低価格でナイスなイヤホン Part156 (515レス)
低価格でナイスなイヤホン Part156 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710366428/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
96: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ead-migw) [sage] 2024/04/07(日) 23:02:54.55 ID:1DXYC8lV0 そういやeイヤのZERO AUDIOセールの件 なんか一切告知出してないのに、しれっとZERO独自仕様コネクタ用の公式4.4mmバランスケーブルもeイヤで投げ売りされてるから 4.4mmバランス環境あるならチェックしてもいいかも 今まではZERO公式ストアでしか売られてなかったのに、しれっと卸されてしれっと半額にされてる(1600円) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710366428/96
165: 名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4] (ワッチョイ ffbd-B4f6) [sage] 2024/06/27(木) 09:27:00.55 ID:2oJA7Bp/0 個人的には手頃な価格帯の中ではHA-FX99Xの鳴り方が最適解 芯がある音なのに濁りが無いというか雑味の無いスッキリした音を出してくれる ただ電車内だとオーテクサウンドの方が音が際立って聴き易い ちなみに低価格帯でカナル型関係無く解像度がを含め鳴りの良さは HP-AL202>ATH-EQ500>CKR30やCKS770X>HP-AL102>CK350M だと思う、アームレス型コスパ良すぎw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710366428/165
209: 名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c672-RZkh) [sage] 2024/08/16(金) 14:36:26.55 ID:1FT0MkEQ0 家のDAC付き変換ケーブル(エレコム製)を2千円前後(中華製)の別のに変えてみたら ATH-CKR50クラスでも見違えるほど(2ランクぐらい)音質が向上した 低価格帯の沼にハマっている御仁も少し上流を見直せば もしかすると抜け出せるかもしれない、と思った... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710366428/209
253: 名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (スップ Sdbf-NiVF) [sage] 2024/09/18(水) 17:19:09.55 ID:+aRYv9Mnd >>251、 すみません。 >>252、 情報ありがとうございます。 有線ピアホン1あるんだ!初めて知った。 1650円かあ やっぱり1000円台がべすとだね! 傾向:ダイナミック、1000円台で、有線カナル型イヤホン探します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710366428/253
329: 名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.85][UR武+10][UR防+11][苗] (ワッチョイ 4634-ruHb) [sage] 2024/10/12(土) 09:05:42.55 ID:D2UTmukW0 連投はマウスが原因 交換するまで続きます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710366428/329
434: 名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-iU3R) [sage] 2025/01/18(土) 00:13:53.55 ID:k98HLMQNd 音以前に50は本体デカすぎて耳痛いわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710366428/434
451: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff53-pww+) [sage] 2025/01/19(日) 19:04:56.55 ID:ctXAZnek0 色々調べてて気づいたんだけど、E1000や2000はドライバユニットが6.4mmかなり小さいのに良い音するのは何故? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710366428/451
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s