プローヴァさん 論点ズラすのはやめて (3レス)
1-

1: 06/21(土)16:16 ID:t7G/R2TS0(1/2) AAS
bjヘビーさんクチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:72件2025/06/21 15:53
>プローヴァさん
一般的に「ウインドウ10%」はピーク輝度測定に用いられますが、
その値が「画面の明るさ」などのユーザー設定によって制限されている場合、
測定値=パネルの最大ピーク輝度とは限りません。

今回の記事では「画面の明るさ」設定によってその値が制限されていることが明言されています。

今回のケースのように、設定値が最大でない場合は、「ピーク輝度」と
省8
2: 06/21(土)16:45 ID:t7G/R2TS0(2/2) AAS
REGZAテレビのピーク輝度と画面の明るさは別々に設定可能

ピーク輝度(ピークブライトネス)
定義:画面上のハイライト(非常に明るい部分、たとえば太陽の反射など)が
出せる最大の明るさ。

主にHDR映像で重要
「HDRトーンマッピング」や「コントラストブースト」「ピーク輝度」
などの名前で設定項目があります。
省6
3: 06/22(日)02:34 ID:Lw0xWW7M0(1) AAS
プローヴァさん テレビ持って無いのを認める

bjヘビーさん
2025/06/21 18:14
HDR時の設定変更に対応したテレビを持ってるフリしてるだけで、
本当は持ってないんだろうなあ。。
持ってれば当たり前に明るさ設定とHDRでの輝度設定が
別々に可能なことは分かりますよ。
省5
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*