YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part45 (900レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
889: (ワッチョイ 4d91-24ye) 11/03(月)12:31 ID:1c/WOpb60(1/3) AAS
ちょっと化石みたいな機種の話で申し訳無いのですがどなたか教えて頂けたら幸いです
大昔に買ったAVアンプDSP-AX540と、それよりは比較的新しいサウンドバーYAS108を持っています
ここに、これまた化石のサブウーファーDSW-707をRCAで繋いだ時
アンプの方はウーファーのボリュームMAXでちょっと近所迷惑かなぁと言った感じですが
サウンドバーに繋ぐとその半分程度で同等と言った感じでとてもそれ以上はうるさすぎて上げられません
サブウーファーって繋ぐ機器によってここまでレベルが変わる物なのでしょうか
それとも、明かにどっちかが壊れてるとかありますでしょうか?
省2
891(1): (ワッチョイ 4d91-24ye) 11/03(月)16:08 ID:1c/WOpb60(2/3) AAS
>>890
どうも有難う御座います、
今はチャットGPTは何でも教えてくれるんですねぇ〜なんか色々と置いて行かれてる…
チャットGPTの解答とは真逆でYAS-108のサウンドバーの方が半分のボリュームでアンプのMAXと同等と言う状態なのですが
ようは例え逆であっても機器によって信号レベルの差があり音質がおかしくなければ
それは単なる機器の出力レベルの差であって問題ないという事なんですね
アンプの方はサウンドバーより更に15年くらい前と特に古いから出力レベルが低いのかな
893: (ワッチョイ 4d91-24ye) 11/03(月)21:01 ID:1c/WOpb60(3/3) AAS
>>892
どうも有難う御座います、確かにアンプの方は設定が沢山あってSWに出力される音がかなり変わっていた気がします
ちょっともう一度説明書を見ながらお教え頂いた動画と共に再度検証してみようと思います
本当に有難う御座います
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s