お勧めのプロジェクター 第六十七幕 (976レス)
お勧めのプロジェクター 第六十七幕 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
357: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df68-cSj+) [sage] 2025/04/05(土) 12:36:38.60 ID:Kh8f0RMe0 70代でないよ、私は60代前半の現役会社役員だが、ボーナスをつぎ込んで3管式プロジェクターを買った 画像の調整は本当に大変だった、網の目になったテストパターンを隅から隅まで三原色で調節する骨の折れる作業だった 昨今のプロジェクターは安価になっただけでなく、設置と調整が簡単で、画質も4Kに進化しコスパは最高 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/357
358: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df68-cSj+) [sage] 2025/04/05(土) 12:48:08.05 ID:Kh8f0RMe0 戦後最も恵まれた世代は、今70代半ばの団塊世代だろうな、高度経済成長の果実を最も享受してきた 1970年代のオイルショック後の就職難をくぐり抜けた、70代前半は上場企業のトップが多い優秀な黄金世代 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/358
360: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df20-cSj+) [sage] 2025/04/05(土) 16:14:00.50 ID:Kh8f0RMe0 >>359 団塊ジュニアなどの就職氷河期世代は、確かに厳しい世代だと思う 失われた30年は黄金世代が作った訳でなく、公定歩合を6%まで引き上げ日本経済を破壊した三重野日銀総裁や 1999年の派遣業法を改悪した官僚と無能な政治家なんだと思う、派遣業社など人件費を搾取するのは合法であっても過ち http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1738449568/360
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s