[過去ログ] 東京ヤクルトスワローズPart1924 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85
(2): (ワッチョイ 2992-hBFX) 08/25(月)19:03 ID:KfTa7ziI0(1/3) AAS
>>75
明治卒の2023ドラ3を2024の1年でクビとかにしてたら2度と明治から取れなくなるぞw

石原は球もそれほど速くなく(触れ込みは149だが実際は140前後)、これといった変化球もなく、変則投法でもない
高校生みたいな投げっぷりだけで勝負できると思ってる
大学時代の成績も微妙
大卒とはいえそのレベルを取るとなると本来は即戦力指名ではなく素材型指名。ただ伸び代があるタイプには見えず、現場は即戦力を欲してたからまともな育成もせずに実戦投入してる。

2023は間違いなく現場の意見重視でドラフトをしていて即戦力左腕を欲していて滝田や高あたりをマークしていたが広島に連続で掻っ攫われたから焦って石原を取ったように見える
省1
95: (ワッチョイ 2992-hBFX) 08/25(月)20:56 ID:KfTa7ziI0(2/3) AAS
オスナ2年3億くらいならまぁいいけど
ops700前後じゃ3年13億出す選手じゃないわな
明らかに足元見られた契約
しかもこれが2027まで続くから来年も北村恵吾あたりの出場機会を奪い続ける事になる
サンタナもDHならいいけどあの緩慢守備だと打った分吐き出すからチームに落とすプラスはない

正直サンタナはops950、オスナはops800はないと4億越えの年俸に割に合わない
96
(1): (ワッチョイ 2992-hBFX) 08/25(月)21:13 ID:KfTa7ziI0(3/3) AAS
>>92
強行指名してお断りされるだけだよ
スカウトが練習見に行ったら門前払いされたりな
明治大学から野球チーム持ってる一流企業にいって60まで勤めたら3億4億にはなるわけだ
そういう選手をプロに呼ぶとなると順位縛りが発生する。なぜ順位縛りかというと高順位の方が契約金が高くクビを切らない年数も長くなる。
1年でクビにしてヤクルト社員とかいうヤクルト営業所で薄給でヤクルトレディのグチ聞き役みたいなのやらされる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.526s*