【急急如律令】鴎ネタスレ57【特急さざなみ】 (386レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
327: 08/14(木)09:22 ID:KlLijKuG(1/6) AAS
夢を叶えたければ、生理を隠す術を身につけなければ
powerd-byTRILL
トップ恋愛夢を叶えたければ、生理を隠す術を身につけなければ
夢を叶えたければ、生理を隠す術を身につけなければ
2025.8.14
小学生までの私は、ケーキ屋さん、アイドル、アナウンサーと、何も考えずに夢を見ていた。やりたいと思った職業を、ただ「なりたい」と言う。それだけでよかった。
しかし、思春期の到来とともに、純粋な「夢」を見ることはなくなり、キラキラした「夢」は現実的な「目標」へと姿を変えた。そして、私が「夢」という言葉を口にしなくなった、もう一つの決定的な理由がある。それが「生理」だった。
328: 08/14(木)09:23 ID:KlLijKuG(2/6) AAS
小学6年生の夜、初めて血のついたショーツを見たときは「やっと来た」と思った。少し大人になれた気がして、どこか嬉しかった。しかし、それは初経のときだけの話だ。
何ヶ月か後、初めて来た「重い生理」に私は完全に打ちのめされた。止まらない出血と腹痛。ナプキンが股にあたるたびに生じる不快感。ナプキンがずれていないかという不安。些細なことにイライラしてしまう情緒と、それを責める自意識。思うように動かない体。2〜3時間おきにトイレに行かなければならない時間的制約。そして、「生理は隠すもの」という無言のプレッシャー。
「こんなんじゃ、生理がないときみたいに人前で踊ったり、話したりするなんて無理だ」
それが、私が初めて生理の地獄を見たときの正直な感想だった。
329: 08/14(木)09:24 ID:KlLijKuG(3/6) AAS
それでも私は、学校に行き、当時通っていたダンス教室で踊った。一方、テレビの中のアイドルやアナウンサーたちは、生理中であっても、それを感じさせず、いつものように笑顔で歌って踊ったり、ニュースを伝えたりしていた。そうした姿を見ているうちに、「この先、女性として生きていくためにも、そして将来の夢を叶えるためにも、生理を隠す術を身につけなければならない」と、どこかで思うようになってしまった。だけど当時の私は、それほど自分を押し殺してまで夢を叶えたいとは思えなかった。
「生理は付き合っていくもの」「体調管理しろ」と言われても、不快なものは不快で、痛いものは痛い。分泌されるホルモンにはどうやったって抗えない。「病気じゃない」と言われても、頭痛や腹痛はあるし、「体調不良」であることには変わりない。しかも月の約4分の1はその状態になる。ある程度の予測はついても、実際にどんな症状が、いつ来るのかはわからない。
330: 08/14(木)09:25 ID:KlLijKuG(4/6) AAS
たとえば、私がアイドルを目指していたとする。デビューがかかるオーディションの日に生理が重なったら?本番前に腹痛と吐き気で立っていられなかったら?それは「やる気」や「気合」で乗り越えられる範囲を超えている。
もちろん、アイドルだけではない。昇進がかかったプロジェクトの準備中に激しい生理痛に襲われたら?接客業で笑顔を絶やさずに働かなくてはいけない日に気分が「最悪」だったら?誰もが「大切な日」に、体調の不安に振り回される可能性を抱えている。
「夢を見ること」は自由で素晴らしい。一方で「夢を叶えること」には、時に身体的な現実が重くのしかかる。特に、それが社会的に「見えづらく」されているものであれば、なおさらだ。
331: 08/14(木)09:27 ID:KlLijKuG(5/6) AAS
生理についての理解は、少しずつオープンになってきているとは思う。それでも、「生理も一種の体調不良」という視点が、社会の共通認識としてはまだ足りないと感じる。だから私たちはまず、「正しい知識」と「『耐えること』に頼らない対処法」を学ぶ必要がある。投票やSNSでの発信、政府への提案など、声を上げる手段もある。
私は最近、ピルを使ってみたいと思っている。体質などでピルが使えなくても、生理痛の薬を自分に合うものに変えてみたい。薬だけでなく、食事や生活習慣の改善で生理の影響を減らす方法も模索している。そうやって、自分に合う方法を探しながら、自分の体と、そして未来に、安心して向き合っていきたい。
「夢」を見なくなったのは、生理だけが理由じゃない。でも、「夢から遠ざかってしまった理由」に、生理が関わっていたことは確かだ。そして今、私は自分の生活と体を見つめなおし、少しずつ「未来」に向かって歩き出している。
332: 08/14(木)09:30 ID:KlLijKuG(6/6) AAS
■プロフィール
文章は書くのも読むのも大好き。好きな食べ物は唐揚げ。英語の勉強も続けており、最近の小さな夢は「アルジャーノンに花束を」を原文で読むこと。
ちょっとこのヒト被害者意識が強すぎないかな?
世の女性はそんなに不幸なんだろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s