JVC D-ILAプロジェクター Part32 (441レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ 4214-M2FD [219.103.17.2]) 2024/04/01(月)16:08 ID:WggoY9fv0(1) AAS
公式サイト
外部リンク:www.victor.jp

前スレ
JVC D-ILAプロジェクター Part31
2chスレ:av VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
361: (ワッチョイ 97cc-t/w7 [240d:1a:884:2c00:*]) 2024/12/30(月)18:35 ID:CPfATH760(4/5) AAS
ほらな
こいつ自分の意見が絶対とか思ってるアホだから
362: (ワッチョイ 8f79-Tpht [240d:1e:316:8600:*]) 2024/12/30(月)18:48 ID:MRIXKoTE0(4/8) AAS
絶対と言うか事実やからw
363
(1): (ワッチョイ 97cc-t/w7 [240d:1a:884:2c00:*]) 2024/12/30(月)20:07 ID:CPfATH760(5/5) AAS
こいつ本当にアホだな
どんな家を建てたいかは個人の自由だし、その重要性も人それぞれ違うってことが、全く理解できていない。
車買うのだって、壊れにくさや燃費を考えてトヨタを選ぶ人もいれば、その逆で経済性は低くても輸入車を選ぶ人もいる。
優先度は人それぞれなのに、こいつの中では指標が一つしかない
364
(1): (ブーイモ MMee-SyH8 [133.159.148.43]) 2024/12/30(月)20:11 ID:dKD8f1kDM(1) AAS
夜にシアタールームで煎餅何枚か食べただけで翌朝まで臭うんだけど、高気密云々の家はキッチンの消臭は問題ないの?
365: (ワッチョイ 8f79-Tpht [240d:1e:316:8600:*]) 2024/12/30(月)20:53 ID:MRIXKoTE0(5/8) AAS
>>363
そう言う問題ではないwまあ取り敢えずお前みたいな子は何言っても無駄。可哀想そうにな。スキマだらけの小屋にでも住んどけば良い
あと、経済性の有無で輸入車を選ぶわけではない。そんなにわかレベルの知ったかくんでのクセにやな偉そうなこと言うなw
>>364
気密がしっかり担保されてて初めて想定した=本来の計算通りの換気計画になる=意図した通りに排気可能=いつまでもどよんだ空気が滞留しない
スキマだらけの家は本来家々に合わせて計算された換気が不可能=計算外に家全体からスキマ風が入るから
366: (ワッチョイ 8f79-Tpht [240d:1e:316:8600:*]) 2024/12/30(月)21:01 ID:MRIXKoTE0(6/8) AAS
>例えば安藤忠雄の家なんて、気密性なんてそこまで考慮されてない
それとこれでは話がちゃうわwそんなレベルで偉そうに語るなwアホ
367: (ワッチョイW eb94-Ensa [2400:2200:400:5aa1:*]) 2024/12/30(月)21:14 ID:rPPQaZj50(1) AAS
この機密性基地◯は、神奈川の田舎住で、友達もいない哀れな人だから、真剣に相手にしてはダメ。
368: (ワッチョイ 8f79-Tpht [240d:1e:316:8600:*]) 2024/12/30(月)22:27 ID:MRIXKoTE0(7/8) AAS
何故神奈川?まー良いけどw
369: (ワッチョイ 8f79-Tpht [240d:1e:316:8600:*]) 2024/12/30(月)22:31 ID:MRIXKoTE0(8/8) AAS
あと機密とか・・・笑うわ
370
(1): (ワッチョイW a6d5-Ilg2 [2407:c800:3f32:576:* [上級国民]]) 2024/12/31(火)13:29 ID:BwxPFMep0(1) AAS
>>345
c値0.9はそんなによくないよ
まあ住友林業も高級メーカーだからc値よりは見た目とか高級感だね
あそこはリビングデカくして窓大きくして軒伸ばしてなんぼみたいな感じだし

>>346
そんなことない
自分の好きな間取り(見た目)にするのが一番
省4
371
(1): (ワッチョイ ae8d-DS50 [240a:6b:b20:7261:*]) 2024/12/31(火)13:43 ID:vQNMcHTr0(1) AAS
v9からz7への買い替えだけど、画質の精細度やコントラスト、z7が圧倒してますね、
372: (アウアウウー Sa6b-EFPr [106.154.140.118]) 2024/12/31(火)15:41 ID:X8YZezmua(1) AAS
最近DMR-ZR1とDLA-Z7を購入しました。
5mくらいのHDMIケーブルでおすすめあったら教えてください。
373: (ワッチョイ 8f79-Tpht [240d:1e:316:8600:*]) 2024/12/31(火)20:58 ID:du34GS2v0(1) AAS
>>370
うんはなからそこまで拘ってないよ。そもそも住友林業=意匠質感重視だし・・・
ただc値0.9も超高気密レベルではないけど築10年以上前の林業の家で経年劣化も加味したら充分過ぎるくらい高性能維持出来てると思うよ。
一般的には今でも1.0切れば充分高気密と言える仕様。

防音遮音もキリがないからあくまでコスパ重視。石膏ボード2重に遮音シート➕内壁外壁断熱剤密度マシマシ充填に➕防音窓(プラストサッシ)
エアコンは隠蔽配管。深夜2時でもYAMAHA5200プリにpm10駆動計7.1.4で–10dbで鳴らしてもピーク時でも蚊の囁くレベルで収まるから全く問題ない
374
(1): (ワッチョイ 8f79-Tpht [240d:1e:316:8600:*]) 01/01(水)00:01 ID:7sXsXpeb0(1) AAS
今年はV900に買い替えるぜ!
375: (ワッチョイW a613-Ilg2 [2407:c800:3f32:576:* [上級国民]]) 01/03(金)05:16 ID:bnTzJpnL0(1/2) AAS
>>374
浦山
俺はあと数年はV9R引っ張るかな
376
(2): (ワッチョイ 1794-DS50 [118.104.247.150]) 01/03(金)18:01 ID:kZvgiA0l0(1) AAS
V9Rからだったら買い替えのハードル高くないと思う。
例えV900に行けなくてもV80の中古で満足できると思うよ
377: (ワッチョイW a613-Ilg2 [2407:c800:3f32:576:* [上級国民]]) 01/03(金)18:49 ID:bnTzJpnL0(2/2) AAS
>>376
いやV80何回か視聴したけどあれだと一長一短で買い換える意味はないよ
最低でもV800できたらV900かな
378
(1): (ワッチョイW 2fea-X1+A [122.251.15.229]) 01/05(日)07:58 ID:EJsusK4m0(1) AAS
>>371のレス通りならZ7でも良さそう
379: (ワッチョイW bec3-VSB4 [2407:c800:3f32:576:* [上級国民]]) 01/05(日)12:45 ID:xSSVxii40(1) AAS
>>378
多分ランプが弱ってるだけではあとは見てるスクリーンが小さいか
380: (ワッチョイ ff7d-fuva [2400:4152:40e0:5700:*]) 01/17(金)10:17 ID:8KjVes3u0(1) AAS
AA省
381
(1): (ワッチョイ a36c-MrFm [240d:1a:884:2c00:*]) 01/19(日)17:49 ID:wUvDkEHE0(1) AAS
>>376
中古でV80なら、設置環境さえ許せばZ1の方がいいけどね。
アバックでもZ一の方が安いし
382
(1): (ワッチョイW cf72-tgQJ [2407:c800:3f32:576:* [上級国民]]) 01/20(月)01:29 ID:JXsnEanj0(1) AAS
>>381
さすがに信者じゃないかぎりいまさらZ1はないだろ
383: (ワッチョイ a36c-MrFm [240d:1a:884:2c00:*]) 01/20(月)08:46 ID:VQ4Gs5ph0(1) AAS
>>382
中古で買うんだから、V80もZ1も変わらんよ
稼働時間やパネルの状態次第
384
(1): (ワッチョイW cfc4-tgQJ [2407:c800:3f32:576:* [上級国民]]) 01/21(火)23:39 ID:SKXezJBB0(1) AAS
そもそもZ1自体性能的にいまさらだろ
あんなの今買う奴いない
385: (ワッチョイW 7f05-vH67 [2001:268:c20f:c499:*]) 01/22(水)09:04 ID:iaj+StFc0(1) AAS
レーザー初めてなんですがLDパワーってどんな感じで調整したら良いのでしょう?
Z7です。
386: (JP 0H67-MrFm [210.137.35.66]) 01/22(水)15:46 ID:QufuuJ5BH(1) AAS
>>384
中古でV80買うっかどうかって話から出たんだろ
その近辺の性能ならZ1の方がマシって話で、v90とか現行機とかは最初から話に出てない
387: (ワッチョイ 430a-Q7LO [2409:13:e5c0:2100:*]) 01/24(金)22:50 ID:AwSdlB3f0(1) AAS
v80rの緑滲みが気になって点検修理に出したら光学ユニット交換になって緑滲みが綺麗に消えたわ。
もし緑滲みが気になってる人いたら修理出すといいかも
388
(2): (ワッチョイ fd19-2r8k [240d:1e:316:8600:*]) 02/27(木)13:28 ID:iCWhwzlt0(1) AAS
知り合いから程度極上のv90Rをどう?って話しが来てんだけど現在x990RAだけどぶっちゃけ黒は990以下?
迷光対策済みで見る990の黒は階調もあって漆黒なんだけどv90はやっぱ黒浮きするかな
389: (ワッチョイ 0f01-ZVKi [126.22.14.241]) 03/05(水)12:56 ID:RdgFYyPV0(1/2) AAS
>388
普通に黒浮きは出るだろうな 精細度とどっちをとるかだ。 ただ990Rの黒に慣れると黒浮きは気になると思うぞ
390: (ワッチョイ 0f01-ZVKi [126.22.14.241]) 03/05(水)12:56 ID:RdgFYyPV0(2/2) AAS
>388
普通に黒浮きは出るだろうな 精細度とどっちをとるかだ。 ただ990Rの黒に慣れると黒浮きは気になると思うぞ
391
(1): (ワッチョイ a733-Ax8v [240d:1e:316:8600:*]) 03/12(水)14:20 ID:usTDQaqx0(1) AAS
対V900ならどうでしょうか?
392: (ワッチョイW df14-Y8RA [219.103.17.119]) 03/12(水)19:31 ID:6Qc/CiPk0(1) AAS
V80Rの中古ってどうでしょうか?
人気無いのかな。一応国内製造品なんですけど
393: (ワッチョイW 7f32-fSWO [2407:c800:3f32:576:* [上級国民]]) 03/12(水)20:09 ID:j+xTiCJa0(1) AAS
>>391
V900はかなり黒が出る
まあ総合的にみてもV900だろうね
394: (ワッチョイ a725-Ax8v [240d:1e:316:8600:*]) 03/13(木)04:28 ID:ArclMVBB0(1) AAS
v80新品購入者は気の毒よね
新規800は値下げ投入で80以上に画質向上も大きいし
395: (スップ Sdff-ZS5M [49.97.109.33]) 03/13(木)13:59 ID:WpJVvm7ud(1) AAS
ね、アレは酷かったよね。
V80購入者は精神衛生上、V800見ちゃダメだね。
396
(1): (ワッチョイW 7f31-a1l5 [2407:c800:3f32:576:* [上級国民]]) 03/13(木)22:52 ID:gW/UE+r40(1) AAS
まあ新機種発売までの時間とるかどうかっていう問題だからね
でもそろそろ機能的には打ち止めかもしれんな
397
(1): (ワッチョイ a76e-Ax8v [240d:1e:316:8600:*]) 03/15(土)13:57 ID:18tue24O0(1/2) AAS
V900R正式発注かけた。今月下旬製造上がり分の最新ロッド。
990から7年越しの更新。
398
(1): (ワッチョイ a76e-Ax8v [240d:1e:316:8600:*]) 03/15(土)14:14 ID:18tue24O0(2/2) AAS
>>396
Xシリーズの時のようにeShiftの小出し改善とネイティブコントラスト合戦になるのでは・・・幻の20Ltdが20万対1だから少なくともそのあたりまではターゲットとしてそう
399
(1): (ワッチョイW 8650-Ctdb [2407:c800:3f32:576:* [上級国民]]) 03/16(日)00:38 ID:muYmzm/C0(1) AAS
>>397
おめ
>>398
sonyがもうやる気ないから無理して新機種出さないである程度引っ張りそうかもね
400: (ワッチョイ 3f12-/NPs [240d:1e:316:8600:*]) 03/16(日)01:59 ID:nl4jNtyl0(1) AAS
>>399
ありがとう
現時点で既に限界的な感があるもののとは言えV900Rの後継機は出ると思うから(18万対1とか?)
ホントはそのあたりがターゲットとしてけど我慢出来なかった。

後は詳しい訳ではないのにV90の視聴会には無反応だった嫁がV900視聴会には一言これなら買っても良いんじゃないん!って呟いた事
401: (ワッチョイW 5f76-wom4 [240f:111:733c:1:*]) 03/24(月)15:40 ID:oxTYaWjX0(1) AAS
V800Rとスクリーン到着&設置完了
100インチは流石の迫力だけど、すぐに慣れてしまいそうで怖いな

ボロカーテン越しの日差しがあっても思ったより綺麗だったけど、やはり真っ暗にしないことには真価は発揮できないか
遮光と銘打ったカーテンなら安物でも十分かな?
402: (ワッチョイW 4df3-wpuj [240a:61:60d7:ae29:*]) 04/10(木)23:50 ID:trPpaA/b0(1/2) AAS
v
403: (ワッチョイW 4df3-wpuj [240a:61:60d7:ae29:*]) 04/10(木)23:58 ID:trPpaA/b0(2/2) AAS
v900と同時にスクリーンを新調しようと思うんだけど、折角なら4096×2160を生かす為に17:9の画角が良いのかなと思うんだけどどうなんだろう?16:9よりもメリットあるのか?17:9にすべき?
404: (ワッチョイW e3f0-Emhi [219.127.24.95]) 04/11(金)14:06 ID:pU3mN1Y70(1) AAS
シネスコ200インチ(HD160)とか212インチ(HD200)いっちゃえ
405: (ワッチョイ ad10-wa36 [240d:1e:316:8600:*]) 04/11(金)14:42 ID:Sp33oKQr0(1) AAS
てかV800届いたんだが真横に倒した(立てた)状態で積んで来てたんよ
裏返しなら天吊りの時も一緒だが真横はなー・・・デスクトップPCじゃあるまいし光学系とか中大丈夫なんかな?
406: (ワッチョイ e314-pnyl [219.103.17.119]) 04/11(金)23:20 ID:oc79RDGF0(1) AAS
外箱には
壊れもの、水ぬれ防止、天地無用、上積み段数4
の4つの荷扱い指示マークがあるよね
それに肝心かなめのD-ILAパネルは筐体に水平にマウントしてあるから横にされて振動が加わるとおそロシアだ
俺なら目撃したらちょっと待ったして写真を撮って持ち帰ってもらうかな
407: (ワッチョイW eb02-enmM [2407:c800:3f32:576:* [上級国民]]) 04/12(土)00:23 ID:XdBbLNB90(1) AAS
高級路線のプロジェクターも実質Victorだけだし高級路線のAVアンプやUHDプレイヤーも選択肢殆どなくなったしこの趣味がいつまで成り立つのか不安ではある
幸いにも今使ってる機器が壊れてないけど壊れ始めたら困るなー
408: (ワッチョイ e3f8-pnyl [2400:4050:8221:c400:*]) 04/12(土)09:30 ID:ZBegkIYr0(1) AAS
JVCのプロジェクターは日本からアメリカへの輸出になるから関税をくらってしまう。
値上げをしてもプロジェクターの事業を続けて欲しい。
409: (ワッチョイ 2314-0ra6 [219.103.17.119]) 04/19(土)09:44 ID:M7/vS+tf0(1) AAS
V800R、V900Rは緑かぶりは解消されているのだろうか。
そうなんだ、と思ってうちのV7でモノスコ見てみると緑かぶり状態だった。
あとV80Rで緑かぶり修理してもらった人がいたけど個体差以外のデメリットは
なかったの?
410: (ワッチョイW e337-e1+1 [2400:4151:82e1:f000:*]) 04/19(土)12:28 ID:WRDVR8IE0(1/2) AAS
緑かぶりとか10HTかよw
411: (ワッチョイW e337-e1+1 [2400:4151:82e1:f000:*]) 04/19(土)12:28 ID:WRDVR8IE0(2/2) AAS
緑かぶりとか10HTかよw
412: (ワッチョイW 1302-yMBR [27.95.171.74]) 04/21(月)15:01 ID:hLg0QfLN0(1) AAS
皮かぶりは
413: (ワッチョイW 97e0-nAGj [240a:61:2193:cebe:*]) 05/27(火)18:35 ID:BHymoJ/K0(1) AAS
実際の所、800と900のレジずれってどうなの?
414: (ニククエ 9f45-YsgI [2400:4050:8221:c400:*]) 05/29(木)20:37 ID:2VDX68Nx0NIKU(1) AAS
好きにすればいいだけの話。
ズレてても気にしない人もいる。
415: (ワッチョイ c783-lR5U [240d:1e:316:8600:*]) 06/12(木)12:35 ID:gVqHpzzv0(1) AAS
今からは湿気が気になる時期。保管も含めて湿度が高い環境だとパネルが湿気吸うからの色ムラの原因になるから
416: (ワッチョイ 2f24-eJBr [2400:4050:8221:c400:*]) 07/14(月)18:38 ID:4gy5oMw00(1) AAS
JSファンダリが破産。D-ILAパネルを作っているファブがなくなった。
品不足になるのかなあ。
417: (ワッチョイW 4b72-NsZQ [240b:253:f1c0:a600:*]) 07/14(月)19:23 ID:cnTsRQKp0(1/2) AAS
昨年生産移転させたとこなのに。
418: (ワッチョイW 4b72-NsZQ [240b:253:f1c0:a600:*]) 07/14(月)19:24 ID:cnTsRQKp0(2/2) AAS
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
419: (ワッチョイW ef14-pc4c [219.103.17.119]) 07/14(月)19:38 ID:olG83Ln50(1) AAS
久里浜で作るより外注した方がって判断だったんだろうけど裏目に出たね
420
(1): (ラクッペペ MM8f-oU0i [133.106.78.178]) 07/16(水)08:03 ID:3e7f7WZpM(1) AAS
パワー半導体受託生産のJSファンダリが破産申請、負債総額約161億円

JVCケンウッド、反射型液晶デバイス「LCOS」生産拠点をJSファンダリの
新潟工場に4月から移転されてるけど…
影響は?
421: (ワッチョイ 4bfe-nXfN [240b:253:f1c0:a600:*]) 07/16(水)18:48 ID:a0y0bQ6j0(1) AAS
>>420
ちょっと前の投稿も読めないの?
422: (ワッチョイW 7f09-0oPz [2400:4153:4a1:5c00:*]) 07/18(金)20:03 ID:yZNyCQAi0(1) AAS
結局どうなるんだろうな
何らかのアナウンスが出るかどうかやなあ
423: (ワッチョイW 8614-q7fn [219.103.17.119]) 08/06(水)00:06 ID:fqko1Q7S0(1) AAS
まさかとは思うがJVCケンウッドも会社売却なんてことになんないだろうな
424: (ワッチョイW db80-tSxF [240b:253:f1c0:a600:*]) 08/17(日)18:47 ID:R5KWQEBY0(1) AAS
特にアナウンスないけど、生産問題ないのかね。
D-ILAの在庫があるだけかもだが。
生産移管できたのならいいけど。
425: (ワッチョイW 3ef9-wmi+ [2407:c800:3f32:576:* [上級国民]]) 08/17(日)22:51 ID:6D3VW3An0(1) AAS
そんなにバカバカ売れるものではないから影響ないのでは
426: (ワッチョイ 032b-/iAE [240d:1e:316:8600:*]) 08/18(月)20:21 ID:n6bQFM4L0(1) AAS
とは言えワールドワイドだぜ
427: (ワッチョイ f33a-ihJe [218.42.47.197]) 09/01(月)11:56 ID:TQ2lR3zS0(1) AAS
このスレも書き込みが減ったよね。
みんな800Rか900Rで上がったのかなー
428: (ワッチョイW 8f59-Bgnc [2407:c800:3f32:576:* [上級国民]]) 09/01(月)23:36 ID:U7hn+Z1z0(1) AAS
800Rはともかく900Rは持ってる人あまりいないのでは
おれは9Rでもう何年か過ごして9000R出たら買い換えるかって感じ
429: (ワッチョイ ffa5-nsRa [2400:4050:8221:c400:*]) 09/02(火)01:27 ID:wv0fu+CB0(1) AAS
900Rと予備の90Rの2台持ち。90Rはあと1年保証が残っている。
430: (ワッチョイ 6f36-O/rL [2400:4052:8162:fd00:*]) 09/02(火)16:48 ID:b9y9Aei10(1) AAS
俺は無理して900R買ったからこれで上がりだと思ってる。
431: (ワッチョイ e3d6-imIu [240d:1e:316:8600:*]) 09/03(水)16:51 ID:g2xzA86F0(1) AAS
ホントにアガリとなるかどうか・・・
俺も満を喫して900R買ったクチだけどひょっとしてもしかして近い将来RGBレーザー搭載で出したりして…な
30、40万でRGBレーザー積んだPJが出て話題となっている昨今、300万定価で単色レーザーはさすがに残念ではある…それも3世代モデルで…
未だフィルターナシではZ1の色域すら超えてないからね

って事でまさかの光源リニューアルモデルを予想して今後買い替え可能な計画で動くつもり
その辺りがホントのアガリと言えるモデルになるのかも
432: (ワッチョイW ff14-DcOr [219.103.17.119]) 09/03(水)19:01 ID:4cvMPYTF0(1) AAS
レーザーモジュール自体は2万時間保ってもカラーフィルターが劣化して色ムラが
出たりするとアガリの1台と思っていても買い換えなきゃ駄目だし
しかし、V80RユーザーがV800Rに買い換えたような事はもう無いかもね
433: (ワッチョイW 2310-kgbi [220.106.56.3]) 09/03(水)20:16 ID:GIRL3dHm0(1) AAS
イベントで素子の耐久性の問題で三色レーザーの採用は見送ってるってJVCの人が言ってた。
詳しい事はわからないけど。
434
(1): (ワッチョイW 6f5c-nwRB [240a:61:60a7:530:*]) 09/04(木)11:07 ID:vIiOTnc30(1) AAS
v90世代でもあった機能アプデV900Rにも早く来てくれよな
435: (ワッチョイ 3f08-nsRa [2400:4050:8221:c400:*]) 09/04(木)23:22 ID:FFf8kagK0(1) AAS
色域は、シネマフィルターありのZ1>シネマフィルターありのV90R
明るさは、シネマフィルターありのV9R>シネマフィルターありのZ1

映像ソフトのオーサリングで使用するマスターモニターの色域が
DCI-P3なので問題にならないよ。
436
(1): (ワッチョイ 6f20-nsRa [2400:4050:8221:c400:*]) 09/06(土)01:35 ID:j0YQCzmU0(1) AAS
>>434
外部リンク:www.jvc.com
動画リンク[YouTube]
900/800向けのfirmware updateは10月予定。
437: (ワッチョイW 6fca-nwRB [240d:1e:316:8600:*]) 09/06(土)08:15 ID:mxCOZGh30(1) AAS
>>436
やるとは聞いてだけどやっぱり来たなあ
フレームアダプト追加の時のような画期的なアプデの印象は感じんけど.
438
(1): (ワッチョイ 8767-1yix [126.144.4.196]) 09/11(木)12:40 ID:+NUksbKr0(1) AAS
V800RとZ7で迷ってるんだけど、100インチ投射環境だとV800Rはオーバースペックかな?
2chシステムと合わせたライブBD視聴が主目的なんだけど、60hzより120hzの方がリアリティ増すとかある?
439
(1): (ワッチョイW 96bd-la7g [2407:c800:3f32:576:* [上級国民]]) 09/11(木)22:31 ID:YS+25r2+0(1) AAS
>>438
V800R買う金があったらそっち一択
100インチ以上なら充分意味があると思うよ
120hzは元動画にもよるがそれよりも4K(8Kか)アプコンの能力が違うかと
440
(1): (ワッチョイ d225-1jGW [2400:4050:8221:c400:*]) 09/12(金)00:11 ID:pEq3MH3D0(1) AAS
ライブBDを見るならZよりV。
Clear Motion Driveの動作が違う。滑らかな動作になるのはV。
ライブBDで多い1080iに対応していないZより対応しているV。
1080iをプロジェクターに入力したほうがきれいに映せることが多い。
441: (スッップ Sd72-XdNy [49.98.162.209]) 09/12(金)14:42 ID:um0U3Q1Ad(1) AAS
>>439
>>440
なるほどなー
持ってるライブBDコンテンツも9割1080pだしアプコン性能にも違いがあるのか
次のモデルチェンジは跳ばして10年弱は使うだろうから50万円差は許容範囲だし、今の価格差がそのまんまセカンドバリューに現れてきそうっていうのもある、、、
意見サンクス
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s