宮城野楽天イーグルス Part197 (653レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
559: (ワッチョイ 1b67-Fz9E) 08/06(水)10:34 ID:mPYG3qvr0(1/3) AAS
黒川の守備さ、強い打球が取れないとか、フライやゴロに追いつけないのは仕方ない。
フォースアウトできる&できなくてもファースト間に合うのにセカンド送球しない、何もないドストライクの牽制球を真後ろに逸らす、余裕でサードアウトできるのにセカンドに投げて三塁へ進塁許す、そしてライナー捕球して一塁アウト無理なのにスライディングして結果三塁進塁許す。
指名打者で使ったほうがいいんじゃないか。
578(1): (ワッチョイ 1b67-Fz9E) 08/06(水)17:33 ID:mPYG3qvr0(2/3) AAS
辰己を下位打線に置きたがるの何なんだろう。
レギュラーで一番長打率あるわけだが。
村林にバントもそうだけど、序盤まともというか定石通りでストレスフリーだった三木の戦術や打順が、一気におかしくなってる。
勝てないとくそ叩かれるやつだ。
下位打線の出塁からのトップバッターが得点圏で打席なんてただの偶然というかそっちのが確率高いなら打順スライドすりゃいいだけなんだから、小深田や村林を辰己や浅村が返すのが自然な形。
579: (ワッチョイ 1b67-Fz9E) 08/06(水)17:46 ID:mPYG3qvr0(3/3) AAS
まぁ残念ながら統計と指標で試算すると同じメンバーで打順を理想的に組み替えても勝ち越せないんだけどさ。
昨年は16勝違ったけど、今年は今の時点で3しか変わらない。
長打が少ない上に俊足でない選手も含めて単打が多いのが原因
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s