お勧めのプロジェクター 第六十七幕 (952レス)
お勧めのプロジェクター 第六十七幕 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW a91d-Cy/E) [sage] 2025/02/02(日) 07:39:28.21 ID:+pdi57IC00202 !extend:checked:vvvvv !extend:checked:vvvvv !extend:checked:vvvvv お勧めプロジェクターについて語ろう! 家庭用フロントプロジェクターに関する総合スレです。 前スレ お勧めのプロジェクター 第六十五幕 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710329637/ お勧めのプロジェクター 第六十六幕 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1728484763/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/1
872: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83ac-O/rL) [sage] 2025/09/01(月) 14:39:18.64 ID:2pfdFSF70 >>871 超単焦点ならスクリーン必須やで むしろそっちに金かけろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/872
873: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7396-J1Br) [sage] 2025/09/01(月) 14:42:04.92 ID:qSzbpZzx0 >>872 スクリーンはあるんや UST ALR135インチアルミフレームのやつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/873
874: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 63b9-P3Uo) [] 2025/09/01(月) 14:58:32.93 ID:U2hu7vP30 >>868 週末に部屋片づけたついでに、10年くらい触ってなかった自立スクリーンとW1080STを出して映画みたとこだった。 今はどれ買ってもW1080STのはるか上行ってる感じなのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/874
875: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7323-NRvb) [sage] 2025/09/04(木) 22:10:30.58 ID:2F7aQQzR0 10年前との違いは光源がLEDやレーザーが標準になったこと、4K機が安くなったこと フルHDのシアター用プロジェクターを持ってるなら画質面では買い替える程の進歩は 感じないんじゃないでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/875
876: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff12-nsRa) [] 2025/09/05(金) 09:46:06.18 ID:8ZXu6Wlf0 うちのフルHD画質のAnker Nebura cosmos Laser HDはもう販売終了してるんやが、ファームウェア更新したら4K画質にアップしたわ FireTV Stick 4K とPCからのHDMI入力が全部4K画質になったで それより一つ前のファームウェアだとFireTV Stick 4Kだけが4K画質にアップ、PCからのHDMI入力がフルHDのままやったけど、 やっぱ大手はアフター対応が長く続くし、きめ細かくて良いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/876
877: 警備員[Lv.13][苗] [] 2025/09/05(金) 12:17:55.42 ID:0ys0hXVe0 >>876 え、ファームウェアアップデートだけで変わるものなん? もともと4Kのポテンシャルがあったけどプログラム的な問題でフルHDまででしたって感じなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/877
878: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf3d-J1Br) [sage] 2025/09/05(金) 12:37:57.13 ID:M5civWTL0 入力ソースにおいて4Kに対応って事じゃないかな? 投影はあくまでもFHDでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/878
879: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f7e-I9TG) [] 2025/09/05(金) 13:11:40.74 ID:B1OYQ3LC0 楽天スーパーセールに合わせてamazonでも安くなっていたvisionmaster pro2もう通常価格に戻ったな 早々に予定数が売れちゃったんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/879
880: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-6YqS) [] 2025/09/05(金) 14:47:38.83 ID:RatnPcHk0 >>876 >>878 解像度はフルHD(1920×1080)で 映像入力については4Kまで対応 フルHDにダウンコンバートしての映像出力 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/880
881: 名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM7f-Idix) [] 2025/09/05(金) 15:15:58.22 ID:B+W+frqGM YouTubeの4K撮影した映像が好きで見るんだけど… テレビでは、4KでHDRだと生で見てる感じリアル… プロジェクターではそこまでリアルに見えない… しかし元ソースが2Kでも業務用カメラ撮影とか… で…何が言いたいかと言うと…高画質なソース… なら2Kで十分に満足できると言いたいのですょ… 高画質なソースなら… なんちゃつて4KズラシのDLPで十分満足してる… と…言いたいのです… この部屋に4Kの映像は、無い… https://imgur.com/7uskdAt.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/881
882: 名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM7f-Idix) [] 2025/09/05(金) 15:21:07.97 ID:B+W+frqGM SDソースの田中陽子さん(1990年から1991年の期間に活動)… https://imgur.com/dhgTa2x.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/882
883: 名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM7f-Idix) [] 2025/09/05(金) 15:49:49.57 ID:B+W+frqGM 4KでHDRだと生で見てる感じリアル… これを実現するには… Hisense - 116" Class UX Series RGB-MiniLED 4K UHD HDR Smart Google TV (2025) bestbuyで販売されてる…$24,999.99 (175万円) 今年中にREGZAも発売予定… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/883
884: 名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM7f-Idix) [] 2025/09/05(金) 15:52:30.26 ID:B+W+frqGM 訂正! 4KでHDRだと生で見てる感じリアル… これを”大画面”実現するには… Hisense - 116" Class UX Series RGB-MiniLED 4K UHD HDR Smart Google TV (2025) bestbuyで販売されてる…$24,999.99 (175万円) 今年中にREGZAも発売予定っ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/884
885: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f1a-O/rL) [sage] 2025/09/05(金) 17:11:42.20 ID:pyFoBx550 生でみてるリアル これ映画観るのに向いてないんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/885
886: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83ba-Idix) [sage] 2025/09/05(金) 23:22:10.50 ID:IW1gVu/W0 IFAで発表されたXGIMI TITAN DMDが0.78インチってマジか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/886
887: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff12-nsRa) [] 2025/09/06(土) 08:51:56.13 ID:QH2WUOUR0 プロジェクターの入力ソースが4Kで、プロジェクターの映像が4KになってるかFHDなのかの確認方法ある? HDMIに接続してるPCのWindowsディスプレイ設定だと4Kの解像度になってるが、これはプロジェクターの入力ソースやね 目でスクリーン映像を見ても4KなのかFHDなのか全然わからんから、どっちか知りたいのです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/887
888: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff55-aUYf) [] 2025/09/06(土) 08:54:45.00 ID:9eqXdwFV0 目視判断できんのなら、知ったところでどないすんの 単なるクレーマーかよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/888
889: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb2-O/rL) [sage] 2025/09/06(土) 09:30:57.38 ID:oYvG3wyg0 流石に4Kかどうかは目視でわかるわ どんだけ老眼なんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/889
890: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 838f-O/rL) [sage] 2025/09/06(土) 09:36:37.64 ID:YVKFb1+O0 画面サイズとソースによるとしか言えんわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/890
891: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff12-nsRa) [] 2025/09/06(土) 10:45:30.77 ID:QH2WUOUR0 プロジェクターが投映している映像が4KかHDかを「直接」確認する方法はありませんが、プロジェクター本体の仕様を確認するか、映像信号の解像度を調べることで間接的に確認できます。 だってさ で、この上の876なんやが、プロジェクター本体の設定Screen resolution で確認したら2160p 60Hzになってたわ! 入力ソース4K、プロジェクター出力映像も4KになったってことでOKやね!よかった!! >うちのフルHD画質のAnker Nebura cosmos Laser HDはもう販売終了してるんやが、ファームウェア更新したら4K画質にアップしたわ >FireTV Stick 4K とPCからのHDMI入力が全部4K画質になったで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/891
892: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1374-J1Br) [sage] 2025/09/06(土) 10:54:22.72 ID:Dn+3b5sw0 物理的にFHDか4Kか確認する方法あるよ 数えろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/892
893: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff55-aUYf) [] 2025/09/06(土) 11:24:45.48 ID:9eqXdwFV0 1秒に1点数えたら、計算してみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/893
894: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8353-nsRa) [] 2025/09/06(土) 16:58:47.10 ID:j0YQCzmU0 https://i.imgur.com/MMThzLu.png 3840x2160の1画素単位のパターン画像。 100%表示をして1画素が見えていれば4K表示ができているといえる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/894
895: 名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1f-n3Yi) [] 2025/09/06(土) 17:57:44.33 ID:+knjWdAxM 50万以下でネイティブ4Kのプロジェクターあるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/895
896: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a321-P5wd) [sage] 2025/09/06(土) 18:34:43.22 ID:NrQNAqTS0 >>895 DLA-V50買っとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/896
897: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff12-nsRa) [] 2025/09/06(土) 22:00:18.26 ID:QH2WUOUR0 いくらLCOSといっても水銀ランプ光源のプロジェクターはちょっと時代遅れですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/897
898: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5feb-1yix) [] 2025/09/07(日) 00:10:00.89 ID:bH0dGZ9F0 ハイセンスの75インチ使ってるけどドラマはTV,映画はPJって使い分け でも最近見たい映画も無いので暫くPJ使っていないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/898
899: 名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMb7-nc0g) [sage] 2025/09/07(日) 02:03:34.28 ID:UFJC28+NM テレビの大型化で、わざわざプロジェクターを起動するモチベーションが湧かない。 3方向から投射して裸眼で3Dを実現するなり差別化を図らないと、いつ淘汰されてもおかしくない。 業界としてどんな未来を描いているのか気になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/899
900: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b791-1yix) [] 2025/09/07(日) 06:48:50.01 ID:oCPEnsXh0 その辺は見てるサイズも大いに関係あるよなプロジェクター130インチ以上で見てると液晶80インチ使ってても見るだろうし プロジェクターが100インチ程度なら頻度減るだろうし 家もそうなりつつあったけど、MAX買って110→168インチ投影になってからはまた頻度爆上り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/900
901: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b8f-aJ3f) [sage] 2025/09/07(日) 06:57:08.94 ID:5kpzXeZf0 100インチテレビなんて一般家庭では搬入や設置の問題からして無理 折りたたみできる、分解できるとかにでもならないとプロジェクターの優位性はまだまだあるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/901
902: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f696-LPhC) [sage] 2025/09/07(日) 07:36:01.27 ID:FofqGdxb0 100インチ70kgを搬入搬出とか普通無理やね 家自慢乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/902
903: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b791-1yix) [] 2025/09/07(日) 07:44:06.27 ID:oCPEnsXh0 家も100インチ液晶なんてどんなに安くなっても買わないだろうなぁ 諸々の事考えてやっぱり躊躇する それでも10万なんて事になったら買ってみても良いけど・・・いやそれでも買わんかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/903
904: 名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MMb6-dEjD) [] 2025/09/07(日) 07:53:33.78 ID:fZOsHwkjM >>903 Xiaomi TV Max 100 284,800円 https://imgur.com/o6wUl7X.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/904
905: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6d0-LPhC) [sage] 2025/09/07(日) 08:12:11.60 ID:FofqGdxb0 >>904 薄くなって重さ20キロ切ったら呼んでくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/905
906: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6d0-LPhC) [sage] 2025/09/07(日) 08:15:24.78 ID:FofqGdxb0 あとフニャフニャ曲がらないと部屋まで持ってこられないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/906
907: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a1a-aJ3f) [sage] 2025/09/07(日) 09:34:00.99 ID:OvxUHoOM0 >>904 これ60キロもあるけど知ってるのか? 横幅2.2メートルもあるけど部屋まで運べるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/907
908: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7aa5-FwIy) [sage] 2025/09/07(日) 10:33:35.47 ID:BxfaNZEd0 500wの暖房器具 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/908
909: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 973f-LPhC) [sage] 2025/09/07(日) 10:49:04.58 ID:Gl4rZKq70 >>907 しかも厚みは50cm w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/909
910: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 973f-LPhC) [sage] 2025/09/07(日) 10:49:35.17 ID:Gl4rZKq70 プロジェクター淘汰されるとかアホかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/910
911: 名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdba-lCcv) [] 2025/09/07(日) 10:57:10.37 ID:Gh7qdaNZd 100インチは軽くなって縦横2枚折りくらいに折り畳めるようになれば考えてもいいけど、実現はいつになるだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/911
912: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b04-aJ3f) [sage] 2025/09/07(日) 11:08:59.16 ID:5kpzXeZf0 100インチのテレビを普通に搬入、視聴できる家ってプロジェクターなら150インチ以上は普通に投影できそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/912
913: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df0b-1jGW) [] 2025/09/07(日) 11:15:41.36 ID:tAD2C+hE0 >>886 0.78インチって主に業務用に使うサイズだよね。 ホームシアター用でこのサイズを搭載したのは初だろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/913
914: 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr3b-dEjD) [] 2025/09/07(日) 12:53:26.18 ID:u7NJc2fyr 0.47の4倍の面積なら、なんとか4K画質にもならんのか? https://cdn.shopify.com/s/files/1/0262/9838/4432/files/TITAN-p2-DMD_Chip-en-pc.jpg?v=1756726677 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/914
915: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5723-S8ml) [sage] 2025/09/07(日) 12:57:21.13 ID:iEn/xN7H0 DMDのサイズ=画質 という理解であってます? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/915
916: 名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd5a-hSyU) [sage] 2025/09/07(日) 13:21:50.68 ID:eNhz2t6Ad >>899 超短焦点プロジェクターとALRスクリーン使うと100インチのテレビこそ淘汰されると感じる 120インチの立ち上げスクリーンでも100インチTVよりは邪魔にならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/916
917: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f660-+1+A) [] 2025/09/07(日) 15:04:36.41 ID:iBFxREPX0 賃貸で120インチのALRをジャッキ式の突っ張り棒とフックで吊るしたいが重さに耐えられるだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/917
918: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a61-javb) [sage] 2025/09/07(日) 15:09:05.95 ID:4IcwB8tk0 120インチをそもそも組み立てられるのか 100でも結構しんどかったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/918
919: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 979c-aJ3f) [sage] 2025/09/07(日) 15:35:39.72 ID:WBYzLmuM0 >>918 そこ重要だよな スクリーンのサイズに縦横+1mは余裕欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/919
920: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f69a-1jGW) [] 2025/09/07(日) 17:27:27.34 ID:tAD2C+hE0 >>915 DMDのサイズが大きいほうが画質の面では有利ですけど、 光源やレンズ性能、映像処理性能が複雑に絡み合うから、 実際に製品を見ないと何とも言えないですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/920
921: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dee3-AO6q) [] 2025/09/07(日) 19:27:29.77 ID:N0vygSNt0 約3kgのHorizonProをメタルラックに載せてるが 10kg超えはちょっと怖いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/921
922: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b64b-tToR) [] 2025/09/07(日) 20:10:59.57 ID:LP2JExuN0 うちは25kgを天井からの吊り棚置きだ。 天吊り金具だとちょっとの地震や掃除でズレる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/922
923: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ac5-jVxN) [] 2025/09/07(日) 23:34:15.85 ID:5ZHHU6Si0 でかくなっても x4 XPRだからなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/923
924: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9aad-ljZB) [] 2025/09/08(月) 00:01:25.23 ID:+YmyOf4/0 >>917 EMART ヘビーデューティー背景スタンド スタジオで使うスタンドで バックにグリーンバックなど吊るすやつがあるよ アマゾンで2万円で売ってるが丈夫そう 最大高さ3m幅3mまで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/924
925: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aaf6-Rsdb) [sage] 2025/09/08(月) 06:39:59.76 ID:rqM/NKMU0 >>913 過去見ると0.95型のフルHDや0.81型の3Chipモデル使ったメーカーもある 0.95型使ったモデルは、VP-15S1みたいにネイティブコントラスト10000オーバーもあったので、画質的には期待しているぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/925
926: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b675-aJ3f) [sage] 2025/09/08(月) 06:56:26.64 ID:y4NKcXTg0 一眼レフのAPS-Cとフルサイズみたいな違いなのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/926
927: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3385-hSyU) [sage] 2025/09/08(月) 17:50:01.11 ID:3+toOEEP0 >>917 120インチなら電動立ち上げスクリーンにした方がいいよ 組み立てなくていいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/927
928: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a91-1jGW) [] 2025/09/08(月) 18:19:49.14 ID:bxj6Y3Py0 >>925 昔はDLPプロジェクターでもネイティブコントラスト10000:1以上有ったんですね! Valerionが0.78インチのDMDを使ったら凄いコントラストになりそうだけど、 筐体のサイズも凄いことになるかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/928
929: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a7d-qU3m) [sage] 2025/09/08(月) 18:37:33.84 ID:e2Jksfak0 >>918 >>919 大丈夫!俺は6畳間で135組み立てたから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/929
930: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ad1-+1+A) [] 2025/09/08(月) 19:40:58.25 ID:PUMM+YcE0 >>924>>927 参考になるサンクス いずれも設置スペースが問題だがうまく置けるよう考えてみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/930
931: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57ba-dEjD) [sage] 2025/09/09(火) 00:40:20.67 ID:TTBFcjMG0 >>925 ちょっと大きめの箱 https://www.youtube.com/watch?v=qc5sB5rmd8U&t=43s http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/931
932: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7399-dEjD) [] 2025/09/09(火) 02:40:37.63 ID:erKBAzVB0 XGIMI TITAN・・・ TAITANは主にプロフェッショナル市場を意識したハイエンド機で、 5,000 ISOルーメンの明るさを誇る、デュアルレーザー光源の4Kプロジェクター。 レーザー光源に最適化された大型0.78インチのDMDと、XGIMIが初めて自社開発した AI高画質プロセッサーを搭載した意欲作だ。画質を損ねずに投写位置を調整できるレンズシフト機能 デュアルレーザー光源だけど、3レーザーとの違いは、なんなんだろう? ところで…サウンドを重視したプロジェクター・・・ Soundcore Nebula X1 Pro https://www.phileweb.com/news/photo/d-av/633/63387/Soundcore002.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/932
933: 名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ 5a12-1jGW) [] 2025/09/09(火) 09:22:18.57 ID:QfXMz+ic00909 Nebula X1 ProにしろXGIMI TITANにしろ、6畳間シアタールームではオーバースペックを通り越して過剰スペック ジャマなだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/933
934: 名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュT Sr3b-dEjD) [] 2025/09/09(火) 10:05:49.83 ID:6wR46UUmr0909 XGIMI TITAN サイズ441 x 158 x 345 mm https://www.projektoren-datenbank.com/pro/xgimititan-en.html Nebula X1 Pro サイズ76 × 43 × 34 cm 2,999ドル https://www.seenebula.com/soundcore-nebula-x1-pro-projector http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/934
935: 名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ 57ba-dEjD) [sage] 2025/09/09(火) 20:13:49.73 ID:l57NCA4G00909 デュアルレーザー光源 おそらくDangbei S7 Ultra Maxと同じで RGBレーザーを2組載せて明るさを稼いでるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/935
936: 名無しさん┃】【┃Dolby (キュッキュ 3310-1yix) [sage] 2025/09/09(火) 20:28:53.26 ID:oxtPwdsx00909 120 インチ/150 インチ電動タブテンション ALR/CLR ローラブル床昇降投影スクリーン電動長焦点プロジェクター 3D 4K サイズ: 100 inch White Cast https://ja.aliexpress.com/item/1005008842540289.html PayPal経由で購入したけど壊れないで届くか心配 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/936
937: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ea9-y2xf) [] 2025/09/09(火) 23:38:01.23 ID:sFlK8QrY0 >>936 超短焦点用も同じくらい安くなってほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/937
938: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-TdcZ) [] 2025/09/09(火) 23:46:29.63 ID:cRKTBC5S0 10万円切るまではエプソンEF21で良いわ 今のところとくに不満は無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/938
939: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a12-1jGW) [] 2025/09/10(水) 08:47:35.53 ID:xpuLQ53s0 エプソンEF11を割と長く使ってた者から一言 上位機種と比べてしまうとどんどん沼にハマっていきます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/939
940: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5feb-1yix) [] 2025/09/10(水) 09:45:05.69 ID:rdPHdbga0 RLC-V7R MAX HORIZON S Max 値段一緒くらいだけどどっちかな?REGZAのが良さそうなイメージだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/940
941: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e39-nbCv) [] 2025/09/10(水) 11:52:35.76 ID:Yp6ulVhM0 エプソンはEF21のずらし4K版を出してください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/941
942: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df2b-hSyU) [sage] 2025/09/10(水) 12:36:56.24 ID:Oz/fqmlm0 >>941 ずらし4Kにしても暗くて売れないからレーザーを高出力のに変えて冷却出来なくなって大型高価格になって それはもう後継機じゃなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/942
943: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-aFDf) [] 2025/09/10(水) 19:32:16.54 ID:EWwTICUd0 >>937 プロジェクタが単焦点か標準ロング焦点か確認メールがきたから選べるみたい >In order to make the order go smoothly, we need to confirm the following >details with you. Please kindly advise us your projector model, is it a long throw >projector or an ultra-short throw projector ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/943
944: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aa93-ERpe) [] 2025/09/11(木) 09:07:17.97 ID:fMeS/Uyz0 EF-21ポチっちゃった 先月初めてのプロジェクターとして買った中華7千円と どれくらい違うのか楽しみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/944
945: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f0a-aJ3f) [sage] 2025/09/11(木) 09:28:22.75 ID:fSetxI3R0 >>944 とりあえず作動音が全く違うと予想 自分も最初2万以下の中華買ったけどファンの音の違いに一番感動したわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/945
946: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e10-TdcZ) [] 2025/09/11(木) 19:52:14.69 ID:EWmn8JtW0 >>944 まぁ中華と違って壊れないよ 明るさも半年経っても変わらない 当たり前の事なんだけどその当たり前の事が中華プロジェクターは出来てない 3年経っても使い続けられると思うよエプソン製なら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/946
947: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW f6a2-LPhC) [sage] 2025/09/12(金) 21:10:29.07 ID:hNSRCSK80 エプソンはリセールバリューがあるのがでかい 中古ef-11,12とかが未だに5-6万で売れてるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/947
948: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0eba-dEjD) [sage] 2025/09/13(土) 23:32:10.20 ID:ZzAEe+1D0 >>935 訂正 Xgimi TitanはRGBレーザーではなくシングルレーザーで カラーホイールと蛍光体ホイールで三原色を生成するタイプだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/948
949: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf23-XVQY) [sage] 2025/09/14(日) 05:04:16.03 ID:Bcl/1EZt0 ある程度のレベルの機材を手に入れたのなら、あとは迷光対策に リソース割いた方が効果的だと思います 自分はBENQの古い機種を使ってるけど天井を黒く塗装して両サイドの壁を 黒のカーテンで隠したら同じ機種とは思えない位に画質が向上した 迷光対策をしないと高価な機材も宝の持ち腐れになると痛感 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/949
950: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f0a-xxKh) [sage] 2025/09/14(日) 05:55:19.68 ID:RwuErIi00 >>949 割とマジでそれ 部屋の環境整えないと一定以上の性能は宝の持ち腐れになる 部屋の環境整えないならスペックはある程度で良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/950
951: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f12-dc2S) [] 2025/09/14(日) 22:35:27.99 ID:NxEMVUv70 黒い部屋でムフフフなのみてたらかあちゃん嘆くぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/951
952: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf7a-dc2S) [sage] 2025/09/15(月) 12:47:27.29 ID:mnfwd0yf0 アンソニーはプロモーション専門なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/952
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s