セパこんな奴をトレードに2025 part7 (690レス)
1-

194: (スップ Sdb2-eH6H) 06/20(金)13:58 ID:Kp5c7wR4d(1) AAS
>>165
ハズレ1位は出されやすい
195: (ワッチョイ b202-eH6H) 06/20(金)16:42 ID:RIve8FxT0(1) AAS
>>192
球団社長の濁し方からして阪神は明らかにやってる
196: (ワッチョイ 12a7-dilZ) 06/20(金)16:58 ID:bLsHAgU90(1) AAS
自己申告の場合は罰金だけにするのがルールだから出場制限はできない
197: (ワッチョイ 9e82-m2eM) 06/20(金)19:04 ID:s7sm5udM0(1) AAS
巨人って日ハムに似てるね 捕手で甲斐、岸田、大城、小林と4人もいる。
違うのは捕手以外のポジション守らせないこと 1塁以外に3塁や外野(レフト)守らせろや
チャレンジしてみたら
198: (ワッチョイ 75f4-uz44) 06/20(金)19:30 ID:vlv1Rvzq0(1) AAS
なんかおかしい事言ってる奴いるな
自分では気付けないんだろうけど
199
(2): (ワッチョイ 5946-eH6H) 06/20(金)23:23 ID:1aFnkh0J0(1) AAS
>>156
この世代の高卒コロナで少ない割には意外と悪くないと思うけど
去年までは高橋宏斗、内、オリ山下、秋広しかいなかったが今年中森、西武長谷川、来田が普通に活躍してる
その下の世代は今環境に残ってるのは達だけだと思うけど
200: (ワッチョイ a967-VwzA) 06/21(土)05:08 ID:ZCbgmpeF0(1) AAS
>>177
西口が追い出したかっただけ
201
(2): (ワッチョイ 9d8e-gJhN) 06/22(日)00:46 ID:s1P0lKEs0(1) AAS
>>199
達の世代って高卒の指名自体少なかった印象あるな
実際どうなのやら
202: (ワッチョイ 9d67-gJhN) 06/22(日)07:40 ID:iDZl68A20(1) AAS
>>201
巨人が大量に指名してた
(石田、代木、花田、京本、笹原、鴨打、川嵜、大津)
203
(1): (ワッチョイ 4b6a-E2BB) 06/22(日)09:16 ID:UbMfk0oz0(1/2) AAS
>>201
その世代の高校からプロに入った野手がそろそろレギュラーまで行かなくても1軍定着しないといけない時期になりつつあるけど
思った以上に伸びてない
小森も人的補償だけどヤクルトを出されたからイースタンで盗塁王を取ったけど評価がそれほど高くなかったことになる
204: (ワッチョイ 4b6a-E2BB) 06/22(日)18:25 ID:UbMfk0oz0(2/2) AAS
>>187
今考えるとむしろその関係で金銭トレードでもいいから出さないといけなくなったのでは
205: (ワッチョイ 434b-gJhN) 06/23(月)09:45 ID:7PfJabPy0(1) AAS
交流戦終わったからトレードありそうだね
206: (ワッチョイ 9d67-anMG) 06/23(月)10:40 ID:aIEXO5+a0(1) AAS
大型トレードがみたいな
秋広リチャードは大型でもなんでもない
糸井とか小久保みたいなのちょうだい
207: (ワッチョイ 9d4f-1ScF) 06/23(月)13:40 ID:OBgzG08q0(1) AAS
阪神は島本とか岩貞みたいに旬の過ぎた中継ぎ出して捕手取りそう。どこの控えでも梅野よりはマシだろ
208: (ワッチョイ e333-uWR0) 06/23(月)18:09 ID:AXjJA7Xx0(1) AAS
超大型トレード見たい サトテル⇔今井とか
209
(1): (ワッチョイ 05e4-cVjo) 06/23(月)18:16 ID:oFTHBC630(1) AAS
超大型トレードなんFAが出来た以降ないやろ
今はポスティングもあるし
210: (ワッチョイ 2316-E2BB) 06/23(月)18:19 ID:NC7R11rY0(1) AAS
江夏や田淵や落合や秋山級のトレードなんて今の時代あったらこのスレ祭りだな
211: (ワッチョイ ad93-YG9G) 06/23(月)20:05 ID:t+vIRJcC0(1) AAS
堀(ハム)⇔平内(巨人)
212: (ワッチョイ 35c3-nAwT) 06/23(月)20:14 ID:5nXguH3p0(1) AAS
岩下(ロ)↔︎宇佐見(中)
213: (ワッチョイ 0503-cVjo) 06/23(月)20:24 ID:pw8HwZ8q0(1) AAS
藤川(阪)⇔新庄(日)
214: (ワッチョイ 2316-hl+W) 06/23(月)20:51 ID:dpI8hdwk0(1) AAS
>>209
金満にはポスティングなど無い
215: (ワッチョイ 8d6d-NDqY) 06/23(月)22:16 ID:gn7tprPS0(1) AAS
今の岩貞は見てて感動する
出したらあかん選手
216: (ニャフニャ MM41-gb8c) 06/24(火)01:40 ID:kCNBGnG3M(1) AAS
外部リンク[html]:hissi.org

擦り付けもアリバイ作りも全て失敗する奴
217
(1): (オッペケ Sr81-n2Ip) 06/24(火)12:45 ID:Wz2Fwx9tr(1) AAS
岡本⇔村上

岡本+坂本⇔村上+山田

どっちでも
218: (ワッチョイ e333-uWR0) 06/24(火)15:41 ID:WcjyNnz10(1) AAS
>>217
けが人とロートルw
219: (ワッチョイ 9b40-v7wL) 06/24(火)18:32 ID:Y6gnCdgD0(1) AAS
それなら
村上(阪神)↔村上(ヤクルト)
でいいんじゃないか
長打力不足の阪神と先発投手不足のヤクルトで
220: (ワッチョイ 0584-X6y6) 06/24(火)19:15 ID:VxzKR2QW0(1/2) AAS
能登嵩都(O)1.95 8勝1敗(イースタン最多勝)
何者?

ちなみに防御率1位がDeNA小園1.41、3位が西武松本航2.44
221: (ワッチョイ 0584-X6y6) 06/24(火)19:18 ID:VxzKR2QW0(2/2) AAS
シーズン中に拾うならハヤテの笠島がオススメ
防御率2.49はウエスタン3位

1位の板東2.26はトレードのいい弾になりそう
222
(2): (ワッチョイ 3567-wuNm) 06/24(火)22:35 ID:gsMc1NxH0(1) AAS
ロッテのトレード要員
<投手>岩下、河村、二木、澤田、西村 <捕手>松川 <外野手>山口、愛斗
223: (ワッチョイ 2394-gJhN) 06/25(水)10:15 ID:VR0EK5Bj0(1) AAS
>>222
交流戦終わったし、動きそうだね
224
(1): (ワッチョイ a5f3-nfNM) 06/25(水)10:28 ID:RAsULxRR0(1/2) AAS
>>222
松川と愛斗はねぇやろ
前者は人数的に余裕がない、後者は現在一軍におるし
逆に国吉は出せるんでないの?
225
(2): (アウアウウー Sa69-gJhN) 06/25(水)13:28 ID:7j1OV7ufa(1) AAS
>>224
愛斗はパンドラの箱でもあるしな
現役ドラフトで獲得した選手をトレードするって最初の例になると、今後はみんな本田みたいなのしか出さなくなりかねない
226: (ワッチョイ 4b6a-E2BB) 06/25(水)14:07 ID:6ii1jQ0d0(1/2) AAS
>>225
現役ドラフトで獲得した選手をトレードで出すと
今後の現役ドラフトに出る選手が今より格が低い選手ばかりになって制度自体が成り立たなくなりかねないから
現役ドラフトで獲得した選手のトレードでは以前いた球団に戻すか
移籍先で活躍した後に功労者だから出番確保できないけど戦力外にはできなくてトレードさせるパターンしか出来なさそう
227: (ワッチョイ 3554-v7wL) 06/25(水)14:51 ID:UcbfPHw30(1) AAS
とはいえ大竹とか細川みたいな大当たり組だと成績が落ちてきた時点で現役ドラフトはなかったような扱いでトレードに出されそう
228: (スップ Sd43-MRET) 06/25(水)15:14 ID:Mm20x5Wcd(1/2) AAS
別に現役ドラフト自体がトレードなんだから何の問題無いだろ
複数回トレードされる選手なんか珍しくも無いし
選手にしてみればトレード話が持ち上がるって事は次の移籍先で需要があるんだから願ったり叶ったり
229
(1): (ワッチョイ 8d62-RqlB) 06/25(水)15:15 ID:xAxnTIDT0(1) AAS
現役ドラフト組、翌年戦力外はよくてトレードがダメな理由が分からん
230
(2): (アウアウウー Sa69-gJhN) 06/25(水)17:28 ID:p3BuvSwAa(1) AAS
>>229
戦力外は「球団が望んで招聘したが使えなかった」からであり、指名球団の損失だけで済む
すぐトレード出すのは「転売」であり、指名球団は選手の活躍によらない利益を得る可能性があるうえ、現役ドラフトの創設された意義が損なわれる(転売は流動化の正反対に位置する)
やればルール5ドラフトのように厳格化するか、廃止からの代替で自動FA制度とか導入される見込みだから、節度ある行為が求められるわけ
231: (ワッチョイ 9d67-gJhN) 06/25(水)18:55 ID:Ehp1x6Eq0(1) AAS
今村(巨) ⇔ 茶野(オ)
232: (ワッチョイ 1bf9-RqlB) 06/25(水)20:18 ID:biexSPl10(1) AAS
>>230
トレードって流動化に資さないか?
それに現役ドラフトで欲しかった選手が先に取られた場合にトレードででも獲得しようとするのはより求められる(需要のある)球団に行くんだからその意味でも望ましいのでは
233: (ワッチョイ 4b6a-E2BB) 06/25(水)21:26 ID:6ii1jQ0d0(2/2) AAS
>>230
欲しかった選手が取れなくて別の選手をしぶしぶ取って
その選手ですぐに他のトレードをやって出すとそれ狙いのトレードが続出して
現役ドラフトの制度が成り立たなくなって制度を変えないといけなくなるのでは
234: (ワッチョイ d532-v7wL) 06/25(水)21:30 ID:y2XNbDIN0(1/2) AAS
現役ドラフトで出される選手でトレードまでして欲しがられるような選手はなかなかいないかと
トレードだと相手が欲しい選手を出さないといけないけど、現役ドラフトは自分の球団が要らない選手を選べるからいいのに
235: (ワッチョイ d532-v7wL) 06/25(水)21:31 ID:y2XNbDIN0(2/2) AAS
現役ドラフトの移籍先で活躍した選手はその球団が離さないだろうし
236: (スップ Sd43-MRET) 06/25(水)22:28 ID:Mm20x5Wcd(2/2) AAS
現役ドラフトで獲得した選手を翌シーズン前にトレードするならともかく何年経ってもトレード出来ないならその方が大問題だろ
237: (ワッチョイ 05bc-hhgN) 06/25(水)23:31 ID:Ic/SNZn30(1) AAS
現ドラの自説語りよしもと新喜劇の件(笑)
238: (ワッチョイ a5f3-nfNM) 06/25(水)23:47 ID:RAsULxRR0(2/2) AAS
>>225
そもそも愛斗欲しがるチームがあるのかと
239: (オッペケ Sr81-n2Ip) 06/26(木)08:46 ID:O3XGOXYbr(1) AAS
最低一名は強制指名の現ドラで解雇やトレード縛りなんかあるわけないだろw

不文律としては望ましくないけどタブー程ではない
240: (アウアウウー Sa69-gJhN) 06/26(木)09:23 ID:3OwjqG9la(1) AAS
戦力外から拾われた古川が現ドラに出された時ですら非難があったのを忘れてはならない
強制だからこそ損得勘定がより厳しくなる
241
(1): (ワッチョイ 6334-PEY2) 06/26(木)09:56 ID:QSJIvK300(1) AAS
古川は戦力外から拾って敗戦処理的なのでそこそここき使った挙句即現ドラ行きってどうなのって点と
つい去年戦力外になった選手を出すってやる気ねえなあ(実際は人気になったが)って点じゃないの

まあどちらも分かる、現ドラに出された時点でプレ戦力外でありシステム上必ず欲しい選手が取れるわけでもなく
現ドラクラスの選手なら欲しいと言って貰える球団に行けた方が良いというのも
同時に現ドラで移籍してちょっと良かったり伸びた選手が即同一リーグのライバル球団とか上位球団にトレードされたらとなると
どの球団も本当に芽が無さそうな選手しか出さなくなる懸念がある
242: (スッップ Sd43-I9it) 06/26(木)10:11 ID:HVs9CJGcd(1) AAS
実際に古川絡みで批判的な記事が出たのは市場に出したハムの時じゃなくて、ソフトバンクが戦力外でリリースした時ではあった
西スポの炬燵記事だけども
243
(1): (ワッチョイ cbd9-JRxk) 06/26(木)10:33 ID:/nFhLEKN0(1) AAS
贔屓の選手が交流戦で割と活躍してる選手を見るとセ・リーグの方が幸せになれるのでは?
と思ってしまう
244: (ワッチョイ cbdc-WGde) 06/26(木)11:01 ID:2ZRtl6Pj0(1) AAS
>>243
それは単にまだ対策されてなかっただけでは
245
(1): (ワッチョイ 9d7b-uowz) 06/26(木)11:07 ID:4w7rddFm0(1) AAS
カープ松山+堂林
これは欲しがる球団いるはずだ
246: (ワッチョイ 1b9b-v7wL) 06/26(木)12:10 ID:Xzd6cCPU0(1) AAS
どの程度の選手と交換したいかにもよるかと
247
(1): (ワッチョイ 0531-o+qB) 06/26(木)15:54 ID:BwkvpiKe0(1/2) AAS
>>245
広島は基本 トレード禁止だろう
248: (ワッチョイ 8d1f-ZKH6) 06/26(木)16:20 ID:HQxJDVh10(1/2) AAS
>>203
その世代の高卒野手自体が評価が低いから秋広や小森は出されたのでは。
249: (ワッチョイ 8d1f-ZKH6) 06/26(木)16:23 ID:HQxJDVh10(2/2) AAS
>>199
ただ指名順位を下げられたり育成指名に回されたから扱いが低くてすでに戦力外や育成に下げられた選手が続出して高卒では入団しないほうがい風潮にさせている。
250
(1): (ワッチョイ 5507-gJhN) 06/26(木)16:25 ID:nBqoMKo90(1) AAS
>>247
バティスタがクロだと判明して間もなく、さらなるドーピング発覚を恐れて下水流を楽天に移籍させたと言われているね
251: (ワッチョイ 0514-hhgN) 06/26(木)18:10 ID:BwkvpiKe0(2/2) AAS
>>250
???
252
(1): (オッペケ Sr81-n2Ip) 06/26(木)18:13 ID:iotLgIRHr(1) AAS
平内⇔松本航
253: (ワッチョイ e333-uWR0) 06/26(木)18:17 ID:dRA3bq240(1) AAS
>>252
意味ないやろ
254: (ワッチョイ 057a-gJhN) 06/26(木)20:00 ID:WT5klcgd0(1/3) AAS
>>241
古川は回跨ぎとかしてた割には防御率は言うほど悪くないがWHIPが悪すぎたからな(一昨年の宮西と同じ数値だったはず、1.7台)
22年のハムは抑えがドラ8の新人になるくらい中継ぎがビックバンだった中で古川は安定してたんだが普通に数字残してるときでも謎の抹消があったり扱われ方は可哀想だったな
255
(1): (ワッチョイ 057a-gJhN) 06/26(木)20:04 ID:WT5klcgd0(2/3) AAS
堀といい今川といいハムの選手がトレードでよく名前が挙がるがこの2人は2軍の帝王タイプな気がする
ヤクルトは台湾で打てる選手も狙いたいみたいな記事もあったが台湾で打ってる打者なんてアメリカにも日本にもいないと思うんだが根本的に目の付け所がおかしいんじゃないかな
256: (ワッチョイ 057a-gJhN) 06/26(木)20:06 ID:WT5klcgd0(3/3) AAS
まあ投手もアレなのでこれ以上外人打者増やすのもどうかと思うが
257: (ワッチョイ 9dbe-PQrg) 06/27(金)00:17 ID:apSvALlk0(1) AAS
橿渕と小川GMの無能コンビのヤクルトは投手偏重とクソコネドラフトのせいだな
258: (ワッチョイ e516-hl+W) 06/27(金)01:28 ID:HCxeHQLM0(1) AAS
>>255
今川は学生時代から今でもファンクラブに入り続けてるぐらいだからファイターズで終わって欲しい
259: (ワッチョイ e506-v7wL) 06/27(金)06:49 ID:HfF42oj60(1) AAS
出場機会がないだろうし本人のためなら出してもらうほうがいいと思うけど
260: (ワッチョイ 05a0-hhgN) 06/27(金)09:54 ID:d/Qy7wAP0(1) AAS
ノンテンダーになるのではないか?
261: (スプッッ Sd03-WGde) 06/27(金)10:20 ID:7IU+/GtKd(1) AAS
二軍で四割打ってるからノンテンダーは無い
そもそもノンテンダーは年俸削減のためでしょ
262: (ワッチョイ e35f-k9PT) 06/27(金)10:38 ID:K+OFcd6U0(1/2) AAS
ノンテンダーならなまじ年俸が高くてパフォーマンスがイマイチなベテラン域のマツゴーとかスギウラとかになるだろ
ただマツゴーは選手会長で将来の幹部候補ということもあるしスギウラは親会社のスポンサー案件だから
本人が強く出ていくことを希望するか致命的なスキャンダルとかが出ない限りこのままズルズル残しておくんでしょうな
263
(1): (ワッチョイ cbc3-WGde) 06/27(金)11:10 ID:iw0PHtEM0(1/2) AAS
松本こそ今年FAなんだから、なんとか獲得してもっと競争の激しくないチームに移籍できたらいいと思うんだけどな

本人もおそらく北海道には住んでないだろうし特に思い入れもないでしょ
264
(1): (ワッチョイ 4b6a-E2BB) 06/27(金)14:48 ID:9CiSLV+a0(1) AAS
今ノンテンダーや金銭トレードやったら日本ハム球団が実は余裕がない説が一気に出てくるのでは
265: (ワッチョイ cbb7-E2BB) 06/27(金)16:39 ID:47/fhKem0(1) AAS
>>264
アホ
266
(1): (ワッチョイ 355d-v7wL) 06/27(金)17:04 ID:9Y6kRpiO0(1) AAS
余裕がない球団が2軍本拠地移転なんてしないでしょ
267
(1): (ワッチョイ e330-k9PT) 06/27(金)17:09 ID:K+OFcd6U0(2/2) AAS
>>263
国内FA取得まで後70日位あるから今年中は厳しいな
268
(3): (ワッチョイ 55f2-SUZr) 06/27(金)17:11 ID:pGdpEzgT0(1) AAS
エスコン自前で建てる球団が金ないの?
昔はシブちんのイメージだったけど、今は違うでしょ
269: (ワッチョイ a57b-hhgN) 06/27(金)17:48 ID:jrKnfq5T0(1) AAS
>>266
というか対戦球団に遠征費用が掛かってかなりの迷惑になる
270
(1): (ワッチョイ cbc3-WGde) 06/27(金)18:25 ID:iw0PHtEM0(2/2) AAS
>>267
そうなの?
もう無理なん?

ほぼベンチウォーマーになるとしても今年FA取らせてあげるために一軍に上がるんだろうなと思ってたんだけど
271: (ワッチョイ ad93-gJhN) 06/28(土)02:49 ID:cnEMa2Ul0(1) AAS
札幌ドームの使用料のせいで毎年金が無かっただけの話
迷惑云々ならなんで承認されてのって話
272: (ワッチョイ 4b6a-wuNm) 06/28(土)08:49 ID:pBcyPy0m0(1) AAS
ただ今度は選手補強で思った以上に費用が掛かって日本ハム球団がまた赤字になったのも妙なことで
2軍の移転もエスコンの余裕があるうちにやらないとハードルが高くなるのも大きいのでは
(エスコンとFビレッジの運営は別会社)
273: (ワッチョイ 8dbc-E2BB) 06/28(土)15:14 ID:z3EbwrGg0(1) AAS
二軍移転はロッテの嫌がらせのせいだと何度
アクセス自体は成田空港あるからさほど問題ではなかったが、ロッテが出て行けと圧力をかけ続けたのが実を結んだともいえる成
274
(1): (ワッチョイ 05ec-gJhN) 06/28(土)16:18 ID:Byc1Qv9o0(1/4) AAS
球場変えたほうがいいのは西武だけどな
立地も悪いし大宮とかに球場作ったほうがいいんじゃないか?
1-
あと 416 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s