インナーイヤー(イントラコンカ)型イヤホン Part95 (676レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
47(1): (ワッチョイW 4305-t4cm) 01/23(木)22:01:50.61 ID:kkTdBsWX0(1) AAS
st10緑はよく知らないけど
st10s金銀はいまだに現役
319: (ワッチョイ 1d17-pnyl) 04/11(金)19:55:08.61 ID:Es87pxZK0(1) AAS
わざわざ新規メーカー立ち上げてまでMX500シェルの製品出すのようわからんな
544: (ワッチョイW 8fbd-oR7g) 07/29(火)01:03:24.61 ID:gQw/5Uw40(1) AAS
ep3は俺も合わなかったな
明瞭で音圧はあるけど、解像度と奥行きに乏しく、
聴けば聴くほどうーんってなる
鐘も評判良かったから買ったけど似た感じ
eb2sは逆に最初バランス悪くね?こんなもんかとなるが、
20分くらい聴くと曲への没入感が高まっていく
買ってよかったわ
634(1): インナーイヤーは宇宙であるマン (ワッチョイW 332c-H86n) 09/02(火)22:48:53.61 ID:k6oyvIiC0(1/2) AAS
initial a 秋]の私的な感想
ゆったりと70時間ほど鳴らしたので、少しだけsmabat st-10sと比較しつつお話させていだきますー。
第一印象 : カナル型みたいな音の出方だな〜ところで装着するのむずくね?でした。
音の感じ : st-10sよりも楽器ごとの分離感があり、特に高音部分は解像度が高くとても綺麗な音が感じられました。低音もボワボワせず、引き締まって沈み込んだものが出ます。しっかりすごく低い音まで出ていそうです。ひとつひとつの音の質の良さは、正直st-10sよりもいいと思います。
うんちなところ : 以上つらつら書いたいい音が聞ける条件ですが、外耳道が密封状態になるくらいまで、しっかり密着装着出来た場合に限ります。しかし、これをやるとカナル型特有の足音やケーブルがぼんぼん響いたり、自分の声が鼻声みたいに聞こえる現象が起きて、インナーイヤーの開放感というメリットが消え去ります。これじゃインナーイヤー特有の気持ちよさがねえじゃねえか...しかも少しでもイヤホンと耳との空間が空いていると、一気に低音がスカスカになります。これがまじでうんちです。そもそもインナーイヤーは軽く耳に入れた状態で聞いたときにいい音に聞こえるようにセッティングするべきなのに、それが蔑ろにされています。多分作った人はインナーイヤーはのこと好きじゃないです。うんち投げつけるぞくそが。オレたちの宇宙(インナーイヤー)を返してくれ...
長文失礼しました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s