キャプチャー機器総合スレ★4 (402レス)
キャプチャー機器総合スレ★4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1201-aEdq) [] 2024/04/24(水) 10:54:58.34 ID:wI0oeZMb0 ※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は extend コマンドの記述は不要です (逆に、ワッチョイを付けない時は !extend::checked の記述が必要です) ※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします) 前スレ キャプチャー機器総合スレ★3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1643182892/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/1
322: 名無しさん@編集中 (コードモ 4b39-aJU+) [] 2025/05/05(月) 20:33:08.82 ID:1b41Ir3F00505 >>321 ありがとうございます 今試せる環境はPS5しかないです プレステのホーム画面で項目を選択する時に生じるシステム音にジリリといったノイズ入ります セレクタは使用していません OBSを切ると消失します モニターのイヤホンジャックで音を聞くとOBSを起動していてもノイズは入らないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/322
323: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 62e8-Enlg) [sage] 2025/05/06(火) 23:10:16.89 ID:pYzrV+m10 GC553Pro、VRR録画が出来るようになったのは良いけど4Kでは無理なのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/323
324: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b3c-aJU+) [] 2025/05/07(水) 17:39:24.39 ID:Qc+ZjjeD0 320ですが、サポートにメールしても反応が今ひとつで困ってます 553G2のヘッドホン端子から音を聞く時に生じるノイズが生じる状況ですが 1.OBSを起動して映像キャプチャで映像と音声を取り込む際 映像キャプチャで映像と音声を取り込まなければOBSを起動していてもノイズは発生しない 2.不思議なことにサウンド→録音タブを開くとノイズ発生 考えられる理由はなんでしょうか?わからず困っております http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/324
325: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6fba-Bcme) [sage] 2025/05/07(水) 17:43:52.19 ID:vmTAlk6v0 それで、実際に録画するとノイズ拾うの? 動作中にノイズ鳴ってるだけなの?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/325
326: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b3c-aJU+) [] 2025/05/07(水) 17:56:11.07 ID:Qc+ZjjeD0 >>325 今確認しましたが録画方には載ってないです 553G2のヘッドホン端子を使わずに、553G2の出力端子から繋いだモニターにイヤホンを繋いで聞いてみてもノイズは出ていないです 553G2のヘッドホン端子から音を自分で聞くときだけ生じているようです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/326
327: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1699-T6Ba) [sage] 2025/05/07(水) 19:59:53.89 ID:7nJJTU5t0 玄人志向の4入力面白そうじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/327
328: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fe9-IjKS) [sage] 2025/05/07(水) 20:42:28.04 ID:yPvSa0tK0 今は玄人志向もキャプボ出す時代なのか… https://www.kuroutoshikou.com/product/detail/kuro-cpc-4k4c.html ものはezcap335まんまだな https://www.ezcap.com/ezcap335 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/328
329: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 627d-GJ7I) [sage] 2025/05/07(水) 23:24:26.22 ID:efgyN8810 今出すなら4K60fpsくらいはほしいなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/329
330: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6262-5Aob) [] 2025/05/08(木) 00:20:04.67 ID:XB+CbL0v0 >>326 USBに刺さっているやつ全部抜いてみて何か干渉していないか試してみたら? PCに繋げていたDualSenseがノイズを引き起こしていた事あった。意外なものが原因だったりする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/330
331: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW f743-IjKS) [sage] 2025/05/08(木) 12:52:05.73 ID:4KTt0rdz0 >>329 そうするとBMDのQuad HDMI Recoderみたいにx8になって取り回し悪くなりそう pcieのカードって基本gen2だけどgen3以降のチップって高かったりするのかな gen3以降ならx4でも帯域足りそうな気がするけど難しいのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/331
332: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW f743-IjKS) [sage] 2025/05/08(木) 12:54:05.74 ID:4KTt0rdz0 と思ったらQuad HDMI Recoderがgen3x8だった gen4じゃないとx4は無理か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/332
333: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7bf3-cdCx) [] 2025/05/18(日) 23:16:44.41 ID:8/Y9uesz0 Switch2に向けてGC553G2を買おうと思ってるんだけど 不具合あると怖いなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/333
334: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 061a-dfor) [] 2025/05/19(月) 06:39:49.04 ID:NvAHyKJm0 Switch2にPS5みたいな配信機能ないのはがっかりだなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/334
335: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b7f-lcel) [] 2025/05/22(木) 12:02:42.60 ID:/s9rJ7tk0 アプデでTwitch対応するべ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/335
336: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e7c4-lcel) [] 2025/05/22(木) 13:57:54.83 ID:6TZ3U5Yw0 Switch2は液晶もバッテリーも省いて HDMIとLANポート付けた据え置き機タイプを安く出してほしいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/336
337: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ de10-3rpq) [sage] 2025/05/23(金) 08:06:40.31 ID:zyvvSrYS0 25年近く前 ニュース番組で見た パナウェーブと住民の罵り合いが文字通り頭の悪い小学生レベルで笑った ワード・言い方がどっちも恥ずかしい 探してもうpされてない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/337
338: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2b69-Xdx7) [] 2025/05/26(月) 14:22:11.96 ID:s14EHQN20 333だけど 見事にノイズまみれ 返品しようとしてるけど 返品元がごねて苦戦してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/338
339: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1bb6-xEpP) [] 2025/05/26(月) 22:11:46.45 ID:yRromQFa0 >>338 ノイズってどこに発生してるの? 音声?映像? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/339
340: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f19-nlQk) [] 2025/05/26(月) 22:51:39.85 ID:/i49wG670 553G2でありがちなのはケーブルがHDMI2.1じゃないとかPC側のUSB-Cが10Gbpsじゃない(特にこれが多い)とかファームウェアが最新じゃないとか 大体ユーザー側に問題があったりする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/340
341: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f95-+HuL) [] 2025/05/26(月) 23:00:23.40 ID:Yuf0zo7M0 USB-Cが10Gbpsじゃない これが本当多いみたいね。といっても3年前ぐらいのマザーボードだったら大体満たしてそうだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/341
342: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4b1d-+7qT) [sage] 2025/05/26(月) 23:17:41.58 ID:KYD5NOVZ0 USBケーブル長いとノイズの影響うける、みたいな話は20Gbps限定の話だっけ? 10Gbpsでも影響出ることあるのかな? 特にデスクトップでフロントに挿してるとマザボからフロントパネルまでの配線のこと見落としがちって聞いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/342
343: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8bf3-Xdx7) [] 2025/05/27(火) 01:43:07.84 ID:eR8J7qmj0 >>339 音声だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/343
344: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2b69-Xdx7) [] 2025/05/27(火) 02:17:46.35 ID:l95TRcrE0 >>340 5Gbpsだとノイズ走るとかそんなのあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/344
345: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1bb6-xEpP) [] 2025/05/27(火) 08:27:53.96 ID:opCwNXZq0 >>343 それはモニタリングしてる音にノイズが乗るの?それとも全ての音声? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/345
346: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b08-23eb) [] 2025/05/27(火) 10:16:55.17 ID:JzABXAdR0 3.0はWi-Fiに干渉するんだっけか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/346
347: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f10-zCak) [] 2025/05/27(火) 13:08:58.30 ID:sP/vzGa20 333って型番かと思ったらレス番号か ノイズ動画見てみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/347
348: 名無しさん@編集中 (アメ MM7f-2WAa) [sage] 2025/05/27(火) 19:01:29.40 ID:fkrlFu3nM Thunderbolt 3時代の対応ケーブルと銘打って市販されていたケーブルは、USB-PDとの相性が悪くて使い物にならなかった記憶がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/348
349: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f8e-2eba) [sage] 2025/05/27(火) 19:56:08.26 ID:irivz+fg0 Live Gamerは周辺アプリが最近変わったからな 汎用性なんかは上がった反面でダイレクト感みたいなものは失われた感じがする OBSと同じでベースが配信アプリだからかもしれないけど ストリームを途切れさせない事が最優先で デバイスのスペックをフルには使い倒してない感じがするんだよな 言葉を変えれば安全マージンを取り過ぎた動作と言うか 1枚フィルターを隔てた向こうで絵や音が再生されてる感じがして個人的には新環境は気に入らない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/349
350: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8bf3-Xdx7) [] 2025/05/27(火) 21:01:49.67 ID:eR8J7qmj0 >>347 ノイズ動画は一応録画してある(*´・ω・) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/350
351: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ecf-/wuG) [sage] 2025/06/16(月) 23:08:54.00 ID:oXh7Omu80 大学生男の家に毎日入り浸って夜までいるとかこのJC大丈夫か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/351
352: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e27-T1jw) [] 2025/06/17(火) 00:00:08.26 ID:FG4fHE4P0 なんの話や http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/352
353: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW f668-w9xs) [sage] 2025/06/18(水) 12:42:19.54 ID:YakMthYY0 >>351 おまいの頭のほうがおかしいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/353
354: 名無しさん@編集中 (JPW 0Hab-aMbf) [sage] 2025/06/28(土) 14:46:21.97 ID:0N1ZPPQHH 高性能キャプチャデバイス登場。4K 60fps、HDR、ハードウェアエンコ、音声ミックスなど https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2026348.html メーカー公式 https://sknet-web.co.jp/sk-mvxu4r/ 映像録画 -エンコード方式(A) : ハードウエアーエンコードモード 圧縮 : H264 / H265 コンテナ : MP4/TS 解像度 : 4096x2160 60fps 最大 フレームレート : 30/50/60/120/240 (fps) ビットレート : 1~100Mbps -エンコード方式(B) : 非圧縮RWデーターモード 解像度 : 4096x2160 30fps 最大 ※注記 非圧縮モード時、付属アプリケーションでの録画機能は対応しておりません。 音声録音 -型式 : AAC -ビットレート 64/96/128/160/192/224/256K (bps) はい、消えた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/354
355: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 433a-0WHh) [sage] 2025/06/28(土) 19:17:00.99 ID:n247Y4YW0 いくらだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/355
356: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 955f-cVjo) [sage] 2025/06/28(土) 19:22:40.25 ID:UvVEnjag0 業務用だしうん十万するんだろうなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/356
357: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3501-yKBD) [] 2025/06/28(土) 19:47:38.79 ID:szOgnKP/0 ハードウェアエンコードで H.265 の内蔵型カードってある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/357
358: 名無しさん@編集中 (JP 0H4b-cVjo) [sage] 2025/06/28(土) 20:47:29.46 ID:cUqWE72/H 型番で検索するとワンズが34800で予約取ってるのが引っかかるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/358
359: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f5f-/xla) [sage] 2025/07/03(木) 22:44:26.66 ID:YJzCb4zZ0 34800か、割と普通に欲しい値段だがどうしようかなあ 7月のAmazonプライムセールで29800円くらいにならんかな? 秒で買うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/359
360: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5781-4NgK) [] 2025/07/08(火) 07:52:31.19 ID:Vtqt0pOa0 PCで地デジ映したいんだけど価格控えめでお勧めありますか? PCIEのがコスパ良さそうだからPCIEで探してるんだけどPCIEのがコスパいいかな? とりあえずFHD以上の解像度で見れればOK あと今のってB-CASカードとかいらない認識であってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/360
361: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9701-rpJ9) [] 2025/07/08(火) 10:20:49.21 ID:3t/bb7iP0 ここはキャプチャースレでありチューナースレではない 一般向けの内蔵型カードはもうどこも作ってないと思う 自分で難しい設定ができるなら Plex のやつ そうでないなら XIT-BRD110W の中古を探す 新品よりも高くなってるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/361
362: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff66-4NgK) [] 2025/07/08(火) 10:42:18.24 ID:XVLnPviZ0 なるほど 最近の事情しれただけでも助かる 通りで選択肢少ないと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/362
363: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4045-oU0i) [sage] 2025/07/14(月) 19:07:21.77 ID:NIrUSSCw0 今4K Xセール中でGC553G2がセール中じゃないけど どっちがいいとかっていう論争はもう終わりましたか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/363
364: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ b558-YjA1) [sage] 2025/07/14(月) 20:11:02.47 ID:i1Vebbcz0 イメージニクスのusbキャプチャーボード買っちゃった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/364
365: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f7b-bWpE) [] 2025/07/23(水) 14:11:27.89 ID:BQjtMq6z0 NEXiCONN AI Pixel-Plus CaptureX NV601検討してるんだが持ってる人いる? AI補正はいらないんだけど調整の説明にオフがなかった気がしてオフにできるか知りたい。 AI機能抜きにしてもカタログスペックはAVerMedia Live Gamer ULTRA 2.1 GC553G2とかと同等みたいだし それで2万円切るならだいぶアリかなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/365
366: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f52-P1uh) [sage] 2025/07/23(水) 15:14:49.35 ID:U1smGgHE0 >>365 レビュー記事見るとAI関係はオフに出来るみたいだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/366
367: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f7b-bWpE) [] 2025/07/23(水) 16:25:29.74 ID:BQjtMq6z0 >>366 ありがとう 買おっかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/367
368: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f68-Amq+) [sage] 2025/07/24(木) 00:21:20.89 ID:f90prbm90 4K/60HzやフルHD/240Hzのキャプチャが可能でSwitch2にも対応するキャプチャデバイス「4K S」がElgatoから https://www.4gamer.net/games/467/G046777/20250723027/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/368
369: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 27c3-2NtE) [] 2025/07/24(木) 07:20:10.74 ID:b5jy5QCJ0 4K Xと何が違うんや? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/369
370: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf00-bWpE) [] 2025/07/24(木) 07:46:29.00 ID:yu1XRZ3s0 下位モデルって書いてあるね パッと調べた感じHDR録画はFHD60fpsだけか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/370
371: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa9-thF/) [sage] 2025/07/25(金) 07:36:40.57 ID:fCxt5ixe0 エルガトはちょこちょこ少しだけ仕様を変えたようなハードを出してくるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/371
372: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa2-v3jg) [sage] 2025/07/26(土) 12:46:20.28 ID:fvtFEN6Z0 キャプチャボードに詳しくないんだけどHT-CP25ULってどうですか? Hanx-Techって聞いたこともない会社なんだけど唯一ふるさと納税にあるキャプチャボードだったので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/372
373: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW a78f-mMk2) [] 2025/07/26(土) 13:12:48.32 ID:jQQOdbaA0 C988使ってるけど、win11 24H2に非対応問題は、まだ未解決? それの関係で23H2のまま使ってるんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/373
374: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7e31-MWLt) [] 2025/07/30(水) 16:44:16.20 ID:HgebuTOZ0 nv601届いたった 前使ってたアイ・オーのなんたらHDSもそうだったが同じPCで規格満たしててもパススルー機能するしないなtypecポートとかちょっとした組み合わせやつなぐ順番映る映らないがあるのはキャプボあるあるなのかね とりあえずSwitch2録画できたからいいけど配線成功例記録しとくか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/374
375: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ be99-z5Rb) [sage] 2025/07/30(水) 18:49:36.81 ID:/Q+HhIYa0 NEXiCONNは国内拠点らしいから応援のつもりでNV601買ったけど 結局AI補正は使ってないし 物理ボタンで設定するのもすげえ分かりにくいし ソフトもなんか素人が作ったような出来だし 初期の頃サイトが危険とか出て見れなかったし(httpsじゃなかったぽい) なんか日本の衰退を感じてしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/375
376: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8bc1-MWLt) [] 2025/07/30(水) 19:36:49.26 ID:iJHJ4ouE0 私も専用の配信録画用のソフトがノートンにウイルス扱いされた時はちょっと焦った AI使わなくても同じスペックならavermedeiaとかより安くて値段が2万円切ってたからで買って ファームウェアのアプデは普通に出来たしobs使うからまあいいかなくらいの感覚だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/376
377: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW ea2a-1Ybi) [sage] 2025/07/30(水) 19:47:27.32 ID:4OyAI7QQ0 NV601って1080p60fpsRGBで取り込みとか出来る? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/377
378: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b1f-jcAb) [] 2025/07/30(水) 20:17:08.43 ID:iJHJ4ouE0 >>377 ttps://imgur.com/miMTrG8.png まだまだ不慣れで済まんがこれのこと? これなら映った ちなみに現状昨日できたはずのパススルーができずに絶賛苦戦中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/378
379: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW ea2a-1Ybi) [sage] 2025/07/30(水) 20:45:44.61 ID:4OyAI7QQ0 >>378 それそれ その状態でFPSのプルダウンに出てくる選択肢見たいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/379
380: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b1f-jcAb) [] 2025/07/30(水) 20:52:15.17 ID:iJHJ4ouE0 >>379 今PC閉じててすまん 後で眠気に負けてなかったらはっとく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/380
381: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW ea2a-1Ybi) [sage] 2025/07/30(水) 20:54:26.56 ID:4OyAI7QQ0 >>380 あーすまん 覚えてたらでいいよ ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/381
382: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8bc1-MWLt) [] 2025/07/30(水) 21:29:32.31 ID:iJHJ4ouE0 >>381 おまたせ これでわかるか? s://i.imgur.com/ygLatRJ.png なんかつけ直したらパススルーできたわ(追伸) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/382
383: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4aa6-1Ybi) [sage] 2025/07/31(木) 07:47:01.91 ID:CKx70Ba50 >>382 ありがとう! 帯域的にはRGBで1080p120fpsもいけるのかな? やっぱり10Gbpsだと余裕あるんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/383
384: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2e62-MWLt) [] 2025/07/31(木) 08:40:31.28 ID:ut79hxy70 >>383 ごめんもしかしたらパソコンつけ直したときにXRGB設定リセットされてたかもしれないことを今思い出した 覚えてたら帰ったら確かめるけど一応他のソースも確認してみて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/384
385: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2e62-MWLt) [] 2025/07/31(木) 08:53:34.23 ID:ut79hxy70 参考になるかはわからんがAI機能の有無以外はカタログスペックは同じなgc553g2はこんな感じの表出してた ps://i.imgur.com/s1kdfEh.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/385
386: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8b95-MWLt) [] 2025/07/31(木) 19:03:07.46 ID:iDmMxnCI0 もう見てるか分からないけど一応XRGBでも120fps選べたこと貼っとくわ ps://i.imgur.com/zYO3CLb.png ps://i.imgur.com/tatqqvu.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/386
387: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4aa6-1Ybi) [sage] 2025/07/31(木) 19:18:09.01 ID:CKx70Ba50 >>386 まだ見てるよー 色々と対応してくれてありがとう NV601興味出てきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/387
388: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8b95-MWLt) [] 2025/07/31(木) 20:04:04.15 ID:iDmMxnCI0 >>387 nv601の特性かキャプボあるあるかわからんがパススルーがちょっとした配線繋ぐ順番とかで機能しない(obsには映る)時あるから注意な 今日になってパススルー用モニターとキャプボをhdmiでつなぐのは他の全部繋いで一番最後にすると映りやすいのか?という仮説ができた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/388
389: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8b95-MWLt) [] 2025/07/31(木) 20:07:49.39 ID:iDmMxnCI0 AIがいらないなら+6000円ちょいくらい取られるがavermediaのgc553g2の方がメーカーがキャプボ大手だし紹介してるサイトも多い ただ私は昔持ってたアイ・オーのやつでも似たような苦戦したから大手や中堅でも結果は一緒かもしれない まあ脅かしてすまんが一応個人の感想くらいに流してくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/389
390: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ bea1-zh1S) [] 2025/08/01(金) 04:45:08.30 ID:++e0OBAD0 nv601は検索したら詳しいレビューあるからそっち見るのもいいだろう 大手じゃないし公式xやサイトが微妙だからアレだがHDMI2.1対応でアプコンあるからPS4やスイッチ1を遊ぶには結構いい パススルーに関してはおそらくリピーターが無いって言われてるからケーブルが長いときついと思われ 自分は光ファイバーHDMI使ってるからそこまでパススルー映らんって事にはなってないがメタルならなるべく短くした方がいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/390
391: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8bb5-lVQ8) [] 2025/08/01(金) 06:43:52.52 ID:ldW5rUpt0 光ファイバーのがいいのか アマゾン探してみよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/391
392: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7bbf-lVQ8) [] 2025/08/01(金) 07:25:27.23 ID:/IfHhRuy0 一応レビューみてこのエレコムのケーブルなら機能しますよって言うの一緒に買った 2mだから次は1m試すのも手か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/392
393: 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8bac-k+IX) [sage] 2025/08/01(金) 07:45:34.00 ID:bfgvTr6p0 HDMIケーブルは間にパワードの機器がないのであれば総長5mぐらいに抑えた方がトラブルは起きにくいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/393
394: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ bea1-zh1S) [] 2025/08/01(金) 16:36:50.49 ID:++e0OBAD0 nv601は4Kモニタに繋ぐと強制的に4Kになるからそういう環境ならパススルー側は可能なら短くした方がいいかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/394
395: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-i7aF) [sage] 2025/08/05(火) 13:05:50.14 ID:TEKM/XEl0 【礼金】 は廃止するか家主を逮捕すべき 【賄賂】 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1754274235/l50 sssp://o.5ch.net/25hdm.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/395
396: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2110-YAjS) [sage] 2025/08/21(木) 20:07:40.39 ID:0qiGJvwK0 ユアンのpcieキャプボ値段どんなもん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/396
397: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f68-lzig) [sage] 2025/09/05(金) 13:19:48.05 ID:bF1wwMZQ0 鮮やか4K60fps対応!軽量&コンパクト設計が魅力の「Game Capture 4K S」登場! https://ascii.jp/elem/000/004/317/4317397/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/397
398: 名無しさん@編集中 (JP 0Hb6-S8ml) [sage] 2025/09/10(水) 09:20:54.88 ID:kDWD9Y/oH マイコンソフトのPCIeキャプチャカード「SC400N1-L HDV EX」が店頭入荷 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/2046025.html 店頭価格は66,000円。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/398
399: 名無しさん@編集中 (アメ MM06-Rd44) [sage] 2025/09/10(水) 13:56:05.84 ID:qAYJddG+M 舞昆、ワレ生きとったんかぇ‼︎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/399
400: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e9a-ckwE) [] 2025/09/10(水) 21:52:12.98 ID:U/AGD+vX0 相変わらずマイコンソフト価格だなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/400
401: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9714-OhpP) [sage] 2025/09/11(木) 07:11:56.59 ID:jgBy64qK0 >>398 やっと出たんか 欲しいけど高いなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/401
402: 名無しさん@編集中 (JP 0Hb6-aFDf) [sage] 2025/09/11(木) 09:46:38.71 ID:dxFF8ds8H アナログソースたくさん保持してる爺さんか業者向けのニッチ枠だから高いのはしゃーない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1713923698/402
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s