無理があるから
大城小林たまには使うべきと思うけど
岸田はファーストでも出て貰わないと困るな
713
(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 831c-2jV4 [220.211.230.202]) 08/30(土)23:19 ID:3iQrp+JO0(10/10) AAS
>>711
佐々木は下がってきてるのもあるけど
そもそもチャンスの代打で活きるタイプでは無いと思う
737: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 231c-JQi/ [220.211.230.202]) 08/31(日)02:49 ID:I/FMJQmc0(1/2) AAS
石塚って体デカいしゴッツいけど
めっちゃ鮮やかな動きで守るからビックリする
あれを体重理由だけで捨てさせていいものかどうか
788: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 231c-JQi/ [220.211.230.202]) 08/31(日)13:59 ID:I/FMJQmc0(2/2) AAS
>>755
杉内は昔から井上には厳しい
ただそれだけずっとつきっきりで一緒にゼロから鍛え上げてきた仲だからで期待してるからであって
阿部のパワハラと一緒にすんな
井上は今年もオフに杉内のとこきて体幹トレーニングやってる
阿部がパワハラ言ってる相手でそういうのいたっけか
858: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 231c-JQi/ [220.211.230.202]) 09/01(月)00:30 ID:NaqxlDwU0(1/2) AAS
>>853
やっぱりオコエのがダントツであかんわ
今年守備めちゃ劣化したな
921
(1): 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 231c-JQi/ [220.211.230.202]) 09/01(月)22:48 ID:NaqxlDwU0(2/2) AAS
>>919
ひでえなあ本当
昨日の大城のタイムリー、才木の渾身の低めストレートを強打でツーベース
失投をまぐれ当たりと言う打ち方ではない、良い打撃だった
もう今後使って貰える事も少ないのだろな
932: 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 231c-JQi/ [220.211.230.202]) 09/02(火)01:47 ID:/V6s+rEJ0(1) AAS
>>927
お前気持ち悪い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s