サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合68 (220レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
209
(1): 10/04(土)02:06 ID:Y6GFKoZ+0(1/2) AAS
>>207
HT-A9M2の故障だろう
PCをHT-A9M2に接続し、保存した各種デモ音源の動画ファイルを再生すればはっきりすると思う
なおPCではなくFire TV Stick 4K/MAX(第2世代)をHT-A9M2に接続して再生でもOK

Fire TVにインストールしたKodiをプレーヤーに使い、スマホやPCに保存した動画ファイルを再生する
Kodiの設定をパススルーにして再生すればDolby TrueHD Atmos/DTS-HD MA DTS:Xもパススルー再生可能

Dolby TrueHD Atmosのテスト音源(下位規格音源は非同梱)
省9
213: 10/04(土)12:24 ID:Y6GFKoZ+0(2/2) AAS
>>211
PC[HDMI出力]→[HDMI入力]HT-A9M2[HDMI出力]→[HDMI入力]モニター/TV/プロジェクター

この接続の場合、音声に関してはPCとHT-A9M2で完結しているので
HT-A9M2のHDMI出力に接続したモニター/TV/プロジェクターは全く関係ない
何を接続しても、何も接続しなくても、音声は正しくHT-A9M2に入力され音が出る
(PCでパススルー出力ならそのコーデックのまま、デコード出力ならLPCM 2/5.1/7.1)

HT-A9M2を初期化してもダメならさっさと初期不良で交換対応してもらった方がいいだろう
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s