[過去ログ]
2025年12球団ドラフトスレ Part7 (945レス)
2025年12球団ドラフトスレ Part7 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1755243791/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
257: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 2025/09/06(土) 23:20:31.88 【侍ジャパンU18】日韓戦を制し開幕2連勝!沖縄尚学・末吉4回2失点粘投、健大高崎・石垣が好救援 157キロ右腕を攻略し4得点 https://news.yahoo.co.jp/articles/f1dc5e044641c1d9463940811507a719e2c0b9a1 先発のマウンドに上がったのは今夏の甲子園優勝投手・末吉良丞(2年 沖縄尚学)。初回は2死から安打を浴びるも得点許さず。 しかし援護をもらった直後の2回表、安打と四球で2人の走者を出し、犠打で1死二、三塁のピンチを招くと、ワイルドピッチで1-1の同点に。さらに8番・イ・ヒソンに一塁線を破る適時打を浴び1-2と逆転を許す。 それでも打線が2回裏、1死から7番・高畑知季(3年 東洋大姫路)が右前安打、8番・横山悠(3年 山梨学院)が左翼線への二塁打と連打で二、三塁とすると内野ゴロ間に三塁走者が生還し2-2の同点に。さらに2死三塁から1番・岡部飛雄馬(3年 敦賀気比)が右前適時打を放ち3-2と逆転に成功し、先発・パク・ジュンヒョンを降板に追い込む。 3回には、2つの四死球で2死一、二塁から7番・高畑が左前適時打を放ち4-2とリードを広げる。 末吉は3回に先頭打者への死球から、犠打で得点圏に走者を背負うも4番、5番を封じゼロに抑えると、4回にも先頭を安打で出したが併殺打で切り抜けるなど粘りの投球。4回70球、4安打、2四死球、3奪三振、2失点で降板した。 5回からは石垣元気(3年 健大高崎)が2番手としてマウンドへ。2つの四球に、相手打者の粘りもあり1イニング30球を要するも、最後は4番のキム・ゴンフィをフルカウントから152キロの外角直球で見逃し三振に斬り反撃許さず。 続く6回は三者凡退に抑えると、最終7回も続投。先頭打者の出塁を許すもリードを守り切り試合終了。末吉、石垣のリレーで韓国打線を封じ開幕2連勝となった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1755243791/257
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 688 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s