【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part23 (573レス)
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part23 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710293324/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
113: 名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 239c-+tMw [2400:4151:c942:2e00:*]) [sage] 2024/06/28(金) 10:53:59.41 ID:uTtc7N2f0 自分もAVアンプつないで外部スピーカー使ってるから、TVのスピーカーは使わない ぶっちゃけなくてもいい が… X9900NのAtmosは気になる ほんとに反射で再現できるんやろか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710293324/113
119: 名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 5943-NNZd [118.241.154.124]) [sage] 2024/07/01(月) 13:57:32.41 ID:WV87m37n0 ゼンジーが9900Mを導入したとインプレスで書いてるけど 買った(購入した)とは書いてない ビクターのプロジェクターは購入したと明記してるから 多分もらったんじゃないかと思うんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710293324/119
120: 名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29] (ワッチョイW e1d8-Avy+ [222.229.102.177]) [sage] 2024/07/01(月) 16:00:55.41 ID:Hm2OoRGk0 贈与だと問題があるから貸出じゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710293324/120
133: 名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW fd9d-CHag [220.98.61.183]) [sage] 2024/07/11(木) 09:44:16.41 ID:nDnAtPH80 Amazonで55X9900Lがセールしてるがどこにそんな在庫隠してたんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710293324/133
220: 名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW ba6e-Q8Y9 [2001:268:9891:b6a3:*]) [sage] 2024/10/07(月) 18:35:10.41 ID:fk+8sDsd0 REGZAのリモコンって、9900Mまではボタン操作が未だに赤外線(オーディオセッティングとかマイク操作のみBluetooth)だった気がするけど、Nでは受光部に向けなくても良くなったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710293324/220
249: 名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 1fbd-EmEn [133.201.235.33]) [sage] 2024/10/14(月) 22:44:53.41 ID:R/H9AEqS0 画面に圧電素子を内蔵して直接画面の振動で音を出すテレビは過去にあったけど、音が平べったいから流行らなかった気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710293324/249
250: 名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW f75d-bVdX [2404:7a80:9421:1100:*]) [sage] 2024/10/14(月) 23:02:19.41 ID:YdfkbWW00 >>245 有機ELが、ではなくSONYが画面自体を振動させて音を出すシステム採用して、物理的に画面から音が鳴ることを売りにしているけど他のメーカーはそうでもない。 x9900lとx9900mには補助的に画面振動有ったけど、x9900nでは無くなったし。 ただ、最近の上位テレビは画面の上下左右にスピーカーが設置されてるから、画面から音が聞こえるように感じるかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710293324/250
353: 名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7e52-3k2I [240f:84:e093:1:*]) [sage] 2024/12/15(日) 11:42:53.41 ID:T+/HWV4p0 YouTubeで海外のレビュー見てるとパナZ95Aがソニー、サムソン、LG以上に高評価だな レグザは欧米展開してないのかね 全く見かけない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710293324/353
367: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 167a-8EYK [240f:84:e093:1:*]) [sage] 2024/12/29(日) 10:25:11.41 ID:IJqJ22DQ0 価格コムの比較は冒頭のサムスンパネルのシャープとソニーは白背景がピンクだったな しかもブラウン管や液晶パネルのように四角が減光していて驚いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710293324/367
383: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1743-DS50 [118.241.154.124]) [sage] 2025/01/03(金) 09:58:12.41 ID:j+pIZj2V0 光端子出力での外部接続は 700X使ってた時にヤマハのサウンドバーでやってたけど 特に遅延は感じなかった でもそれが貴方のレグザでも同じかわからないので 試してみて判断というしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710293324/383
393: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a690-qaEr [240b:250:8c80:2e00:*]) [sage] 2025/01/03(金) 16:26:59.41 ID:KJvoCzeU0 >>392 > スレタイに【】で有機ELって出てるやん >>>370でいいよ答えたやつが間違い 4K REGZAスレならいいという理由をお聞かせください > 肝心要の情報を出さなかった これは本題ではない わたしが知りたかったのはアナログ接続で遅延が起こらないようにする方法があるかということだ サウンドバーや光ケーブルの話は付随的なもので質問したかったことではない 上にもはっきりと >Bluetoothで遅延なら分かるのですがケーブル(誤字訂正済み)接続でも遅延が起きるのは避けられないのでしょうか? と日本語で書いています わかりますか? 日本語で書いていますがBTで遅延 それなのにあなたが勝手に言いがかりをつけてるだけです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710293324/393
560: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f2e-48DK [240f:106:7deb:1:*]) [] 2025/08/14(木) 00:44:57.41 ID:KInWUESR0 画質関係ないのかai いらねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710293324/560
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s