[過去ログ] プロ野球の視聴率を語る7595 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
847(1): (ワッチョイ 0d8d-1Be7 [2400:4051:5520:f00:*]) 08/01(金)00:04 ID:tygszwXi0(1/4) AAS
サッカーが強い国は他の競技も強い
体格や運動能力もあるが、環境やスポーツに対する理解はスポーツ発展する上で共通のものがある
この競技に流れるから他の競技が弱くなるなんてことはないんだよ
日本はサッカーがスポーツ文化を育んで、ラグビー、バスケ、バレーも強くなってきた
848: (ワッチョイ 0d8d-1Be7 [2400:4051:5520:f00:*]) 08/01(金)00:14 ID:tygszwXi0(2/4) AAS
あと焼きブーがわかってないのは、世界中のほとんどの国でサッカーは一番人気ということ
NZでさえ競技人口はラグビーよりサッカーだからな
852(2): (ワッチョイ 0d8d-1Be7 [2400:4051:5520:f00:*]) 08/01(金)00:24 ID:tygszwXi0(3/4) AAS
>>849
やきうの何百倍もガチでやってるけど勝てないんだよ
東欧、北欧人から見たらアメリカ人なんてチビだぞ
女子だって、数年前までのリーグ戦期間短くして長期代表合宿教科の効果があったが、その優位性ももうすくなくなるからな
854(1): (ワッチョイ 0d8d-1Be7 [2400:4051:5520:f00:*]) 08/01(金)00:28 ID:tygszwXi0(4/4) AAS
>>853
👴は日本の相撲みたいに好きだが、若者はサッカーだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.376s*