大学生のお子さんをお持ちの方 46 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 06/26(木)06:14 ID:6X9te6/D(1) AAS
大学生のお子さんをお持ちの方、語り合いましょう
嵐はスルー
次スレは>>980を踏んだ方お願いします
(立てられない時は他の方が代行してください)
※前スレ
大学生のお子さんをお持ちの方 45
2chスレ:baby
922: 09/20(土)12:27 ID:4moOqmFw(1) AAS
SNSの普及で妬み嫉みを隠さなくなったというか…
実家が太い、生まれが裕福、親ガチャ、そういうのは叩いてよいという変な風潮があるよね
923: 09/20(土)13:29 ID:Jn5A+vCe(1) AAS
SNSやってるけど好きなタレントのフォローだけだな
聞かれてもない自分の家庭の内情を一方的に披露とか、他人の家庭を探るような事やってる時点でどちらもアホなのに気付け
924: 09/20(土)13:38 ID:fRUFfahK(1) AAS
うちは両実家太くないし世帯収入も平均くらいで凄い貧乏ではないけど決して裕福ではない
家は小さいし車も普通のファミリーカーで新車買えないから中古
一人暮らしはさせてあげられないから満員電車乗って1時間かけて都内まで通学してる
大学生2人私立の理系
学費めちゃくちゃ高いけど奨学金なしでもいけてる
お金貯める努力もしないで勝手に僻んで叩くヤツがおかしい
親が学費払ってなんで叩かれなきゃならんのよ
925(1): 09/20(土)13:46 ID:TU35Zrqe(1/3) AAS
うちは奨学金借りている(無利息)
三年生今のところ使っていない
でも何があるかわからないから借りるわ
学費が払えなくて退学だけは避けたい
昔、同じ職場の知り合いが自宅が自然災害で全てを失いお子さんは大学を辞めた
多分色々な救済の方法はあったと思うけど親の努力も水の泡になる事もあると思うとこわいわ
上の子も卒業時に一括返済出来た
926: 09/20(土)14:04 ID:4kWDOTrk(1) AAS
>>925
今現在学費は払えるけれどもいつ何があっても余裕ってだけの資産がある場合じゃなかったら借りて貯めておくのはありだよね
万博の工事費未払いで2次下請けが破産で連絡つかず、3次下請けの会社も倒産してどうしてもお金工面できなくて息子に大学辞めてもらったって記事を前に読んでやるせない気持ちになったもの
927(3): 09/20(土)14:35 ID:/jQyOtp/(1/2) AAS
何があるかわからないから借りる、ってのが苦しい言い訳だなあと思いながら見てる。
生まれた月から月額5万円ずつ貯めておけば18歳時には1千万以上貯まってるじゃん。そこから学費払えばいいだけなのに「何かあったら」ってどんな「何か」なの?
奨学金は金利が安いからとりあえず借りて、それを学費以外のことに使う(家計急変の備えや投資など)のは迂回融資みたいで抵抗あるわ。たとえ最終的に帳尻合わせた・合わせようとしててもなんか嫌だ
それをさも自慢げに「うちは学費に余裕あるけど敢えて奨学金借りて財テクしてまーす♡」なんてぬかしてる人は本物のアホだと思ってる
928: 09/20(土)14:40 ID:OUq3vw47(1) AAS
>>927
わかる
卑しいとはちょっと違うのかもしれないけど引くわ
929: 09/20(土)17:50 ID:GLPOSJob(1) AAS
修士までは貯めてあるけど博士課程までは貯めてない
まだ行くと決まったわけじゃないけど、もし博士課程に行くなら奨学金を借りて欲しい
930(2): 09/20(土)19:12 ID:TU35Zrqe(2/3) AAS
>>927
ためたお金から学費を払って奨学金は口座に貯まったままだよ
金利無しだから学校にすすめられて借りている
奨学金は月に5万円だから半年で30万
授業料は約70万よ
931: 09/20(土)19:49 ID:zbYW2TxB(3/3) AAS
>>927
うちは借りてないけど1000万じゃ足りない「何か」って色々あると思うよ
例えば留学や留年したら足りない
留年も単にサボりが原因じゃなくて病気や事故だって考えられる
もしかしたら詐欺などで大金を盗まれることもあるかもしれないし
932(3): 09/20(土)19:55 ID:TU35Zrqe(3/3) AAS
うちの何かは自然災害や事故
本人の病気や怪我
3人きょうだいで2人大学生だから割と大変。
下の子だけになったら気持ちに余裕が出来るかな
でも他人の子が奨学金を借りている事にそんなに悪意剥き出しになる人って変わってる
933(2): 09/20(土)20:23 ID:bmqRBxLv(1) AAS
よそはよそ、うちはうちが出来ない親と大学生
誰が借りようがそうでなかろうがどうでもいいよね、子供の結婚相手でもないのに
934: 09/20(土)20:39 ID:qU8AwS6j(2/3) AAS
>>932
迷惑かけられた訳でもないのにね
変わってるし老害ってこういうことかなって思った
935(1): 09/20(土)21:17 ID:DAHYVEI/(1) AAS
>>933
たぶん全部同じ人とまでは言わないにしても、同じ人が同じネタ使い回してるのはあると思う
その人の最近のマイブームが奨学金ってだけ
936: 09/20(土)21:34 ID:qU8AwS6j(3/3) AAS
>>935
数日前に専業主婦叩きしてた人も同じ人かな
あの人より強烈
937: 09/20(土)22:32 ID:Utw6K1A+(1) AAS
奨学金なし、不動産収入ありとか言いながら扶養内パートやってるとか言ってた人もいたよね
パート代と合わせても年間130万以内に収まる不動産収入とかゴミじゃんw
固定資産税も考えてない所を見ると実際は不動産持ってないのは分かるしね
見栄張りすぎ
938: 09/20(土)23:07 ID:/jQyOtp/(2/2) AAS
>>930
他者からすすめられて子供に借金負わせるってどんだけ頭弱いの?
てか、そんな嘘ついてまで見栄張らなくてもよくない?奨学金を勧める学校なんてあるわけないじゃん。本当なら学校名教えてよ。
939: 09/20(土)23:13 ID:3VolWHcD(1) AAS
なんかあった時に奨学金って人はそれには手をつけず卒業して返済始まったと同時に一括返済してるんじゃないの?
子供に背負わせて!って周りが騒ぐ程の事でも無いような気がする
940(2): 09/20(土)23:17 ID:SSWzJv/G(1) AAS
>>933
姪(旦那の姉の娘)が奨学金が原因で結婚前に揉めてたわ
義姉夫婦も子供3人に奨学金借りさせて返済もノータッチのちょいバカコマ
「女の子は結婚して旦那が返せばいいから」と言ってる
941(1): 09/21(日)00:04 ID:kcjZiWhp(1) AAS
>>932
3人きょうだいで上2人が大学生って、例の授業料免除対象じゃないの?
942: 09/21(日)00:48 ID:RfhrwTUQ(1/2) AAS
>>940
金持ちは金持ち同士で結婚して今の時代玉の輿なんてワードは死語でこの思想危険だよね
奨学金利用家庭はしっかり手に職つけなきゃ
943(3): 09/21(日)01:09 ID:VPZqokPc(1/3) AAS
>>940
そんな家庭の女の子との結婚なんて絶対に許さないからうちの息子にはよく言い含めておかなくちゃ
もしデキ婚なんかに持ち込まれたら嫁孫もろとも死ぬまでいじめ抜いてやるわ
944(1): 09/21(日)01:12 ID:ax8V/0Bi(1/2) AAS
>>930
ねえはやく学校名教えて
べつに学校に不都合は生じないんだからいいでしょ?
本当の話ならね。
945: 09/21(日)01:45 ID:KeJQKtT/(1) AAS
>>941
>>932は上2人大学生とは書かれてないよ
一番上が社会人で下2人が大学生なら、多子世帯無償化の対象外
そういううちも一番上が社会人、真ん中が大学生、一番下が高3で大学進学予定
946: 09/21(日)01:57 ID:U54LoPqE(1/3) AAS
>>943
何か怖い…犯罪でも犯しそう
947: 09/21(日)02:04 ID:o4S03bXM(1) AAS
お子さん大学生なのかな
もしかしたら高卒で働かせているのでは
948(1): 09/21(日)02:10 ID:9Nk3YWkZ(1) AAS
>>944
確かに
奨学金に関するプリントが配られただけで説明すらなかったわ
手続きも面倒そうで必要でない限り
保険として借りるなんて考えにも及ばなかった
949: 09/21(日)03:29 ID:RfhrwTUQ(2/2) AAS
3人産んでも兄弟に年齢差あると奨学金上手く受けられない
3人年子で産めっていうのかよ?と言う人がいるが援助に拘るなら変に離して産まなきゃいいだけ
一昔前前は普通だった3人2歳差ずつとかね
5歳以上離してたらそれだけ楽なんだから人数誇られてもな
950: 09/21(日)07:43 ID:Dpfr0PlV(1) AAS
子供3人いて1番上の子は高卒で就職
そこから8歳離れた子とさらに2歳下の子がいて2人とも中学から私立だった
1番上が旦那さんの連れ子だと知ってドラマか!とちょっと複雑な気持ちになったわ
951(3): 09/21(日)08:17 ID:9iVSE+HU(1) AAS
ママ友の子、美容師になりたいと言ってて専門学校行ってるんだと思ってたら
専門学校はお金かかるから行かせない、通信でも資格取れるし働きながら費用は自分で出して貰って家にお金入れてもらうって言ってたけど
下の子は高校で塾行かせて大学行かせて今は留学中
「妹だけずるい」と言われたけど社会人が甘えるなって言ってると聞いて
お姉ちゃんかわいそうって思ってしまった
952: 09/21(日)09:03 ID:YqxqAlJW(1) AAS
うちの子、上の2人はそれぞれ留学、院まで
下の子は地方なら高卒で働くレベルだけど
不公平にならないようにFランだろうけど入れる大学に行かせている
953: 09/21(日)09:36 ID:fv9RS9np(1/2) AAS
>>943
気を付けないと…
就職して出産育児を視野にいれての結婚を考えたときに、恋人としては楽しかったのに生活態度や価値観の違いで不安になることがある
そこで話しても解決しないのでお別れも止む無しとなったときにゴネられて結局お金を渡して分かれてもらう
(たいてい相手は奨学金持ち)
なんて話をひとつならず聞くようになったよ
そもそも奨学金についてさえ価値観が合わせるのは難しい
954: 09/21(日)10:57 ID:mP8EJPLp(1) AAS
友達が奨学金抱えてたけど薬剤師になって数年後には完済してた
例え結婚の時に返済終わってなくても友達みたいに薬科大の奨学金を薬剤師やりながら返してますなら気にならないが
奨学金で大学通ったけど就職決まらずフリーターですみたいな人だったら何のために大学通ったのよって思うし引くわ
955(1): 09/21(日)11:04 ID:p1GfrXha(1/4) AAS
>>943
アタオカすぎ
デキ婚に持ち込まれる…?
もしデキ婚してもあなたの息子のせいだよ
垂れ流してる妄想、全て息子がしっかりしてたら起こらない
956(1): 09/21(日)11:18 ID:ax8V/0Bi(2/2) AAS
>>955
え?じゃあすべてのセックスは女側はマグロなの?あなたの娘もそうなの?
妊娠が男だけの責任だなんていつの時代の価値観?
男女平等!!とか吠えておきながら都合の悪い時だけ「だっておんなのこだもん♡」ってやるの、やめてくれない?
まあ、そんな前時代的な親に育てられた娘なんか今の時代誰とも結婚できないと思うけどね
957(1): 09/21(日)11:25 ID:4+CjzrAd(1) AAS
>>948
だよね
私も学校から全員に配られるパンフレットをパラ見しただけで手続きの煩雑さにウンザリして即ゴミ箱行きだったわ
あれをやるのは相当気合いいると思う
「お金あるけどいざという時のために借りとくかー♪」なんて気軽に申し込むものでは断じてないわ
前出の人もこんなところ(5ch)で見栄張ることないのにねー
958: 09/21(日)11:31 ID:p1GfrXha(2/4) AAS
>>956
私は女性のせいでもあるし責任は半々だと思うけど、男女共にあくまでも自分の子が悪いって気持ちでいないとダメっていうこと
奨学金持ち女性とデキ婚させたくないなら、なおさら自分の子をしっかりさせるしかないでしょ
959(2): 09/21(日)11:42 ID:lVsJFrMX(1) AAS
別によその家がどんな理由で奨学金借りてても構わないわ
自分と価値観が違う考えや行動を認められない人って何なんだろ
960: 09/21(日)11:48 ID:p1GfrXha(3/4) AAS
>>959
要は理由があったら叩いてもいい、いじめっ子と同じよ
961(1): 09/21(日)12:02 ID:N+gw7F2W(1) AAS
>>957
確かにあの複雑な奨学金の申し込み内容を見て、
奨学金を申し込める収入でなくてよかったと思った。
962: 09/21(日)12:21 ID:EO+8Zy4b(1) AAS
女が避妊具に穴開けて妊娠して結婚に持ち込むって話もあるからね
妊娠前に結婚したら働かなきゃいけないけど、妊娠してたら自然に専業主婦になれるからと
あと、メルカリでエコー写真の販売禁止になったのは息子が居る親は密かにホッとしてるんじゃないかな
963: 09/21(日)12:28 ID:XGWjyabR(1) AAS
妄想激しいわねw
不妊治療で非配偶者間人工授精(AID)の選択をした夫婦以外は
「父親としての自覚を促すために」夫(父親)との鑑定義務化したらおもしろいことになりそうとは思うけど
964(1): 09/21(日)12:32 ID:IfZs+iMz(1) AAS
そんな絶対結婚させたくないような底辺女と付きあうような男に育てなきゃいい
そんな底辺女相手にエレクチオンしちゃうような雑魚チンはデキ婚がお似合い
965: 09/21(日)12:47 ID:t71qxJja(1) AAS
このスレ、小池一夫先生がいるわ
966(1): 09/21(日)12:57 ID:2Pcry2Bd(1) AAS
>>961
結構読み込んだんだね
967: 09/21(日)14:20 ID:dmKvUBig(1) AAS
>>951
それは酷すぎる
たまにきょうだい間で扱いの差が凄いエピソード見るけどよくそんなこと出来るなと思うわ
そりゃ人としてこっちの子の方が気が合うとか楽とかは人間だからどうしてもあるだろうけど、それでも普通は進学とかお金のかけ方に差はつけないよね
968: 09/21(日)14:38 ID:U54LoPqE(2/3) AAS
>>951
上の子にも大学へ進学して欲しかったのかもね
多分、上の子も大学進学を望めば同じようにお金を出してた気はする
969: 09/21(日)15:05 ID:wBoW2MmE(1/2) AAS
田中龍作記者、自民党広報が総裁選に向け発表したスローガン「#変われ自民党」に私見
[少考さん★]
2chスレ:seijinewsplus
移民反対だから自民党一択😤と騒いでたネトウヨどこ行ったの?
[996062793]
2chスレ:poverty
【悲報】自民党、どの党首になっても現金給付しない模様。
省19
970: 09/21(日)16:19 ID:X/fC/j//(1) AAS
>>951
勉強できない馬鹿に出す金はないって感じかしら
大学進学していたら多分そうはならなかったんだろうなぁ
971(1): 09/21(日)16:39 ID:fv9RS9np(2/2) AAS
うちは旦那が奨学金返済ありだったのを結婚後に知った
結婚前に借金はない?と聞いたらないと答えていた
ついでに実家のローンも払っている(ローン名義は親)ことも知った
奨学金も住宅ローンも「借金ではない」という謎の考えを持っていて、後出しにうちの親は怒ったけど、まあ子供の学費もなんとかなったし
結婚相手の家の資産はのちの奨学金とか老後の費用に関わるから大事なことだと思うよ
972: 09/21(日)17:08 ID:WTo2A+hu(1) AAS
>>966
一矢報いた気になってる?
借りる気が皆無でも一応読むよ、学校から配られた書類だからね
973: 09/21(日)17:10 ID:Wyx5ucNa(1) AAS
>>964
げっっひーん!よくそんな言葉タップできるね!
お里が知れるわぁ
974(1): 09/21(日)17:13 ID:VPZqokPc(2/3) AAS
>>959
婚姻により親戚関係になるんだからそんなカッコよさげなこと言ってクールを気取るわけにはいかないのよ
自分の息子が価値観おかしげなアバズレとその親に食い物にされるかもしれないのに、むざむざ見殺しにするわけないでしょ
975(1): 09/21(日)17:36 ID:p1GfrXha(4/4) AAS
>>974
息子の結婚相手のレベルがイコール息子のレベルなんだよ
普通の人からは相手にされないってだけなの
書いてること、世の中のクソトメと同じだって気づいてる?
976: 09/21(日)17:56 ID:VPZqokPc(3/3) AAS
>>975
クソトメ上等。アバズレからどう思われようが痛くも痒くもないわw
なんとしても「そんな女と寝た男も同レベル」に持っていきたいようだけど、人間、そんなに価値観が一致する人間になんてそうそう出会えないからね?自分が中高生みたいな青臭いことしか言えてないって気づいてる?
977: 09/21(日)18:32 ID:V9dGHD+H(1/2) AAS
結婚しても生活費は折半なんだから奨学金云々関係なくない?
978(1): 09/21(日)20:11 ID:U54LoPqE(3/3) AAS
そんなに相手の金銭レベルが気になるなら奨学金だけじゃなくて年収、持家かどうか老後資金の額、年金額まで聞かないとね
相手にカネカネ言って嫌われて破談になるかもね
相手の職業や年収にも煩く言ってそう
979: 09/21(日)20:19 ID:wBoW2MmE(2/2) AAS
【速報】自民党員票、小泉進次郎1位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2chスレ:morningcoffee
【自民党総裁選】小泉進次郎氏が32%で1位 日本テレビ党員・党友電話調査
[ぐれ★]
2chスレ:newsplus
【悲報】進次郎さん、カンペ探しタイムを滅茶苦茶切り抜かれてしまう…
意図的にマイクを切り時間稼ぎか!?😭
省20
980(3): 09/21(日)20:34 ID:qSSY856f(1) AAS
こちら側が求めれば相手側からも同じように求められると思うけどどれだけ叩かれてもチリ一つ出ないようなご家庭なのねきっと
981(1): 09/21(日)20:53 ID:igkkVR0K(1) AAS
結婚するのに奨学金隠してるのは論外でしょ
982(1): 09/21(日)20:56 ID:V9dGHD+H(2/2) AAS
>>981
他人の事にうるさ過ぎない?
結婚する当人でも両家でもないのに
983: 09/22(月)00:27 ID:sVjJLzZK(1/2) AAS
>>980
次スレよろ
984: 09/22(月)12:37 ID:vGCPHKV0(1) AAS
>>971
あー、やっぱり自分が過去にやられてたから猜疑心が強くなってるパターンね
必要以上に疑う人は大体これだと思ってた
それで奨学金〃言うのな
985: 09/22(月)15:53 ID:6S9Fl3JW(1) AAS
要するにブーメランオチか
986(1): 09/22(月)16:56 ID:sVjJLzZK(2/2) AAS
次スレ立ててみましょうか?
987: 09/22(月)21:42 ID:EwrNuimx(1) AAS
>>986
お願いします!
988: 09/22(月)22:42 ID:Xt984chG(1) AAS
>>982
そういう論点ずらしは幼いわ
989(1): 09/22(月)22:46 ID:S8A8b2Yl(1) AAS
>>978
えっ、そんなこと話し合うのは当たり前でしょ?結婚なんだから。おままごとじゃないんだから。
お金のことなんてすごく大切なことをきちんと話し合えない仲なんて、そもそもの価値観が違うから結婚なんて無理なんじゃない?
あなた、本当に結婚したことあるの?
990(1): 09/22(月)22:49 ID:J4dn5VTL(1) AAS
>>980
叩かれてもチリなんてひとつも出ない家のほうが普通だよ
今までどんな環境で暮らしてきたの?お気の毒に
991: 09/22(月)23:45 ID:+KvXMMt8(1) AAS
ギスギスしてんなあ
余計なお世話ばっかり
992: 09/22(月)23:55 ID:3tocBURe(1) AAS
953は971自身の体験談w
993: 09/23(火)06:33 ID:7nL9jyrZ(1) AAS
>>990
とりあえずあなたの家族親戚の勤務先年収最終学歴住所借入状況不動産資産金融資産だけ書いてみてくれる?
チリと思うかどうかは先方の判断なのよw
994: 09/23(火)07:48 ID:C31Qk1DR(1/2) AAS
次スレです
大学生のお子さんをお持ちの方 47
2chスレ:baby
995: 09/23(火)07:54 ID:C31Qk1DR(2/2) AAS
>>989
相手の親の年収や資産まで全て結婚前に聞いたんだね
凄いね
私は未だに義実家の資産や年金をいくら貰ってるかなんて知らないわ
996: 09/23(火)10:03 ID:qxGc9Eok(1) AAS
953と971の話から察するに
・恋人として付き合う分には楽しかった
・結婚したら借金持ちなのが発覚
どうせ現実にはカーローンで首が回らない高卒男とかいうオチだからな
997: 09/23(火)10:25 ID:p3j7rV4V(1) AAS
義実家の資産は結婚してから知った
持ち家の他に土地持ってるのは知ってたけど自営業だし年金は少ないだろうと思ってたけどバブルの頃にため込んでたらしくて旦那も結構あるわーと驚いてた
義親の生活を心配しなくていいのは助かるし孫への援助の仕方が私の実家と似たような考えなのが良かった
998: 09/23(火)11:47 ID:XbXkMNzX(1) AAS
という妄想でしたとさ
999: 09/23(火)11:48 ID:zbqMpgmB(1/2) AAS
本当に毎日毎日不毛な論議してるよね
1000: 09/23(火)11:49 ID:zbqMpgmB(2/2) AAS
下らない
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 89日 5時間 34分 11秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s