【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part64 (103レス)
【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part64 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/04/05(土) 01:06:43.77 ID:2WOv/OZt0 アニメ・特撮・ゲームさらにインディーズ系、同人関連の音楽を 聴いて聴いて聴きまくる人のヘッドホン・イヤホンを語る独立スレです。 アニソンを聴くのにお気に入りのヘッドホン,イヤホンについて語ってください。 特に「この曲を聴くにはこのヘッドホン,イヤホンが合う」等の相性話も歓迎します。 アニオタキモイと思っても生暖かい目でお願いします。 一般的な音質面の話題も歓迎ですが、目的がアニソン用途であることは常にご意識を 【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part63 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1479000098/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/1
23: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/05/23(金) 14:12:21.51 ID:J+6j1tdm0 ATH-S100かHA-S160を使い比べると後者JVCのほうが耳に優しい音 オーテクの方は明るい音だけど疲れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/23
24: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/05/25(日) 22:36:31.58 ID:2kUVqrGw0 未だにTH900Sを初めて聞いた時の衝撃は超えられてない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/24
25: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/05/29(木) 14:57:33.99 ID:+bXwOUd60 oneodioは良いのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/25
26: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/05/31(土) 21:29:13.46 ID:gomdIUVi0 oneodioは2台もらったけど価格なりだった 同価格帯と比べたらお得感が少しある程度 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/26
27: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/06/02(月) 14:57:03.76 ID:jWDnW93f0 oneodioステマヘッドホンだからな 大手メーカーも有名人に金払ってレビュー広告出してるけど…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/27
28: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/03(火) 11:30:30.90 ID:jED0WmEY0 中華系は簡単にもらえてびっくりする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/28
29: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/06/04(水) 19:59:43.94 ID:1I3z/jI50 Youtuberのえさ 中華アクションカメラとヘッドホン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/29
30: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/04(水) 22:46:57.67 ID:u0SsII4P0 YoutubeだとSONYが一番配ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/30
31: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/10(火) 21:41:09.86 ID:ATYbSldQ0 なんでおまえら当たり前にヘッドホンもらってるの? 俺が知らないだけでヘッドホホ祭とか行くと配ってたりするの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/31
32: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/06/12(木) 21:49:23.84 ID:t1/9os7p0 ソニーの軽量MDR-ZX110はひどいな パッドが固いからか遮音性なし 他ヘッドホンと同じ音量設定だと音は小さく遠い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/32
33: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/12(木) 23:53:37.51 ID:GHNFuD0l0 それも提供品? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/33
34: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/13(金) 16:22:42.28 ID:Cmsye3Zf0 もちろん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/34
35: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/15(日) 23:43:09.20 ID:UnWMcJw20 ヘッドホンやっている人ってなんでオーディオやっている人と違って 電源アクセサリーやらケーブルに騙されている人が少ないのだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/35
36: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/06/16(月) 00:03:18.85 ID:G6n6dFty0 ヘッドホンのほうがその手の機微が聞こえるからじゃね? スピーカーは細けえことより振動板サイズと部屋の音響の良し悪しのほうが圧倒する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/36
37: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/16(月) 00:51:12.67 ID:2bPIyFl00 まるでヘッドホンがオーディオじゃないような書き方だな。頭悪そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/37
38: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/16(月) 07:22:44.44 ID:kv0XjyS00 バッテリー機器の割合が高いからでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/38
39: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/16(月) 21:34:03.34 ID:vji0DWn10 形式が違うだけでヘッドホン界隈もオカルトに侵食されてるよ ポータブルでも銀泉のリケーブルやらバランス接続が流行ってるし 超高級DAPとか高級ヘッドホンアンプも十分にオカルト要素 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/39
40: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/16(月) 22:31:16.53 ID:KKV6yV7L0 なんでわざわざ「高級」に絞ったのかがわからんな。逆に安物DAPやヘッドホンアンプがオカルトじゃないって主張なら意味不明だし。買えない妬みでオカルトオカルト言いたいだけにしか見えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/40
41: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/17(火) 01:11:14.77 ID:lGXRXnFL0 高額DAPやイヤホンは怪しいね それ以外は分からん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/41
42: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/17(火) 08:39:22.09 ID:5FHpBHUm0 価格が上がるに連れてコスパが悪くなるのはオーディオに限ったことじゃないからな。価格差と性能差が比例しないのは当たり前。それをオカルトだの言ってるのは惨めすぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/42
43: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/17(火) 14:09:49.99 ID:75URhbHl0 最終的な調整はやっぱり電源とケーブルでやりたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/43
44: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/17(火) 17:06:18.14 ID:vyi/rbn+0 コスパじゃなくてあくまで科学的根拠の問題だよ それがない(わからない)のはオーディオだけ それともオーディオは貴金属・骨董のような美術品だとか、あるいは作曲同様の音作りの問題だというのなら科学の領分ではないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/44
45: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/17(火) 17:15:39.53 ID:mngDsz3L0 高級と安物でオカルトか否かが決まる科学的根拠って何? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/45
46: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/17(火) 17:36:04.43 ID:mngDsz3L0 少なくとも高級品がオカルトと言っている人は自分が買える範囲のオーディオは科学的根拠があって高級オーディオになると途端に科学的根拠が失われるって言ってるようなものだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/46
47: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/17(火) 18:03:46.66 ID:vyi/rbn+0 >>45 そんなこと誰が言ってるの? まさか某動画のタイトルだけ見て『高級』の二字が入っているじゃん!とか言わないよな あと、科学的根拠が存在するというのならばメーカーや所持ユーザーがそれを示せばいいだけの話だ 買える買えないの個人的財力の問題にすり替えるのは詭弁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/47
48: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/17(火) 18:12:39.26 ID:mngDsz3L0 >>47 貴方の書き込みには確かに高級か否かはなかったね。使用者が音質がよくなる理由を科学的根拠に示せないならオカルトだって言うならオカルトでいいと思うけど、高級品だからオカルトで安物はオカルトじゃないって主張は理解できないな。貴方の書き込みでないことは承知の上で意見を聞きたいのだけど、その辺は貴方はどう思う? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/48
49: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/06/18(水) 11:01:04.42 ID:iiVJ2rn80 シンセがキラキラ鳴るレトロなビートに夏のビーチ感全開のメロディがめっちゃクセになるらしい!「まるで80年代のアイドルが令和に復活したみたい!」って声も。匿名クリエイターの隠れた名曲、気になるならここでチェックしろよ! https://music.youtube.com/watch?v=n4K_4ZDqfHk&si=NN89qSJE3_mBjR1o http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/49
50: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/06/18(水) 21:48:29.14 ID:wQ7P2Hpy0 価格コムみたいな流れだな あそこは何かあれば叩く奴がいるろくでもないところだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/50
51: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/19(木) 20:40:20.60 ID:qc2HbwY+0 K〇のイヤホンあげるってメール来たけど貰っておいたほうがいいかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/51
52: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/06/20(金) 22:02:54.31 ID:Uoov9BUR0 オーテクのATH-S100は低価格で音が良いと高評価 確かに良いと思ってたけど久しぶりに使ってみれば微妙だな 音がシャギシャギで団子になりすぎ? 今の音楽に合っていないのかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/52
53: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/06/21(土) 06:30:24.64 ID:LjiCl40p0 アマゾンでオーディオテクニカの低価格帯ヘッドホンが500円程度値上がりしてた メーカー小売規模価格に近い値段設定だ こうなると低価格帯ヘッドホンの選択肢が広まる 少し高くても他社にしてみようと比較対象が増える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/53
54: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/22(日) 02:07:12.57 ID:zHz6xUNi0 悪くするとで意見できるくらいしか語彙の上円相場の低価格がステマ野郎円ドル以下って誰だけどハイエンド級以上を実現できるくらいだったみたいだねと途端に示せないでしょうよく爺みたいに店員の検品せず不良品は科学的に疑問が決まること以上は理解できないことにして認識システム開発できるほど数値が良いなら試聴に限ってください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/54
55: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/06/22(日) 06:31:23.01 ID:loEEADdw0 ただ値上げするだけでなくリニューアルしてほしいな ATH-S100は高音の再現が良くない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/55
56: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/06/24(火) 17:16:06.83 ID:pnXhzdyt0 安いBluetoothヘッドホンで2000円台 オーテクもそのくらいの新製品あればいいな ワイヤーヘッドホンが一番良いけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/56
57: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/24(火) 19:28:55.55 ID:dNzXsDbS0 中華ヘッドホンでもその値段だとノイキャンやレシーバや音がゲーセンのキャッチャー景品品質だろうなぁ SBCAACのみのダイソー売りくらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/57
58: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/24(火) 22:32:00.34 ID:dNzXsDbS0 バックバンドシンバルとかの細かい高音や ズモモみたいな超重低音とか特別に聴きたいとかでなければ 今の出せる予算内ならテレビで出る音程度ならアニソンはダイソーとかで買えるヘッドホンイヤホンでも鳴る 逆に打ち込み系がアニソンでも低音を入れている関係でまともなメーカーのイヤホンとかで聞くとテレビで聞いてた時よりヴォーカルが聞こえなくてガッカリしてる人もいる 作ってる人と聞いてる人で違うものを聞いてるならしょうがないけど 結局自分がどのヘッドホンイヤホンで聞いたら楽しめるかなんで 近所の車で行ける範囲の電気屋でもいいから試聴してこれがいいみたいなのを買って持ってると 次に買っても比較しやすい 無試聴で買いたいなら安心出来るメーカー選んで音の傾向をレビューで読むしかない でも一昔前のスマホ付属イヤホンよりはいい音だと思うから予算の範囲で存分に悩め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/58
59: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/06/25(水) 10:47:02.28 ID:TrH+yjPx0 これからの新製品は業務用以外だとBluetooth仕様だけになってしまうのかな 端子を搭載しない音楽の再生端末も増えてるからさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/59
60: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/25(水) 23:24:31.43 ID:JzYzbJMs0 この頃のワイヤレスヘッドホン音が良くて快適で音編集する以外はワイヤレスしか使ってない こんなに早くワイヤレスが完璧な製品になるとは思わなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/60
61: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/25(水) 23:39:06.78 ID:pRrjTKe90 編集時には使わないのに完璧という矛盾w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/61
62: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/26(木) 18:18:04.51 ID:xJV8MXtG0 TWSとかあの小さい個体に電源とDACとアンプが入って音が最高に良いって信じられないよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/62
63: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/26(木) 19:36:35.76 ID:2ubZPCEF0 そりゃ現実に最高じゃないんだから信じられないわなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/63
64: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/06/26(木) 20:49:13.92 ID:vIXDRaNu0 結局はドライバーサイズかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/64
65: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/26(木) 22:51:04.36 ID:kqpIScyi0 ドライバーのクソデカい楽園買ってアンプに悩む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/65
66: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/06/27(金) 08:19:13.36 ID:r9sbKq2p0 ヘッドホンのドライバサイズは30mm40mm50mm オーテクは36mmと53mmがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/66
67: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/27(金) 13:34:01.15 ID:k3H1FExw0 偏見ではないけど今時有線イヤホン使ってるやつって本当に面倒な奴多いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/67
68: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/27(金) 17:11:28.64 ID:FrQWNQy50 業務用はBTは使わんよね レイテシ(音がズレる)の問題で スマホの画面にジャケ絵だけみたいなTWSだったら大丈夫 音ゲーはLC3どんぐりついてるTWSとか試してね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/68
69: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/27(金) 19:19:40.68 ID:635jE2p/0 >>67 有線イヤホン使ってる奴にイジメられでもして5chで愚痴かw可哀想にwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/69
70: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/27(金) 21:19:13.95 ID:k3H1FExw0 >>69 自己紹介乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/70
71: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/27(金) 21:25:32.36 ID:FrQWNQy50 楽園のドライバーは100mmなんだ ttps://www.e-earphone.jp/products/407994 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/71
72: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/27(金) 22:49:22.93 ID:635jE2p/0 >>70 いやw「自己紹介乙(涙目)」って言われても意味わかんねえしw可哀想だから慰めてやってんのになwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/72
73: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/27(金) 23:27:50.57 ID:k3H1FExw0 >>72 効きすぎだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/73
74: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/06/28(土) 06:14:58.61 ID:bQont2Nd0 >>71 開放型なら音が抜ける分にドライバー大きくても問題ないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/74
75: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/28(土) 07:51:35.33 ID:EW9VZfwm0 音はスゲーいい アニソンにもオススメ メーカーの水月雨は社長もアニソン好きだしなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/75
76: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/06/29(日) 17:31:54.25 ID:kw3vDMk10 ドライバサイズが大きいと良いという決定的なことは何かな 低音の響きが良い? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/76
77: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/29(日) 17:51:58.41 ID:YOqkZJl+0 低音はイヤパッドの影響が大きいな 楽園より上の大都会が楽園のイヤパッド使うのが流行してるのは楽園の標準イヤパッドが耳の密閉が上がって低音が漏れてないのが理由なんだ つまりstaxだろうとAUDEZEだろうと低音を増やしたいなら楽園標準イヤパッドのかたちが正解 楽園で円形解放パッド持ち上げたから大都会で標準を円形解放にしたというのにな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/77
78: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/29(日) 18:05:12.42 ID:YOqkZJl+0 つまりイヤパッドがいい感じで値段も水月雨の平面駆動では安くて音もいい楽園はコスパスゲーヘッドホン 空気を動かす量で出せる音が変わるからドライバーサイズ言って 細かく動かせるかで解像度やらなんで スゲーデカいドライバーを平面駆動で細かく動かせる平面駆動ヘッドホンはスゲー音がいいとさっくりと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/78
79: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/29(日) 18:15:39.83 ID:EpHJlBFo0 水月雨のヘッドホンクソ重いのに製品ページでは重量非公開で隠してるから不誠実なメーカーだと思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/79
80: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/29(日) 18:28:51.31 ID:iA7efT570 首激痛になるから使えない。音も特にいいとは思えん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/80
81: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/29(日) 18:37:01.41 ID:YOqkZJl+0 オレもすでにHE400i持ってたから平面駆動ばっかり買うのもなー思ったけど楽園の広い音聞いたらほしくなっちゃったの だから今アンプで悩んでる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/81
82: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/06/29(日) 18:58:11.63 ID:ST9LSUGX0 paraはもうすぐ2が出るらしいからちょっと待つんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/82
83: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/29(日) 21:28:21.56 ID:jBgxB4Qd0 おまえらいままでどこにいたんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/83
84: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/30(月) 00:09:17.16 ID:6KLAz+B/0 さぁ…楽園へ還りましょう、お兄様… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/84
85: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/06/30(月) 05:40:29.25 ID:kjqE9pLp0 ステマ注意フラグ on http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/85
86: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/30(月) 13:41:55.10 ID:bY/0jNsa0 アフィの自演? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/86
87: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/06/30(月) 19:52:40.76 ID:3KEyd3O+0 para2とHORIZON ttps://x.com/eear_yoshikei/status/1923309063208599702 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/87
88: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/07/06(日) 21:12:08.27 ID:IJvMQyXq0 現行モデルでedition9に一番音が近いヘッドホンって何? e9は実際に聞いたことないけどいまさら中古で買うのもあり? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/88
89: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/07/07(月) 11:32:38.51 ID:R/00p2rc0 E9を超えるヘッドホンは無いよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/89
90: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/07/08(火) 16:00:39.17 ID:vRaxCns90 >>88 e9出た当時の下位モデルは似たような音の傾向あったけど、e9ほど圧倒的な音の力を叩きつけて来るものではなかったな 昔前期モデル持ってたけど俺にとっては聴き疲れしやすかったヘッドホンだったので手放しちゃったのよなあ 以降のeditionシリーズもe9とはまた別の鳴り方するんで、e9が欲しいならe9買うしかないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/90
91: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/07/08(火) 16:34:56.54 ID:OnC55W5b0 >>90 Edition8は一時期使っていて割と気に入っていたけど 頭の形が合わないらしく低域が漏れちゃってたからあげちゃった SignatureMASTER mk2とか評判良いけど初期と比べたらフラット傾向かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/91
92: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/07/08(火) 18:12:15.52 ID:HC+6KZuG0 同メーカーならVIRTUOSO試すといいよ フラットで滑らかとか言われてるけど 低音がしっかり出てて楽しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/92
93: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/07/08(火) 18:35:33.95 ID:J7Z872fv0 シグマスmk2が評判よい…? 無印シグマスから悪くなっていると叩かれ、中古価格でも無印の方が高いくらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/93
94: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/07/08(火) 23:39:50.68 ID:OnC55W5b0 SignatureMASTER mk2レビューしていた人全員絶賛してたよ…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/94
95: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/07/09(水) 21:10:03.83 ID:Do2zR8lj0 節子それレビューやない広告や http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/95
96: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/07/09(水) 21:53:14.50 ID:RxikHWAI0 ヘッドホンのスライダーはできるだけ短かくしたほうが良い そう適正な長さについて思っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/96
97: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/07/12(土) 16:47:08.64 ID:AQeZuU/i0 ヘッドホンイヤホン界ってなんでこんなステマが多いんだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/97
98: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/07/13(日) 14:10:29.96 ID:BH7knQ520 ヘッドホンはJVCとオーテクが好きだな 音がはっきりしているのはJVC http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/98
99: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/07/15(火) 21:08:27.63 ID:jHDL537n0 グラフィックイコライザーはフラットがクリアで好き いろいろ試したけれど音が強調されてうるさくなったり消えてしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/99
100: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/07/18(金) 18:32:14.34 ID:qbQuRvmj0 ドライバーサイズ40mmの低音は響くけど締まり無い印象を持っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/100
101: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/07/19(土) 09:41:53.09 ID:Aif3y+QO0 MDR CD900STとかがそうだな 最低共振周波数が高いから低音が上ずらないよう響かせることで量感を稼いでバランスとってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/101
102: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2025/07/23(水) 21:03:55.31 ID:bITuuy6y0 低音と中音の区別があいまいになってくる 結局は音楽を楽しめるかどうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/102
103: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2025/08/01(金) 22:22:03.30 ID:YEn2g0Jb0 楽園のヘッドホンアンプはEH2にしたお ttps://musinltd.com/SHANLING/969.html ポタフェスで楽園持ってって試聴して決めました 楽園がボリューム半分で十分鳴るのとBTついてるのとR2Rの音がなんか好きだったのと4.4mmがついてるところ 余裕のあるヘッドホンアンプで聴く楽園サイコー!!! ボリューム上げても音歪まないwww 浅野てんきちゃんと水月ゆきちゃんのDAP作ったつながりでSHANLINGのなんかほしかったのもあるお http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1743782803/103
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s