セパこんな奴をトレードに2025 part7 (602レス)
1-

1
(2): 06/07(土)09:46 ID:Y7Igblit(1/19) AAS
1.トレード案やそれに対するレスは必ず理由を書き添えて下さい。
2.ただ選手をこき下ろす事や、球団・選手名の蔑称は厳禁です。
3.煽り・荒らしは徹底してスルーして下さい。反応した時点で同類です。
4.否定された案、説明の無い否定も煽り・荒らしと同類です。
a.1軍の幹部候補生やチームの顔は特殊な事情抜きではまず出ない。
b.1軍半~2軍の若手成長株もポジションが被らない限りまず出ないし、高値では売れない。
c.成績の悪い選手を掻き集めても成績の良い選手は獲れない←【超重要】
省9
522
(1): 07/12(土)23:22 ID:gyTvFSIP(1) AAS
島内(楽)⇔金銭(中)

貧打で中長距離砲が欲しい中日と、枠を空けて平良を支配下登録したい楽天のwin-winトレード
523: 07/12(土)23:56 ID:FFEhS1UO(1) AAS
>>522
0割打者に枠使う余裕ないわ
524: 07/13(日)01:13 ID:vrGMtfdt(1) AAS
ヤクルトにターリーを売り飛ばした方が良いんじゃないの?
525: 07/13(日)04:52 ID:slixlCxY(1) AAS
【DeNA】藤浪晋太郎と契約秒読み段階 球団施設「DOCK」の最新設備で制球力改善に取り組める環境も
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 DeNAとマリナーズ傘下3Aタコマを退団した藤浪晋太郎投手(31)の契約が秒読み段階に入ったことが12日、分かった。
すでに下交渉が始まっており、本人の帰国を待って最終交渉を行う見込みだ。

 DeNAは先発、中継ぎ双方をこなし、最速160キロ超の直球を持つ藤浪に大きな期待を寄せている。
萩原龍大チーム統括本部長はこの日、藤浪に言及。
「仮定の話」と前置きした上で、獲得に成功した場合の起用法について「どっちがよりアジャストしやすいのか、もう少し話をしてみないと分からない。ケースバイケースだと思う」と話した。
526: 07/13(日)06:03 ID:0WC6prMs(1) AAS
指揮官一問一答 ヤクルト・高津臣吾監督「毎日誰かを抹消しなきゃいけない。ちょっと困っています」守護神・石山が試合に出場選手登録を抹消
外部リンク:news.yahoo.co.jp

「オラに選手を分けてくれ」
527: 07/13(日)06:04 ID:cB6wlsQC(1) AAS
>>516
たぶん優勝して日本一なってワンちゃん
普通に考えて来年か2年後
528
(2): 07/13(日)09:03 ID:QX5AmXtu(1) AAS
山岡、ヤクルトに来い

「発覚当初、球界においては当事者の名前を公表するかが球団任せでした。オリックスは親会社がコンプライアンスに厳しい上場企業なので、コンプライアンスの観点からすぐさま公表することを決めたのです。
一方で、他球団の中には、”オンカジ”を利用した過去がありながら名前が明かされていない選手も多い。
これに山岡本人は『あまりに不公平過ぎる』と憤っているのです。事態の推移を見守らず、先走って氏名を公表した球団の姿勢は、一企業の対応として称賛されていますが、本人からすると『守ってくれなかった』と納得できていない様子。
球団への不信感は相当なもので、周囲には『できることなら今すぐに球団を出たい』とこぼしたとか」(同前)

さらにはこんな話も出回っている。

「どうやら山岡が球団内で孤立しているんですよ。他選手や球団関係者との間で”トラブル”を起こしたことがあったようで、味方があまりいないんです。
省2
529
(1): 07/13(日)09:49 ID:aQOZX3yK(1) AAS
>>528
キズモノは巨人でしょ。
530
(1): 07/13(日)09:57 ID:uOQLc4io(1) AAS
>>529
ソフトバンクだろ
531
(1): 07/13(日)11:23 ID:eI+Q4Ypx(1) AAS
【阪神】育成ドラ3ルーキー早川太貴が支配下昇格 工藤泰成に続き同期2人目
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 阪神は13日、育成ドラフト3位ルーキーの早川太貴投手(25)を支配下登録することを発表した。

 1年目の今季は2軍戦で12試合に登板し、11試合で先発。6勝1敗で防御率3・16と、安定した成績を残していた。

 早川は昨季、阪神2軍と同じウエスタン・リーグに所属するくふうハヤテに所属。
2軍阪神戦では21イニング連続無失点を記録するなど、“虎キラー”ぶりを発揮していた。

 ◆早川太貴(はやかわ・だいき)1999年(平11)12月18日生まれ。北海道・江別市出身。大麻高から小樽商大に進学。卒業後は北広島市役所で公務員として働きながら、社会人クラブチームのウイン北広島に所属。トライアウトを経て、昨季はくふうハヤテに所属。2軍阪神戦では21イニング連続無失点を記録。阪神に24年育成ドラフト3位で指名された。遠投100メートル。右投げ右打ち。185センチ、95キロ。
532: 07/13(日)11:24 ID:pamOCTxE(1) AAS
>>530
中日もよろしく
533
(1): 07/13(日)13:19 ID:0vljS11X(1) AAS
>>531
これで通用しなかったら二軍球団はただのジョバーであり選手供給は不能って結論になるだろうな
534: 07/13(日)13:22 ID:hT/jVrN2(1) AAS
>>533
オイシックスからヤクルトに行った下川が今2軍でボコボコにされてるでw
3イニング連続被弾w
535: 07/14(月)01:22 ID:hWtfmMbV(1) AAS
社会人>独立>>>二軍専用球団
536: 07/14(月)06:49 ID:qCZda/ow(1) AAS
>>528
俺のパワプロだと山岡はヤクルトにいるよ
537: 07/14(月)07:53 ID:fgiyK+QP(1) AAS
2軍戦1リーグ3地区制再編は「経費節減が目的ではない」パ・リーグ理事長 オーナー会議
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 プロ野球オーナー会議は14日に都内で開かれ、2軍の公式戦を現在の2リーグ制から1リーグ3地区制へ再編することなどが話し合われる。
現在のイースタン8球団、ウエスタン6球団の計14球団を、東地区は楽天、オイシックス、ロッテ、ヤクルト、日本ハムの5球団、中地区は西武、巨人、DeNA、くふうハヤテ、中日の5球団、西地区はオリックス、阪神、広島、ソフトバンクの4球団に振り分ける形が基本線。
将来的には2年に1度、東地区と中地区の1軍所有球団(オイシックス、くふうハヤテ以外の球団)を入れ替えて、より多彩な運営も想定しているという。

 パ・リーグ理事長の楽天井上智治氏は「経費節減が目的ではない。将来のファームの拡張も見据えて、積極的な議論をしている」と話す。
将来的には新規参入球団を公募する構想もあるが、まずは24年に加入したオイシックスと、くふうハヤテの運営が軌道に乗り、成功モデルが確立されることが、2軍拡張のカギを握りそうだ。
省4
538
(1): 07/14(月)08:24 ID:OU6CgUcu(1) AAS
ウエスタンリーグはくふうハヤテが東京六大学の東大のように他チームの打撃成績向上に一役買ってる
それが西地区がオリ阪神広島ソフバンの4球団になったら超投高打低のリーグになるな
後、他の金持ち3球団に比べ広島の二軍施設のみすぼらしさが際だってしまう
539: 07/14(月)08:49 ID:fztEoRiV(1) AAS
>>538

広島 2軍施設移転計画に着手 2029年末完成予定 松田オーナー「広い土地を活用し…」
2024年01月30日
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp

 広島は29日、廿日市市にある2軍「大野練習場」と「大野寮」を移転、新設する計画を発表した。
同市内にある中国新聞社所有の「ちゅーピーパーク」の一部土地を購入。最新のトレーニング機能を備え、選手とファンが触れ合える「大野ファーム施設」(仮称)を建設する。
28年8月に着工し、29年末に完成予定。
省2
540
(2): 07/14(月)11:40 ID:KMBdU0Re(1/2) AAS
ウエスタン5球団からやっと6球団なったのに4球団に縮小とはね今度ファーム球団加入させるなら西日本地区2球団で東日本地区はもう加入させないでいいよバランス悪くなってる
541
(1): 07/14(月)11:41 ID:/Crh3xz+(1) AAS
>>540
四国と沖縄の2球団を追加
542: 07/14(月)11:52 ID:KMBdU0Re(2/2) AAS
>>541
沖縄は無理だろ独立球団作ったけどお金が集まらない球団としてまともにお金払わんから成立せんで解散したし遠征金とか考えるとな熊本でも資金の関係で申請辞めたからね
543: 07/14(月)12:14 ID:xMx0pnZt(1) AAS
阪神 新外国人のハートウィグと正式契約 球団発表 防御率1点台の最強投手陣に新たなピース加わる
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 阪神は14日、グラント・ハートウィグ投手と正式契約を結んだことを発表した。
背番号は「82」にとなる。
544: 07/14(月)13:52 ID:KxXLbb4t(1) AAS
残りの調査報道
阪神 ドリス
DeNA ビシエド、藤浪
中日 チェイビス
545: 07/14(月)13:54 ID:9cTdCIHM(1) AAS
沖縄は怪しかったけど時期も悪かったからな
創設して即コロナで対戦相手県内のアマ相手しかいなかったし
546: 07/14(月)14:11 ID:vLFNQTzM(1) AAS
沖縄に限らず遠征が困難かつチームが少ないとところは、大学企業クラブチームとリーグ戦組むとかしたら良いのかな
レベルに合わせて1,2部とかにすれば、それぞれのレギュラー未満の選手も試合経験積める
547: 07/14(月)14:56 ID:rh7AIczx(1) AAS
>>540
西日本地区の独立リーグは、毎年ソフトバンク3軍と対戦している

西日本地区2球団と言っても2軍レベルには当然ない
548
(1): 07/14(月)15:12 ID:VLTiozmj(1) AAS
セリーグにDHを採用したら確実に1リーグ化もしくはリーグ再編の動きのきっかけとみなされそう
549
(1): 07/14(月)15:15 ID:X7CrOZUj(1) AAS
阪神って西武黄金時代以上の投手王国で打線も秋山キヨハラの時以上の打線だし、トレードしたら戦略アップしそうだよね
特に投手を駒に良い野手獲れそう
550: 07/14(月)15:22 ID:HZumsmdy(1) AAS
捕手が欲しい
坂本の後が全く育ってきてない

ハムの清水なんてどうよ
551: 07/14(月)15:48 ID:fMDcclzp(1) AAS
>>548
なんで?
552: 07/14(月)15:58 ID:v1H3HdOH(1/2) AAS
NPB オーナー会議で2軍3地区制を承認 巨人は中地区へ 東5球団、中5球団、西4球団に
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 プロ野球のオーナー会議が14日、都内で行われ、来季から導入されるファームの3地区制などが承認された。

 これにより阪神、広島、オリックス、ソフトバンクが西地区。
巨人、西武、DeNA、中日、くふうハヤテが中地区。
ヤクルト、ロッテ、日本ハム、楽天、オイシックスが東地区となる。

なお今後は本拠地移転が見込まれる球団があるため、中村事務局長は「このグループ分けが永遠に続くというわけではありません」と説明した。
553: 07/14(月)16:24 ID:v1H3HdOH(2/2) AAS
DeNA 南場智子オーナーが積極補強を全力バックアップ 藤浪&ビシエド獲得へ「もうできることは全部やって」
外部リンク:www.daily.co.jp

 また、外国人として昨季在籍したフォードと再契約したほか、元中日のビシエド、元阪神の藤浪の獲得に動いている。

 それについて南場オーナーは、その積極補強について「もうできることは全部やって」と全面バックアップ。

藤浪への期待を問われると「各論についてはコメントできないですけど、折り返しまででずいぶんといろんなことが分かってきましたので、それを生かしてチームの中で手を打ってもらう」と力強く話した。
554
(1): 07/14(月)17:58 ID:Xhd75l6R(1) AAS
>>549
森西武を舐め過ぎ
珍の選手が束になろうが秋山の足下にも及ばんわ
555: 07/14(月)18:00 ID:f9oyKmu6(1) AAS
>>554
西武が地元だから見ていたが、投手陣は阪神が上だよ
清原秋山デストラーデは完全に上だし、石毛や辻に伊東もいるレギュラー陣も強力だったな
556: 07/14(月)20:24 ID:XOhjLzng(1) AAS
ファームは別地区の交流戦たくさんやらないと特に西は1.5週間に1回同じ球団と当たる
557
(2): 07/14(月)20:30 ID:9TxMY6nW(1) AAS
>全試合のうち3割強を交流戦形式で実施。

プロ野球 2軍「1リーグ・3グループ制」に再編 空白地域で試合へ
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 中村勝彦・日本野球機構(NPB)事務局長によると、順位付けは各グループではなく、リーグ全体で行う方針。
また、全試合のうち3割強を交流戦形式で実施。
これまで1、2軍戦が行われることが少なかった空白地域で開催することで野球の普及、振興につなげる。
また、経費面については、各球団で平等になるよう、プール制を検討するという。
省2
558
(1): 07/14(月)21:39 ID:liYZwUCP(1/6) AAS
辛島、阿部、島内(楽)⇔長谷川、橋本(ヤ)
win-win
559
(2): 07/14(月)21:41 ID:dAxBfBfV(1) AAS
>>558
ジジイ押し付けんなクソ野郎
早川くらい寄越せ
560
(1): 07/14(月)22:11 ID:liYZwUCP(2/6) AAS
>>557
1軍もコレで良くね?
561: 07/14(月)22:12 ID:liYZwUCP(3/6) AAS
>>559
早川で対価ある選手なんてヤクルトに居ないだろw
村上はポスだし
562: 07/14(月)22:13 ID:liYZwUCP(4/6) AAS
セカンドリーグは基本足元見られたトレードしか出来ないんだよ
例:リチャードの1対2とか
563: 07/14(月)22:15 ID:liYZwUCP(5/6) AAS
今年のパ1-6、セカンド7-12

セカンドの最強阪神が、パ45の西武楽天に3タテ
ソフバンに唯一貯金作っている楽天はパで5位に対し、セカンドリーグは白旗状態

交流戦始まってから21年と可視化された訳だから1リーグ制に早くしろよ
564
(1): 07/14(月)22:24 ID:+s7LNmLl(1) AAS
早川(楽)⇔山田(ヤ)で良くね?
565: 07/14(月)22:45 ID:liYZwUCP(6/6) AAS
>>564
今の山田なら小孫と弓削セットレベルだぞ
566: 07/15(火)05:12 ID:XKE3lV3z(1) AAS
>>560
1軍は地方でやったら赤字増えるだけだよ
ファームはそもそも客入っても1000人ちょいや大入りの新潟の5000人だから
遠征費だけは増えるけど収入は
本拠地や地方で開催しても大差ないかと
567: 07/15(火)05:35 ID:kRzXw0Gm(1) AAS
2軍公式戦の1リーグ3グループ制を承認 オーナー会議 数年後には再シャッフルも
外部リンク:news.yahoo.co.jp

3リーグではなく1リーグとした理由について、日本野球機構(NPB)の中村勝彦事務局長は「できるだけ(移動)経費負担が偏らないように、またこのリーグはもうかる、このリーグはもうからないというのが出ないように公平に扱いたい」と説明。移動経費はリーグとしてプール制を採る方向。

すでに2軍本拠地についてはヤクルトが埼玉・戸田市から2027年シーズンに茨城・守谷市、30年をメドに日本ハムが千葉・鎌ケ谷市から北海道内、ロッテがさいたま市から千葉・君津市への移転を表明している。

中村事務局長は「3年ぐらいはこのままでいけそうだが、長いスパンこのグループ編成でいくということではない」と再シャッフルに言及。
西武・後藤高志オーナーも「(会議内では)将来的に5、5、5(球団)ということもあるとのご意見がありました」と球団エクスパンション(拡張)の議論に入っていることを明かした。
568: 07/15(火)05:37 ID:n34a/s/L(1) AAS
東地区:
日本ハム(千葉県鎌ヶ谷市→2030年北海道に移転)
楽天(宮城県仙台市)
ヤクルト(埼玉県戸田市→2027年茨城県守谷市に移転)
ロッテ(埼玉県さいたま市→2030年千葉県君津市に移転)
オイシックス(新潟県新潟市)

中地区:
省10
569
(1): 07/15(火)08:58 ID:J0GxV33l(1) AAS
>>557
>空白地域で試合へ
2軍本拠地は自治体から税制優遇を受けているのに試合数を減らして大丈夫か

日ハムの2軍施設の北海道移転に誘致運動がされているが
3月からの北海道での2軍試合だとエスコンを使用するようになる
税制優遇を受けるなら2軍本拠地での試合数の確保も必要
570: 07/15(火)11:35 ID:5s4n4EYy(1) AAS
>>569
北海道は東京大阪と違って地盤弱いから、優遇やめますなんてほざいたら三下り半で見捨てられる
ここら辺弁えないと札幌ドームの二の舞
571
(1): 07/15(火)15:49 ID:eLZyl+st(1) AAS
「DeNA藤浪」が誕生へ 交渉合意、近日中に正式発表の流れ
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 DeNAが獲得調査を続けていた元阪神でマリナーズ傘下3Aタコマを自由契約になった藤浪晋太郎投手(31)が、今日15日に最終交渉で合意した。
近日中に正式発表される流れで、「DeNA藤浪」が正式に誕生する。
572
(1): 07/15(火)17:32 ID:V7HGNR0I(1) AAS
>>571
阪神も戻ってこられても枠や出番の関係で扱いにくくなったからメリットがありそう
573: 07/15(火)17:59 ID:tdPN2Y0w(1) AAS
>>572
壊されるリスクの方が強いでしょw

マーみたいにちょっと使ってダメなら干せばいい
それぐらい余裕あるんだし
574: 07/15(火)18:58 ID:uUGAmjav(1) AAS
ドリスは取るのに藤浪は取らない
それが答え
575
(1): 07/15(火)22:21 ID:U8CtSwVZ(1) AAS
藤浪MLB移籍後の阪神強いから藤浪要らないんだろうねぇ
藤浪は地元・大阪桐蔭のエースで期待されてたから藤浪が居ると無駄にチャンスを多く与えなきゃならないので阪神からすると呪いの装備と化す
576: 07/16(水)00:44 ID:NOCeiC94(1/2) AAS
>>575
しかも阪神出身だから完全な外様じゃないから簡単に戦力外にできないから
扱いが相当ややこしくなるから取らなかった説もある
完全な外様の巨人の田中将大とは全然違う
577: 07/16(水)02:47 ID:2023SPp0(1) AAS
DeNAと合意の藤浪 背番号はカミソリシュート・平松政次の「27」 逆転V切り札に期待の表れ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
578: 07/16(水)03:33 ID:coF3VSBH(1) AAS
ポスティング早見表

藤浪晋太郎
国内FA権→なし
古巣からのオファー→なし
譲渡金→0.8億円
米の在籍期間→2.5年

有原航平
省9
579: 07/16(水)04:45 ID:ANWDslve(1) AAS
残りの調査報道
阪神 ドリス
DeNA ビシエド
580: 07/16(水)05:29 ID:43FFhiiw(1/2) AAS
藤浪(31)
2025 AAA成績
21試合 2勝1敗 18.2回 与四球26 与死球3 暴投7
奪三振率11.57 与四球率12.54 防御率5.79 whip1.98
ストライク202球 ボール203球

藤浪の与四球率の推移(9イニングあたり)
3.50 阪神前期(2013~2016)
省4
581: 07/16(水)05:34 ID:43FFhiiw(2/2) AAS
【DeNA】新加入・藤浪晋太郎 まずは入江大生の穴埋めるリリーフ起用か…注目される三浦監督の起用
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 本来の守護神・入江大生投手(26)は「右上腕神経障害」で離脱中。
試合前に指揮官が明かしたところでは「しばらくかかる。何日かかるか、何か月かかるかわからない」というから早期復帰は極めて困難な状況だ。

 そうした中で球界関係者が指摘しているのが、新たに加入する藤浪のリリーフ起用案。
右腕は米国で主にリリーフで登板し、メジャー通算で2セーブ5ホールド(7勝8敗)、今季もマイナーで2勝4ホールド(1敗)をマークしている。
「短いイニングなら使えるかもしれない。ハマったら面白い存在になる」という声には一理ある。
省1
582: 07/16(水)08:48 ID:2k9+p3fb(1) AAS
DeNA入団合意の藤浪晋太郎の契約期間は今シーズン終了まで 複数関係者が明かす
外部リンク:news.yahoo.co.jp
583: 07/16(水)09:13 ID:HayJWQug(1) AAS
「阪神は獲るつもりさえなかった」…藤浪晋太郎・DeNA入りの「決定的理由」と「メジャー復帰の夢」
外部リンク:news.yahoo.co.jp

「藤浪は功労者ですが、阪神はハナから獲るつもりもありませんでしたよ。球団内部では『検討に値しない』という判断が早々に下されました。投手陣が充実しているので、コントロールに不安のある中堅を安くない金額で招き入れるのはリスクが高い。
また、仮に藤浪がウチに復帰した場合、フロントにとってもファンにとっても、『調子が上がったらメジャーに再挑戦したい』という要望は受け入れられないでしょう。恐らく、生涯阪神に骨を埋めてもらうことになると思います。だから、DeNAに移籍したことについて藤浪を責めるのは気の毒です」
584: 07/16(水)09:26 ID:48jjrMQS(1) AAS
球団もファンも藤浪復帰しなくても怒らないだろうな
出ていく時に勝手にしたらって思ってるのが多かった
585: 07/16(水)10:14 ID:/cThz8RM(1) AAS
DeNA 藤浪晋太郎の獲得を正式発表!背番号は「27」に決定 2022年以来3年ぶりの日本球界復帰
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 DeNAは16日、マリナーズ傘下3Aタコマを自由契約となった元阪神・藤浪晋太郎投手(31)を獲得したことを発表した。背番号は27に決まった。
586
(1): 07/16(水)11:43 ID:U4kODZ+9(1/2) AAS
そらアメリカならメジャー契約勝取れば数億円、活躍すれば数十億円貰えるけど
日本なら数千万、大活躍しても数億だからな
ホントにメジャーの十分の1ほどしか貰えない
日本でやるの馬鹿らしくなるよな
587
(1): 07/16(水)11:45 ID:DTx2dD9c(1) AAS
柳田とか近藤とか良い話があったならメジャーに行けば良かったのにと今でも思う
588
(1): 07/16(水)12:24 ID:sa4ujH9g(1) AAS
柳田はともかく近藤はソフトバンク行くまでスペスペだったしまともな契約は無いと思うわ
589: 07/16(水)12:28 ID:Bh3nFaBD(1) AAS
支配下人数 7.16時点
【巨】68(投32 捕7 野29) 投手(左12 右20)
【神】69(投36 捕7 野26) 投手(左12 右24)
【横】69(投38 捕7 野24) 投手(左*9 右29)
【広】68(投32 捕7 野29) 投手(左12 右20)
【ヤ】68(投34 捕8 野26) 投手(左10 右24)
【中】69(投34 捕7 野28) 投手(左13 右21)
省19
590
(1): 07/16(水)12:59 ID:Bfg7+wjW(1) AAS
>>586

あくまで大活躍出来ればの話だろ
殆どの連中はNPB時代より活躍出来ずに
終わる特に野手はその確率が高い
591: 07/16(水)13:00 ID:19qLvgS7(1) AAS
>>587
柳田はボブサップ型
自身が強者でいられる環境だと活躍するが、そうでないと萎む
これは昔から指摘されている
日本でずっとトップクラス扱いだったから今でも6億貰えてる成功例
メジャー行ってたら鼻っ柱折られて秋山どころか中村ノリになれば上出来、最悪チラジ化してた
592
(1): 07/16(水)15:10 ID:U4kODZ+9(2/2) AAS
>>590
藤浪の年俸
2022年 4900万
2023年 約4億+出来高
2024年 約5億+出来高

だぞ
なんの活躍もしてないのにメジャーと契約できただけで4億5億
省1
593: 07/16(水)15:43 ID:NOCeiC94(2/2) AAS
>>559
時期的にエスコンブームが落ち着いた後だから
新鮮味のあるエスコンの2軍の試合を大幅に増やしたいのも目的にあって
あと大学関係の野球を妙にエスコンでやるのもエスコンで大学野球や高校野球の開催を今後増やしたいのも目的にあるのでは
594
(1): 07/16(水)16:40 ID:RO8t/S7P(1) AAS
>>588
ハム時代規定達成5回してるしそこまでスぺじゃない
というかそう言うなら今年もスぺってるだろと
ただ守備走塁や身体能力が平凡だし、
メジャーサイドに発見されたWBC出場がFA後なのが運の尽き
長打増えたのはテラス効果
595: 07/16(水)17:18 ID:4nXtaqci(1) AAS
故障がちのDeNAオースティン 今オフ複数球団の争奪戦か 他球団から「パ・リーグ向き」の声も
外部リンク:news.yahoo.co.jp

「オースティンの一番のネックは故障が多いことです。今年で来日5年目ですが、規定打席に到達したシーズンが1度しかない。シーズンを通じて試合に出続ければ、三冠王を獲得できる実力も持っているだけにもったいない」(スポーツ紙デスク)

 21年オフに、DeNAはオースティンと3年契約プラス4年目は球団が契約オプションをもつという条件で合意している。
そして球団は3年目の昨年オフ、4年目の契約延長を決めた。今年が契約最終年となり、今オフの去就が気になってくる。

「今年の推定年俸は5億円前後とみられます。稼働率の低さを考えると、来年の戦力構想に組み込むかは微妙です。残留するとしても大幅減俸になるでしょう。
そうなると、他球団が獲得に動く可能性があります。投高打低が顕著な日本球界で、強打者は貴重な存在です。助っ人外国人は未知数ですし、活躍できるケースのほうが少ない。オースティンは日本で実績がありますし、中軸で計算できる。
省3
596: 07/16(水)18:01 ID:FDzvGRnJ(1) AAS
>>594
てかバンクで長打増やす指導をチンフェにされた影響で体の負担が増えてスペってる
しっかり振り切れば100m飛ばせるんだから、という名目で思いっきりヘルニアの腰ひねる打撃をした結果がこれ
本塁打王を取る珍事をやった代償はデカい
597: 07/16(水)21:39 ID:A4ESFktO(1) AAS
>>592
すげえよなw
年俸、4億~5億って言ったら、1998~1999年頃の巨人松井、オリイチロー、ベイ大魔神クラスの年俸額だぜw
メジャーと契約できると藤浪ですらそんな額貰えちゃうんだから。
598: 07/16(水)21:48 ID:AS6OlZQa(1) AAS
その分物価が高いからね
599: 07/16(水)21:53 ID:8HAivyLA(1) AAS
今村(巨人) ⇔ 茶野(オリ)
600: 07/16(水)22:33 ID:hOlr9fdz(1) AAS
ドルを円換算して多く見せるインチキすればそりゃめっちゃもらってるように見えるだろう
アメリカの家賃とかも円換算したらすごい額に見えるだろうな
601: 07/17(木)08:26 ID:ziuQj3qf(1) AAS
補強期限7月末まであと2週間のみ

残りの調査報道
阪神 ドリス
DeNA ビシエド
602: 07/17(木)15:34 ID:yynMq2kz(1) AAS
オリックス
今年一軍登板のない投手
山下舜平大→故障
齋藤響介→不調
本田仁海→行方不明
山口廉王→育成中
東松快征→近々登板
省2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.479s*