東芝 4K REGZA(レグザ)総合 104 (123レス)
1-

1
(1): (スッププ Sd33-DUzJ [49.109.162.122]) 08/27(水)15:43 ID:QKk8SuwMd(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1

東芝(TVS REGZA) 4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□REGZA公式
www.regza.com/

■前スレ
省4
43: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a3b9-3H9n [240b:251:c260:e00:*]) 09/04(木)18:23 ID:ZDAaJMr00(1) AAS
HDD付き55インチなら交渉前で22万の提示があったな
44
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 7fa0-wKk4 [2001:240:2479:383:*]) 09/04(木)18:29 ID:CJRVwzcc0(1) AAS
>>40
85インチなら即買い
45: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW ff7c-2dd4 [221.116.118.114]) 09/04(木)18:34 ID:1kSn2+S30(2/2) AAS
>>44
書き忘れた 55インチなんだけどね
価格comはもっと安いのあるけどHDD 付けて税込でこれなら
家電店の延長保証は別に付けるとしてどうなんだろう
46: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 73ce-mtZl [2400:4161:10de:6700:*]) 09/04(木)19:33 ID:k9PdzROj0(1) AAS
レグザチャンネル見た
機能面は進化して使いやすくなったんやねえ
羨ましい
まあ、今のが壊れるまでは買い換えるつもりはないけど
47: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7f32-99O4 [2001:268:9818:720a:*]) 09/04(木)20:38 ID:ylG5x+f10(1/2) AAS
>>36
じゃあ1台でいいんじゃね?
48: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7f32-99O4 [2001:268:9818:720a:*]) 09/04(木)20:40 ID:ylG5x+f10(2/2) AAS
>>40
値引きはキャンペーンが終わったからなのかな
49: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6fab-O/rL [2407:c800:5a42:153:*]) 09/04(木)21:41 ID:kal7pqeC0(1) AAS
音声入力で一番使うのは「HDMI⚪︎」
入力ボタン操作よりワンテンポ早い
50: 警備員[Lv.5][新芽] (スッププ Sd1f-9tgj [49.109.143.243]) 09/04(木)22:05 ID:HW6rX03Fd(1) AAS
>>40
俺は
55Z875R
190,000円

4TBHDD
5,000円

スタンドも店で購入して、スタンドへの取り付け無料
省2
51: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6f38-PJJw [240d:f:a10:e300:*]) 09/04(木)22:44 ID:k/QsYv7C0(1) AAS
>>39
安倍ちゃんの即死説と生存説が交錯してたのは最高にライブ感あったな
52
(1): 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 869a-LRj3 [240d:1a:274:4800:*]) 09/07(日)09:33 ID:oS4UZ+eb0(1) AAS
レグザおじさん
「26年のフラッグシップはRGBminiledでdolbyvision2に対応してタイムシフトマシンが付いてレグザ最高峰!」

そんなレグザおじさんの中の人も日本の買い替えサイクルが10〜13年ぐらいなのを理解している。
av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/2043065.html
53: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW d23a-rQG6 [240b:c010:632:9a96:*]) 09/07(日)12:00 ID:I7zYv/fM0(1) AAS
55Z875Rと50Z20Xの入れ替え完了
Netflixアプリの反応速度の差で10年の違いを体感した
54: 警備員[Lv.9][新] (オッペケ Sr27-fb1n [126.156.128.89]) 09/07(日)13:53 ID:TGvgiTA/r(1) AAS
>>52
SoCの後段のZRαみたいなチップの開発サイクルが7年~だから、
10年とか14年に一度の買い替えで良いと思う(´・ω・`)
55: 警備員[Lv.26] (オイコラミネオ MMd3-HSyL [58.188.219.174]) 09/08(月)06:54 ID:yIOuhijQM(1/2) AAS
先月で5年保証切れたとたんにリモコン効かなくなったリモコン自体は発光してるから本体ぽいけど
56: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW b259-pcQW [2001:240:24a5:64eb:*]) 09/08(月)07:47 ID:0YwHu8uz0(1) AAS
フルHDの液晶テレビになった辺りから買い替えサイクル5-6年になった気がする
壊れやすい
ブラウン管の頃は10年以上持ったけどね
57: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 430e-aJ3f [2407:c800:5a42:153:*]) 09/08(月)08:43 ID:bK+Mj0U40(1) AAS
サムスン、ソニーはミニRGBではなくマイクロRGB LEDを発表しているが、名前からするとマイクロRGBの方がLED密度が高いのか
58
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW d2d2-y1Br [2001:268:98f5:ccf8:*]) 09/08(月)09:59 ID:pBX64QTa0(1/2) AAS
ミニRGB LEDははバックライトでマイクロLEDは画素だからそりゃそうでしょう
59
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 0200-JllP [133.149.94.112]) 09/08(月)11:24 ID:TUZMIYVi0(1) AAS
Z20Xの通常録画HDD電源不足みたいなエラー出るようになって、クラウドメニューからなら録画番組も見れて、まだ使えるんだけど、Z970R買ったしまった。
60: 警備員[Lv.26] (オイコラミネオ MMd3-HSyL [58.188.219.174]) 09/08(月)11:54 ID:yIOuhijQM(2/2) AAS
受信部の基盤はんだ温め直したらリモコン反応したので様子見
61
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4392-aJ3f [2400:4070:b37:5700:*]) 09/08(月)13:46 ID:bg+mXVIc0(1) AAS
>>58
マイクロRGB LEDもバックライトらしいよ
62: 警備員[Lv.13] (ワッチョイW d23c-/g9L [2400:4151:c942:2e00:*]) 09/08(月)15:28 ID:ZPkVcRXZ0(1) AAS
SONYて自社でパネル生産するつもりあるのか?
63: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW d2d2-y1Br [2001:268:98f5:ccf8:*]) 09/08(月)17:48 ID:pBX64QTa0(2/2) AAS
>>61
おっとRGBが間に挟まってたのか
すまんこ
64: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1ecf-aJ3f [2001:268:981a:97b4:*]) 09/08(月)21:34 ID:oRIUreIp0(1) AAS
チャプター編集できないのは不便だな
BS4Kのクラシック番組とか4時間超えの番組でマジックチャプター付かないのはきつい
65: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 56bb-S8ml [217.178.86.191]) 09/08(月)21:41 ID:tDVvZH5N0(1) AAS
民放5局、27年にBS4K放送から撤退へ
66
(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 03ba-Nul5 [58.188.56.222]) 09/08(月)22:01 ID:QuEnX2dD0(1) AAS
海外の4K放送事情ってどうなん
67: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 06f9-cTEp [49.250.154.160]) 09/08(月)22:25 ID:84kCVD7X0(1) AAS
サムスンのマイクロRGBは明らかに情弱向けに自発光デバイスだと誤認させるつもりなのが見え見え
68: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7f54-j8kw [2404:7a85:2d40:300:*]) 09/09(火)00:37 ID:Hk9m50sF0(1) AAS
>>66
弱い
69: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d272-aJ3f [2407:c800:5a42:153:*]) 09/09(火)04:04 ID:AJqpU5dS0(1) AAS
民放は4KだけでなくBSも撤退するんじゃないか
ドラマの再放送、通販、韓流ドラマばかりじゃないか
70: 警備員[Lv.7][新] (オッペケ Sr27-fb1n [126.34.108.21]) 09/09(火)08:55 ID:LpXnRBKTr(1) AAS
野球の中継が無くなるのは…(´Д⊂ヽ
71
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (キュッキュT Sr27-dEjD [126.166.173.232]) 09/09(火)10:43 ID:6wR46UUmr0909(1/2) AAS
>>59
>>59
Z20X  → Z970R 買い替え…

輝度が増し分割数が倍以上?と画質は、良くなったが…
サクサクな操作性も同等と言えますか?
よく使う手動チャプターが打てなくなり、SQV−HDD対応も無くなり
REGZAの優位性が無くなった感じなんですが…
72
(1): 警備員[Lv.9][新] (キュッキュ 1ecf-aJ3f [2001:268:981a:97b4:*]) 09/09(火)10:49 ID:L32SmfQL00909(1) AAS
レグザに接続したPS5使っていて
PS5電源を切った上で録画番組を見ていて「戻る」操作すると録画リストではなくいきなりPS5のHDMI入力に切り替わりさらにPS5の電源が入ってしまうのは止められないのかね
PS5操作して自動でHDMI入力が切り替わるのは便利だが、逆方向の連携は不便
73: 警備員[Lv.3][新芽] (キュッキュW 0232-8vTK [133.207.226.96]) 09/09(火)11:04 ID:glj2HhzM00909(1/2) AAS
55M520Xが破損したので55Z770Rを購入したのですが、
74: 警備員[Lv.3][新芽] (キュッキュW 0232-8vTK [133.207.226.96]) 09/09(火)11:06 ID:glj2HhzM00909(2/2) AAS
みなさんは映像設定はどうしてます?
黒レベルやら色の濃さとかの調整でオススメありますか?
75: 警備員[Lv.16] (キュッキュW 12ad-h6Fv [203.165.120.17]) 09/09(火)11:09 ID:LcjZR/y/00909(1) AAS
>>72
HDMI入力そのままで他機能を利用するとそういう誤動作あるね
自分はPS5側のHDMI連動設定を切ったよ
76: 警備員[Lv.3][芽] (キュッキュW 9722-JllP [180.24.65.239]) 09/09(火)11:51 ID:q3MgQBMQ00909(1) AAS
>>71
970ってチャプターないの?
シーン検索とは別?
77
(1): 警備員[Lv.10][新] (キュッキュ 4f52-aJ3f [2407:c800:5a42:153:*]) 09/09(火)12:17 ID:AJqpU5dS00909(1/2) AAS
Z970Rはチャプターは自動のみで編集はできない
CMないNHKの番組はほとんど自動チャプター付かないから使いにくくて仕方ない
78
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (キュッキュT Sr27-dEjD [126.166.173.232]) 09/09(火)13:29 ID:6wR46UUmr0909(2/2) AAS
>>77
歌番組の録画で歌の最初にチャプターを手動で打つといつでも好きな曲が直ぐに聞けるんだよなあ…
(他の自動チャプターは消しとくのだ)
つづく…
79: 警備員[Lv.10][新] (キュッキュ d775-aJ3f [2407:c800:5a42:153:*]) 09/09(火)14:45 ID:AJqpU5dS00909(2/2) AAS
>>78
ほんと不便だ
チャプターデータは恐らくメタデータとして番組ごとに別ファイルに格納されてるだろうから、PCからHDDにメタデータを書き込むこと出来ないかな
80: 警備員[Lv.5][新芽] (キュッキュ 1ec9-ckwE [240b:251:c260:e00:*]) 09/09(火)15:25 ID:yOTjy4xg00909(1) AAS
キャッシュバックの申請受け付けめっちゃ早いな
半日で結果来た
そしてWチャンスはずれた
81: 警備員[Lv.3][新芽] (キュッキュ Sr27-fb1n [126.194.105.41]) 09/09(火)16:19 ID:B6uGW8cKr0909(1) AAS
av.watch.impress.co.jp/docs/news/2045457.html

4K/165Hz pentonic800 +ZRα

REGZAだとフラグシップ 110Z990Rの後継で出る奴かな?

av.watch.impress.co.jp/docs/news/2021878.html
82: 警備員[Lv.4][新芽] (キュッキュW 4352-q8D/ [240b:c020:641:af86:*]) 09/09(火)17:34 ID:kA3zYZ9200909(1/2) AAS
116UXなら既に7月に北米で販売開始してなかったっけ
価格も出てた筈
83: 警備員[Lv.4][新芽] (キュッキュ Sr27-fb1n [126.194.104.129]) 09/09(火)17:44 ID:vqKhWD/Ur0909(1) AAS
Dolby Vision 2のお披露目が目的の展示だったか
84: 警備員[Lv.6][新芽] (キュッキュW 4352-q8D/ [240b:c020:641:af86:*]) 09/09(火)18:48 ID:kA3zYZ9200909(2/2) AAS
116UX北米だと税込400万程度で売ってるね
日本でレグザが売るなら余裕で500万超えるんだろうけども
85: 警備員[Lv.6][新芽] (キュッキュ Sr27-fb1n [126.254.135.183]) 09/09(火)19:30 ID:5Xunh9iur0909(1) AAS
REGZA 110Z990R ¥5,225,000

完全受注生産だろうね
86: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 2b10-e3Nk [114.148.161.143]) 09/09(火)22:32 ID:4QnUsGs30(1) AAS
Micro LEDより高い値段で出すの?
87: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 96af-q8D/ [240b:c020:663:9e79:*]) 09/10(水)05:44 ID:haVTYFZJ0(1) AAS
MicroLEDはサムスンの114型が2000万、ハイセンスの136型が2400万だけど
88: 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 866e-aJ3f [2407:c800:5a42:153:*]) 09/10(水)23:56 ID:5tGdvbWq0(1) AAS
Z970Rの「操作/設定」ボタンは秀逸
テレビ番組見ながら画面下部のメニューで様々な操作設定ができるは便利
他の機能もこのメニューにぶち込んで欲しい
入力切り替え、地デジ/BS切り替え、アフマリ起動など
リモコンにはボタンが多すぎて目視しないと操作できん
89: 3HerguPh0w ◆3HerguPh0w 警備員[Lv.67][苗] (ワッチョイW 4390-S6MF [240f:146:17d:1:*]) 09/11(木)08:15 ID:lQKKkHgX0(1) AAS
BD-Rの場合、自機でファイナライズしたのに自機では何回か入れ直さないと“再生リストの表示が出来て映像の再生が出来ない”ことがあって他機ではそんなことがなく確実に再生出来ることがありますね
ディスクの“メーカーとの相性”とかディスクの製造に問題があるのとかディスクにちょっとした不良点があるとかでしょうか

BD-REでは“何回か入れ直さないと再生リストの表示が出来て映像の再生が出来ない”ことが絶対にありませんでした
90: 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 866e-aJ3f [2407:c800:5a42:153:*]) 09/11(木)08:33 ID:ztuDCFHj0(1) AAS
Z970Rの番組検索でキーワードを音声入力で指定するとキーワードは正しく認識してくれるのに外文字列が入力欄に入らない
これはバク?
91: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 06f9-VcU6 [49.250.154.160]) 09/12(金)11:48 ID:+efEmBHg0(1) AAS
西川善司の大画面マニアでX9900R取り上げられてるけど、ゲームセレクトの特定の映像モードにあったデカい入力遅延が解消されてるらしいな。
92: 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 9302-/Y+n [106.136.126.161]) 09/12(金)16:31 ID:CGjJg6xp0(1) AAS
レグザが1440p120Hz表示対応とHDMI2.1端子4つすべて対応になるのはいつになるのか
Switch2が1440p120Hz表示対応だからそろそろレグザも対応してきそうだけど
93: 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr27-fb1n [126.179.40.251]) 09/12(金)18:24 ID:B92CGn6Ir(1) AAS
未だに4端子ともHDMI 2.1なのはLGのフラグシップだけ?
94: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 56bb-S8ml [217.178.86.191]) 09/12(金)18:55 ID:6nadgvt30(1) AAS
HDMI 2.1は何がいいの?
95
(2): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1eb6-2tqN [2404:7a84:a00:200:*]) 09/12(金)19:15 ID:+0sig+rE0(1) AAS
いつまで待ってもならない
HDMIはアメリカのライセンス利権だから

テレビが不可解に4ポートあるのにほとんどのメーカーがHDMI2.1を2ポートなのも
グラボの出力側が4ポート付いてるのに、必ず(HDMI×1 DP×3)の謎構成なのも同じこと

HDMIポートを増やせば増やすほど馬鹿みたいにコストがかかり本体が高くなって売れなくなる
大手ですらやらないのはその為
96: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 775f-JllP [14.11.49.128]) 09/12(金)19:54 ID:h46ksnb10(1) AAS
日曜日970R配送
約10年ぶりの新しいテレビ楽しみ
97: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 4f24-pcQW [2001:240:24a8:5c0a:*]) 09/12(金)20:02 ID:yMp/cVCt0(1) AAS
>>95
グラボはASUS選べばHDMIx2 DPx3だーよ
98: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7fce-/g9L [2400:4161:10de:6700:*]) 09/13(土)12:42 ID:0Fx5Ah0r0(1) AAS
買い替えはまだまだ先になりそう 
というか、なってほしい
まだ3年しか使ってないんや
99: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 127c-DpZ0 [221.116.118.114]) 09/13(土)13:25 ID:1tPrvEZg0(1) AAS
10年前に買った47J8がついに故障
バックライトがほとんど点かなくなる現象が多発しだしたので
見切って55Z875R注文したけど、もう別次元なんだろうね
まだ来るの来週木曜なんで、今の何とかもって
100: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 07e9-j8kw [2400:2200:791:92ea:*]) 09/13(土)14:03 ID:7DDPtQ1u0(1) AAS
大宮の家電イベでx8900n10万だった
101: 警備員[Lv.51] (ワッチョイ 8685-aJ3f [2407:c800:5a42:153:*]) 09/13(土)15:25 ID:I2mU4zAi0(1) AAS
>>95
というか映像処理エンジン(MediaTek Pentonic 1000)でHDMI構成は規定されてしまってるから、各社ともエンジン変えない限りHDMI2.1は2個だけ
102: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2302-XVQY [59.129.37.179]) 09/14(日)14:40 ID:nl/XSOyG0(1) AAS
Z670N買ったけど最近のテレビはすげーなEDIDがLPCM2.0chまでしか対応してないのを疑問を感じて調べたら
LPCM7.1まで実は対応してるじゃねーか変な所で手を抜くなよ
PCでCRUでEDIDを変更するかPS3で手動設定するかEDIDエミュ使うかしないと設定出来んが
103
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9d37-lLoT [240d:1e:247:1a00:*]) 09/14(日)14:49 ID:470E+Gx40(1) AAS
Z875RとZ970Rって明確な違いありますか?
タイムシフトにはあまり興味なくて
ハイセンスのU9Rとも迷っています
104: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 9d68-Ls1s [112.70.127.162]) 09/14(日)15:48 ID:j63tqB570(1) AAS
>>103
スピーカー
105: 警備員[Lv.11][新] (オッペケ Sr91-WQyI [126.133.199.129]) 09/14(日)16:30 ID:24xLZ3V+r(1) AAS
タイムシフト要らないならハイセンスのU8Rでも良さそう
106: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 25cf-OF/z [180.57.177.46]) 09/14(日)18:27 ID:rNe36PdQ0(1) AAS
50Z870R都内激戦区の大手2店で交渉
どちらも4TBHDD+5年保証付き、ポイント分も加味すると実質15万ちょい切り14万円台提示
価格com最安より条件良いとは大変満足のいく買い物ができた
KDL-46X1から約15年ぶりの買い替え楽しみだ
交渉してみるもんだね
107: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 2da0-LkKa [240b:251:3180:fd00:*]) 09/14(日)20:51 ID:4XxoEZ630(1) AAS
今日Z970R到着した。
字幕オンオフをもっと上位に出すことってできない?
設定→さらに表示の中だとわかりにくい
あと、NHK+だけ動かない
108
(1): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ bd5f-NfV8 [106.72.45.193]) 09/14(日)21:54 ID:OXdTDQc30(1) AAS
X8900R全然情報出てこないけど、まだ高いから売れてないんかな?
109: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 9d1b-LkKa [240a:61:50b0:b933:*]) 09/15(月)07:28 ID:C7qICb0U0(1/2) AAS
>>108
キャンペーン申し込んだ。5営業日楽しみ
110: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイW 9d1b-LkKa [240a:61:50b0:b933:*]) 09/15(月)07:30 ID:C7qICb0U0(2/2) AAS
LINEの録画予約便利なような不便なような
番組一覧からも選びたい
111
(2): 警備員[Lv.4][新芽] (ベーイモ MM6b-M0kE [27.253.251.175]) 09/15(月)16:21 ID:9oKAQZb3M(1) AAS
55X9900mから65X9900Nに買い替えたんだけど、USB HDDで録画したデータってムーブできるかな? テレビは月末に届く予定。
HDDはSeeQVault非対応だったから、そのまま付け替えはできないぽいのよ。
112: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 75f0-aJ3D [220.146.166.202]) 09/15(月)16:44 ID:XCdWtFIC0(1) AAS
うちもブラックアウトしたので48z8から55Z875Rになりました
88さん同様操作設定ボタンが便利でよく使ってます

新しいテレビって楽しいですね
そしてもうレコーダーではなく外付けHDDだけでいいかなと思い始めてます
スティックタイプが欲しくなりますわ
高いなー
113
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5bcb-Muli [240d:f:dd5:5000:*]) 09/16(火)23:11 ID:Ok7qX9i30(1) AAS
>>111
RECBOXおすすめ
114
(2): !dongri 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウー Sa39-y32E [106.155.2.78]) 09/17(水)10:41 ID:fgoiEqyWa(1) AAS
>>111
テレビ→レコーダーのムーブは可能
レコーダー同士の相互ムーブも可能
だかテレビからテレビへのムーブは不可能
(REGZAでも安いテレビはムーブできないものもある、見て消すだけ)

なのでレコーダーか>>113みたいなサーバーを買う必要がある

あとネットワーク経由でムーブすると送った先ではコピーワンスになる
115: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 233c-Muli [2001:268:98e6:14cd:*]) 09/17(水)13:09 ID:n9xPwpyJ0(1/5) AAS
>>114
わざわざテレビにムープする必要あるの?
116: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 233c-Muli [2001:268:98e6:14cd:*]) 09/17(水)13:14 ID:n9xPwpyJ0(2/5) AAS
新しいテレビで観たいのが目的なのでは?
わざわざまたしがらみのあるテレビに移すの?
117: 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 85c6-TPLa [240b:11:ff00:0:*]) 09/17(水)13:15 ID:/jKMUjbS0(1) AAS
TVTVでムーヴは出来ないけどコピーは出来る機種もあるでしょ?
LAN経由で旧いTVのHDDにアクセスするのダルいから
新しいTVのHDDに移動もしくはコピーしておきたいという需要は理解できるよ
118: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 233c-Muli [2001:268:98e6:14cd:*]) 09/17(水)13:22 ID:n9xPwpyJ0(3/5) AAS
それが出来るならそっちを教えるのでは
119: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 233c-Muli [2001:268:98e6:14cd:*]) 09/17(水)13:32 ID:n9xPwpyJ0(4/5) AAS
youtu.be/4Dbulqk0mwU?si=zM6dLhRBgG3YfH9E
120
(1): 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 03bd-J2fm [133.201.235.33]) 09/17(水)13:55 ID:0CnkXn+w0(1) AAS
REGZAテレビのSeeQVault対応は2021年モデルが最後だから、録画番組を持ち回りするなら素直にREGZAレコーダーを買ってSeeQVault HDDをレコーダーに繋いでそこにテレビから録画番組を移動するのが良いね。
しかし、REGZAレコーダーもモデルが終息しそうな気配だから、この先どうなることやらピーヒャララ。
121: 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイW 233c-Muli [2001:268:98e6:14cd:*]) 09/17(水)14:15 ID:n9xPwpyJ0(5/5) AAS
>>114
大変もうしわけございません
よく読まずにレスしてしまいました
ポウズにしてきます
122: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW d50d-7wgc [2400:2200:3d3:9940:*]) 09/17(水)14:51 ID:34p8BDvF0(1) AAS
>
>>120
昔はLAN上のNASに録画出来たのにね
どんどん不便になる
123: 警備員[Lv.3][新] (ブーイモ MM43-VLmL [49.239.70.47]) 09/17(水)18:26 ID:QI1yDqeVM(1) AAS
自前の録画サーバ作るしかないよ、もう。20~30万くらいあれば作れるんじゃないかな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.293s*