【オープンイヤー】耳を塞がないイヤホン総合 16 (554レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイW 317f-5gna) 08/23(土)12:02 ID:EnH4YTeK0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
本文の1行目に↓を追加してください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
耳を塞がないオープンイヤー型イヤホン/ヘッドホンについて語るスレ。
・耳掛け
・ネックバンド/ヘッドバンド
省10
474: (アウアウウー Sa47-FO+e) 09/12(金)10:00 ID:r++a3UUIa(1) AAS
店員に聞くのと同じ感覚なんだよきっと
しらんけどw
5chは他人をあんまりぞんざいに扱うと>>469みたいなレスされがちね
475: (ワッチョイW 4778-59tM) 09/12(金)11:20 ID:IItlWubm0(1) AAS
自分の知ってる範囲なら良いなと思うイヤホンくらいケチケチせずに幾らでも教えるけど、自分の知ってる範囲でしかないしそれほど数を持ってるわけでもないからな・・・
持ってるイヤホンについて聞かれた場合なら、暇な時には答えられるけど、それも感覚の個人差があるからどこまで参考になるのかは微妙
特に装着感や操作性に関してはこの分野個人差激しいなって印象
音質はある程度以上になれば大抵音質良いって皆言い始めるけど
476: (JPW 0H6f-TSPb) 09/12(金)11:27 ID:wwFK9CkPH(1) AAS
オープンイヤーに限ったことじゃないけどワイヤレスイヤホンはバッテリー劣化かあるから2・3年で使えなくなるとなると数万円する高価なのは買いにくい
劣化がほぼ無いと言われる固体電池がはやく実用化されてくれれば良いんだが
477: (ワッチョイ 979b-dEjD) 09/12(金)12:39 ID:QDrEn6uZ0(1) AAS
クレクレ系は囲んで小馬鹿にした結果アンチ荒らし化して面倒くさいことになった記憶しかないからサッと回答して話題終了させるに限る
478: (ワッチョイW 1abe-i42J) 09/12(金)13:45 ID:UALttNK70(1) AAS
声掛けして反応出来る程度ならOKとは言ったが、声掛けしないとは言っていない
これ、職質対策テストに出るんだからねっ!
479: (ブーイモ MMba-IzF4) 09/12(金)15:47 ID:UFyiRNcaM(1/2) AAS
耳の形もあるんだろうけど自転車で左右別のタイプは落下の不安があるから、ネックバンド型で高音質謳うやつもう少し増えて欲しい
nwm GOもちょっと調べた限りだと音質はnwm DOTSに劣るみたいなレビュー多いし
ネックバンド型=ヘッドセット利用だから音楽用途に向いてなくていいみたいなイメージなんかね
480: (ブーイモ MMb6-krkt) 09/12(金)16:02 ID:SCHnAbCxM(1) AAS
自転車で使うなら騒音や風切り音前提だから音質を求めても効果が薄い
481(1): (ワッチョイ 9a79-aFDf) 09/12(金)16:09 ID:Wqw/bPPl0(1) AAS
警官に注意されて、耳を塞いでないから違法じゃないだろって事をやんわり抗議したら、「紛らわしいことするな!」て切れられたことあります。
お前が取り締まりしやすいかどうかなんて知るかぼけぃ!とは口に出しては言わなかったです。
482: (ブーイモ MMba-IzF4) 09/12(金)16:13 ID:UFyiRNcaM(2/2) AAS
家に着いても交換とか面倒だしそのままそれで聴くのよね
483: (ワッチョイW 33ea-8qzA) 09/12(金)16:46 ID:48LRG95U0(2/2) AAS
これからはカメラで撮られてるので言い訳はしない
484: (ワッチョイ f6c5-TdcZ) 09/12(金)17:10 ID:iil04sZb0(1/2) AAS
>>481
どっちの気持ちもわかる
警察もそんな紛らわしいのOKされたらもう取り締まれないよ!って悲鳴あげてるだろう
ガッツリ密閉されるやつ装着してても音鳴らしてないからいいだろとかいう奴も出てくるだろうし
485: (ワッチョイ 8abd-SjEv) 09/12(金)17:16 ID:y0v3JDDG0(1) AAS
声かけて止まらなかったら聞こえていないからアウト
でいいじゃん
486: (ワッチョイW dfdb-RByf) 09/12(金)18:16 ID:V1ns3emB0(1) AAS
「安全な運転に必要な音又は声が聞こえる限りにおいて」って書いてあるように
聞こえが怪しいぞって警察が判断した時点アウトなんよな。
会話の為に停止ボタン押したのは、音は聞こえてもかけられた声(内容)が聞き取れないからだと言われたらしょうがない。
487: (ワッチョイW 8bcc-m28k) 09/12(金)18:56 ID:RWuucPyj0(1) AAS
何となく流れてる曲が分かる程度にしとかないと、がっつり音楽聞こえるような音量だとNG
ハイブリッド車モーター走行時の音が聞こえるくらいじゃないと危ないだろうし
488(1): (ワッチョイW 1ad1-XkxU) 09/12(金)18:59 ID:O6UDzhlb0(1) AAS
電車乗ると耳掛けオープンイヤーで音漏れ全開でバリバリムシャムシャお菓子食べてる変なおっさんいたりするけど、若い奴にオープンイヤー人気が定着しない理由がなんとなく分かった
489(1): 376 (ワッチョイ aa82-dGtV) 09/12(金)19:06 ID:0py4WKCz0(1) AAS
上でtruefree clip c10を買おうか迷って相談した者です。
フリマサイトで2000円ちょいで買えたのが届いて使ってるけど、これお世辞抜きで最高ですなぁ
今までカナル型、インナーイヤー型、耳掛け型、寝ホン型と使ってきて、どれも一長一短だったけどこのイヤーカフ型が最適解の気がする
物理ボタンが快適だし、ボタンの割り当ても自分好みに選べるのも良い
まぁ、ちょっと見た目がオッサンには似合ってないかもしれないけど…
勧めてくれた人、本当にありがとう!
490: (ワッチョイ f6c5-TdcZ) 09/12(金)20:31 ID:iil04sZb0(2/2) AAS
チャリなんて声かけて反応するかな?とか様子見てる間に遥か彼方だろ
かと言って、わかっててやってる悪質なタイプだと、パトカーは見かけたら対処するだろうし
491: (ワッチョイ cebb-/59G) 09/12(金)20:50 ID:viI/6CcQ0(1) AAS
shokzのオープンイヤーを試聴してきたけど骨伝導より音量大きいですね。
run pro2も候補に入っていましたが、オープンイヤーに傾いてきました。
>>461
ありがとうございます。
少し高いですが機能に惹かれました。
>>464
安くて良いですね。
省1
492: (ワッチョイW 0329-0+DO) 09/12(金)22:42 ID:3a7BhYgK0(1) AAS
>>489
マジで最高よね
特に片耳利用には全て揃ってるパーフェクトな商品
ダイナミックEQ切ってイコライザーのみで好みの音に出来ると片方8時間持つ最強のイヤホンになるよ
イヤーカフはおじさんしか付けてないから気にすんな!
493(1): (ワッチョイ b381-TdcZ) 09/12(金)22:58 ID:8iD/2+Rs0(1/2) AAS
オープンイヤーは大手がまだどこも本気出し切れてないのか、低価格帯で強豪多すぎるな
2万前後の価格帯のすら喰われかねない
494(1): (ワッチョイ b381-TdcZ) 09/12(金)23:02 ID:8iD/2+Rs0(2/2) AAS
>>488
若いのは中身なんて二の次でただ流行り物、みんなが使ってる物を使うだけだからオープンイヤーの時代は来ないだろうな
一昔前はbeats、今はMajorV、常に AirPods
そんだけで十分なんだ
495(1): (ワッチョイW 8b3a-krkt) 09/12(金)23:15 ID:GiWa5WcN0(1) AAS
Marshallのオンイヤーが流行ってたのは結構前ではないかと存じます
496: (ワッチョイ b381-TdcZ) 09/13(土)00:42 ID:jRjtZxFT0(1) AAS
>>495
まだだいぶ残党おるね
ただそのあとは何がきてるのかわからん
メジャーVは雑誌で「首にかけても様になるヘッドホン」とかで紹介されてて笑った
497: (ワッチョイW df0d-0NnE) 09/13(土)01:07 ID:kGAV7TzD0(1) AAS
>>494
若い奴は男女共におっさんと同じ物を持つのは嫌がるからな
耳かけもイヤーカフ型もオープンイヤー使ってるおっさんはヲタか汚らしいTHEオッサンが多くてイケオジがマジでおらん
498(2): (ワッチョイW 3e7c-+1+A) 09/13(土)03:11 ID:Pyb660JV0(1/2) AAS
shokzのイヤーカフとclip1とだとどっちの方が音質いいのかな?
shokzのやつ買おうと思ってるんだけど、clip1が思ったより高評価だから気になって
499: (ワッチョイW 1b06-7SfS) 09/13(土)04:35 ID:9gtfbfZ/0(1) AAS
>>498
clip1買う時に色々調べた中では低遅延モードの有無以外は音質も装着性もopendozsの方が上って見かけた
低遅延モードが必要ないならopendozsが一番総合力高そう値段も高いけど
500: (ワッチョイW 47e4-lY77) 09/13(土)05:59 ID:zKU9N9j40(1) AAS
>>498
流石にopendozsの方が上
Clip1は同じ価格帯では良い方って感じる人が多いってだけだよ
前作CCの方が良い(好み)って人も普通にいるしね
2倍以上の価格差を埋められる程ではない
501(2): 376 (ワッチョイ b68d-dGtV) 09/13(土)08:12 ID:5T9wN2e00(1) AAS
そもそも音質に拘る人ってイヤーカフ型使うの?
イヤーカフ型はながら聞きする時に使う物だという認識だからある程度の音質あれば安い方で良いと思うんだけど。
あと、物理ボタンかタッチセンサーかとか、アプリで設定できるかとかを見るぐらいかな。
502: (ワッチョイ f6a7-aFDf) 09/13(土)08:15 ID:rXPfmWlH0(1/2) AAS
音質の良いイヤーカフと音質の悪いイヤーカフがある
どうせ選ぶなら音質が良いほうがいいでしょ
503: (ワッチョイ f6a7-aFDf) 09/13(土)08:26 ID:rXPfmWlH0(2/2) AAS
>>493
オレはゲームをするので遅延が大きい低価格帯はないな
504: (ワッチョイ f621-aFDf) 09/13(土)09:24 ID:zrf7ZowY0(1) AAS
価格差2倍以上になるとそうそうひっくり返らないイメージあるわ
505: (ワッチョイW 1ad5-m28k) 09/13(土)10:01 ID:+iYj2f2v0(1) AAS
>>501
室内で読書とかする時に気軽に使う場合もあるから、その時は音質にこだわるかな
外で使うときは音質分かるほど音量上げないから何でも良いけど
506: (ワッチョイW 0efd-XiJn) 09/13(土)11:45 ID:404HIyE10(1) AAS
iPhoneに付いてた有線から激安の骨伝導からの
今サウピなんだけどめっちゃ使いやすくてワロタわイヤーカフええな
507: (ワッチョイW 3e7c-+1+A) 09/13(土)12:12 ID:Pyb660JV0(2/2) AAS
さすがにshokzの方がいいか
サンクス
参考になった
508: (JPW 0H6f-TSPb) 09/13(土)12:21 ID:LqaG+OXFH(1) AAS
shokzはいまだに骨伝導のイメージが強いんだがそれはもう古いイメージなんやろか
509: (ワッチョイW 1a36-i42J) 09/13(土)15:42 ID:cCo0V6r70(1) AAS
>>501
ながら聞きだと音質の違いが分からなくなるコスパの良い耳なら、そうかもしれん
ただ世の中そんな都合の良い人だけじゃない
510(1): (ワッチョイ 4e10-m8gq) 09/13(土)18:35 ID:Ilgit4YR0(1) AAS
Soundpeats CC
音楽は何がどう良いとか無いけど、無難にさらっと聞きやすい音で鳴り、満足感がある
音声のみのコンテンツも聞きやすい
装着は少し浮ついて安定感に欠けるのが強いて言うと欠点
音質がイヤカフの性質として良い所を突いていると感じ、印象が良いです
Moondrop Pill
音楽は解像度が高い雰囲気で鳴らそうとしてか、嫌に安っぽい音が混じるタイミングがある
省14
511: (アウアウウー Sa47-FO+e) 09/13(土)22:53 ID:LrFqbQrVa(1) AAS
>>510
pillはデフォ状態だと大体同じ感想
オートEQ(VDSFターゲット)だけでもある程度マシになると思う
512: (ワッチョイ 3f78-Y5JI) 09/14(日)06:29 ID:eKf13eac0(1) AAS
pillってカプセルの薬みたいな入れ物だからpillなのか
Youtubeのイヤーカフ比較動画ってのを出してる人いてたけど、10個ぐらいの機種がある中でpillのが一番音漏れ酷かった
513: (ワッチョイ 3f78-Y5JI) 09/15(月)08:08 ID:M+wMWbcT0(1) AAS
イヤーカフ型の弱点……寝ながら付けてたら横向きになった時痛い……
514: (ワッチョイW cfb5-O2E+) 09/15(月)11:43 ID:UJpb+UD70(1) AAS
本体だけでEQ設定やラウドネス設定保存してくれる機種ってありますか?
ランニング用途でgarminから無線飛ばしたいもので
515: (ワッチョイW 8f7f-QnRP) 09/15(月)14:26 ID:8OXOr/Up0(1) AAS
TWS機でEQ機能付いてればほとんどそうだと思うけどオープンイヤー機でEQ設定飛んだことは無いかな
516(3): (スップ Sddf-7iYg) 09/15(月)22:24 ID:CkHEcQZud(1) AAS
家でネトフリとかを聴きながら作業できるようにオープンイヤーを買ってみたけど、耳の周りが痒くなる
マスクする時外す時高確率で落ちる、なんなら普通につける時もまだ慣れない
風呂掃除をしながらもなんの苦にもならないイヤホン見つけたいだけなんだけどなかなか難しいものなんだなぁ
517: (ワッチョイW 0f95-IQds) 09/15(月)22:57 ID:SVSIoKvp0(1) AAS
oladance2の19時間バッテリーにちょっと惹かれるけど
今oladanceってのもなあって気持ち
1万切ってるし安いは安いんだけど
518(1): (ワッチョイ 3f78-Y5JI) 09/16(火)04:41 ID:yEIPtlfi0(1) AAS
>>516
風呂掃除をする時にマスクする必要ある?
ってか、風呂掃除する時だけならスマホのスピーカーで良くない?
519(1): (ワッチョイW 0f37-s+hg) 09/16(火)06:36 ID:N0Epa6Ml0(1/2) AAS
>>516
ネックスピーカーとかのほうが良さそう
520: (ワッチョイW 0f37-s+hg) 09/16(火)06:37 ID:N0Epa6Ml0(2/2) AAS
あとはメガネ
521(2): (ワッチョイ ff80-n+00) 09/16(火)08:52 ID:2Ekcqfgw0(1/4) AAS
>>516
痒くなる機種を教えて
オレはARC3でカブれるから今後の機種選びで参考にしたい
522(1): (ワッチョイ ff3a-Y5JI) 09/16(火)08:54 ID:Gg9tJBAx0(1) AAS
>>521
痒くなるってシリコンにアレルギーあるとか?
523: (JPW 0Hf3-8GFB) 09/16(火)09:01 ID:8fhag/eIH(1) AAS
アレルギー気になるなら買う前にeイヤホンで視聴するのをおすすめする
524(1): (ワッチョイ ff80-n+00) 09/16(火)10:02 ID:2Ekcqfgw0(2/4) AAS
>>522
シリコンのアレルギーはないけど頭皮周りが荒れやすい
発症していくつかの病院に通って8年くらいになるけど改善していない
ここ数年は抗ヒスタミン薬を処方してもらって痒みを抑えている状態
525: (ワッチョイW cf78-cqTH) 09/16(火)10:28 ID:WUn6/CbU0(1) AAS
シリコンアレルギーより充電接点が肌に触れて金属アレルギーを起こす人の方が恐らく多いんじゃないかな?
526(1): (ワッチョイ cf68-xxKh) 09/16(火)10:39 ID:Gh74v2h90(1/2) AAS
イヤーカフ型のイヤホンについていくつか質問したいです
・電車内など比較的静かで他人との距離が近い場面で使用出来るのか
・ランニングなど動きの激しい動作で外れないのか
・ロックやダンスミュージック等の音楽を聴く時低音はしっかりと感じれるのか
この3つの質問について有識者の方々よろしくお願いします
527(1): (アウアウウー Sa53-mwWC) 09/16(火)11:22 ID:uH6fBNCVa(1) AAS
乞食する前にスレ検索くらいしろ
528(1): (ワッチョイW 3f0f-rbww) 09/16(火)12:05 ID:Xl7iBUwh0(1) AAS
>>526
予算くらいの情報は欲しいのと電車内で聞くのはあきらめた方がいいかな
音漏れもそうだけと耳にも良くないし
新幹線とかならまだ大丈夫だろうけど
529(1): (ワッチョイ cf68-xxKh) 09/16(火)12:13 ID:Gh74v2h90(2/2) AAS
>>528
機種の情報抜けてました
すいません
検討中なのはShokzのOpenDots ONEです
530(1): (ワッチョイ 4fbd-Y5JI) 09/16(火)12:30 ID:m+4EgKqi0(1) AAS
>>524
それならイヤホン自体が無理なのでは?
531: (ワッチョイW ff2f-wkd5) 09/16(火)12:48 ID:JJCLPija0(1) AAS
>>529
OpenDots ONEならよっぽど問題ないんじゃない?
運動したら多少ズレることはあるかもしれないが、個人の耳の形状にもよるし何ともな
まあ吹っ飛んでいくなんてことは、相当安いやつでも早々ないよ
低音含めた音質も最近は本当に無名の企業でもなければ、5千円~1万円位出せば大方満足出来るものは手に入る
まあ、構造上音漏れはするし、電車内等の騒音は丸聞こえで音量が大きくなりがちなのは仕方ないからそこは気をつけるしかない
532(1): (ワッチョイ ff80-n+00) 09/16(火)12:57 ID:2Ekcqfgw0(3/4) AAS
>>530
ARC3以外でもう一つ耳掛け式(昔から使っている古いやつ)を所持しているけど、こちらは問題ない
ARC3の音は気に入っているから残念極まりない
オレが悪いんだけど
533(1): (ワッチョイ 7fea-xxKh) 09/16(火)13:09 ID:gAn3L0Lg0(1) AAS
アレルギー用の手に吹きかけるスプレーとかかけたら?
534: (ワッチョイ ff80-n+00) 09/16(火)13:24 ID:2Ekcqfgw0(4/4) AAS
>>533
試してみるよ
ありがとう
535: (ワッチョイW 4fb8-gaPa) 09/16(火)13:35 ID:TPxg2D/y0(1) AAS
>>527
スレ民は君だけではない
回答する気がないんならスルーしなよ
536: (ワッチョイW 3f30-7TH5) 09/16(火)13:39 ID:sNGl73BM0(1) AAS
>>532
頭の痒みや荒れがあるなら、近くの刺激を受ける部位はかぶれやすくなるよ、他を試すより先に頭皮の荒れを治すほうが正しい。
アレルギーなんか全身のどこが過敏にかぶれてもおかしくない。
537(1): (ワッチョイW 3fa5-nRc3) 09/16(火)13:56 ID:VqNI6+zQ0(1) AAS
アレルギーは騙されたと思ってルミンA飲むといい
高いが嘘みたいに効く
アトピーで汗かくと首ボコボコになるのが出なくなった
ついでに慢性的な疲労感とか眠気が取れて、酒飲んだ後のしんどさも消える
538: (ブーイモ MM4f-bRtg) 09/16(火)14:19 ID:3tgNqLeHM(1) AAS
自分もアトピーだったが薬用ミューズで全身洗うようになって軽減した
ただし石鹸やシャンプーは合う合わないあるから自己責任で
539: (ワッチョイW 7fb8-7TH5) 09/16(火)19:16 ID:NUV+tUZc0(1) AAS
茶のしずく石鹸だっけ、全国規模でアレルギーで騒動になっちゃったのは。
アレルギーだったりかぶれたりする成分は個人差が大きいから、自分に合う洗剤系は気長に探して欲しい。
540: (ワッチョイW 8f25-7iYg) 09/16(火)23:47 ID:1F9FqzLK0(1) AAS
>>518
音楽を聴くだけじゃないから、オーディブルの時もあるし、耳元で聞こえないと厳しいのと隣の家が窓開けたら聞こえるのが嫌だから
風呂掃除だけじゃない洗濯干したりベランダ掃除したり、マスクは埃っぽいところ掃除したり、強いていうなら掃除機の時も割とマスクしたい
541: (ワッチョイW 8f25-7iYg) 09/17(水)00:12 ID:x643QHCW0(1/2) AAS
>>519
ネックスピーカーは動いても落ちない?
でもちょっと今回ので首も心配になってきましたw夏は完全に無理かも
>>521
遅レスすみません
音は気にしないんでまずは安いやつにしたから参考にはならないかも、kurmizuって会社のs3ってやつでした、中華製です
高いのでもかぶれる可能性あるんですね、
省2
542: (ワッチョイW 8f25-7iYg) 09/17(水)00:16 ID:x643QHCW0(2/2) AAS
ちなみに自分はアップルウォッチ的なのもつけれません
汗は勿論だけど動いた時の摩擦もあるかも
543(4): (ワッチョイ 7f64-Y5JI) 09/17(水)08:04 ID:Ya01bXKb0(1) AAS
イヤーカフ型って通話の音質は相手側が聞き取りにくかったりするんかな?
truefreeのclip c10を使ってるんだけど、相手に寄っては聞き取りにくいって言われる。
全員に言われるワケではないので何でか分からない。
544(1): (ワッチョイW 4fb1-gaPa) 09/17(水)08:07 ID:Yh+VRKug0(1) AAS
>>543
安価には理由がある
545: (ワッチョイW 8f29-AH7G) 09/17(水)09:12 ID:1FNLsXkx0(1) AAS
>>537
そういうのは気軽に勧めんな
アレルギーは個人差が大きいから色々試しながら上手に付き合っていくしかない
万人に効くアレルギー薬なんて無いんだから自分は〇〇が効果あった程度にしておいて
546: (ワッチョイW 0fc8-v4wg) 09/17(水)09:23 ID:JwfTEB8C0(1) AAS
>>543
相手側の端末にも依るわな
特に相手もハンズフリーやTWSなんかだとその機種にも影響される
547(1): (ワッチョイ 8f00-Y5JI) 09/17(水)09:40 ID:p2gid74V0(1) AAS
>>544
確かに安い理由はありそうだけど、レビュアーがclip c10のマイクで録音した声を上げてくれてたりしたんだけど、別に聞き取りにくいって感じでは無かったんだよね。
548: (ワッチョイW 0fd3-ilD8) 09/17(水)09:44 ID:s7GFiUjZ0(1) AAS
>>543
freeclipはマイクの音質めちゃいいよ
gofree2とか安物はお察しレベル
549: (ワッチョイ 7f4d-OF/z) 09/17(水)13:07 ID:/Zwatser0(1) AAS
Opendots Oneを購入して、音も付け心地も良いのに、ランニングだけじゃなくて普段も安いCCを使ってしまう。
高価だと使うのがもったいなく感じる貧乏性だと気づく。
550(1): (ワッチョイW 4fb6-gaPa) 09/17(水)14:03 ID:qRi7D5+O0(1) AAS
>>547
どう考えてもイヤーカフの形状に問題があるわけではない。2000円程度のC10に全てを求めるのは無理。高い要求には予算を上げるしかないよ。
551: (ワッチョイ 3fc2-Y5JI) 09/17(水)16:00 ID:JERjQll90(1) AAS
>>550
ネットの最安値で書くのはフェアじゃない
定価はあくまで4680円なんだから
552: (ワッチョイ 3f34-dc2S) 09/17(水)17:41 ID:JPVwyX0O0(1) AAS
濫造中華を思えば定価でも語るものじゃないけどね。スマートウォッチとか80%offが実質価格なのザラだし
見るなら平時の実売価格じゃない?
553(1): (ワッチョイW 0fa6-EXb7) 09/17(水)18:25 ID:ETzVFZQ80(1/2) AAS
>>543
freeclipが充電されてない、勝手にスマホに繋がってる時があります。ケースの充電と接続部分を拭いてから仕舞うとかはしてるんですが他に対策有れば教えて下さい。
554: (ワッチョイW 0fa6-EXb7) 09/17(水)18:26 ID:ETzVFZQ80(2/2) AAS
>>553
すみません、アンカー間違えました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s