【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part23 (570レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
524: (ワッチョイ 2f4b-kBh9 [2402:6b00:fc34:5f00:*]) 07/17(木)09:22 ID:hkjX+eg/0(1/3) AAS
8900R買う人いるのか?
9900Rのが高性能で安いだろ。意味の分からない現状になってる。
527(2): (ワッチョイ 2f86-kBh9 [2402:6b00:fc34:5f00:*]) 07/17(木)18:00 ID:hkjX+eg/0(2/3) AAS
パナのMZ2500持ちだけど勝手にメニュー画面が開いてずっとスクロールする不具合が出て基盤交換修理で5万4000円。
業者がかなり遠回しにYOUTUBEの動画が負荷が大きい言ってたけど、また同じ症状が出始めてる。
もう設計ミスなのではないだろうか。
今度壊れたら9900Rを買う。もともとレグザユーザーだったし。でも買うなら来年の新型買いたいんだよな。
いまの修理って持ち帰らずにその場で分解して基盤交換するのな。
530(1): (ワッチョイ 2f86-kBh9 [2402:6b00:fc34:5f00:*]) 07/17(木)22:28 ID:hkjX+eg/0(3/3) AAS
>>529
カーソル合わせただけで何秒か動画再生されたり、動画を次々切り替えたり、4K動画見たり、
過酷な内部動作を強いられているらしい。それで基盤がいかれる。
でも今時そういうの耐えれる設計にしてほしいよ。MLAはまだはやい技術だったとかかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.979s*