ポット型ブリタって美味しいの? (344レス)
1-

1: 美味しいの? [gtbmayumi-mayi@docomo.ne.jp] 2007/10/15(月)00:18 ID:cA7nBgvd(1) AAS
楽しく語り飲みましょう。
264: 2011/03/30(水)03:29 ID:jQeUYo6y(1) AAS
じゃあ、クリンスイでろ過した水をさらに
ブリタでろ過すればいいんじゃね?
265: 2011/03/30(水)13:03 ID:WKTN/1eq(1) AAS
ポット型
 クリンスイ:中空糸膜、活性炭:高価
 ブリタ:イオン交換樹脂、活性炭

蛇口型
 クリンスイ:中空糸膜、活性炭、セラミック
 トレビーノ:中空糸膜、イオン交換樹脂、活性炭:高価

全部入りがほしければ、トレビーノ。でも高い。
266
(1): 2011/04/17(日)13:02 ID:yk4epdEy(1) AAS
ブリタって濾過漏れしてない?取り付けが悪いのかな

とても0.2L/1min.もかかってるとは思えない
その倍ぐらいの速さで濾過されてる
267: 2011/07/09(土)13:37 ID:K5ZjppoH(1) AAS
アクアセレクトって互換のあるやつが最近売ってるけど。どう??
268: [site:2ch.net] 2011/07/17(日)14:19 ID:fc880Sog(1) AAS
>>266
不純物が多い場合は時間がかかる。元が綺麗な水ならそのまま流れ出るからね
269: 2011/08/15(月)21:10 ID:kplZYAZB(1) AAS
そうなの?
270: 2011/11/05(土)14:49 ID:/4eRXOEy(1) AAS
ブリ黄門
第三話
「お伊勢参りで釣り三昧」
副将軍「もしもし、八べえ、そちらの進み具合はどうじゃな?」
汐八「へい、ご老公、順調に進んでおりやす。ただ、あっしの忘れ物が
ひどくて、ひどくて・・また茶店に巾着を忘れちまったんですよ」
副将軍「それはいけませんな」
省8
271: 2011/11/20(日)09:42 ID:o21ZXcvj(1) AAS
ブリタのポイントプログラムってどんなの?
バーコードのポイント数やプレゼントの内容おしえてください
272: 2011/12/23(金)17:00 ID:CciazBSg(1) AAS
おい!メガネの関西弁の大男!オメーだよオメー!
東京に出張来るたびに、俺のオンナにちょっかい出すんじゃねー!
前から言ってんだろ!しつけーんだよ!
クソちびったような歩き方でなーんもできねーだろ?
バカじゃねーのか?
273: 2012/02/09(木)15:32 ID:tlOAR/w6(1) AAS
ドンキでマクストら3個いり  1980円ッゲット!
ぶりたじゃないよ、でも使えた!うまいし、放射能とれないし
274: 2012/02/10(金)02:06 ID:YxfYVJUZ(1) AAS
水買うからもうイラン。終了
275: 2012/02/10(金)16:33 ID:1QngFaRv(1) AAS
テライヨンのポットでブリタ使えるの?
276: 2012/02/10(金)19:52 ID:IoqZ+1gU(1) AAS
同じくセシウム水のおかげでブリタはお役ご免になった
277: 2012/03/01(木)19:31 ID:RIe4n0/r(1) AAS
待ってました!
外部リンク:www.atpress.ne.jp
スーパーポット型!
278
(1): 2012/03/27(火)02:15 ID:pOvqhvmb(1) AAS
Amazon Vine 先取りプログラム? メンバーによるカスタマーレビュー
レビュー対象商品 で9割強
Amazonが確認した購入1割弱

この割合はすごいね。
自分はちゃんとアマゾンで買った。

良い所も勿論書いたけど、どうしてもヘンだと思う部分のレビューを入れたら
翌日から超お勧めレビューが一気に七人増えて
省2
279: 2012/03/27(火)03:30 ID:bw+ve/kE(1) AAS
映画をスマホで観てたら気分が悪くなった。
こんな小さな画面で映画なんか観るもんじゃないなw
280: 2012/04/05(木)19:04 ID:2JMu8xKP(1) AAS
ブリタポット買おうと思ってるんですが
いろいろあって選びかねてます。
オススメってどれですか?
281: 2012/04/17(火)23:14 ID:GUkuuuJs(1) AAS
アナール
282: 2012/05/02(水)00:58 ID:sD/9yTfz(1) AAS
>>278
>Amazonが確認した購入1割弱

これって投稿者が自分で「amazonで買った事を公開する」に設定し直さないと出てこないよ
昔買った物にレビュー編集し直す人はそんなにいない気がする

ちなみに俺は5年くらいブリタだったが除去物質数が多いクリンスイに乗り換えた。
快適
283: 2012/07/07(土)08:49 ID:slNmIbUN(1) AAS
活性炭の漏れだしが止まらないんだけど
こういうもの?
284: 2012/07/09(月)18:40 ID:LuGTR/7l(1) AAS
だからやめておけって
285: 2012/07/10(火)20:20 ID:L87H/Dwu(1) AAS
サポに連絡したらこういうものっぽいな、
交換するとはいってたけど、
構造考えたら、少々の漏れ出しは仕方ないという感じっぽい、
フィルターの目が粗すぎ
286
(2): 2012/08/08(水)08:31 ID:GwWjsThb(1) AAS
教えてください。
どっちがいいのでしょうか?

A 一度ろ過したものを使い切ってから新たに水を入れる。
B 使いながらどんどん水を追加していく。
287: 2012/08/14(火)15:07 ID:7z51whMM(1) AAS
↑こっちの方がまだ書き込みあるのでこっちで聞いてみたら
2chスレ:juice

1−2日で中身が一巡するならどちらでも良いと思う
288: 2012/08/14(火)23:23 ID:txhtKyfd(1) AAS
>>286
お前料理しないだろ
289: 2012/08/16(木)00:19 ID:xeQg5GPD(1) AAS
料理しなくてもブリタ飲んでる人もいるよ
290: 2012/08/16(木)15:24 ID:Yr0NAtNy(1) AAS
近所のイトーヨーカドーでリクエリが1980円だった。
今使っているやつがもう3年くらいなので買え替え用に購入した。
291
(3): 2012/08/18(土)22:28 ID:9LeYLgAL(1) AAS
ブリタのフィルターって高いのに出荷前に洗浄してないの?
活性炭の水酸化カリウムのせいだろうけど水が苦い
使用前に家で一度水を通すのは当然
カリウムは水溶性が高いからそれでかなり除去されるはずなんだけど
それでもやっぱりカリウム特有の苦味はいつまでも残る
ブリタに限らず、活性炭を使っている浄水器はほとんどそうだけど
なんでこの苦い水製造機に需要があるのか理解に苦しむ
292: 286 2012/08/24(金)20:00 ID:y+TOVx5H(1) AAS
いろいろありがとうございました。
とりあえず使い始めまして
どんどん水を足して、使って、使って、使って〜、たまに使いきれた時洗うようになりました。
293
(1): 2012/09/06(木)17:44 ID:JOY3KqIW(1) AAS
>>291
ブリタでろ過した水を飲むとカリウムを摂取するのことになるのですか?
294: 2012/09/08(土)21:59 ID:9OCZuYkV(1) AAS
>>293
カリウム除去していない活性炭を使っている製品ならそうなるだろうね
295: 2012/09/08(土)22:09 ID:5udgeO9l(1) AAS
>>291では
「カリウムは水溶性が高いからそれでかなり除去されるはずなんだけど
それでもやっぱりカリウム特有の苦味はいつまでも残る」
とあるので聞いたのです
ブリタでろ過した水を飲むとカリウムを摂取するのことになるのですか?
296: 2012/09/09(日)12:30 ID:OLDfykN9(1) AAS
>>291の水道水はもともと浄水不要なほど美味しい・綺麗なんじゃないか?
俺も1年ほど高知に住んだことあるが、むしろブリタ不要なくらいだったぞ
297: 2012/09/09(日)21:17 ID:n9X+Vfvh(1) AAS
どうして残留塩素や炭酸カリウムを判別できない奴が浄水器なんか使ってるの?
298: 2012/09/10(月)22:41 ID:rqsmQ6A0(1) AAS
流石に塩素は分かるだろ 一般人でカリウムの味分かる奴はそういなさそうだが
299: 2012/09/14(金)22:00 ID:F3chrrxl(1) AAS
灰がちょっと口に入るとすごく苦いだろ
あれが炭酸カリウム
さすがにまるでわからない奴はいない
300: 2012/09/15(土)16:47 ID:wQ5n0z5y(1) AAS
放射性降下物満載のどぶ川や沼の水を飲んでる人には必要かもね。
名水百選に選ばれる地域の深井戸取水の水飲んでる我々には必要性が分かりません。
301: 2012/09/18(火)10:41 ID:/ILiuvf9(1) AAS
それは必要ないでしょう。
302: 2012/09/19(水)22:17 ID:actvRBv0(1) AAS
少なくとも東日本で使っている奴は情弱とみる。
セシウムとかストロンチウムとかすごいじゃね。
気休めで使って将来影響でないようにな
303
(1): 2012/10/08(月)19:54 ID:Jj3z/p9f(1) AAS
塩素臭だけとれればそれでいいよ
セシウムとか臭いがしなければどうでもいい
304: 2012/10/12(金)00:42 ID:rlrmfAol(1) AAS
>>303
セシウムはお前の遺伝子が傷つくだけだからな。
塩素とかいうなら備長炭入れろボケ
305: 2012/11/17(土)11:24 ID:tfAvkg5v(1) AAS
初めてカートリッジ買うんですがどれにしようか迷っています。
ドイツ製じゃないニセモノってあるのでしょうか?
306: 2012/11/30(金)21:18 ID:Y3urtvmE(1) AAS
普段はドイツ製の偽物を選んでいるけど、
ドイツ製以外の偽物が欲しいということかな。
偽物は一般的に大陸支那が得意なんじゃないかな。
307: 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:V6Wm5GRg(1) AAS
頑張ろう有権者!勝つぞ!!!
【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! J―NSC    自民党ネットサポーターズクラブ 現在会員数2万人弱!】

【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ―NSC会員増加中】

【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】
省4
308: 2013/10/17(木)00:22 ID:jBpDnB2w(1) AAS
ぶりたさんのカートリッジを半年使っても味が変わらないことに気がついた
やっぱりこまめに変えるというのは商売目的なんであろうか?
住んでいるところは田舎なんでまだ東京よりかいい水ということなのであろうか?
309: 2013/10/17(木)21:36 ID:djy9gg8m(1) AAS
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
省12
310: 2014/03/03(月)19:32 ID:TGaKc+rl(1) AAS
ブリタとラッセルホブス?の電気ケトル使ってる人いますか?
311: 2014/04/23(水)15:08 ID:AGr2e4vz(1) AAS
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
省1
312: 2014/11/12(水)22:42 ID:2yzcw9iG(1) AAS
蓋と取っ手が黒のやつがカッコ良いよ。
313
(1): 2015/06/03(水)19:59 ID:N/+Wbd6y(1) AAS
注ぎ口の可動する蓋が直ぐに外れるようになってウザいのと交換目安の液晶的な何かが見えなくなる点に目を瞑れば悪くないよね
314: 2015/07/08(水)17:30 ID:l4P/PWr7(1) AAS
信じられない事が起きました!中学生の息子と娘が、

私=嶋●慎太郎の目を盗んで男女の関係に・深夜トイレに行こうとしたら

息子(嶋崎●介(東京電機大学中学校評判万引少年)

部屋から長女結子(ザキシマ結子=元稲城市立向陽台小学校評判Y子)の声が・私は、

どうしたらいいのでしょう?仕事にも身が入りません住友商●に・・・
省1
315: 2015/12/20(日)21:09 ID:MmcT4Bwq(1) AAS
猫買ったからマレーラぽちる
316: 2016/02/25(木)15:50 ID:Vat5ntEY(1) AAS
猫おいしそうに飲む
317: 2016/03/26(土)23:56 ID:6cUUsXbA(1) AAS
>>313
液晶はケースが溶着されてるので簡単ではなかったがニッパーで開けて100均電池に
交換できた。液晶の上から透明フィルムを貼り付ければ耐水になる。
ユーザー登録すれば部品交換は無料だったが故障品を送り返すのと
液晶が届くまで数週間待つのが嫌だったので自分で電池を交換した。
318: 2016/03/27(日)00:56 ID:Ira8zCa7(1) AAS
おかちまた
354 名前:名無しで叶える物語(茸)@無断転載は禁止 (スプー Sd28-tcWT) [sage] :2016/03/27(日) 00:51:29.11 ID:QgtMcJWQd
フレ募します
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

海未ちゃん限定?当然33連するよねな人希望
イベント走る人だと嬉しいです
319: 2017/06/08(木)12:34 ID:Y+eC3bej(1) AAS
フィルターの効果がなくなったのがすぐ分かるくらい違う
320
(1): 2017/09/09(土)01:17 ID:EKNDY9Tn(1) AAS
液晶のmemoってそのままつけたまま洗えるんですかね?
321: 2017/09/17(日)23:52 ID:n0S/XUyz(1) AAS
>>320
防水にはなってるけど、上部に窪みがあるので精密ドライバー等を差し込んで液晶
ケースを外してから掃除する。液晶ケースを付けたまま洗うとケースの下に不潔な
水が溜まり、注ぐ時に浄水した水と混ざるおそれもある。
322: 2017/09/20(水)22:42 ID:Fi93iE/J(1) AAS
このメモって大体の目安にしかならんよなあ。。あまり役に立つと思えないね。
323: 2017/11/20(月)12:35 ID:4YSSzLDS(1) AAS
1.4l買ったけど蓋の収まりが悪いし、水がいがいがしててまずい
324
(1): 2018/01/15(月)13:52 ID:hszaTiXY(1) AAS
冷蔵庫の邪魔になるから蛇口に付ける浄水器のがいい
325: 2018/05/06(日)21:19 ID:aSBLq9A+(1) AAS
1日0.5lくらいしか使わないのでもう半年同じカートリッジ使ってるけど問題ない、ような気がするw
少なくとも腹は壊してない。
326: 2019/03/20(水)19:25 ID:Ibb8V46v(1) AAS
何がおすすめなの?ありすぎてわからないー。
327: 2019/03/20(水)21:46 ID:aFEQBjE8(1) AAS
見た目と量とサイズと形と液晶メモとセンサー型などの違いがございます
328: 2019/04/05(金)19:22 ID:DU10BOvK(1) AAS
札幌ひばりが丘病院 麻薬取締法違反
動画リンク[YouTube]
329: 2019/06/23(日)18:52 ID:da+KkbA2(1) AAS
なんで小型出さないんだろう
独特のめちゃくちゃ収納しにくい形してんだろう
330: 2019/07/18(木)22:33 ID:pTD1wPHl(1) AAS
ブリタ 600ml フィル&ゴー アクティブ ブルー 【日本仕様・日本正規品】

夏の暑い時期だけ何度も水を入れて常備し好きなだけ飲んでいる。
少し大きいが夏場はこれが最適な大きさなので助かっている。
夏以外でチビチビ飲みたい時は半分の300mlでもいいとは思う。
まあ、何度も水を入れなくてもいいくらいの違いだから気にしてはいない。
331: 2020/02/26(水)12:01 ID:EtZ5GOH/(1) AAS
スタイルっていう1.4できるの(全体で2.4のやつ)買ったけど1.4の半分しかできないし
水が普通に水道水w
そりゃ濾過早いわけだ
軟水ミネラルウォーター長年使いすぎてるせいで、水の苦味?トゲトゲ?えぐみ?飲みにくさがすごい
水出しのお茶にしてるんだけどそれでもわかる
332
(1): 2021/03/13(土)12:55 ID:/y1/krXE(1) AAS
この二つの違いわかる方いますか?
取手の形の違いはわかるんですが
値段の違いがわからなくて
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
333: 2021/05/18(火)13:35 ID:+3lOq//N(1) AAS
>>332
マレーラ 2.4リットル 持ち手でフタが開けられる
アルーナ 3.5リットル 浄水する時フタ全部開ける
334: 2021/08/22(日)02:05 ID:wO6OCPQI(1) AAS
アマゾンで販売してる互換用ブリタカートリッジってのがあるのですが、
実際に使ってみた人感想を聞かせてくれませんか?
335: 2022/12/12(月)12:17 ID:vRZ+YA5/(1) AAS
>>324
濾過終わったらペットボトルに移し替えてペットボトルの方を冷蔵庫に入れて冷やせばいいんじゃないの?
いや、買ったばっかだから知らんけどこのやり方だとなんか問題でもあるのか?
336: 2022/12/15(木)11:49 ID:vw86D/Gu(1) AAS
誰もいないのか?
カートリッジ、メーターが0%になっても2ヶ月くらいは使えるんかなぁ
上の方で半年同じカートリッジの人いるらしいし
337: 2023/01/10(火)15:20 ID:FchE6Nxp(1) AAS
フィルターの能力が200L浄水可能ってなってるけど、1年で200Lも飲まない。メーターは数ヶ月でゼロになるから無視してる。1年に1回くらいはフィルター交換する。
338: 2023/09/20(水)09:29 ID:aPTp8O9q(1) AAS
どうすりゃいいのかな、教えてよ
339: 2023/09/30(土)21:32 ID:ftJcP9ne(1) AAS
(ノ゚⊿゚)ノあうぅ!!
340: 2024/01/12(金)11:10 ID:nvaQivYO(1) AAS
一人暮らしなら半年に1回交換でいい
341: 2024/01/30(火)21:32 ID:Jqrym6Qd(1) AAS
何か汚らしい気がしてしまう
342: 01/22(水)12:44 ID:C3QuLAdK(1) AAS
上げ
343: 06/01(日)09:06 ID:3F0AKSOs(1) AAS
浄水器スレが落ちたままだな
冷たい水が美味しい季節だけど誰かこのスレ見てる?
344: 06/28(土)13:09 ID:RjYteloZ(1) AAS
カートリッジがいつの間にか中国製
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s